今季17位でJ2残留の愛媛が石丸清隆監督の続投を発表!「『いまを全力で戦う』そんな集団を目指して」

2024.12.10 12:15 Tue
愛媛が石丸清隆監督の続投を発表!
©︎J.LEAGUE
愛媛が石丸清隆監督の続投を発表!
愛媛FCは10日、石丸清隆監督(51)の2025シーズン続投を発表した。
PR
石丸監督は2007年から愛媛でトップチームコーチ、ユース監督を務め、2013年からトップチーム指揮官に就任。その後は京都サンガF.C.、モンテディオ山形の監督を歴任し、2022年から再び愛媛で指揮を執っている。昨シーズンにJ3リーグ制覇を果たし、J2リーグに臨んだ今シーズン。チームは10勝10分け18敗の17位と苦しみはしたものの、J2残留を成し遂げた。
来シーズンも指揮を執ることが決まった石丸監督は、クラブを通じてコメントしている。

「愛媛FCに関係する皆さま、2024シーズンも愛媛FCへ多大なるご支援、ご声援をいただきありがとうございました。2025シーズンも監督として指揮を執ることとなりました」
「今シーズンは終盤にかけ、思うようにいかないことも多く、望んだ内容・結果とはなりませんでした。ただ、シーズンを通して『うまくやれたこと』は来シーズンに向けてより良さを伸ばしていき、そして明確になった『やらなくてはいけないこと』をシーズン前の段階でしっかりと構築できるよう準備いたします」

「『いまを全力で戦う』そんな集団を目指して、スタジアムに試合を観に来てくださるファン・サポーターの皆さまが心躍る試合を、フットボールを目指して戦います。今シーズン同様、愛媛FCに関わる皆さま、このクラブとともに2025シーズンも戦ってください。よろしくお願いいたします」

PR

石丸清隆の関連記事

愛媛FCは9日、石丸清隆監督(50)の続投を発表した。 石丸監督は2007年から愛媛でトップチームコーチ、ユース監督を務め、2013年からトップチーム監督に。その後、京都サンガF.C.や、松本山雅FC、モンテディオ山形の監督を歴任し、2022年から愛媛に監督として復帰した。 そうして迎えた今季は見事にJ3リ 2023.12.09 09:25 Sat
愛媛県出身の漫画家で大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾さんが、3年ぶりのJ2復帰を決めた愛媛FCに祝福のメッセージを送っている。 11日に行われた明治安田生命J3リーグ第35節でFC今治と対戦した首位の愛媛。松田力のゴールを守り切り1-0で勝利を収めると、2位の鹿児島ユナイテッドFCがFC琉球に敗 2023.11.13 17:55 Mon
Jリーグは15日、7月度の月間優秀監督賞を発表した。 J1リーグからは長谷部茂利監督。J2リーグからはいわきFCの田村雄三監督が輝き、J3リーグでは愛媛FCの石丸清隆監督が受賞した。3者それぞれ初受賞となる。 目下5連勝中の長谷部監督は7月の2戦全勝。今回の選考対象だった6月30日のセレッソ大阪戦を含めると 2023.08.15 16:55 Tue
愛媛FCは12日、石丸清隆監督(49)が2023シーズンもトップチームの指揮を執ることを発表した。 石丸監督はアビスパ福岡、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、当時JFLの愛媛でプレー。引退後に指導者の道へと進んだ。 引退後は愛媛のトップチームのコーチとして指導者キャリアをスタート。2010年にユ 2022.11.12 21:18 Sat

愛媛FCの関連記事

愛媛FCは15日、2024シーズンまで在籍していたMF菊地俊介(33)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで菊地は、中学生で大宮アルディージャのジュニアユースに入団。そのままユースへ上がることもできたが、出場機会を求めて伊奈学園総合高校へ神格すると、日本体育大学を経て、2014年に湘南ベルマーレでプロキャリアをス 2025.01.15 13:20 Wed
FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2025.01.13 18:40 Mon
FC東京は12日、GK児玉剛(37)の現役引退を発表した。 児玉はガンバ大阪と京都サンガF.C.の育成出身。2010年に関西大学を経由して京都でプロ入り後、愛媛FC、モンテディオ山形を経て、2019年からFC東京に活躍の場を移した。 FC東京ではサブGKとしての役割が定位置。昨季はJ1リーグ、Jリーグカップ 2025.01.12 19:22 Sun
Y.S.C.C.横浜は12日、MF小島秀仁(32)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 小島は前橋育英高校から浦和レッズでプロ入り。徳島ヴォルティス、愛媛FC、ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、2023年からYSCCでプレーしていた。 プロキャリアを通じてはJ1リーグで30試合0得点、J2リ 2025.01.12 17:38 Sun
愛媛FCは9日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンはJ2に昇格して戦ってきた愛媛。苦しい戦いにさらされたものの、なんとか踏ん張りを見せて17位でフィニッシュ。1年での降格を回避し、J2残留を果たしていた。 迎える新シーズンに向け発表されたユニフォームのコンセプトはクラブビジョンで 2025.01.09 15:15 Thu

