終盤の不可解な判定でPK献上のユナイテッドが公式戦5試合ぶりの敗戦…【プレミアリーグ】
2024.10.28 01:25 Mon
マンチェスター・ユナイテッドは27日、プレミアリーグ第9節でウェストハムとロンドン・スタジアムで対戦し、1-2で敗戦した。
ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)でフェネルバフチェと引き分けに終わったユナイテッドは、その試合からスタメンを3人変更。ザークツィー、ウガルテ、リンデロフに代えてホイルンド、ブルーノ・フェルナンデス、カゼミロをスタメンで起用した。
前節のトッテナム戦で3試合ぶりの黒星を喫した16位ウェストハムに対し、ユナイテッドは開始早々の2分に決定機。敵陣でブルーノ・フェルナンデスがパスカットしたボールがそのまま前線に繋がると、このボールに反応したカゼミロがボックス右から折り返しを供給。最後はガルナチョがダイレクトシュートで狙ったが、これはクロスバーを直撃した。
さらに9分には、ブルーノ・フェルナンデスのスルーパスから左サイドを抜け出したガルナチョがボックス左からシュートを放ったが、これはゴール右に逸れた。
その後も攻勢を続けるユナイテッドは、32分に再び決定機を迎える。ブルーノ・フェルナンデスのロングパスから右サイドをオーバーラップしたダロトがDFの裏に抜け出すと、飛び出したGKをかわしシュートを放ったが、わずかに浮いたシュートは枠の上に外れた。
迎えた後半は3枚替えを敢行したウェストハムが積極的な入りを見せるなか、ユナイテッドは74分に失点を許す。自陣でのボールをロストすると、トディボの縦パスを受けたボーウェンがボックス右から折り返しを入れると、イングスがダイレクトシュート。ゴール左に逸れたボールを最後はサマーフィルが右足アウトサイドでゴールに押し込んだ。
先制を許したユナイテッドは、79分にエリクセンを下げてザークツィーを投入。すると81分、右CKのこぼれ球から二次攻撃を仕掛けると、アマドのロングパスをボックス左深くまで駆け上がったダロトが頭で折り返すと、ザークツィーのヘディングシュートをゴール前のカゼミロがコースを変えてネットを揺らした。
このまま試合終了かと思われたが、ユナイテッドは最終盤に勝ち越しを許す。87分、右クロスのクリアをアルバレスがヘディングでボックス内に弾き返すと、ボックス中央での混戦でボールに反応したイングスがDFデ・リフトと接触し倒れる。
主審は一度プレーを流したが、約1分後に行われたオンフィールドレビューの末にデ・リフトのファウルを認め、ウェストハムがPKを獲得。このPKをボーウェンがゴール右隅に沈めた。
その後、猛攻を仕掛けたユナイテッドだったが、ウェストハムに12分の追加タイムを凌ぎ切られ、1-2でタイムアップ。疑惑の判定に泣いたユナイテッドは、5試合ぶりの黒星を喫した。
ウェストハム 2-1 マンチェスター・ユナイテッド
【ウェストハム】
クリセンシオ・サマーフィル(後29)
ジャロッド・ボーウェン(後47)【PK】
【マンチェスター・U】
カゼミロ(後36)
ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)でフェネルバフチェと引き分けに終わったユナイテッドは、その試合からスタメンを3人変更。ザークツィー、ウガルテ、リンデロフに代えてホイルンド、ブルーノ・フェルナンデス、カゼミロをスタメンで起用した。
前節のトッテナム戦で3試合ぶりの黒星を喫した16位ウェストハムに対し、ユナイテッドは開始早々の2分に決定機。敵陣でブルーノ・フェルナンデスがパスカットしたボールがそのまま前線に繋がると、このボールに反応したカゼミロがボックス右から折り返しを供給。最後はガルナチョがダイレクトシュートで狙ったが、これはクロスバーを直撃した。
その後も攻勢を続けるユナイテッドは、32分に再び決定機を迎える。ブルーノ・フェルナンデスのロングパスから右サイドをオーバーラップしたダロトがDFの裏に抜け出すと、飛び出したGKをかわしシュートを放ったが、わずかに浮いたシュートは枠の上に外れた。
ゴールまであと一歩に迫るユナイテッドは39分、左CKからエリクセンのインスイングのクロスが相手GKのパンチングミスを誘うと、これがクロスバーを直撃。さらに45分には、エリクセンの左FKからカゼミロがヘディングでゴールに迫ったが、シュートはGKファビアンスキのファインセーブに阻まれ、前半はゴールレスで終了した。
迎えた後半は3枚替えを敢行したウェストハムが積極的な入りを見せるなか、ユナイテッドは74分に失点を許す。自陣でのボールをロストすると、トディボの縦パスを受けたボーウェンがボックス右から折り返しを入れると、イングスがダイレクトシュート。ゴール左に逸れたボールを最後はサマーフィルが右足アウトサイドでゴールに押し込んだ。
先制を許したユナイテッドは、79分にエリクセンを下げてザークツィーを投入。すると81分、右CKのこぼれ球から二次攻撃を仕掛けると、アマドのロングパスをボックス左深くまで駆け上がったダロトが頭で折り返すと、ザークツィーのヘディングシュートをゴール前のカゼミロがコースを変えてネットを揺らした。
このまま試合終了かと思われたが、ユナイテッドは最終盤に勝ち越しを許す。87分、右クロスのクリアをアルバレスがヘディングでボックス内に弾き返すと、ボックス中央での混戦でボールに反応したイングスがDFデ・リフトと接触し倒れる。
主審は一度プレーを流したが、約1分後に行われたオンフィールドレビューの末にデ・リフトのファウルを認め、ウェストハムがPKを獲得。このPKをボーウェンがゴール右隅に沈めた。
その後、猛攻を仕掛けたユナイテッドだったが、ウェストハムに12分の追加タイムを凌ぎ切られ、1-2でタイムアップ。疑惑の判定に泣いたユナイテッドは、5試合ぶりの黒星を喫した。
ウェストハム 2-1 マンチェスター・ユナイテッド
【ウェストハム】
クリセンシオ・サマーフィル(後29)
ジャロッド・ボーウェン(後47)【PK】
【マンチェスター・U】
カゼミロ(後36)
ブルーノ・フェルナンデスの関連記事
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ブルーノ・フェルナンデスの人気記事ランキング
1
ポルトガル代表が発表!ジオゴ・ジョタらが復帰、デンマーク代表と準々決勝に臨む【UNL】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 ロベルト・マルティネス監督は、FWゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン)やFWジオゴ・ジョタ(リバプール)、MFルベン・ネヴェス(アル・ヒラル)、DFゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP)を復帰させた。 その他、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やMFジョアン・フェリックス(ミラン)、DFルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)など主力が順当に選出された。今回のポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ポルトガル代表メンバー26名</h3> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(スポルティングCP) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) DF アントニオ・シウバ(ベンフィカ) ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ヌーノ・タヴァレス(ラツィオ/イタリア) レナト・ヴェイガ(ユベントス/イタリア) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ジョアン・フェリックス(ミラン/イタリア) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) ゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン/フランス) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジオヴァニ・ケンダ(スポルティングCP) 2025.03.14 22:10 Fri2
PK失敗も代表通算136ゴール目を決めたC・ロナウドがXを更新、「ポルトガル、何て夜だ!」
