アマド2発のユナイテッドが4戦目にして待望の今季EL初勝利!【EL】
2024.11.08 06:55 Fri
アマドが殊勲の2ゴール
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第4節、マンチェスター・ユナイテッドvsPAOKが7日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが2-0で勝利した。
ここまで3試合連続ドローで下位に低迷するユナイテッドは、引き続きファン・ニステルローイ暫定体制のホームゲームでPAOK相手に初勝利を狙った。1-1のドローに終わった直近のチェルシー戦からは先発3人を変更。マルティネス、デ・リフトに代えてエバンス、リンデロフをセンターバックで起用したほか、ラッシュフォードに代えてアマドを右ウイングに配置した。
立ち上がりにはカマラ、ジヴコビッチに立て続けのシュートを打たれたが、時間の経過とともにボールを握って押し込む展開としたユナイテッド。
アマドとガルナチョの両ウイングの仕掛けをシンプルに使いながら、外回りの攻撃でチャンスを窺う。19分にはそのアマドのクロスをゴール前のホイルンドが頭で合わせるが、これはGK正面を突いた。
前半半ばを過ぎてテンポを上げたいホームチームだったが、全体的に重さや反応の遅れもあって厚みのある仕掛けを見せられず。ボックス付近まで運ぶものの、そこからの打開策を欠く。逆に、幾度か相手に引っくり返されると、再びカマラの鋭いミドルシュートでゴールを脅かされるが、ここはGKオナナの好守で事なきを得る。
良い時間帯に先制したユナイテッドは59分にもブルーノの絶妙なスルーパスに抜け出したアマドがボックス内でGKと一対一のビッグチャンスを迎えるが、ここはファインセーブに阻まれる。
この数分後には3枚替えを敢行。ウガルテ、ガルナチョ、ダロトを下げてエリクセン、マルティネス、ラッシュフォードを投入。ただ、前に出てきたPAOKの攻撃に手を焼くと、タイソンを起点に中央をあっさりと通される場面が散見され、際どいシュートを幾度も打たれる。
少し嫌な空気が漂い始めるが、久々のスタメン起用で気合いが入る若武者が再び決定的な仕事を果たす。77分、相手陣内右サイドでDFババ・ラーマンからボールを奪い切ったアマドがボックス手前でカットインから左足を振り抜く。DFの足にもディフレクトしたシュートがゴール左隅の完璧なコースに決まった。
この追加点で勝利を大きく引き寄せたユナイテッドは、足首を少し痛めた殊勲のアマドを下げて負傷明けのマウントを投入。週末のレスター・シティ戦を睨みつつ、ゲームクローズに入った。
トドメの3点目こそ奪えずもクリーンシートで勝ち切ったユナイテッドが4戦目にして待望の今季EL初勝利を収めた。
マンチェスター・ユナイテッド 2-0 PAOK
【マンチェスター・ユナイテッド】
アマド・ディアロ(後5、後32)
ここまで3試合連続ドローで下位に低迷するユナイテッドは、引き続きファン・ニステルローイ暫定体制のホームゲームでPAOK相手に初勝利を狙った。1-1のドローに終わった直近のチェルシー戦からは先発3人を変更。マルティネス、デ・リフトに代えてエバンス、リンデロフをセンターバックで起用したほか、ラッシュフォードに代えてアマドを右ウイングに配置した。
立ち上がりにはカマラ、ジヴコビッチに立て続けのシュートを打たれたが、時間の経過とともにボールを握って押し込む展開としたユナイテッド。
前半半ばを過ぎてテンポを上げたいホームチームだったが、全体的に重さや反応の遅れもあって厚みのある仕掛けを見せられず。ボックス付近まで運ぶものの、そこからの打開策を欠く。逆に、幾度か相手に引っくり返されると、再びカマラの鋭いミドルシュートでゴールを脅かされるが、ここはGKオナナの好守で事なきを得る。
最低限のゴールレスも停滞感漂う中で試合を折り返したユナイテッドだったが、後半立ち上がりにゴールをこじ開ける。50分、波状攻撃からボックス手前左のブルーノ・フェルナンデスが右足インスウィングのクロスを供給すると、ファーでアマドが折り返し気味に放った浮き球のヘディングシュートがそのままゴール左隅に決まった。
良い時間帯に先制したユナイテッドは59分にもブルーノの絶妙なスルーパスに抜け出したアマドがボックス内でGKと一対一のビッグチャンスを迎えるが、ここはファインセーブに阻まれる。
この数分後には3枚替えを敢行。ウガルテ、ガルナチョ、ダロトを下げてエリクセン、マルティネス、ラッシュフォードを投入。ただ、前に出てきたPAOKの攻撃に手を焼くと、タイソンを起点に中央をあっさりと通される場面が散見され、際どいシュートを幾度も打たれる。
少し嫌な空気が漂い始めるが、久々のスタメン起用で気合いが入る若武者が再び決定的な仕事を果たす。77分、相手陣内右サイドでDFババ・ラーマンからボールを奪い切ったアマドがボックス手前でカットインから左足を振り抜く。DFの足にもディフレクトしたシュートがゴール左隅の完璧なコースに決まった。
この追加点で勝利を大きく引き寄せたユナイテッドは、足首を少し痛めた殊勲のアマドを下げて負傷明けのマウントを投入。週末のレスター・シティ戦を睨みつつ、ゲームクローズに入った。
トドメの3点目こそ奪えずもクリーンシートで勝ち切ったユナイテッドが4戦目にして待望の今季EL初勝利を収めた。
マンチェスター・ユナイテッド 2-0 PAOK
【マンチェスター・ユナイテッド】
アマド・ディアロ(後5、後32)
アマド・ディアロの関連記事
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
記事をさがす
|
アマド・ディアロの人気記事ランキング
1
2部復帰1年目サンダーランドが最終節で昇格POへ! 16-17以来のプレミア昇格なるか
8日、チャンピオンシップ(イングランド2部)最終節の全12試合が行われ、プレミアリーグ昇格をかけたプレーオフ進出の4チームが確定した。 ヴァンサン・コンパニ監督率いるバーンリーの優勝とシェフィールド・ユナイテッドの2位が確定済みのチャンピオンシップ。バーンリーは1年での、シェフィールド・Uは2年ぶりのプレミアリーグ復帰となった。 その一方、3~6位までに与えられる昇格プレーオフ出場権を巡る争いは最終節(第46節)までもつれ込み、最終的に3位ルートン・タウン、4位ミドルズブラ、5位コベントリー・シティ、6位サンダーランドが獲得することとなった。 注目の存在はなんと言っても2016-17シーズン以来のプレミアリーグ復帰を目指すサンダーランドか。サンダーランドは16-17シーズンのプレミアリーグで最下位となり、10年ぶりのチャンピオンシップ降格という屈辱を味わった。 さらに、あろうことか翌2017-18シーズンもチャンピオンシップで最下位となり、なんとリーグ1(イングランド3部)まで降格。2007~17年まで10年間にわたってプレミアリーグに身を置いていたチームが2018-19シーズンから昨シーズンまでの4年間を3部リーグで過ごすこととなってしまった。 それでも、昨シーズンはリーグ戦5位から昇格プレーオフを制し、チャンピオンシップに返り咲き。迎えた今シーズンは最終節のプレストン・ノースエンド戦で3-0と勝利し、土壇場で7位から6位に浮上、昇格プレーオフ行きを掴み取った。 チームのエースはマンチェスター・ユナイテッドからレンタルで加入しているコートジボワール代表MFアマド・ディアロ。ディアロはリーグ戦37試合で13得点3アシストを記録し、最終節でも54分に先制点をゲットした。サンダーランドがプレミアリーグ復帰を掴むためには、来たる昇格プレーオフでもディアロの活躍が欠かせないだろう。 なお、昇格プレーオフだが、13日と16日に3位ルートンvs6位サンダーランド、14日と17日に4位ミドルズブラvs5位コベントリーが行われ、2戦合計で勝利したチームが聖地ウェンブリー・スタジアムで行われる一発勝負の決勝戦に臨む。 2023.05.09 15:26 Tue2