J2の関連記事

ベガルタ仙台は17日、来る新シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 J1返り咲きにあと一歩及ばずの昨季を経て、次こそはの思いで今季を迎える仙台。キャプテンに任命されたのは昨季も5得点4アシストで攻撃陣をリードしたMF郷家友太で、副キャプテンの3名にDF奥山政幸、DF菅田真啓、MF松井蓮之の就任が決まった。 2025.01.17 19:37 Fri
RB大宮アルディージャは17日、DF安光将作の負傷を発表した。 安光は右腓骨筋肉離れと診断されたとのこと。全治は明かされていないが、19日からスタートする沖縄キャンプ前に離脱となってしまった。 カターレ富山から今シーズン加入した安光。2024シーズンは富山で主軸としてプレー。明治安田J3リーグでで36試合に 2025.01.17 16:20 Fri
ジュビロ磐田は17日、コーチにオーストラリア人指導者のショーン・オントン氏(37)が就任することを発表した。 オーストラリア出身のオントン氏は、アデレード・ユナイテッドやニューカッスル・ジェッツ、オークライ・キャノンズとオーストラリア国内でプレー。引退後は指導者の道を歩んだ。 2020年にはアンジェ・ポステ 2025.01.17 14:53 Fri
モンテディオ山形は17日、MF新垣貴之(28)が現役を引退することを発表した。 新垣は、2019年に流通経済大学からギラヴァンツ北九州に加入。2022年に山形に加入すると、2024シーズンはFC岐阜に期限付き移籍していた。 山形では2シーズンでJ2通算11試合、天皇杯で3試合に出場。岐阜では明治安田J3リー 2025.01.17 14:05 Fri
「レッドブル」の傘下に入り、新たなスタートを切るRB大宮アルディージャ。キックオフイベント(新体制発表会)では早速グローバリズムを感じさせるものとなり、DJの盛り上げや演出も進化を遂げていた。 エナジードリンクのメーカーとして知られる他、F1をはじめとしたモータースポーツ、世界中にサッカークラブを保有し、アーバン 2025.01.16 18:45 Thu

愛媛FCの人気記事ランキング

1

「めっちゃいい!」「カッコいい」愛媛の新ユニフォームは“年輪”をモチーフ、好評の一方でスポンサーの『アオアシ』が無くなったことに反響「アシトがいない…」

愛媛FCは9日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンはJ2に昇格して戦ってきた愛媛。苦しい戦いにさらされたものの、なんとか踏ん張りを見せて17位でフィニッシュ。1年での降格を回避し、J2残留を果たしていた。 迎える新シーズンに向け発表されたユニフォームのコンセプトはクラブビジョンである「愛媛から紡ぐ」。2025シーズンにJリーグ昇格より20年目の節目を迎えるにあたり、これまでクラブ・ファン、サポーター・企業・ホームタウンといった愛媛FCファミリー全員で紡いできた歴史を、樹木が成長に伴い1年に1本刻む「年輪」をモチーフとして、20本の同心円状のデザインにより表現している。 “己道”を歩み進むことで、坂の上の雲に向かってより高く太く大きく成長を続け、まっすぐそびえ立つ大木となりさらなる高みを目指す意志が込められている。 また、背面には今シーズンも引き続き愛媛県形のシェイプを入れ、これまで支え続けてきてもらった愛媛県全県民の皆様への感謝の想い、そしてホームタウンである愛媛県全域20市町の方々の希望と期待を背負い戦う情熱を表している。 2ndユニフォームに関しては、同様のコンセプトながら異なるデザインを採用。複数色の組み合わせによりコンセプトを表現している。 FPの1stユニフォームはチームカラーであるオレンジ、FPの2ndユニフォームには愛媛県の花であるみかんの花と同じホワイトに。また、GKの1stユニフォームは静かで落ち着きを感じさせる瀬戸内海をイメージしたネイビーを、2ndユニフォームは蛍光イエローをそれぞれ採用している。 ファンは「めっちゃいいやん!!」、「良い感じ」、「素敵」、「めっちゃいい!」、「カッコいい」とコメント。一方で、2024シーズンまで鎖骨部分に入っていた漫画『アオアシ』の作者である小林有吾さんの「小林有吾STUDIO・1846」がなくなり、主人公である青井葦人がいなくなったことに「アシトがいない…」、「鎖骨が…」、「最終回迎えるから居てほしかった」など、大きな反響が寄せられていた。 なお、愛媛は Jリーグ昇格20年目記念ロゴも発表。「2025シーズンのユニフォームだけではなく、クラブとしてのブランディングやグッズにもこのロゴをシンボルとして使用し、Jリーグ昇格20年目となる2025シーズンを盛り上げてまいります」としている。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】愛媛FCの新ユニフォーム発表!「年輪」がコンセプトに</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sLE1driutvE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <h3>◆FP 1stユニフォーム</h3> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ehime20250109_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <h3>◆FP 2ndユニフォーム</h3> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ehime20250109_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <h3>◆GK 1stユニフォーム</h3> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ehime20250109_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <h3>◆GK 2ndユニフォーム</h3> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ehime20250109_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2025.01.09 15:15 Thu
2

