J3宮崎がFC大阪のDF江川慶城を完全移籍で獲得、今季途中から期限付きでプレー「絶対にJ2昇格を成し遂げましょう」
2024.12.02 15:10 Mon
テゲバジャーロ宮崎は2日、FC大阪から期限付き移籍していたDF江川慶城(24)が来シーズンから完全移籍に切り替わることを発表した。
江川は京都サンガF.C.の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格し、2019年にトップチームにも昇格した。
すぐにブラジルのロンドリーナFCへ期限付き移籍。2020年は京都に復帰したが、どちらでも公式戦の出番はなく退団。2021年にいわきFCに加入した。
当時JFLのいわきに加入した江川は、3シーズンを過ごし、2023年にはJ2で21試合に出場し1得点を記録。2024年にFC大阪に完全移籍し、明治安田J3リーグで7試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場も、7月に宮崎へと期限付き移籍で加入。J3で17試合に出場していた。
江川は両クラブを通じてコメントしている。
「来シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーすることになりました。
江川慶城です。途中加入にも関わらず、温かく迎え入れてくださったチームメイト、コーチングスタッフ、ファンサポーターの皆様には本当に感謝しています」
「2024シーズンは苦しく、辛い時間を過ごすことが多かったと思います。そんな中でも最後まで信じて僕たちの背中を押してくださった皆様のおかげで後半戦の快進撃を起こすことができたと思っています」
「僕は宮崎の街、人が大好きです。だからこそ宮崎をもっと盛り上げたい。満員のいちごスタジアムで勝利のラインダンス、勝利のファイヤーを1試合でも多くたくさんの人とやりたい。誰にも負けない熱い気持ちを持って来シーズンも戦います!絶対にJ2昇格を成し遂げましょう。今後とも熱い応援よろしくお願いします。ファイヤー!!!!!」
◆FC大阪
「半年間という短い間ではありましたがありがとうございました。FC大阪というチームで出会えた、たくさんの方々には本当に感謝しています。チームを離れることになりましたが今後とも江川慶城のことを応援していただけると幸いです。ありがとうございました」
江川は京都サンガF.C.の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格し、2019年にトップチームにも昇格した。
すぐにブラジルのロンドリーナFCへ期限付き移籍。2020年は京都に復帰したが、どちらでも公式戦の出番はなく退団。2021年にいわきFCに加入した。
江川は両クラブを通じてコメントしている。
◆テゲバジャーロ宮崎
「来シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーすることになりました。
江川慶城です。途中加入にも関わらず、温かく迎え入れてくださったチームメイト、コーチングスタッフ、ファンサポーターの皆様には本当に感謝しています」
「2024シーズンは苦しく、辛い時間を過ごすことが多かったと思います。そんな中でも最後まで信じて僕たちの背中を押してくださった皆様のおかげで後半戦の快進撃を起こすことができたと思っています」
「僕は宮崎の街、人が大好きです。だからこそ宮崎をもっと盛り上げたい。満員のいちごスタジアムで勝利のラインダンス、勝利のファイヤーを1試合でも多くたくさんの人とやりたい。誰にも負けない熱い気持ちを持って来シーズンも戦います!絶対にJ2昇格を成し遂げましょう。今後とも熱い応援よろしくお願いします。ファイヤー!!!!!」
◆FC大阪
「半年間という短い間ではありましたがありがとうございました。FC大阪というチームで出会えた、たくさんの方々には本当に感謝しています。チームを離れることになりましたが今後とも江川慶城のことを応援していただけると幸いです。ありがとうございました」
江川慶城の関連記事
テゲバジャーロ宮崎の関連記事
J3の関連記事
|
江川慶城の人気記事ランキング
1
J3宮崎が2025シーズンの背番号を発表! 完全移籍移行のMF井上怜が新10番に