ユナイテッドの若手FWディアロ、去就に関するテン・ハグ監督の決断を待つ…今季は武者修行先で大ブレイク
マンチェスター・ユナイテッドのコートジボワール代表FWアマド・ディアロ(20)は武者修行行きを望んでいないようだ。イギリス『サン』が伝えている。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のサンダーランドで今シーズンを過ごしたディアロ。2021年1月にユナイテッドへ加入後、なかなかチャンスがないなかでの武者修行となったが、攻撃の核としてリーグ戦37試合の出場で13ゴール3アシストを記録し、チームを昇格プレーオフへと導く活躍を披露した。 レンタル期間は5月末で終了し、現在はユナイテッドへ帰還。移籍市場に精通するジャーナリスト、ファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ディアロは今シーズンの活躍で自信を得たのか、来シーズンこそはユナイテッドで1年間プレーしたいと考えているという。 ユナイテッド残留か再び武者修行か、決断を下すのはエリク・テン・ハグ監督。指揮官は今後数週間でディアロの扱いを決めるとみられており、もし武者修行を命じられるのであれば、サンダーランドへの再レンタルを希望しているとのことだ。 今シーズンから就任したテン・ハグ監督の下では公式戦の出場がないディアロ。今夏のプレシーズン、そして来シーズンに懸ける思いは強いだろうが、果たして。 2023.06.24 14:52 Sat3
「アモリムの仕事が興味深いね」フィル・ジョーンズが古巣ユナイテッドへエール…自身は年明けに「プロコーチライセンスを取りにいく」
フィル・ジョーンズ氏が古巣マンチェスター・ユナイテッド、また自身のセカンドキャリアについて語った。 今年8月に現役引退を発表、最後の数年間はケガで殆ど試合に絡めなかったジョーンズ氏。9月のインタビューでは、失意の現役晩年から立ち直りきれていない様子も窺わせていたが、ここ最近は古巣の試合を観るのが楽しいそう。 このたび、イギリス『ミラー』の取材では、ルベン・アモリム新監督とともにリスタートするユナイテッドの話題が膨らみ、逞しく奮闘する22歳アタッカー、コートジボワール代表FWアマド・ディアロにはエールを送った。 「素晴らしい選手だと思う。プレーを観るのがとても楽しみな選手だね。ボールを素早く扱うことができ、実際、DFからすれば対峙するのが嫌なタイプだ。練習でも苦しめられた(笑)」 「3月(昨季)のFAカップでリバプール相手に決めた決勝点は印象的だったね。僕は試合に出られず、スタンドで娘と一緒に観ていたんだが、娘に『この選手(ディアロ)は来季重要な存在になるよ』と言ったんだ。これは正しかったと、少しずつ証明されてきているね」 また、アモリム新監督とその初陣にも言及。 「ひと言でいえば、フレッシュだよね。監督としては若く、選手たちのマインドを理解するのにはさほど苦労しないと思う。タレントをかけ合わせて『ユナイテッドの最適解』を導き出すことに期待しているし、僕としては興味深い。アモリムならいい仕事をすると思うよ」 「初陣はイプスウィッチ・タウンか…監督はユナイテッドでジョゼ・モウリーニョがトップチームに引き上げたキーラン・マッケンナだね。彼のトレーニングセッション、組み立ても興味深い。イプスウィッチを最速で3部からプレミアまで上げるなんて尋常じゃないよね」 ジョーンズ氏は引退後、指導者業スタートへ「UEFA・Aコーチングライセンス」を取得。ユナイテッドU-18での“教育実習”も経験した。 「監督業が目標で、Aまでは取得できた。来年1月から始まる『UEFAプロコーチライセンス(日本でいうS級資格)』の取得試験にも申し込んであるよ。僕は優れたコーチたちのもとでプレーしてきたし、チームメイトにも恵まれた…」 「これからがとても楽しみだよ」 2024.11.21 17:20 Thu4
アモリム体制でより重要なキャストに、アマドが9日に新契約締結か
マンチェスター・ユナイテッドのコートジボワール代表FWアマド・ディアロ(22)が9日にも新契約締結を発表するようだ。『ESPN』が伝えている。 2021年1月にアタランタから加入したアマドは、レンジャーズ、サンダーランドへのレンタルを経て一昨季よりユナイテッドに復帰。ケガもあって出場機会を増やせずにいたが、今季は開幕から出番を得ると、11月に就任したルベン・アモリム監督の下、2シャドーの一角、右ウイングバックの主要キャストとして更に出場機会が急増。今季ここまで公式戦28試合6ゴール7アシストと好スタッツを記録している。 そのアマドとユナイテッドは今季終了後に契約が切れ、1年延長オプションが付いていたようだが、ユナイテッドはアマドの活躍を受けてオプションを行使せず長期契約を結ぶとのことだ。 2025.01.09 12:30 Thu5
主力温存のユナイテッドがブレントフォードに大量4失点で逆転負け…デ・リフト再負傷も痛恨に【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第35節、ブレントフォードvsマンチェスター・ユナイテッドが4日にGtechコミュニティ・スタジアムで行われ、ホームのブレントフォードが4-3で逆転勝利した。 14位のユナイテッドは、アウェイ開催となったヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグのアスレティック・ビルバオ戦に3-0で完勝。最高の形でオールド・トラッフォードでの2ndレグを迎える形となった。その2ndレグに弾みを付けるべく臨んだ11位ブレントフォードとのアウェイゲームではドルグ、ウガルテ、ガルナチョを除く先発8人を変更。GKにバユンドゥルを起用したほか、チド・オビ、アマス、フレデリクソンら若手を起用した。 開始早々の3分にショーの不用意なヘディングでのバックパスがあわやオウンゴールとなりそうなバタバタした入りとなったユナイテッド。 以降も押し込まれる状況が続いたが、ワンチャンスを活かして先制点を奪う。14分、相手GKとDFの続けてのクリアミスを相手陣内左サイドでガルナチョが回収し味方とのパス交換で深い位置に抜け出して正確なグラウンダークロスを供給。これをゴール前に走り込んだマウントが右足で合わせ、待望の今季初ゴールとした。 幸先よく先制に成功したが、試合の主導権を掌握するまでには至らず。ブレントフォードの強度の高いプレーに押され始めると、27分にはカヨデのロングスローを撥ね返せずにボックス内でのルーズボールに続けて敗れる。最後はダムスゴーアの折り返しがDFショーにディフレクトしたボールがゴール右隅に決まった。 これで1-1のイーブンに戻されると、33分には自陣ボックス付近での競り合いでDFデ・リフトが足を痛めてプレーを止めてしまう。これに対してプレーを継続し右サイドからノアゴーアが浮き球で上げたクロスをシャーデが打点の高いヘディングで合わせたブレントフォードが逆転ゴールを奪った。 連続失点に加えてデ・リフトがプレー続行不可能となり、マグワイアのスクランブル投入を余儀なくされたユナイテッド。以降もシャーデやノアゴーアに決定機を許すなど守勢を撥ね返せぬまま1点ビハインドで試合を折り返した。 迎えた後半、ショーとドルグに代えてヨロ、アマドを同時投入したユナイテッド。さらに、57分にはマウントを下げて古巣対戦のエリクセンをピッチに送り出した。59分にはそのエリクセンを起点にガルナチョとオビの連携から決定機が生まれるが、オビのシュートは相手DFのブロックに遭う。 自分たちの時間帯でゴールをこじ開けられなかったユナイテッドはブレントフォードのしたたかな波状攻撃に遭い。一気に守備が瓦解する。まずは70分、左サイドから右サイドに振られてゴール前に折り返されたボールをシャーデに頭で合わせられて3失点目。さらに、74分には右サイドのスペースに抜け出したカヨデからの折り返しをゴール前のウィサにワンタッチで押し込まれ、瞬く間にリードを3点に広げられた。 これで厳しくなった赤い悪魔だったが、ゲームクローズに入ったホームチームを相手に試合終盤にかけては気概を見せた攻撃を仕掛けていく。そして、82分にはエリクセンとのパス交換からボックス手前のガルナチョが鋭いミドルシュートを右隅に突き刺して反撃の狼煙を上げる。 以降は相手の堅守に撥ね返され続けたが、試合終了間際の95分にはディアロがGKの股間を抜くシュートを突き刺して1点差まで詰め寄った。しかし、同点に追いつく時間は残されておらず。試合はこのままタイムアップ。 主力温存という当初の目的は達したが、デ・リフトの再負傷に大量4失点での敗戦と週明けのアスレティック戦へ不安を残す形となった。なお、勝利したブレントフォードは今季初の3連勝となった。 ブレントフォード 4-3 マンチェスター・ユナイテッド 【ブレントフォード】 オウンゴール(前27) ケヴィン・シャーデ(前33、後25) ヨアン・ウィサ(後29) 【マンチェスター・U】 メイソン・マウント(前14) アレハンドロ・ガルナチョ(後37) アマド・ディアロ(後50) 2025.05.05 00:14 Monマンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
EL決勝控えるユナイテッド、アモリム監督がスタッフのチケット代や渡航費用一部を負担へ! クラブ側は無料チケット配布せず
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、ビルバオで開催されるヨーロッパリーグ(EL)決勝に向け、バックルームスタッフ30名のチケット代、家族の渡航費用の一部を負担することを申し出たようだ。『ESPN』が報じている。 ユナイテッドは21日にビルバオのサン・マメスで行われるEL決勝でトッテナムとの同国対決に挑む。 EL優勝と来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を懸けた大一番となるが、今夏オールド・トラッフォードで最大200人の雇用を削減するなど、容赦のないコストカットを続けるクラブ首脳陣は決勝への旅行費用を負担する代わりに、スタッフが決勝戦のチケット2枚を購入できるようにしたという。 ユナイテッド首脳陣はクラブが割り当てられた1万5000枚のチケットから、サポーターが可能な限り多くのチケットを購入できるようにするために、この決定を下したという言い分を持っているという。だが、その実はコストカットの意味合いが強いものと思われている。 選手にはそれぞれ2枚しかチケットが割り当てられておらず、家族や友人の渡航費は支給されない。さらに、クラブ側はコーチ陣、理学療法士、サポートチームのチケット代は各自で負担するよう指示したという。 しかし、昨年11月にユナイテッドの監督に就任した際、スポルティングCPのスタッフ数名をマンチェスターに連れてきたアモリム監督は、クラブでの困難な半年間の貢献と献身に対する報酬として、低賃金スタッフを含むサポートチームの費用を負担するとの情報がある。 情報筋によると、アモリム監督はユナイテッド幹部に対し、各メンバーが最大2人の友人や家族を連れて行けるよう費用を負担すると伝えたという。 ちなみに、チャンピオンズリーグ決勝進出チームのパリ・サンジェルマンは先週、5月31日にミュンヘンで行われるインテル戦にスタッフ600名を無料招待すると発表。また、EL決勝の対戦相手であるスパーズもスタッフ700名全員に無料チケットを1枚ずつ提供するという。 2025.05.14 16:30 Wed2
【プレミアリーグ第37節プレビュー】最終節前の変則開催、アーセナルvsニューカッスルなど注目カード満載
先週末に行われた第36節ではリバプールvsアーセナルの頂上決戦がドローに終わったほか、ニューカッスルvsチェルシーの上位対決は前者に軍配。また、マンチェスター・シティが最下位サウサンプトン相手に痛恨のドローとなった。 最終節前となる今節は17日にFAカップ決勝のクリスタル・パレスvsマンチェスター・シティ、21日にイングランド勢対決となったヨーロッパリーグ(EL)決勝が開催される影響で、16~20日に分かれての変則開催となる。 フライデーナイト開催となる2試合ではいずれもビルバオでのELファイナルを控える、マンチェスター・ユナイテッドとトッテナムが、いずれもアウェイで上位のチェルシーとアストン・ビラと対戦する。 16位のユナイテッドは前節、ウェストハムとの下位対決に臨んで0-2の敗戦。EL準決勝2ndレグ直後の試合ということもあり、若干のターンオーバーを敢行して臨んだホームゲームだったが、試合の際で相手に上回られて敗戦。加えて、DFヨロの負傷というアクシデントに見舞われ、リーグ戦は7試合勝利なしに。最優先はあくまで週明けのタイトルを懸けた大一番となるが、これ以上の離脱者は避けつつも、これ以上の不甲斐ない戦いは見せられない。 一方、5位のチェルシー(勝ち点63)は前節、ニューカッスルとのアウェイゲームで0-2の敗戦。開始直後にMFトナーリに先制点を奪われた上、前半半ば過ぎにはFWジャクソンの相手DFに対するエルボーがレッドカードと判断され、数的不利を背負うと、そのままホームチームに押し切られて公式戦連勝が「5」でストップ。トップ5争いでギリギリ出場圏内にとどまるが、下位との勝ち点差が縮まっている。対戦相手は大幅なターンオーバーが見込まれるが、残り試合で主砲ジャクソンをサスペンションで起用できず、最終節は1ポイント差で7位のノッティンガム・フォレスト(勝ち点62)とのアウェイゲームとなるため、勝ち点3奪取は必須だ。MFパーマーやFWペドロ・ネト、MFエンソ・フェルナンデスら主力の活躍に期待したい。 17位のスパーズは前節、クリスタル・パレスとのホーム開催のロンドン・ダービーで0-2の敗戦。GKにキンスキーを起用するなどユナイテッド同様に大幅にメンバーを入れ替えたエクスキューズはあったが、再三の際どいオフサイド判定などに助けられなければ、大差での敗戦もあり得た不甲斐ないパフォーマンスだった。また、決勝に向けては右の膝蓋骨の手術を受けたMFクルゼフスキが起用できない痛恨のアクシデントにも見舞われており、リーグ5戦未勝利で臨むアストン・ビラとのアウェイゲームでは主力のコンディション維持とともに中盤や前線のオプションも試したいところだ。 対戦相手となる6位のアストン・ビラ(勝ち点63)は前節、難敵ボーンマス戦を1-0で勝利。ライバルの取りこぼしを活かして逆転でのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得へ望みを繋げた。負傷のFWラッシュフォードが今季絶望で、MFラムジーはボーンマス戦の退場で不在となるが、今のスパーズ相手のホームゲームであれば、勝ち点3を掴み取る可能性は高い。 サンデーナイト開催となる5試合では2位のアーセナル(勝ち点68)と3位のニューカッスル(勝ち点66)の直接対決が最注目カードとなる。 アーセナルは前節、王者リバプールとのアウェイ開催の頂上決戦を2-2のドローで終えた。圧倒された前半に2点のビハインドを背負ったが、後半にFWマルティネッリとMFメリーノのゴールで追いつく。だが、そのメリーノが2枚目のイエローカードで退場となり、試合終盤は割り切った守備的な戦いで勝ち点1を持ち帰る形となった。得失点差を考えれば、残り2試合で勝ち点1を得られればトップ5確定となるが、マグパイズ相手に2位の座を譲ることはできない。このホーム最終戦ではサスペンションのメリーノに加え、MFライス、MFジョルジーニョが負傷で不在と難しい戦いを強いられるが、負傷明けのFWハヴァーツの復帰も追い風に総力戦で勝ち点3を手にしたい。 一方、ニューカッスルは前節、チェルシーとの大一番を制して来季CL出場権獲得へ大きな勝ち点3を手にした。これで2位浮上のチャンスを得た一方、依然として最大の目標であるCL出場権獲得への戦いは続いており、気を引き締めて臨みたい。対ガナーズは今季の公式戦3試合全勝となっており、良いイメージでエミレーツ攻略といきたい。 マンデーナイトにはMF三笘薫を擁する9位のブライトン&ホーヴ・アルビオンと、MF遠藤航が所属する王者のリバプールが対戦する。 ブライトンは前節、好調のウォルバーハンプトン相手に2-0の勝利。負傷明けの三笘も途中出場で復帰を果たした。ただ、フォレストの試合結果によって来季のヨーロッパ出場の可能性は潰え、残り2試合ではトップハーフフィニッシュが目標となる。それだけに、コンディションが万全ではない三笘らの起用には慎重な対応も必要となるが、今季2桁ゴール達成まであと1ゴールに迫るだけにその偉業達成を期待したい。 一方、リバプールも優勝決定後にチェルシー、アーセナルのロンドン勢相手に1分け1敗の結果に終わっており、アンフィールドで行われるパレスとの最終節を前に白星を取り戻したいところ。遠藤と三笘の日本人対決も期待しつつ、王者らしい戦いぶりを見せてほしい。 17日のFAカップ決勝から中2日となる20日に試合を行うマンチェスター・シティとクリスタル・パレスは、それぞれボーンマスとウォルバーハンプトンと対戦する。 4位のシティ(勝ち点65)は前節、FWハーランドが先発復帰となったセインツ戦で痛恨のゴールレスドロー。FAカップ決勝に弾みを付けられず、逆に、連勝が「4」でストップし、CL出場権争いにおいてよりシビアな立場に。まずは今季唯一のタイトルが懸かる聖地ウェンブリーの大一番に集中しつつ、ホーム最終戦では難敵チェリーズ相手に勝ち点3を奪取し、MFデ・ブライネのホームラストマッチを白星で飾りたいところだ。 MF鎌田大地を擁する12位のパレスはトップハーフフィニッシュへ若干の可能性を残すとともにホーム最終戦という部分で、在籍13年のDFウォードを白星で送り出すべくしっかりとした戦いを見せたい。 《プレミアリーグ第37節》 ▽5/16(金) 《27:30》 アストン・ビラ vs トッテナム 《28:15》 チェルシー vs マンチェスター・ユナイテッド ▽5/18(日) 《20:00》 エバートン vs サウサンプトン 《22:15》 ウェストハム vs ノッティンガム・フォレスト 《23:00》 ブレントフォード vs フルアム レスター・シティ vs イプスウィッチ 《24:30》 アーセナル vs ニューカッスル ▽5/19(月) 《28:00》 ブライトン vs リバプール ▽5/20(火) 《28:00》 クリスタル・パレス vs ウォルバーハンプトン マンチェスター・シティ vs ボーンマス 2025.05.16 19:00 Fri3
ハマーズに9試合ぶり白星献上のユナイテッドがリーグ7戦未勝利…【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第36節、マンチェスター・ユナイテッドvsウェストハムが11日にオールド・トラッフォードで行われ、アウェイのウェストハムが0-2で快勝した。 ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでアスレティック・ビルバオをホームで4-1で撃破し、2戦合計7-1で4季ぶりのファイナル進出を果たしたユナイテッド。ただ、プレミアリーグでは2分け4敗の6戦未勝利の15位と低調なパフォーマンスが続いており、21日の大一番を前にそろそろ勝利を取り戻したいところ。 17位のウェストハムをホームで迎え撃った一戦ではアスレティック戦から先発6人を変更。守護神オナナやマグワイア、カゼミロ、ガルナチョらがスタメンを外れ、アマスやショー、アマド、マウントらが起用された。 右サイドのアマドの収まりの良さを活かしながら攻撃を仕掛けていくユナイテッド。開始4分にはペナルティアーク付近で横パスを受けたブルーノ・フェルナンデスが右足ダイレクトシュートを狙うが、これはクロスバーの上を越える。以降もブルーノやアマドがフィニッシュへ絡んでいくが、この序盤に取り切れない。 すると、徐々にハマーズがカウンターを起点に押し返していくと、前半半ば過ぎにゴールが生まれる。26分、波状攻撃から左のポケットに侵入したクドゥスがライン際をえぐって高速のグラウンダークロスを供給。これをファーに飛び込んだソウチェクが左足ワンタッチでゴールネットに流し込んだ。 一瞬の隙を突かれて失点する、ここ最近のリーグ戦のパターンを踏襲する形でビハインドを背負った赤い悪魔。ここから前に出始めると、ホイルンドに幾度かいい形でフィニッシュのチャンスが訪れたが、攻撃に厚みを出すことができず。集中したハマーズの守備にジャブを打つにとどまった。 アウェイチームの1点リードで折り返した後半。ユナイテッドにアクシデントが発生。足を痛めたヨロがプレー続行不可能となり、アモリム監督はこのタイミングでショーも下げてリンデロフ、マグワイアのスクランブル投入を余儀なくされた。 そんななか、前半同様にハマーズが先にゴールをこじ開ける。57分、相手陣内でのボール奪取からボックス左のワン=ビサカが冷静にグラウンダーで折り返すと、フリーのボーウェンが左足ダイレクトで流し込んだ。 この失点後にユナイテッドはマウント、ウガルテを下げてドルグ、ガルナチョを同時投入。フレッシュなアタッカーを起点に押し込む展開に持ち込むと、セットプレーを軸に相手ゴールへ迫る。だが、身体を張ったハマーズの守備に苦戦。 後半半ばを過ぎてアマドのラストパスに抜け出したホイルンドがGKアレオラとの一対一、制空権を握ったマグワイアのセットプレーからのヘディングシュートでゴールに迫るも、相手の好守に阻まれてゴールが遠い。 この時間帯に1点も奪えなかった赤い悪魔は試合終盤にかけて攻撃がトーンダウン。3点目こそ与えなかったものの、停滞感漂う中でタイムアップの笛を聞いた。 この結果、ハマーズに9試合ぶりの白星を献上したユナイテッドはリーグ7戦未勝利となった。 マンチェスター・ユナイテッド 0-2 ウェストハム 【ウェストハム】 トマシュ・ソウチェク(前26) ジャロッド・ボーウェン(後12) 2025.05.12 00:30 Mon4
「夏にはもっと多くの選手が必要」最悪のシーズンを送ったユナイテッド、マグワイアは来季に自信「すぐに好転すると信じている」
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表DFハリー・マグワイアが来シーズンについて言及した。 今シーズンは大苦戦を強いられているユナイテッド。プレミアリーグでは16位に低迷しており、残り2試合となっている。 ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進んでおり、トッテナムとの戦いで勝利すれば、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)の出場権を手にすることができる。 明らかに失敗に終わるシーズンだが、マグワイアは37試合で4ゴール1アシストを記録。多くの出場機会を得ながら、結果を残せなかった中、来シーズンは明るい未来があると自信を窺わせた。 「状況はすぐに好転すると信じている。今、僕たちは文化を築きつつある。結果は十分ではなく、恥ずかしいものだが、好転するまでそう遠くはない」 「夏にはもっと多くの選手が必要だ。助けが必要だ。できるだけ多くの選手を獲得して競争力のあるチームを作り、ポジション争いを繰り広げられるようにしたい」 「僕は成功するチームに所属したいので、優秀な選手を獲得してほしいと思っている。クラブは夏までに正しい方向へ進み、大きく成長するだろう」 「このクラブはトロフィー獲得の上に成り立っており、歴史を通じてそれを成し遂げてきた。これは大きな戦いで、僕たちが楽しみにしている試合だ」 今季はタイトル獲得のチャンスがあと1回。しっかりと結果を残して、シーズンを締め括れるだろうか。 2025.05.16 22:55 Fri5