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦後、自身のXを更新した。 敵地での1stレグを0-1で落としていた中、逆転突破を狙ったホームでの2ndレグ。開始3分にC・ロナウドがPKを獲得し自ら蹴ったものの、GKカスパー・シュマイケルに止められてしまう。 それでも1-1で迎えた後半の72分にMFブルーノ・フェルナンデスのミドルがポストに直撃したルーズボールをゴールエリア右に詰めていたC・ロナウドが厳しい角度ながらシュートをねじ込み、代表通算136ゴール目をマークした。 そして自身が交代となって不在となった延長戦で2ゴールを挙げたポルトガルがデンマークとの激闘の末、ベスト4進出とした。 C・ロナウドは1stレグで自身のゴールパフォーマンス『SIU』を模倣したデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドを意識してか、Xでその『SIU』の写真をアップするとともに「ポルトガル、何て夜だ!」とコメント。喜びを爆発させていた。 2025.03.24 14:00 Mon3
トリンコンがポルトガルの救世主に、延長戦までもつれ込んだデンマークとの激闘を制しドイツとの準決勝へ【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグ、ポルトガル代表vsデンマーク代表が23日に行われ、延長戦の末に5-2でポルトガルが勝利。この結果、2戦合計スコアを5-3としたポルトガルが準決勝に進出している。 3日前の1stレグを0-1で落としたポルトガルは、1stレグのスタメンから3選手を変更。ペドロ・ネト、ジョアン・ネヴェス、ヴェイガに代えてコンセイソン、ベルナルド・シウバ、イナシオを起用した。 一方、先勝したデンマークは2選手を変更。ビエレスとメーレに代えて決勝弾を決めたホイルンドとドルグがスタメンとなった。 開始3分、ポルトガルがPKを獲得する。メンデスのアーリークロスに飛び込んだC・ロナウドがドルグに軽く後方から触れられると転倒。VARが入ったが、そのままPKとなった。しかしキッカーのC・ロナウドはGKシュマイケルにシュートを止められ先制とはならず。 それでも圧力をかけ続けたポルトガルは17分に好機。メンデスのアーリークロスにC・ロナウドがヘッド。しかしここもGKシュマイケルに立ちはだかられた。 攻勢のポルトガルが敵陣でのプレーを続ける中、35分にヴィティーニャがミドルで牽制すると38分に先制する。ブルーノ・フェルナンデスの左CKがアンデルセンのオウンゴールを誘った。 2戦合計スコアで追いついたポルトガルは前半追加タイム2分、C・ロナウドがヘディングシュートでネットを揺らしたが、その前にレオンにオフサイドがあってノーゴールに。1-0で前半を終えた。 迎えた後半、開始4分にヒュルマンドが際どいミドルを放って牽制したデンマークが56分にゴール。エリクセンの左CKからファーサイドでフリーとなっていたR・クリステンセンがヘッドで流し込んだ。 2戦合計スコアで再びリードを許したポルトガルが前がかる中、レオンに代えてジョタを投入。すると72分にポルトガルに同点弾。ブルーノ・フェルナンデスのミドルがポストに直撃してGKシュマイケルに当たると、ルーズボールをゴールエリア右に詰めていたC・ロナウドが厳しい角度ながらシュートをねじ込んだ。 しかし76分、デンマークに勝ち越し弾。ルベン・ディアスからボールを奪取し、ルーズボールを拾ったドルグがボックス左へ。クロスをエリクセンが押し込んだ。 またも追う展開となったポルトガルは79分、C・ロナウドがGK強襲のシュートを放って牽制すると、86分に追いつく。クロスのルーズボールをメンデスが丁寧に落とし、ボックス中央のトリンコンがボレーで蹴り込んだ。 2戦合計スコア3-3で延長戦に持ち込んだポルトガルは救世主トリンコンがまたも大仕事。延長前半開始1分、ゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込んだ。 2戦を通して初めて勝ち越しに成功したポルトガルは同15分にジョタが独走してネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。 迎えた延長後半、前がかるデンマークに対してポルトガルは同7分にブルーノ・フェルナンデスに決定機もGKシュマイケルの好守に阻まれた。 それでも3分後、ポルトガルに決定的な5点目。ボックス右のスペースを突いたジョタのクロスをゴンサロ・ラモスが流し込んだ。デンマークとの激闘を制してポルトガルが準決勝に進出し、ドイツ代表と決勝進出を懸けて対戦することになった。 ポルトガル 5-2 デンマーク 【ポルトガル】 OG(前38) クリスティアーノ・ロナウド(後27) フランシスコ・トリンコン(後41) フランシスコ・トリンコン(延前1) ゴンサロ・ラモス(延後10) 【デンマーク】 ラスムス・クリステンセン(後11) クリスティアン・エリクセン(後31) 2025.03.24 07:28 Mon4
マドリー移籍報道のブルーノ・フェルナンデス、アモリム監督が否定「彼はここで幸せだと感じているし、どこにも行かない」
レアル・マドリーへの移籍報道が報じられたポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデス(30)について、マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が言及した。 1日に行われるプレミアリーグ第30節ウォルバーハンプトン戦の前日会見に臨んだアモリム監督は、ブルーノ・フェルナンデスの移籍について記者から問われるとこれを否定した。 「それは起こらない。ブルーノを残したいのはプレミアリーグで再び優勝したいからだ。最高の選手が欲しい。彼は30歳だが、まだとても健康で毎シーズン55試合に出場し、アシストとゴールを合わせると少なくとも30をマークしてくれる。だからどこかへ行ってしまうことはない」 さらに記者からブルーノ・フェルナンデスが移籍しない確信がなぜあるのかと聞かれると次のように述べた。 「我々は状況をコントロールしている。彼はここで幸せだと感じている。時々、誰もが目にするフラストレーションはキャプテンとして良くないことだと周りは言うが、それは彼がここでの成功を強く望んでいるからだ。私は彼に伝えている。だからどこにも行かない」 不振のユナイテッドの中で今季も一人気を吐くブルーノ・フェルナンデスは今季公式戦44試合16ゴール16アシストと流石のスタッツを残している。 2025.04.01 09:00 Tue5
「このクラブは結果が全て」結果を残すも満足せず、ハットトリックで勝利呼び込んだブルーノ・フェルナンデス「サッカーでは自信が大事」
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスが、レアル・ソシエダ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグでユナイテッドはホームにソシエダを迎えた。 1stレグは1-1のドローに終わっていた中、2ndレグではソシエダがPKで先制。しかし、ブルーノ・フェルナンデスのPKで前半のうちに追いつくことに成功する。 すると、後半はホームのユナイテッドが意地を見せ、ブルーノ・フェルナンデスのゴールで逆転に成功。終盤にはブルーノ・フェルナンデスがハットトリックとなるゴールを奪うと、後半アディショナルタイムにはジオゴ・ダロトもゴールを決め、4-1で勝利。2戦合計5-2でベスト8に進出した。 PK2本を含むハットトリックの活躍を見せたブルーノ・フェルナンデスが、この試合のプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出。イギリス『TNT Sports』で勝利を喜んだ。 「サッカーでは自信が大事だと思う。そしてこのクラブではさらに重要だ。みんなの注目をどれだけ集めているか分かっているから、自信を持つためには常に最高レベルのパフォーマンスをする必要がある」 「しかし、最も重要なことは、ロッカールームでも、トレーニング場でも、自分たちを信じなければならないということだ。僕たちはお互いのためにここにいるということを、みんなが理解しなければならない」 チームを勝利に導いたキャプテンだが、まだまだやるべきことはあるとし、結果を残し続ける必要があると語った。 「確かに、時々進歩は見られると思う。でも、まだだ。監督と僕たちが望んでいるようにはなっていないと思う。僕たちは非常に良い進歩を遂げているけど、結果が出れば進歩が見られるだろう。このクラブは結果が全てだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ブルーノがハットトリックの活躍でベスト8に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1FlHmnqXmDw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.14 15:10 Friマンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
アルダ・ギュレル20歳の忍耐力やいかに 今季全試合帯同もプレータイムは伸びず…レンタル拒んで退団を要求する可能性が
アルダ・ギュレルの忍耐力やいかに。 2023年夏に18歳でレアル・マドリー入りしたギュレル。怪我が長かった1年目はラ・リーガ10試合で6得点をマークし、2年目の今季は公式戦全試合ベンチ入りで28試合に出場する。 現在の状況を簡潔にあらわすと、弱冠20歳でトルコ代表の中心的存在を担い、レアル・マドリーでは中盤のバックアッパーとして途中出場をメインにプレー…といったところになる。 どうやら2025年夏の退団を模索。 先発起用が増えないことに関してカルロ・アンチェロッティ監督から忍耐強さを求めるコメントも出るなか、ギュレルは依然として新天地行きを考慮。来季のプレータイム増を保証してもらえないなら、来たる夏の完全移籍での退団を要求するものとみられているのだ。 スペイン『Relevo』によると、ギュレルはレンタル移籍での武者修行を受け入れない方針。レアル・マドリーにおけるクラブキャリア継続へ努力しつつ、トルコ代表での立ち位置について不安があるのではとの見方も少なくない。 元々フェネルバフチェ時代からレアル・マドリー以外のトップクラブも熱視線を送ったプレーメーカー、ギュレル。現在でもバイエルン、リバプール、マンチェスター・ユナイテッドなどが関心を寄せていると伝えられる。 2025.02.28 21:01 Fri2
チェルシー、期待外れのサンチョ返却に10億円近くを支払う必要が? 買取義務条項をキャンセルの可能性
チェルシーは不要な選手に対してもお金を支払わなければならないようだ。 チェルシーは2024年夏にマンチェスター・ユナイテッドから元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(24)をレンタル移籍で獲得した。 マンチェスター・シティの下部組織育ちのサンチョは、ドルトムントへと移籍するとその才能が開花。公式戦158試合で53ゴール64アシストとアタッカーとして活躍すると、2021年7月にユナイテッドに完全移籍した。 しかし、ユナイテッドでは大きな期待外れとなり、公式戦83試合に出場し12ゴール6アシストを記録するに留まり、今季はチェルシーへレンタル。ただ、そのチェルシーでも期待外れとなり、公式戦28試合で2ゴール6アシストに終わっている。 チェルシーとユナイテッドの間には、2000〜2500万ポンド(約38億9000万〜48億6000万円)での買い取り義務の条項が存在。チェルシーが14位以内になることが条件であり、現在4位のチームを考えれば条件を満たせないことは起こり得ない状況だ。 ただ、全く期待通りではないサンチョに関して大きな疑問符がついている状況。『The Athletic』によれば、チェルシーは発動しないと強調していた別の条項が存在するとされ、500万ポンド(約9億7000万円)を支払えばユナイテッドに返却できるものだという。 公に批判したエリク・テン・ハグ監督はもうユナイテッドにはおらず、復帰できる可能性もある状況。去就はどうなるのか注目だ。 2025.03.25 00:15 Tue3
ユナイテッドがセネガル代表FWに関心か? 今週末のリーグ戦にスカウト派遣
マンチェスター・ユナイテッドが、コモのセネガル代表FWアサネ・ディアオ(19)へ関心を示しているようだ。 今冬の移籍市場でレアル・ベティスからコモへ完全移籍し、ここまでセリエA12試合で5ゴールの数字を残す右ウイングは、世代別代表ではスペインでプレーしてきたが、先日に両親の母国であるセネガルのA代表デビュー。欧州で大きな注目を集めるタレントの一人となっている。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、ユナイテッドはその逸材に関心を示しており、29日に行われたセリエAのコモvsエンポリにスカウトを派遣していたという。 なお、コモとは2029年まで契約を残しているが、現時点では今夏のタイミングでのステップアップが有力とみられている。 セネガル生まれも幼少期にスペインへ移住したディアオ。バダホスやカディスのカンテラでのプレーを経て2021年にベティスへ加入した。 その新天地ではリザーブチームにあたるベティス・デポルティーボで2022-23シーズンから頭角を現すと、2023年9月に行われたヨーロッパリーグ(EL)のレンジャーズ戦でファーストチームデビュー。以降は左右のウイングで定期的にプレー機会を与えられ、今シーズンは、準主力としてカンファレンスリーグ(ECL)を中心に公式戦19試合に出場し2ゴール3アシストを記録していた。 19歳という年齢を感じさせない185cmの恵まれた体躯と、卓越した身体能力を有するアタッカーは、ポストワークや密集地帯での細かな仕掛けに関して大きな伸びしろを残すが、オープンスペースでの剛のドリブルや両足から繰り出されるパワフルなシュート、地対空の競り合いの強さは傑出。将来的には同胞FWニコラス・ジャクソン同様にストライカーとしての活躍も見込まれる。 2025.03.30 22:30 Sun4
「チームとの繋がりはもはやなかった」元ユナイテッドDFヴァランがテン・ハグ体制の闇を暴露、曖昧なクラブ体制も指摘「誰が責任を負っていたのかわからない」
元フランス代表DFラファエル・ヴァランが、マンチェスター・ユナイテッド時代の内情を暴露している。 今シーズンはユナイテッドからセリエAのコモへ移るも、デビュー戦でヒザを負傷し、現役引退を決断したヴァラン。役員の1人としてクラブにとどまり、ユース年代の育成のサポートなどに注力している。 『The Athletic』のインタビューに応じたヴァランは、2021年夏から3シーズン過ごしたユナイテッド時代についてコメント。EFLカップ(カラバオカップ)やFAカップを制したものの、プレミアリーグでは8位フィニッシュもあったエリク・テン・ハグ体制を振り返り、当時の内情を明かした。 「彼が(2024-25シーズンも)残留したのは驚いた。チームとの繋がりはもはやなかった」 「適切な言葉を見つけるのは難しい。非常に緊迫した時もあった。彼(テン・ハグ監督)は選手たちのフィードバックに耳を傾けようと努力することもあった。時には選手たちの気持ちを聞かずに決断を下した。だから浮き沈みがあった。状況が複雑なこともあった」 また、序列が下がった2023年10月から12月付近の状況についても語ったヴァラン。指揮官と衝突した側面もあったようだ。 「僕らは真剣に話し合った。お互いに本音をぶつけたけど、その後はほぼ2カ月間プレーしなかった。彼とチームの関係について、いくつかのやり方には同意できないと言った」 「一部の選手がまったく満足していなかったから、チームにとって良くないことだと思った。監督との関係という意味でも良くなかった」 さらに、チームを去ったポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドや、元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(チェルシー)への扱いにも言及。マネジメント面の問題を指摘した。 「恐怖によってリスペクトを得たかったのかもしれない」 「彼はマンチェスターにいる間、常に孤立する選手を必要としていた。少なくとも1人の重要な選手に対してそうしていた。常にグループの特定のリーダーたちと対立していた。それが彼のマネジメント法だ」 「浮き沈みがあった。すべてが悪かったとは言えない。複雑な瞬間もあった」 指揮官についての辛辣な見解を述べた一方で、ユナイテッドの上層部も問題視。以前所属したレアル・マドリーと比較し、責任の所在が曖昧になっていると指摘した。 「選手として内部から見ても、物事をどのように進めていくかの明確な構造はなかった。何年もの間、決まったやり方が確立されていなかった」 「マドリードでは、クラブのあらゆるレベルで物事を進めるための明確なやり方があった。マンチェスターではどのように選手を獲得し、どのようにプレーし、どのようにコミュニケーションを取るのかが明確でなく、十分に定義されていなかった」 「意思決定プロセスに関わっている人が多すぎたため、誰が実際に決断を下しているのかわからなかった。誰が責任を負っていたのかわからない。全員が少しずつ責任を負っているようでもあったし、誰もが少しずつ責任を負っていないようでもあった」 古巣に対して厳しいコメントを送った31歳だが、「クラブに対しては大きなリスペクトと愛情を持っているため、ポジティブなことしか言えない」とのこと。あくまでもクラブが良い方向へ進むための提言だと主張している。 「うまくいっていないことに言及したとしても、それは善意から出る建設的な意見だ。誰かを非難するためではない。ただクラブや彼らの成功を祈っているだけだ」 2025.02.19 22:45 Wed5