川崎が静岡学園高DF野田裕人の来季加入内定を発表!「今までお世話になったすべての方々に感謝」
2024.12.05 12:25 Thu
川崎フロンターレは5日、静岡学園高校に在学するDF野田裕人(18)の来季加入内定を発表した。
岐阜県出身の野田は、各務原市立川島中学校から静岡学園高校に進学。ポジションは攻撃的な右サイドバックとなる。
来シーズンからプロの舞台に立つことが決まった野田は、クラブを通じてコメントしている。
「この度、川崎フロンターレに加入することになりました静岡学園高校の野田裕人です。川崎フロンターレという歴史あるすばらしいクラブで、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートできることを大変うれしく思います。今までお世話になったすべての方々に感謝し、一日でも早く川崎フロンターレの力になれるよう日々努力します。応援よろしくお願いします」
岐阜県出身の野田は、各務原市立川島中学校から静岡学園高校に進学。ポジションは攻撃的な右サイドバックとなる。
来シーズンからプロの舞台に立つことが決まった野田は、クラブを通じてコメントしている。
野田裕人の関連記事
川崎フロンターレの関連記事
J1の関連記事
|
野田裕人の人気記事ランキング
1
高校サッカー選手権の優秀選手36名が決定! 優勝の前橋育英&準優勝の流経大柏から7名ずつが選出
13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われた。 決勝のカードは、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)のカードに。2017年の第96回大会の決勝以来の再戦となり、当時は前橋育英が0-1で勝利を収めて初優勝を成し遂げていた。 試合は12分に亀田歩夢のゴールで流通経済大柏が先制。しかし、前橋育英も右サイドからのクロスを柴野快仁がヘディングで決めて前半のうちに追いつく。 後半は互いに攻め合うもゴールが生まれず、1-1のまま延長戦へ。延長戦でも決着がつかず、PK戦にもつれ込むこととなった。 PK戦は互いに7人目までノーミス。サドンデスに入った8人目は流通経済大かしわの幸田爽良がGK藤原優希に止められ失敗する。前橋育英の8人目はスーパーサブとしてドリブルでスタンドを沸かせた白井誠也だったが、枠を外して続行となる。 互いに9人目は成功するも10人目は流通経済大柏の安藤晃希が失敗。前橋育英は同点ゴールを決めていた柴野が落ち着いて決め、前橋育英が勝利。2度目の優勝を果たした。 大会後、全国高体連サッカー部技術委員会が選考した優秀選手36名が発表。優勝した前橋育英からは7名が選出。準優勝の流通経済大柏からも7名が選出された。 その他、U-19日本代表FWでサウサンプトン入りが内定している高岡伶颯(日章学園)や清水エスパルス加入が内定しているMF嶋本悠大(大津)、川崎フロンターレ加入が内定しているDF野田裕人(静岡学園)らも選出されている。 <h3>◆優秀選手36名</h3> GK 藤原優希(前橋育英/3年) 藤間広希(矢板中央/3年) 加藤慶太(流通経済大柏/3年) DF 菅野一葵(明秀日立/3年) 瀧口眞大(前橋育英/2年) 竹ノ谷優駕(前橋育英/2年) 佐藤快風(矢板中央/3年) 奈須琉世(流通経済大柏/3年) 佐藤夢真(流通経済大柏/3年) 塩田航央(東海大相模/2年) 佐藤碧(東海大相模/3年) 野田裕人(静岡学園/3年) 大坪聖央(東福岡/3年) 山禄涼平(東福岡/3年) MF 黒沢佑晟(前橋育英/3年) 石井陽 (前橋育英/3年) 亀田歩夢(流通経済大柏/3年) 柚木創(流通経済大柏/3年) 砂押大翔(帝京/3年) 小林晄也(東海大相模/3年) 沖本陸(東海大相模/3年) 鈴木悠杏(上田西/3年) 原星也(静岡学園/3年) 福本一太(阪南大高/3年) 佐藤宏耀(東福岡/3年) 神渡寿一(東福岡/3年) 畑拓海(大津/3年) 嶋本悠大(大津/3年) FW オノノジュ慶吏(前橋育英/3年) 佐藤耕太(前橋育英/3年) 山野春太(流通経済大柏/3年) 粕谷悠(流通経済大柏/3年) 三鴨奏太(堀越/2年) 森田晃(帝京/3年) 加藤隆成(帝京大可児/3年) 高岡伶颯(日章学園/3年) 2025.01.13 21:45 Mon2
いざ国立へ! ベスト4は東福岡、前橋育英、流通経済大柏の優勝経験校に初出場の東海大相模【全国高校サッカー選手権大会】
4日、第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われた。 12月28日に開幕を迎えた高校サッカー選手権。準々決勝に勝利すれば、国立競技場でのプレーが叶う大事な一戦となった。 関東から5校が勝ち上がっていた準々決勝。初出場の東海大相模(神奈川)もベスト8まで勝ち上がっており、準々決勝ではUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでは2023年のインターハイ王者である明秀日立(茨城)と対戦した。 試合は34分に久保遼真のゴールで明秀日立が先制するも、前半終了間際に沖本陸がクロスをダイビングヘッドで合わせて同点に。すると65分に高畑旺崇にもゴールが生まれ、1-2で勝利。初出場ながらベスト4進出を果たした。 また、フクダ電子アリーナで行われた流通経済大柏(千葉)vs上田西(長野)の一戦では、流通経済大柏の攻撃陣が爆発。前半だけで山野春太、和田哲平、亀田歩夢が2点ずつを決める6ゴールを奪うと、後半にも奈須琉世、柚木創が加点し、今大会最多得点となる8-0で上田西に圧勝を収めた。 名門校同士の対戦となった静岡学園(静岡)vs東福岡(福岡)は、静岡学園がボールを握りながら試合をコントロール。東福岡はカウンターでゴールを目指す展開となったが、互いに決定的なシーンを多く作れないまま80分が終了。ゴールレスのままPK戦に突入した。 互いに成功者が続いた中、静岡学園の4人目を務めた野田裕人が失敗。卒業後に川崎フロンターレに加入が内定しており、ホームとなるUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで痛恨の失敗に。それでも東福岡の5人目が失敗しサドンデスへ。ただ、静岡学園は6人目の乾皓洋が失敗すると、東福岡は宇都宮夢功がしっかりと決め、4-5で東福岡がベスト4入りを果たした。 もう1試合は前橋育英(群馬)と堀越(東京A)が対戦し、前橋育英のエースFWオノノジュ慶吏が今大会4点目を決めて1-0で前橋育英がベスト4二コマを進めた。 準決勝以降は90分の戦いとなり、場所は国立競技場に。東福岡vs前橋育英、流通経済大柏vs東海大相模のカードに決定した。なお、11日(土)に準決勝の2試合、13日(月・祝)に決勝が行われる。 <h3>◆全国高校サッカー選手権大会</h3> 【準々決勝】 ▽1/4(土) ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 明秀日立(茨城) 1-2 東海大相模(神奈川) [14:10] 静岡学園(静岡) 0-0(PK:4-5) 東福岡(福岡) ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 流通経済大柏(千葉) 8-0上田西(長野) [14:10] 前橋育英(群馬) 1-0 堀越(東京A) 【準決勝】 ▽1/11(土) [12:05] 東福岡(福岡) vs 前橋育英(群馬) [14:00] 流通経済大柏(千葉) vs 東海大相模(神奈川) 【3回戦】 ▽1/2(木) 《Aブロック》 ◼︎浦和駒場スタジアム [12:05] 東福岡(福岡) 1-0 阪南大高(大阪) [14:10] 高川学園(山口) 0-2 静岡学園(静岡) 《Bブロック》 ◼︎駒沢陸上競技場 [12:05] 松山北(愛媛) 1-6 堀越(東京A) [14:10] 帝京大可児(岐阜) 2-3 前橋育英(群馬) 《Cブロック》 ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 矢板中央(栃木) 0-2 上田西(長野) [14:10] 流通経済大柏(千葉) 2-1 大津(熊本) 《Dブロック》 ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 東北学院(宮城) 0-3 東海大相模(神奈川) [14:10] 明秀日立(茨城) 1-1(PK:5-4) 帝京(東京B) 【2回戦】 ▽12/31(火) 《Aブロック》 ◼︎NACK5スタジアム大宮 [12:05] 青森山田(青森) 1-2 高川学園(山口) [14:10] 新潟明訓(新潟) 0-6 阪南大高(大阪) ■浦和駒場スタジアム [12:05] 静岡学園(静岡) 2-0 高知(高知) [14:10] 東福岡(福岡) 2-0 正智深谷(埼玉) 《Bブロック》 ◼︎味の素フィールド西が丘 [12:05] 帝京大可児(岐阜) 5-1 大分鶴崎(大分) [14:10] 松山北(愛媛) 1-0 龍谷富山(富山) ◼︎駒沢陸上競技場 [12:05] 前橋育英(群馬) 2-2(PK:6-5) 愛工大名電(愛知) [14:10] 津工(三重) 0-2 堀越(東京A) 《Cブロック》 ◼︎県立柏の葉公園総合競技場 [12:05] 流通経済大柏(千葉) 5-0 佐賀東(佐賀) [14:10] 札幌大谷(北海道) 1-2 大津(熊本) ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 矢板中央(栃木) 2-1 日章学園(宮崎) [14:10] 上田西(長野) 2-1 徳島市立(徳島) 《Dブロック》 ◼︎ニッパツ三ツ沢球技場 [12:05] 明秀日立(茨城) 2-0 近大和歌山(和歌山) [14:10] 東北学院(宮城) 1-0 滝川第二(兵庫) ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 東海大相模(神奈川) 2-1 草津東(滋賀) [14:10] 帝京(東京B) v5-0金沢学院大附(石川) 【1回戦】 ▽12/28(土)※開幕戦 帝京(東京B) 2-1 京都橘(京都) [国立競技場] ▽12/29(日) 《Aブロック》 ◼︎浦和駒場スタジアム [12:05] 専大北上(岩手) 0-2 高知(高知) [14:10] 静岡学園(静岡) 2-0 広島国際学院(広島) ◼︎NACK5スタジアム大宮 [12:05] 正智深谷(埼玉) 2-1 長崎総科大附(長崎) [14:10] 尚志(福島) 0-0(PK:3-5) 東福岡(福岡) 《Bブロック》 ◼︎駒沢陸上競技場 [12:05] 前橋育英(群馬) 2-0 米子北(鳥取) [14:10] 愛工大名電(愛知) 6-3 明誠(島根) ◼︎味の素フィールド西が丘 [12:05] 龍谷富山(富山) 0-0(PK:5-4) 那覇西(沖縄) ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [14:10] 東海大山形(山形) 0-1 松山北(愛媛) 《Cブロック》 ◼︎県立柏の葉公園総合競技場 [12:05] 福井商(福井) 0-4 大津(熊本) [14:10] 札幌大谷(北海道) 1-1(PK:12-11) 寒川(香川) ◼︎フクダ電子アリーナ [12:05] 矢板中央(栃木) 2-1 岡山学芸館(岡山) [14:10] 西目(秋田) 1-6 日章学園(宮崎) 《Dブロック》 ◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu [12:05] 金沢学院大附(石川) 0-0(PK:4-3) 鹿児島城西(鹿児島) ◼︎ニッパツ三ツ沢球技場 [12:05] 山梨学院(山梨) 1-2 滝川第二(兵庫) [14:10] 東北学院(宮城) 3-1 奈良育英(奈良) <span class="paragraph-title">【動画】衝撃の8ゴール! 流通経済大柏vs上田西 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Pr2BcB-Uqqk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.04 17:57 Sat3
“赤い彗星”東福岡が国立返り咲き! 静岡学園に劣勢も堅守で対抗、PK戦を制してベスト4へ【全国高校サッカー選手権大会】
4日、第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われ、Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsuでは東福岡高校(福岡)が静岡学園高校(静岡)と対戦。東福岡は0-0からのPK戦を制してベスト4進出を決めた。 2大会連続出場の“優勝2回”静学と、3大会ぶり出場の“優勝3回”東福岡。 互いに今大会3試合無失点の名門対決は、立ち上がりからピッチ各所で激しい球際の攻防が繰り広げられる展開に。両者ともなかなか付け入るスペースが生まれず、決定機なく前半を終える。 静学は東福岡に先んじて後半頭からテコ入れ。川口修監督は今大会3試合連続ゴールも今回ベンチスタートとした2年生MF篠塚怜音、また背番号「9」FW乾皓洋をピッチへと送り込む。 42分(40分ハーフ)、静学はボックス左でポケットをとったMF加藤佑基が切れ込み、思い切り右足を一閃。やや力を込めすぎたか、シュートは大きくクロスバーを超える。 一方、前半から劣勢の東福岡は、陣地挽回もパスを繋ぐこともままならず。58分、速攻からMF北橋佑理が左サイドを抜け出してようやく今日最初の好機も、ラストパスは遮断される。 それでもこのあたりから次第に陣地を挽回する東福岡。試合も終盤の72分、セットプレーからようやく今日最初のシュートが生まれる。 78分、静学は右サイドから中央へと素早いパス回しで崩していき、最後はボックス手前でルーズボールを拾ったMF天野太陽が左足シュート。低い弾道の一撃は惜しくも枠を捉えない。 勝敗の行方はPK戦に委ねられ、先攻は静学、後攻が東福岡。 互いに3人目まで全員が成功したなか、静学は川崎フロンターレ入団内定のキャプテンMF野田裕人が右足シュートを枠外へ。後攻東福岡の4人目、先攻静学の5人目が成功…東福岡は5人目のMF新貝颯大がシュートを枠上へ外す。 すると、静学も6人目のFW乾がシュートを枠上へ。そして、東福岡のMF宇都宮夢功が右足シュートを突き刺して勝負アリ。圧倒的劣勢からPK戦を制し、国立競技場への切符を手に入れた。 東福岡は国立開催となる11日の準決勝で、前橋育英高校(群馬)と対戦する。 静岡学園 0-0(PK:4-5) 東福岡 <span class="paragraph-title">【動画】白熱の名門校対決はPK戦へ!静岡学園vs東福岡 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="J7Gi8LKZe38-Uqqk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.04 16:09 Sat4
川崎が静岡学園高DF野田裕人の来季加入内定を発表!「今までお世話になったすべての方々に感謝」
川崎フロンターレは5日、静岡学園高校に在学するDF野田裕人(18)の来季加入内定を発表した。 岐阜県出身の野田は、各務原市立川島中学校から静岡学園高校に進学。ポジションは攻撃的な右サイドバックとなる。 来シーズンからプロの舞台に立つことが決まった野田は、クラブを通じてコメントしている。 「この度、川崎フロンターレに加入することになりました静岡学園高校の野田裕人です。川崎フロンターレという歴史あるすばらしいクラブで、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートできることを大変うれしく思います。今までお世話になったすべての方々に感謝し、一日でも早く川崎フロンターレの力になれるよう日々努力します。応援よろしくお願いします」 2024.12.05 12:25 Thu5
5大会ぶり3度目の優勝目指す静学、広島国際に昨年のリベンジ果たして初戦突破【全国高校サッカー選手権大会】
第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦、静岡学園vs広島国際学院が29日に浦和駒場スタジアムで行われ、静岡学園が2-0で勝利した。 昨年2回戦で激突し、PK戦の末に広島国際学院(広島)が勝ち抜けを決めた今カード。5大会ぶり3度目の優勝を目指す静岡学園(静岡)はリベンジマッチで初戦突破を狙った。 立ち上がりからボールの主導権を握った静学は10分手前に続けて決定機。左サイドを突破した流れからゴール前に飛び込んだ天野太陽のワンタッチシュート、そのプレーで得たセットプレーの二次攻撃から佐々木雄基のヘディングシュートでゴールに迫る。 攻勢を続ける静学は17分、佐々木の縦パスに反応した篠塚怜音が中央の密集を抜けてゴール前に侵入。一度目のシュートはGKの好守に阻まれるが、こぼれを篠塚が冷静に押し込み、自分たちの時間帯に先制した。 先制後も攻撃の手を全く緩めない静学。乾皓洋を軸に再三の決定的なシュートを放っていくが、広島国際はチーム全体の体を張った守備にGK加藤翔正のビッグセーブによって2失点目は許さず。ただ、広島国際が狙うカウンターやセットプレーからの反撃はことごとく撥ね返され、終始静学ペースの前半は1-0で終了した。 迎えた後半、互いにメンバーを入れ替えながら拮抗した攻防を繰り広げていく。前半に比べて広島国際が前線からの圧力を強めたことで、攻防の主戦場は中盤に。静学も前半のように再三シュートを浴びせかける展開には持ち込めず。 1点差の痺れる攻防が続くなか、先にゴールをこじ開けたのはやはり静学。65分、左サイドで背後を取った鵜澤浬の折り返しをボックス中央で足元に収めた乾が巧みなボールコントロールから右足シュートをゴール右隅へ流し込んだ。 その後、川崎フロンターレ加入内定の野田裕人の投入などでゲームクローズに入った静学に対して、広島国際は攻撃の枚数を増やしてゴールを目指していく。 最後まで死力を尽くして戦い続けたものの、このまま2-0のスコアでタイムアップ。広島国際に昨年のリベンジを果たした静学が初戦突破。2回戦では専大北上に2-0で勝利した高知との対戦が決定している。 静岡学園 2-0 広島国際学院 【静岡学園】 篠塚怜音(前17) 乾皓洋(後25) 2024.12.29 15:52 Sun川崎フロンターレの人気記事ランキング
1
川崎F入りの18歳韓国人GKが左ヒザを手術…全治不明
川崎フロンターレは12日、GKイ・クンヒョンのケガについてを発表した。 韓国出身で、水原三星や全北現代の下部組織を経て、輔仁高等学校に進み、今季から川崎F入りの18歳、イ・クンヒョン。10日に手術を受けたという。 左ヒザの離断性骨軟骨炎および、内側半月板損傷とされ、全治は明らかにされていない。 2025.01.12 10:15 Sun2
遠野大弥が横浜FM移籍…川崎Fで4年 「このタイミングしかないと思い決断」
横浜F・マリノスは20日、川崎フロンターレからFW遠野大弥(25)の完全移籍加入を発表した。 藤枝明誠高校からJFLのHonda FCに加わり、2020年に川崎F入りの遠藤。川崎F加入のタイミングで当時J2のアビスパ福岡に貸し出されると、J2リーグでいきなりの二桁となる11ゴールをマークした。 川崎Fには翌年から復帰を果たし、主力として計算される存在に。今季の明治安田J1リーグでは1得点止まりだったドリブラーだが、キャリアハイの35試合に出場した。両クラブでこうコメントしている。 ◆横浜F・マリノス 「川崎フロンターレから来ました遠野大弥です。歴史と伝統のある横浜F・マリノスに加入することができて、とても誇りに思います。このクラブはタイトルを奪還することが目標だと思いますので、強い気持ちと覚悟を持って闘います。よろしくお願いします!」 ◆川崎フロンターレ 「まずは4年間という短い間でしたが、ありがとうございました。苦楽を共にしてきたチームのみんなやスタッフの皆さんには感謝をしています。自分の目標を考えるにあたり、このタイミングしかないと思い決断しました。決して簡単ではない、この選んだ道を正解にできるように自分なりに頑張っていきます。このクラブに来られてよかったです。4年間ありがとうございました」 2024.12.20 10:30 Fri3
川崎Fが元日本代表FW伊藤達哉をマクデブルクから獲得! Jリーグ初挑戦に「伝統でもある攻撃的なサッカーに貢献できるよう全力を尽くします」
川崎フロンターレは10日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のマクデブルクから元日本代表FW伊藤達哉(27)の完全移籍加入を発表した。来日後、メディカルチェック等の手続きが完了次第、チームに合流する。 伊藤は東京都出身で、2015年7月に柏レイソルのユースからにハンブルガーSVのU-19チームに加入。2017-18シーズン途中からトップチームに引き上げられ、ブンデスリーガで20試合3アシストを記録した。 2019年8月にはベルギーのシント=トロイデンへ完全移籍。出場機会が限られると2022年1月にハンブルガー時代の恩師、クリスティアン・ティッツ監督が率いるマクデブルクにレンタル移籍した。 加入から半年間でチームの3部優勝と2部昇格に貢献すると、2022-23シーズンはレンタル期間を延長。2023年6月には完全移籍が決まった。 マクデブルクでは約3年間ジョーカーとして活躍を続け、公式戦97試合で12ゴール14アシスト。今シーズンは2.ブンデスリーガで10試合1アシスト、DFBポカールで1試合1アシストを記録していた。 日本代表経験もあり、2018年9月にフル代表初招集。2019年のコパ・アメリカにも参加したが、ピッチには立っていない。 川崎FでのJリーグ初挑戦が決まった伊藤は、クラブを通じてコメントしている。 「川崎フロンターレのサポーターの皆さん、初めまして、伊藤達哉です。近年、最も成功を収めているクラブである川崎フロンターレの一員になれることをうれしく思います。川崎フロンターレの伝統でもある攻撃的なサッカーに貢献できるよう全力を尽くします。サポーターの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています」 2025.01.10 17:30 Fri4
川崎Fがユーベ関心報道の高井幸大ら25選手と契約合意…山本悠樹ら変更の背番号も発表、アイダルは完全移籍で残留
川崎フロンターレは6日、2025シーズンの契約合意選手および、新体制と背番号を発表した。 来る新シーズンから鬼木達前監督から長谷部茂利新監督にバトンタッチの川崎F。ユベントス行きの報道も浮かぶDF高井幸大をはじめ、25選手が契約合意に至り、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノから期限付き移籍加入のDFセサル・アイダルも完全移籍に移行で残留が決まった。 背番号は3選手が変更となり、徐々に司令塔としてフィットしていったMF山本悠樹が「77」から「6」に(ACLEでは「77」)。そのほか、瀬川祐輔が「18」(ACLEでは「30」)、神田奏真が「38」(ACLEでは「32」)を新たにつける。 ◆トップチーム選手&背番号 GK 1.チョン・ソンリョン 21.安藤駿介 33.イ・クンヒョン←輔仁高校(韓国)/新加入 98.山口瑠伊←FC町田ゼルビア/完全移行 DF 2.高井幸大 4.ジェジエウ 5.佐々木旭 7.車屋紳太郎 13.三浦颯太 15.田邉秀斗 27.神橋良汰←早稲田大学/新加入 30.野田裕人←静岡学園高校/新加入 31.ファンウェルメスケルケン際 35.丸山祐市 39.土屋櫂大←川崎フロンターレU-18/昇格 44.セサル・アイダル←レッドブル・ブラガンチーノ(ブラジル)/完全移行 MF 6.山本悠樹 ※背番号変更「77」 ※ACLEは「77」 8.橘田健人 10.大島僚太 14.脇坂泰斗 16.大関友翔←福島ユナイテッドFC/復帰 18.瀬川祐輔 ※背番号変更「30」 ※ACLEは「30」 19.河原創 26.山内日向汰 28.パトリッキ・ヴェロン 41.家長昭博 FW 9.エリソン 11.小林悠 20.山田新 23.マルシーニョ 24.宮城天 38.神田奏真 ※背番号変更「32」 ※ACLEは「32」 2025.01.06 11:56 Mon5