テゲバジャーロ宮崎が11日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの宮崎はJ3リーグで15位。開幕7戦未勝利に始まり、第19〜24節では6連敗も、終盤戦にかけて持ち直し、第25節以降は4連勝を含む9勝3分け2敗で締め括った。 2025シーズンに向けては、これまでに新加入が15名。背番号に目を向けると、昨季途中の加入で今季より完全移籍に切り替わるMF井上怜が「44」から「10」へと変更されている。 <h3>◆2025シーズン選手一覧</h3> GK 21 清水羅偉 32 イ・チュンウォン←安東科学大学校(韓国)/新加入 51 春名竜聖←水戸ホーリーホック/育成型期限付き移籍 55 青木心 DF 2 青山生 15 長友海翔←桃山学院大学/新加入 23 キム・ゴンヨン←蔚山大学(韓国)/新加入 24 松本雄真 25 横窪皇太←京都産業大学/新加入 28 眞鍋旭輝 33 黒木謙吾 35 江川慶城 36 吉永昇偉 43 森田礼←横河武蔵野FC/完全移籍 45 田中誠太郎←立正大学/新加入 MF 5 加藤匠人←福島ユナイテッドFC/完全移籍 6 大熊健太 7 魚里直哉 8 力安祥伍 10 井上怜 13 中野佳太←ヴァンラーレ八戸/完全移籍移行 14 五月田星矢 19 高瀬生聖 20 阿野真拓 34 河合駿樹←札幌大学/新加入 38 楠大樹 39 下川陽太←奈良クラブ/完全移籍 41 坂井駿也 47 奥村晃司←Y.S.C.C.横浜/完全移籍 50 安田虎士朗 FW 11 橋本啓吾 18 吉澤柊 27 渡邊星来 40 安藤陸登←ガンバ大阪ユース/新加入 42 松本ケンチザンガ←ブラウブリッツ秋田/育成型期限付き移籍 48 木原仁←芦屋大学/新加入 2025.01.11 14:35 Sat2
U-18Jリーグ選抜メンバー決定! 京都U-18のMF福岡慎平やG大阪ユースのMF岩本翔ら選出《NEXT GENERATION MATCH》
▽Jリーグは29日、2月10日(土)に埼玉スタジアム2002で行われるFUJI XEROX SUPER CUP 2018「NEXT GENERATION MATCH U-18Jリーグ選抜vs日本高校サッカー選抜」のU-18Jリーグ選抜のメンバー18名を発表した。 ▽最多選出クラブは、Jリーグユースカップ覇者の京都サンガF.C.U-18と、Jリーグインターナショナルユースカップ王者であるガンバ大阪ユース。京都U-18からDF尾崎優樹、DF江川慶城、MF福岡慎平、MF上月壮一郎、G大阪ユースからDF河井哲太、MF奥野耕平、MF岩本翔、FW原田烈志がメンバー入りを果たした。 ▽今年で9回目の開催となる同カード。過去、GK中村航輔や、DF岩波拓也(浦和レッズ)、MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF堂安律(フローニンヘン)、MF南野拓実(ザルツブルク)、FW杉本健勇(セレッソ大阪)、FW久保裕也(ヘント)ら錚々たる面々もU-18Jリーグ選抜のメンバーとしてプレーしたことでも知られる。 ▽なお、試合は10時半キックオフ。試合時間80分、延長戦及びPK戦なし、交代人数最大7名、交代回数3回まで(ハーフタイムを除く)のルールで行われる。 ◆U-18Jリーグ選抜メンバー GK 梅田透吾(清水エスパルスユース) 大内一生(横浜FCユース) DF 尾崎優樹(京都サンガF.C.U-18) 河井哲太(ガンバ大阪ユース) 江川慶城(京都サンガF.C.U-18) 監物拓歩(清水エスパルスユース) 草住晃之介(FC東京U-18) MF 森田晃樹(東京ヴェルディユース) 奥野耕平(ガンバ大阪ユース) 福岡慎平(京都サンガF.C.U-18) 桂陸人(サンフレッチェ広島F.Cユース) 上月壮一郎(京都サンガF.C.U-18) 岩本翔(ガンバ大阪ユース) FW 森海渡(柏レイソルU-18) 棚橋尭士(横浜F・マリノスユース) 宮代大聖(川崎フロンターレU-18) 藤原志龍(徳島ヴォルティスユース) 原田烈志(ガンバ大阪ユース) 2018.01.29 17:00 Mon3
【Jリーグ移籍情報/1月1日】王者・横浜FMがMVP&得点王のFW仲川輝人と契約更新! 40歳のMF稲本潤一が相模原で現役続行!