浦和や千葉など5クラブでプレーしたプラチナ世代のMF小島秀仁が32歳で現役引退…「いつかサッカーに恩返しできるような人間に成長してきます」

Y.S.C.C.横浜は12日、MF小島秀仁(32)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 小島は前橋育英高校から浦和レッズでプロ入り。徳島ヴォルティス、愛媛FC、ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、2023年からYSCCでプレーしていた。 プロキャリアを通じてはJ1リーグで30試合0得点、J2リーグで179試合11得点、J3リーグで36試合0得点、カップ戦で15試合1得点、天皇杯で16試合1得点を記録した。 また、宇佐美貴史、宮市亮、柴崎岳とともにプラチナ世代と呼ばれ、2009年のFIFA U-17ワールドカップにはU-17日本代表の主力としてプレーしていた。 昨季限りでの現役引退を決断した小島はYSCCを通じて、これまで在籍したクラブやファン・サポーター、家族や友人に対する感謝の想いを綴っている。 ーーーーー 今シーズンをもって、現役を引退することを決意しました。私のサッカー選手としての大きな夢は達成できませんでした。ただ14年間プロサッカー選手としてプレーできた時間は、自分にとってかけがえのない時間でした。この14年間関わったたくさんの方々、そして所属した5チームは一生忘れることのない、そしてこれからはサポーターとして応援していくクラブです ”夢”への最初のチャンスをくれた日本一のクラブ『浦和レッドダイヤモンズ』 ”難しさ”を実感させてもらったクラブ『徳島ヴォルティス』 ”幸せ”を再確認させてもらったクラブ『愛媛FC』 ”責任”を一番感じたクラブ『ジェフユナイテッド市原・千葉』 ”現実”を見せられたクラブ『Y.S.C.C.横浜』 そして5チームで出会ったファン、サポーターの方々 時に厳しい声でぶつかり、苦しい時には支えてくれ、勝利の喜びを一緒に感じ、思い出を一緒に作り感じられたことは、僕の宝物です。サポーターからの言葉で何度も救われました。本当に感謝しています。ありがとうございました。 ここでは伝えきれないことが多いので、お世話になっている方々、仲間、親友、両親、そして1番近くで支えてくれた家族には直接感謝を伝えさせて頂きたいです。 最後にサッカーとは離れ、違う道を歩みます。いつかサッカーに恩返しできるような人間に成長してきます。14年間本当にありがとうございました。 ーーーーー 2025.01.12 17:38 Sun
3

今治退団のFW阪野豊史が34歳で現役引退…浦和や山形、松本など7クラブでプレー「勝利の歓喜も、敗北の苦しみも、すべてが私を成長させ、人生の糧となりました」

FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2024シーズンは明治安田J3リーグで27試合に出場し3得点。後半戦は出番が減少したが、チームのJ2初昇格に貢献していたが、契約満了となっていた。 通算ではJ1リーグで22試合2得点、J2リーグで290試合65得点、J3リーグで43試合8得点を記録した。 今治を通じて、阪野は現役引退への想いとこれまで関わってきたクラブやファン・サポーターへの感謝を伝えた。 「2024シーズンをもちまして、選手生活を引退することを決意しました。プロサッカー選手として過ごした年月は、喜びも悔しさも、そして何より多くの出会いに恵まれた、かけがえのない時間でした」 「プロ生活を振り返ると、自分のゴールシーンや勝利の喜びよりも、まず先に応援してくださったファン・サポーターの皆さんの顔が浮かびます。どんなときも熱い声援を送ってくださり、一緒に喜び、時には励ましてくれた皆さんの存在が、私にとってどれほど大きな支えだったか、改めて感じています。そして、応援されることがどれほど幸せなことなのか、今になってそのありがたみをより深く実感しています。本当にありがとうございました」 「また、これまで所属させていただいた 浦和レッズ、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディ、FC今治 のすべてのクラブに、心から感謝を申し上げます。それぞれのチームで経験した日々が、私を成長させてくれました」 「そして、この道を支えてくれた家族への感謝を伝えたいと思います。どんなときも背中を押し続けてくれた妻や子どもの存在が、どれだけ大きな支えになったか、言葉では表しきれません。本当にありがとう」 「また、サッカーとの出会いから今日までを支えてくれた両親にも、心から感謝しています。いつも私の夢を一緒に追いかけてくれたことがなければ、今日の私はありませんでした。サッカーを楽しむ心や努力する姿勢を教えてくれたお二人に、今、改めて「ありがとう」と伝えたいです」 「さらに、自分をプロサッカー選手の世界へ導いてくださった堀孝史さんにも、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいです。堀さんとの出会いがなければ、プロの舞台に立つことは叶いませんでした。本当にありがとうございました」 「勝利の歓喜も、敗北の苦しみも、すべてが私を成長させ、人生の糧となりました。この経験は、これからの人生でもずっと私を支えてくれると信じています。もちろん、サッカー選手としてピッチを離れることには寂しさがあります。しかし、これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩返しができる道を探していきたいと思っています。これからの挑戦も、どうか温かく見守っていただけたら幸いです」 「最後になりますが、これまで関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝を申し上げます。そして、これからもサッカーという素晴らしいスポーツを愛し、支えていってください。直接お伝えする機会がないまま、このような形でのご報告になってしまい、申し訳ありません。本当にありがとうございました」 2025.01.13 18:40 Mon
4

富山が愛媛を退団したFW松田力を完全移籍で獲得「今年1年苦しい時も最高な時もあると思いますが共に闘ってください!」

カターレ富山は25日、愛媛FCからFW松田力(33)が完全移籍で加入することを発表した。 松田は名古屋グランパス、ジェフユナイテッド千葉、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府、セレッソ大阪でのプレーを経て、2022年に愛媛へ加入。昨シーズンは明治安田J3リーグで34試合13得点を記録してチームのJ2昇格に大きく貢献し、シーズン終了後の「J3アウォーズ」では最優秀選手賞も受賞した。 チームがJ2昇格を果たした今季も、主力としてプレー。リーグ戦32試合出場3ゴール4アシストの成績を残し、J2残留を果たしたチームに貢献したが、13日に契約満了が発表されていた。 新天地の決まった松田はクラブを通じてコメントしている。 「カターレ富山を愛するファン、サポーターのみなさん。はじめまして!松田力です。カターレ富山という素晴らしいチームでプレーさせてもらう機会をいただきありがとうございます!みなさんに1日でも早く愛されるように頑張ります!今年1年苦しい時も最高な時もあると思いますが共に闘ってください!富山県全体で1つになって頑張りましょう!よろしくお願いします」 2024.12.25 13:20 Wed
5

愛媛がFW松田力との契約満了を発表…今季J2で32試合出場3ゴール「愛媛の人が、街が大好きだー!」

愛媛FCは13日、FW松田力(33)との契約満了を発表した。 松田は名古屋グランパス、ジェフユナイテッド千葉、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府、セレッソ大阪でのプレーを経て、2022年に愛媛へ加入。昨シーズンは明治安田J3リーグで34試合13得点を記録してチームのJ2昇格に大きく貢献し、シーズン終了後の「J3アウォーズ」では最優秀選手賞も受賞した。 チームがJ2昇格を果たした今季も、主力としてプレー。リーグ戦32試合出場3ゴール4アシストの成績を残し、J2残留を果たしたチームに貢献した。 3シーズン過ごした愛媛を去ることになった松田は、クラブを通じてコメントしている。 「ファン・サポーターのみなさん3年間良い時も悪い時も支えてくださり本当にありがとうございました。このチームに来てJ3優勝、J2昇格できたことは僕のサッカー人生で大きな財産となりましたし、愛媛FCに来たときの目標を達成できて本当に良かったと思います」 「愛媛・松山という街が本当に好きになりましたし、たくさんの方々にお世話になりました。そして、感謝しきれないほどの愛情をいただきました。本当にありがとうございました。このチームを離れることになりますが、心は常に愛媛FCを応援しています」 「みなさんと出会えたこと、愛媛FCで3年間戦えたこと、めちゃくちゃ最高でした。愛媛の人が、街が大好きだー!今まで本当に本当にありがとうございました。10番より」 2024.11.13 12:20 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly