八戸が湘南DF蓑田広大の期限付き移籍延長を発表、来季で3年目「必ずJ2昇格させてみせます」

2024.12.23 13:10 Mon
©︎J.LEAGUE
ヴァンラーレ八戸は23日、湘南ベルマーレのDF蓑田広大(25)の期限付き移籍期間が延長となることを発表した。新たな移籍期間は2026年1月31日までとなる。

神奈川県出身の蓑田は、青森山田高校から法政大学へ進学。2022年に湘南に加入した。

シーズン途中にSC相模原に期限付き移籍。2023年からは八戸に期限付き移籍していた。
八戸では2シーズンでJ3通算67試合2得点を記録。今シーズンも主力としてプレーし、明治安田J3リーグで36試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。

武者修行が続く蓑田は両クラブを通じてコメントしている。

◆ヴァンラーレ八戸


「来季もヴァンラーレ八戸でプレーさせて頂く事になりました。今シーズンの様な悔しい思いはもうしたくないので、必ずJ2昇格させてみせます。よろしくお願いします」

◆湘南ベルマーレ


「来季もヴァンラーレ八戸でプレーすることになりました。自分自身の可能性を信じて闘ってきます。来季も応援よろしくお願いします」

蓑田広大の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb 23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに 2025.03.23 16:23 Sun
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
thumb 明治安田J3リーグ第29節の5試合が21日に行われ、大宮アルディージャが首位の力を示した。 首位をひた走る大宮は11位ヴァンラーレ八戸とアウェイで対戦。八戸もプレーオフ圏まで2ポイント差とあって勝利がほしいところだったが、13分に古巣戦のオリオラ・サンデーが右足シュートをねじ込み、大宮が先取する。 だが、八 2024.09.21 21:52 Sat
thumb 6日、明治安田J3リーグ第27節のヴァンラーレ八戸vs福島ユナイテッドFCがプライフーズスタジアムで行われ、0-1で福島が勝利を収めた。 一足先に行われたこの試合。金曜日のデーゲームという異例のスタートとなった。 八戸は前節のテゲバジャーロ宮崎戦で3-2で打ち負けており、連敗を避けたいところ。一方の福島は、 2024.09.06 15:40 Fri

ヴァンラーレ八戸の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。 髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。 なお、事故発生後、速やかに警 2025.04.28 21:35 Mon
thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

蓑田広大の人気記事ランキング

1

過去最高順位更新の八戸、湘南から期限付き移籍中の蓑田広大の期間延長と水戸退団した音泉翔眞の加入発表

ヴァンラーレ八戸は28日、湘南ベルマーレから期限付き移籍中のDF蓑田広大(24)の移籍期間延長および、水戸ホーリーホックとの契約満了が発表されたMF音泉翔眞(27)の完全移籍加入を発表した。 蓑田は青森山田高校から法政大学へと進み、在学中に湘南の特別指定選手に。2022年に正式加入し、同年6月からはSC相模原へ育成型期限付き移籍で加わった。今季は八戸で研鑽を積み、負傷離脱期間を除いて明治安田生命J3リーグ31試合に出場。J初ゴールもマークしている。 音泉は関東第一高校、東京国際大学を経て、2019年に関東サッカーリーグ1部の東京23FCに加入。翌シーズンはJ3のY.S.C.C.横浜へと移籍した。 2021年は同じくJ3のカターレ富山、2022年はJ2の水戸へ完全移籍すると、今シーズンはAC長野パルセイロへ期限付き移籍。J3で32試合1得点を記録したが、5日に所属元である水戸との契約満了が発表されていた。 蓑田、音泉の両名はそれぞれ、各クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆蓑田広大 ▽ヴァンラーレ八戸 「来シーズンもヴァンラーレ八戸でプレーさせて頂く事になりました。来シーズンはチームと僕に期待して下さい。共に闘いましょう。応援よろしくお願いします」 ▽湘南ベルマーレ 「来季もヴァンラーレ八戸でプレーすることになりました。ベルマーレの活躍に刺激を受けながら糧にし、自分を信じて頑張ります。来季もベルマーレを離れますが、蓑田広大の応援をよろしくお願いします!」 ◆音泉翔眞 「ヴァンラーレ八戸に関わる皆様、はじめまして。音泉翔眞です」 「2024シーズンはヴァンラーレ八戸がJ3優勝する為に、日々全力で戦います。 かなり寒い八戸だと思いますが、ヴァンラーレの試合を見ている方々が暖まるような、熱くなる試合、プレーをします。 2024シーズン熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.28 21:55 Thu
2

【Jリーグ出場停止情報】副審に向けボール蹴って退場の神戸DFトゥーレルは“情状酌量”で1試合の停止…磐田の主力2トップらJ1の7選手が欠場に

Jリーグは9日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 今回はミッドウィークの9日に行われたJ1リーグの7選手が追加。川崎フロンターレ戦においてピッチに残っていたボールを副審のいる方向に蹴って股の間を通す形となり、侮辱行為による一発退場となったヴィッセル神戸DFマテウス・トゥーレルは1試合停止に。 Jリーグは4試合の停止の可能性もあった同選手への処分理由を以下のように説明している。 【処分理由】 「2024年8月7日(水)2024明治安田J1リーグ第25節(川崎フロンターレvsヴィッセル神戸)の試合においてマテウス トゥーレル選手は主審より退場を命じられた」 「(公財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、同選手のフィールド内に残っているボールを意図的に副審に向かって蹴った行為は、『審判員に対する反スポーツ的行為』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」 「なお、処分の決定に際しては、上記基準に則り、4試合の出場停止処分及び罰金を科すところですが、かかる事象を総合的に判断し、情状酌量の余地があると認め、(公財)日本サッカー協会懲罰規程 第12条第1項『情状による軽減』を適用し、懲罰を軽減する」 また、第25節で共に一発退場となったジュビロFWマテウス・ペイショット、名古屋グランパスMF内田宅哉の2選手に関しては、いずれも相手選手に対する「著しい反則行為」に該当すると判断され、2試合の出場停止処分と罰金(20万円)が科されている。 【明治安田J1リーグ】 FWジャーメイン良(ジュビロ磐田) 第26節 vs鹿島アントラーズ(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマテウス・ペイショット(ジュビロ磐田) 第26節 vs鹿島アントラーズ(8/11) 今回の停止:2試合停止(2/1) 第27節 vsFC町田ゼルビア(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第26節 vs東京ヴェルディ(8/11) 今回の停止:2試合停止(2/1) 第27節 vsサンフレッチェ広島(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF森島司(名古屋グランパス) 第26節 vs東京ヴェルディ(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF飯野七聖(ヴィッセル神戸) 第26節 vs横浜F・マリノス(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFマテウス・トゥーレル(ヴィッセル神戸) 第26節 vs横浜F・マリノス(8/11) 今回の停止:1試合停止 FW富樫敬真(サガン鳥栖) 第26節 vs浦和レッズ(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第26節vs鹿児島ユナイテッドFC(8/11) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第27節vs栃木SC(8/17) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF大森理生(いわきFC) 第26節vs愛媛FC(8/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF石浦大雅(愛媛FC) 第26節vsいわきFC(8/10) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第27節vs大分トリニータ(8/18) 今回の停止:2試合停止(2/2) フィジカルコーチ ウェリントン(徳島ヴォルティス) 第26節:vsモンテディオ山形(8/11) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸) 第24節 vsFC岐阜(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本康裕(松本山雅FC) 第24節 vsSC相模原(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW赤星魁麻(カマタマーレ讃岐) 第24節 vsY.S.C.C.横浜(8/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.08.09 17:30 Fri
3

八戸が湘南DF蓑田広大の期限付き移籍延長を発表、来季で3年目「必ずJ2昇格させてみせます」

ヴァンラーレ八戸は23日、湘南ベルマーレのDF蓑田広大(25)の期限付き移籍期間が延長となることを発表した。新たな移籍期間は2026年1月31日までとなる。 神奈川県出身の蓑田は、青森山田高校から法政大学へ進学。2022年に湘南に加入した。 シーズン途中にSC相模原に期限付き移籍。2023年からは八戸に期限付き移籍していた。 八戸では2シーズンでJ3通算67試合2得点を記録。今シーズンも主力としてプレーし、明治安田J3リーグで36試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 武者修行が続く蓑田は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ヴァンラーレ八戸</h3> 「来季もヴァンラーレ八戸でプレーさせて頂く事になりました。今シーズンの様な悔しい思いはもうしたくないので、必ずJ2昇格させてみせます。よろしくお願いします」 <h3>◆湘南ベルマーレ</h3> 「来季もヴァンラーレ八戸でプレーすることになりました。自分自身の可能性を信じて闘ってきます。来季も応援よろしくお願いします」 2024.12.23 13:10 Mon

ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング

1

J3初挑戦で現在8位の八戸、大石篤人監督と1年で契約満了を発表

ヴァンラーレ八戸は15日、大石篤人監督(43)が契約満了により今シーズン限りで退任することを発表した。 ガンバ大阪ユース出身の大石監督は、現役時代はヴァンフォーレ甲府や群馬FCホリコシでプレー。引退後は、前橋育英高校のコーチや大阪学院大学サッカー部のコーチ、第一学院高校サッカー部のコーチ、監督を歴任し、2013年に藤枝MYFCのヘッドコーチに就任。2015年に監督に就任した。 八戸の監督には今シーズン就任。明治安田生命J3リーグに初挑戦となったシーズンで指揮を執ると、ここまで30試合を消化し12勝6分け12敗の勝ち点42で8位につけている。 大石監督はクラブを通じてコメントしている。 ◆大石篤人監督 「J3元年のヴァンラーレ八戸で指揮を取らせていただき本当にありがとうございました。勝てない時期もありましたが、辛抱強く応援していただいたサポーター、スポンサー、そしてチームスタッフ、本当にありがとうございました。ヴァンラーレ八戸の発展を期待しています」 また、代表取締役の細越健太郎氏もコメント。大石監督への感謝を述べると共に、来季の躍進を誓った。 「弊クラブでは、大石篤人監督と今季の契約満了後、来季の契約を更新しないことで合意致しましたのでお知らせ致します」 「大石監督には、当クラブのJ3の初年度、まだチームがJ3という舞台での戦いを模索している中で、豊富な経験と、実行力でチームを牽引し、選手、そして地域の皆様と共に戦ってきて頂きました」 「一年という短い時間ではありましたが、大石監督が築き上げたJリーグでの礎は、これからとチームの基礎になっていくものと確信しております。心より感謝申し上げます」 「まだ、リーグ戦は4試合残っていますが、大石監督の下で成長したヴァンラーレ八戸を皆様に実感して頂けるよう、最後まで全力で、ヴァンラーレらしく戦い抜きたいと思います」 「これから、ヴァンラーレ八戸は大きな覚悟を持って、次のステージに向け歩き出していきます。今シーズンの残り試合、そして来シーズン以降も大石監督への恩返しのためにも、しっかり前を見据え戦い抜いて参ります。今後も皆様と共に歩んで参りますので、応援の程宜しくお願い致します」 2019.11.15 20:10 Fri
2

八戸がMF前田柊、DF佐藤和樹と契約更新を発表

ヴァンラーレ八戸は25日、MF前田柊(26)、DF佐藤和樹(26)との契約更新を発表した。 前田は三重県出身で、ジュビロ磐田の下部組織出身。神奈川大学から2016年に当時JFLの八戸へと入団した。 一方の佐藤は、名古屋グランパスの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。その後は、水戸ホーリーホックやカターレ富山を経て今シーズンから八戸でプレーしている。 前田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで18試合、天皇杯で2試合に出場。佐藤はJ3リーグで22試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 2019.12.25 12:33 Wed
3

J3で低迷する八戸が監督交代、葛野昌宏監督が退任し志垣良氏が就任…マンチェスター・ユナイテッドでスクールコーチも

ヴァンラーレ八戸は13日、葛野昌宏監督(46)の退任を発表した。後任には志垣良氏(42)が就任することが併せて伝えられている。 葛野氏は北海道札幌市出身で、現役時代はベルマーレ平塚、アルビレックス新潟などでプレー。2018年に八戸で監督に就任し、2019年には強化部長、2020年にはヘッドコーチ歴任。2021年から監督に再任した。 今シーズンは開幕から苦戦が続き、11試合を終えて2勝1分け8敗の勝ち点7で17位(18チーム中)と低迷。責任をとる形での退任となった葛野監督は、クラブを通じて無念の思いを明かている。 「J2昇格に向けての今年度でしたが、自分の力不足により、期待に応える事が出来ずに大変申し訳なく思います」 「日頃から、ファン、サポーター、パートナーそして地域の皆様の声は常に届いておりました。状況が悪い時でも、皆様の声援で何度も勇気を与えてもらいました。本当に有難うございました」 「道半ばでトップチームを離れることは残念ですが、これからのヴァンラーレ八戸の飛躍を心より願っております」 新指揮官に就任する志垣氏は、東福岡高校卒業後に渡英し選手としてプレー。そのままイギリスで指導者となり、マンチェスター・ユナイテッドのスクールコーチなども務めた。 2006年にはセフ・フェルホーセン監督の下で名古屋グランパスの通訳となり、2007年にはコーチも兼任。その後、アビスパ福岡、大分トリニータ、ジェフユナイテッド千葉、ガイナーレ鳥取、ジュビロ磐田などで育成や指導に携わった。 2022年はBGパトゥム・ユナイテッドFCで、手倉森誠監督のアシスタントコーチを務めていた志垣氏。初めてチームを指揮するにあたって、今までの全ての経験を八戸に注ぎ込んでいくと、意気込みを語った。 「はじめまして。このたびヴァンラーレ八戸の監督に就任することになりました志垣良です。私自身、成功からの様々な学びもありましたが、一方で、失敗や挫折も体験し、そこから多くの学びもありました。その全ての経験の中から学んだ事を全身全霊でこのチームに注いでいきたいと思います」 「選手、スタッフと共に八戸の地を熱く盛り上げ、失敗を恐れずに威風堂々とアグレッシブに戦えるチームにしていきたいと考えています」 「ヴァンラーレ八戸のファン、サポーター、スポンサーの方々、チームに関わる全ての皆様と多くの歓喜を共にできるのを楽しみにしています」 2022.06.13 15:55 Mon
4