Jリーグ移籍情報まとめ。1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆川崎フロンターレ 《契約更新》 GKチョン・ソンリョン(34) FWレアンドロ・ダミアン(30) [IN] 《完全移籍切り替え》 DFジェジエウ(25)←パラナ・クルーベ(ブラジル) ◆横浜F・マリノス 《契約更新》 FW仲川輝人(27) ◆サンフレッチェ広島 《契約更新》 MF川辺駿(24) 【J2】 ◆栃木SC 《契約更新》 DF菅和範(34) FW榊翔太(26) [IN] 《完全移籍》 FWエスクデロ競飛王(31)←京都サンガF.C. ◆京都サンガF.C. [IN] 《期限付き移籍満了》 DF江川慶城(19)←ロンドリーナ(ブラジル) MF荻野広大(22)←ロンドリーナ(ブラジル) [OUT] 《完全移籍》 FWエスクデロ競飛王(31)→栃木SC ◆ファジアーノ岡山 《契約更新》 FWイ・ヨンジェ(28) ◆レノファ山口 [IN] 《期限付き移籍》 FWイウリ(24)←ポルティモネンセ(ポルトガル) 【J3】 ◆SC相模原 《契約更新》 MF稲本潤一(40) ◆アスルクラロ沼津 《契約更新》 DF尾崎瑛一郎(35) 2020.01.02 06:30 Thu4
FC大阪がいわきから江川慶城を獲得! 期限付き加入の古川大悟も完全移籍に移行
FC大阪は9日、いわきFCからDF江川慶城(23)とFW古川大悟(24)の獲得を発表した。 完全移籍加入の江川は京都サンガF.C.や、ブラジルでのプレーを経て、2021年から当時日本フットボールリーグ(JFL)のいわきへ。今季の明治安田生命J2リーグでは21試合1得点だった。 完全移籍に移行の古川は過去にジェフユナイテッド千葉や、ヴィアティン三重でプレー。いわきには2021年から加わり、FC大阪に期限付き移籍の今季は34試合で9得点をマークした。 ◆江川慶城 「ファイヤー!!! 皆さん初めまして!いわきFCから加入することになりました江川慶城(げんき)です。漢字は違いますが、名前の通りこのチームに、大阪の皆さんにたくさんの元気と勇気を届けられるように日々頑張ります! サポートしてくださるパートナーの皆様、応援してくださるファンサポーターの皆様と共に、大阪をもっともっと盛り上げ、最高のチーム、最高の街にしたいと思っています。自分の全てを大阪の勝利と感動のために捧げ、躍動する姿を皆さんに見せられるように日々全力で戦います。応援のほどよろしくお願いします」 ◆古川大悟 「来シーズンから完全移籍で加入することになりました。今シーズンはJ2に昇格できず、とても悔しい結果になりましたが、試合を重ねるごとにサポーターが増え、勝利をサポーターの皆さんと分かち合うことができ、最高のシーズンでした。熱い応援ありがとうございました。来年こそは昇格できるようにチームのために自分のできることを尽力します。来シーズンも応援よろしくお願いいたします」 2023.12.09 14:45 Sat5
前節初黒星の大宮が讃岐にしっかり勝利! 混戦の2位争いは、琉球が2位、金沢が3位に暫定浮上【明治安田J3第14節】
18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。 無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。 上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。 ボックス手前でパスを受けた浦上仁騎が縦パスを入れると、大澤朋也が粘りながらボックス内に持ち込み横パス。これを杉本健勇がダイレクトで落とし、下口稚葉がダイレクトパス。これをボックス内で受けたアルトゥール・シルバが冷静に右足で蹴り込み、大宮が先制する。なお、これは大宮にとってのJリーグ通算1200ゴール目となった。 良い形で先制した大宮は1点リードで迎えた50分に追加点。ボックス左でボールを持った泉柊椰が仕掛けを狙いながらもバックパス。これを受けた小島幹敏が得意の左足でクロスを入れると、低いクロスに対して相手DFの前で浦上が右足アウトで触ってコースを変えるシュート。これがゴールに吸い込まれ、大宮が追加点を奪うことに成功した。 讃岐はなかなか大宮ゴールを脅かすことができずにそのまま終了。0-2で大宮が勝利し、前節の敗戦を引きずらずにしっかりと勝利を収めた。 3位のFC大阪は11位のカターレ富山とアウェイで対戦。首位の大宮を追いかけたいなか、14分に失点。富山は自陣から背後のスペースへぱあすを出すと、マテウス・レイリアが猛ダッシュ。相手よりも先にボールに追いつくと、江川慶城をかわしてボックス内にカットイン。そのまま左足で蹴り込み、今季初ゴールを記録した。 先制を許してしまったFC大阪だが、この試合はゴールが遠い。富山も鹿kりと1点をリードしていくと、77分にはカウンター。右サイドでパスを受けた碓井聖生がキープして見事にヒールで繋ぐと、オーバーラップした西矢慎平がグラウンダーのクロス。ボックス中央で受けた髙橋馨希が反転シュートを決めて、富山が追加点。2-0で富山が勝利した。 自動昇格を目指す5位のFC琉球は19位のテゲバジャーロ宮崎をホームに迎えた。 試合は37分、ボックス左でFKを獲得した宮崎は井上怜の左足クロスがファーサイドにとぶと、橋本啓吾が打点の高いドンピシャヘッドを叩き込み、宮崎が先制する。 先制を許してしまった琉球。宮崎の守備の前にゴールがなかなか奪えず、苦しい展開となる。 それでも76分、左CKを獲得すると、クロスをニアで触れられるも、高安孝幸がファーサイドでヘッドで合わせて琉球が同点に追いつく。 勝てば暫定2位に浮上できる琉球は攻撃の手を止めず。85分にはボックス手前左でF Kを獲得すると、富所悠が直接狙い、ゴール右に蹴り込み琉球が逆転に成功。2-1で勝利を収め、2位に浮上した。 また、8位のツエーゲン金沢は4位のAC長野パルセイロと対戦。開始4分、左サイドから崩すと、細かくパスを繋ぎ、山中麗央が右サイドへグラウンダーのパス。これをオーバーラップした黒石貴哉がダイレクトで蹴り込み、長野が先制する。 上位の長野が先制したが44分、大山啓輔の縦パスを梶浦勇輝が落とすと、マリソンがボックス内で蹴り込み、金沢が同点に追いつく。 1-1で後半を迎えると金沢が逆転。52分、右サイドを崩すと、ボックス右から小島雅也がクロスを入れると、大谷駿斗がヘッドで合わせて逆転。金沢が1-2で勝利し、3位に浮上した。 ◆明治安田J3リーグ第14節 ▽5/18(土) FC今治 1-2 福島ユナイテッドFC いわてグルージャ盛岡 0-1 Y.S.C.C.横浜 松本山雅FC 1-1 ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ 1-2 ツエーゲン金沢 カターレ富山 2-0 FC大阪 奈良クラブ 2-1 FC岐阜 カマタマーレ讃岐 0-2 大宮アルディージャ FC琉球 2-1 テゲバジャーロ宮崎 ▽5/19(日) 《13:00》 ガイナーレ鳥取 vs SC相模原 《14:00》 アスルクラロ沼津 vs ヴァンラーレ八戸 2024.05.18 19:50 Satテゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
J3宮崎が2025シーズンの背番号を発表! 完全移籍移行のMF井上怜が新10番に
テゲバジャーロ宮崎が11日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの宮崎はJ3リーグで15位。開幕7戦未勝利に始まり、第19〜24節では6連敗も、終盤戦にかけて持ち直し、第25節以降は4連勝を含む9勝3分け2敗で締め括った。 2025シーズンに向けては、これまでに新加入が15名。背番号に目を向けると、昨季途中の加入で今季より完全移籍に切り替わるMF井上怜が「44」から「10」へと変更されている。 <h3>◆2025シーズン選手一覧</h3> GK 21 清水羅偉 32 イ・チュンウォン←安東科学大学校(韓国)/新加入 51 春名竜聖←水戸ホーリーホック/育成型期限付き移籍 55 青木心 DF 2 青山生 15 長友海翔←桃山学院大学/新加入 23 キム・ゴンヨン←蔚山大学(韓国)/新加入 24 松本雄真 25 横窪皇太←京都産業大学/新加入 28 眞鍋旭輝 33 黒木謙吾 35 江川慶城 36 吉永昇偉 43 森田礼←横河武蔵野FC/完全移籍 45 田中誠太郎←立正大学/新加入 MF 5 加藤匠人←福島ユナイテッドFC/完全移籍 6 大熊健太 7 魚里直哉 8 力安祥伍 10 井上怜 13 中野佳太←ヴァンラーレ八戸/完全移籍移行 14 五月田星矢 19 高瀬生聖 20 阿野真拓 34 河合駿樹←札幌大学/新加入 38 楠大樹 39 下川陽太←奈良クラブ/完全移籍 41 坂井駿也 47 奥村晃司←Y.S.C.C.横浜/完全移籍 50 安田虎士朗 FW 11 橋本啓吾 18 吉澤柊 27 渡邊星来 40 安藤陸登←ガンバ大阪ユース/新加入 42 松本ケンチザンガ←ブラウブリッツ秋田/育成型期限付き移籍 48 木原仁←芦屋大学/新加入 2025.01.11 14:35 Sat2
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon3
【Jリーグ出場停止情報】J1首位町田のFWオ・セフン、磐田DFリカルド・グラッサらが出場停止…柏DF関根大輝はパリ五輪活動中に消化
Jリーグは16日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では、柏レイソルのDF関根大輝とFC町田ゼルビアのFWオ・セフンが累積警告により出場停止。関根はパリ・オリンピックに参加するU-23日本代表活動中に消化となる。 そのほか、湘南ベルマーレ戦、セレッソ大阪戦でそれぞれ一発退場のジュビロ磐田DFリカルド・グラッサと川崎フロンターレの通訳を務める中山和也氏が1試合の出場停止。また、東京ヴェルディのMF山田楓喜とアルビレックス新潟のMFダニーロ・ゴメスは、それぞれ2試合目の消化となる。 J2では、ザスパ群馬のMF天笠泰輝が累積警告により出場停止。J3では、いわてグルージャ盛岡のDF西大伍ら4選手が累積警告により出場停止となり、カマタマーレ讃岐戦でイエローカードを2枚受けて退場した大宮アルディージャのDF市原吏音は1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 DF関根大輝(柏レイソル) 第24節vs川崎フロンターレ(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山田楓喜(東京ヴェルディ) 第24節vsアビスパ福岡(7/20) 今回の停止:2試合停止(2/2) FWオ・セフン(FC町田ゼルビア) 第24節vs横浜F・マリノス(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFダニーロ・ゴメス(アルビレックス新潟) 第24節vsセレッソ大阪(7/20) 今回の停止:他の大会での出場停止処分(2/2) DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田) 第24節vs京都サンガF.C.(7/20) 今回の停止:1試合停止 通訳 中山和也(川崎フロンターレ) 第24節vs柏レイソル(7/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF天笠泰輝(ザスパ群馬) 第25節vsヴァンフォーレ甲府(8/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF西大伍(いわてグルージャ盛岡) 第22節vsカターレ富山(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF市原吏音(大宮アルディージャ) 第22節vsFC大阪(7/20) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第22節vsヴァンラーレ八戸(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF嫁阪翔太(奈良クラブ) 第22節vsFC琉球(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF坂井駿也(テゲバジャーロ宮崎) 第22節vs福島ユナイテッドFC(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.07.16 20:44 Tue4
最下位岩手が11試合ぶり勝利で希望灯す 首位大宮は4連勝でJ2復帰へ今日も前進【明治安田J3第27節】
7日、明治安田J3リーグ第27節の7試合が各地で行われた。 日本フットボールリーグ(JFL)の進捗状況も含め、いよいよ降格が近づいてきた印象の拭えない最下位・いわてグルージャ盛岡。それでも、5連敗で迎えた今節はFC琉球に逆転勝利し、11試合ぶりの勝ち点「3」に。 前半ラストに先制されるも、後半頭に加々美登生が同点弾。1-1で迎えた83分、中村充孝が角度のない位置から絶妙なグラウンダーシュートを流し込んだ。岩手は希望を繋げたい。 また、もしこのまま19位フィニッシュなら、入替戦行きの可能性も…というテゲバジャーロ宮崎は、アウェイでSC相模原と対戦。こちらは橋本啓吾のゴールを守り抜き、1-0の勝利に。岩手戦、八戸戦に続く3連勝となった。 結果、岩手は待望の勝ち点3も、勝ち点差が縮まらなかった。明日試合を行う18位・奈良クラブにとってはプレッシャーか。 厳しい残留争いの一方、1年でのJ2リーグ復帰へ首位を走る大宮アルディージャは、3連勝中かつ5試合連続無失点。 今節はアウェイで松本山雅FCと対戦し、迎えた67分、オリオラ・サンデーのヘディングシュートが弾かれたところに石川俊輝が詰めて先制点。1点を守り、4連勝&6試合無失点とした。大宮は11日の次節も長野県への遠征となる。 ◆第27節 ▽9月6日(金) ヴァンラーレ八戸 0-1 福島ユナイテッドFC ▽9月7日(土) FC琉球 1-2 いわてグルージャ盛岡 SC相模原 0-1 テゲバジャーロ宮崎 松本山雅FC 0-1 大宮アルディージャ AC長野パルセイロ 0-2 FC大阪 ギラヴァンツ北九州 0-3 FC今治 Y.S.C.C.横浜 2-2 ツエーゲン金沢 ガイナーレ鳥取 3-1 アスルクラロ沼津 ▽9月8日(日) 奈良クラブ vs カターレ富山 カマタマーレ讃岐 vs FC岐阜 2024.09.07 21:02 Sat5