八戸のFW萱沼優聖が右上腕骨骨折で全治1カ月

ヴァンラーレ八戸は15日、FW萱沼優聖の負傷を発表した。 クラブの発表によると、萱沼は7月31日に負傷したとのこと。八戸市内の病院で検査を受けた結果、右上腕骨骨折と診断。全治は1カ月とのことだ。 今シーズン鹿児島ユナイテッドから加入した萱沼は、ここまで明治安田生命J3リーグで18試合に出場し1得点を記録していた。 2022.08.15 10:39 Mon
5

「サッカー人生に後悔はありません」FC大阪退団のGK服部一輝が28歳で現役引退、最後に秘密を告白

FC大阪は5日、GK服部一輝(28)が現役を引退することを発表した。 FC東京のアカデミーにも在籍した服部は、札幌大谷高校、明治大学と進学。2017年にカターレ富山へと入団した。 その後、カマタマーレ讃岐、福島ユナイテッドFCを経て、2022年にヴァンラーレ八戸へ入団。明治安田生命J3リーグの25試合でプレーしたが、1年で退団となった。 2023年にFC大阪に完全移籍で加入。しかし、出番がないまま契約満了となり、そのまま引退を決断。プロ通算ではJ3で34試合、天皇杯で1試合の出場となった。 服部はクラブを通じてコメント。最後に大きな秘密を告白している。 ーーーーーー 現役を引退することに決めました。 富士見ヶ丘少年蹴球団でサッカーを始め、FC東京むさし、札幌大谷高校、明治大学という素晴らしい学校・チームでサッカーができたことを誇りに思います。 そして2017シーズンから7年間プロサッカー選手を経験し5クラブを渡り歩きました。 カターレ富山・カマタマーレ讃岐・福島ユナイテッドFC・ヴァンラーレ八戸・FC大阪 全ての関わる方々、本当にありがとうございました! 度重なる怪我で自分自身がもう100%でプレーできないと感じました。 サッカーを始めた頃から常に全力でプレーすることが自分のポリシーであり、このままサッカーを続けるのが自分の中ではできないと答えが出ました。 サッカー人生に後悔はありません。 プロとしての7年間は本当に悔しくて耐え難いものでしたがピッチに立って勝利した時、その一瞬の幸せが全てを忘れさせてくれる、それがサッカーでした。 サッカー人生では自分の想い描いていたステージに立てなかったけれど、未来は明るいし歩みを止めず突き進みたいと思います。 これからも素晴らしい人生が続きます。 悔しいことや苦しいことも今後あるだろうけど後悔だけはしない人生を歩んで行きます! そして僕たち子供のために身を削り、やりたいことを好きなだけやらせてくれた母、本当にありがとう。 世界で1番かっこいい母の姿を見て、折れそうになった心を何度も繋ぎ止めてくれました。 誰よりも自慢に思ってくれている姉。 近くで支えてくれた妻、息子。 もっとプロサッカー選手として試合に出ている姿を見たかったと思うし、見せたかった気持ちは山々だけど、この決断を尊重してくれてありがとう。 最後にサッカーというものが本当に多くの人との出会いをくれました。 ありがとう、サッカー! 一つだけ言い忘れていました。 身長を182cmとずっと記載していましたが本当は178cmです ーーーーーー 2024.02.05 11:20 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly