開催国フランスがギニアにアンゼロで連勝、決勝T進出へ大きく前進【パリ五輪】
2024.07.28 06:11 Sun
パリ・オリンピック(五輪)グループA第2節、U-23フランス代表vsU-23ギニア代表が27日に行われ、1-0でフランスが勝利した。
3日前のU-23アメリカ代表戦を3-0で快勝したフランスはミロに代えてアクリウシュのみを変更した。
一方、U-23ニュージーランド代表に1-2で競り負けたギニアは同様のスタメンで臨んだ。
序盤の9分、A・ディアワラのミドルでゴールに迫られたフランスだったが、18分にマテタのヒールシュートでゴールに迫ると、ここからフランスが押し込む時間を増やしていった。
すると34分、スルーパスに抜け出したマテタがGKと一対一に。しかしシュートはシラに止められてしまう。
迎えた後半、フランスがボールを持つ入りとなったものの、好機を作れずにいたことから58分に2枚替え。マテタとアクリウシュに代えてカリムエンドとミロを投入した。
すると67分、ボックス左からオリーズがGK強襲のシュートを浴びせたフランスは、75分に均衡を破る。右サイドからのオリーズのインスウィングクロスをシディリアがヘッドで合わせた。
終盤にかけては試合をコントロールしたフランスが1-0のままシャットアウト勝利。連勝で決勝トーナメント進出に大きく前進している。
U-23フランス 1-0 U-23ギニア
【U-23フランス】
キリアン・シディリア(後30)
3日前のU-23アメリカ代表戦を3-0で快勝したフランスはミロに代えてアクリウシュのみを変更した。
一方、U-23ニュージーランド代表に1-2で競り負けたギニアは同様のスタメンで臨んだ。
すると34分、スルーパスに抜け出したマテタがGKと一対一に。しかしシュートはシラに止められてしまう。
前半終盤の41分にはナビ・ケイタにネットを揺らされてひやりとさせられたが、わずかにオフサイドで助かった。さらに追加タイム2分にはFKからA・ディアワラにヘディングシュートを決められたかに思われたが、ここもVARでオフサイドがありフランスはゴールレスで前半を乗り切った。
迎えた後半、フランスがボールを持つ入りとなったものの、好機を作れずにいたことから58分に2枚替え。マテタとアクリウシュに代えてカリムエンドとミロを投入した。
すると67分、ボックス左からオリーズがGK強襲のシュートを浴びせたフランスは、75分に均衡を破る。右サイドからのオリーズのインスウィングクロスをシディリアがヘッドで合わせた。
終盤にかけては試合をコントロールしたフランスが1-0のままシャットアウト勝利。連勝で決勝トーナメント進出に大きく前進している。
U-23フランス 1-0 U-23ギニア
【U-23フランス】
キリアン・シディリア(後30)
キリアン・シルディリアの関連記事
U-23フランス代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
キリアン・シルディリアの人気記事ランキング
1
ミランが若き右サイドバックを3枚リストアップ、既存戦力からは32歳フロレンツィを来夏売却か
ミランが右サイドバックの補強を協議しているという。 生え抜きのキャプテンであるDFダビデ・カラブリア(27)が1番手、ローマの元キャプテンであるDFアレッサンドロ・フロレンツィ(32)が2番手というミランの右サイドバック。今冬は左右のサイドバックに対応可能なDFフィリッポ・テラッチアーノ(20)もエラス・ヴェローナから加入した。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミラン上層部はテラッチアーノがすぐに左右どちらかで定位置を奪取できるとは考えておらず、来夏の右サイドバック補充も視野に入れているとのこと。一方で、2025年6月までの契約となっているフロレンツィは売却する方針だという。 また、フロレンツィ退団なら年俸300万ユーロ(約4億8000万円)が浮くことになるなか、上層部が持つプランの1つは、レアル・マドリーU-19から1年レンタルで加入している元U-19スペイン代表DFアレックス・ヒメネス(18/※1)の完全移籍移行とのこと。 (※1)プリマヴェーラ1のミランU-19登録。ステファノ・ピオリ監督率いるファーストチームで今季公式戦4試合出場 ヒメネスは500万ユーロ(約8億円)の買い取りオプションがある一方、これを行使した場合、マドリー側にも買い戻しオプションが発生する契約。買い取りの決定は現状なされていないとみられている。 他にも獲得を見据えてリストアップしている右サイドバックが複数おり、いずれも前途有望な若手タレント。ボルシアMGのアメリカ代表DFジョー・スカリー(21)、フライブルクのU-21フランス代表DFキリアン・シディリア(21)、そして最近名前をよく聞くジローナのU-21スペイン代表DFアルナウ・マルティネス(20)が候補とされている。 『カルチョメルカート』は3選手のリストアップについて、アルナウこそ人気銘柄と化しつつあるが、スカリーとシディリアについては低コストで獲得可能で、イタリアとミランの水に馴染むのにも苦労しなさそう、と高く評価している。 2024.01.23 20:51 Tue2
堂安律と三好康児が共に途中出場、フライブルクがシャットアウト勝利で連敗を3でストップ【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第20節、ボーフムvsフライブルクが1日に行われ、0-1でフライブルクが勝利した。ボーフムのMF三好康児は63分からプレー、フライブルクのMF堂安律は58分からプレーしている。 前節バイエルンに敗れて3連敗となった10位フライブルク(勝ち点27)は、CKからアシストを記録した堂安が今季初のベンチスタートとなった。 一方、前節ボルシアMG戦を完敗して2連敗の最下位ボーフム(勝ち点12)はここ2試合出場機会のない三好がベンチスタートとなった。 一進一退の攻防で立ち上がった中、21分にボーフムに決定機。右サイドを持ち上がったホルトマンの放った強烈なミドルシュートがバーに直撃した。しかし先制はフライブルク。34分、ギュンターの右CKをシルディリアがヘッドで合わせた。 フライブルクが1点をリードして迎えた後半、前がかるボーフムに対し、58分に堂安を右サイドに投入。直後、ディンクシが追加点に迫った中、ボーフムは63分に三好をトップ下に投入した。 そのボーフムが引き続き押し込む展開とすると74分に同点のチャンス。しかし三好の落としたボールをベロがダイレクトで狙ったシュートは枠を捉えきれず。 終盤にかけても守勢のフライブルクは90分、ホーラーが追加点に迫った中、GKドリューズの好守に阻まれたものの、1-0でシャットアウト勝利。連敗を3で止めている。一方、敗れたボーフムは3連敗となった。 ボーフム 0-1 フライブルク 【フライブルク】 キリアン・シルディリア(前34) 2025.02.02 05:35 SunU-23フランス代表の人気記事ランキング
1
開幕までおよそ1カ月、名古屋やアーセナルを指揮したヴェンゲル氏がパリ五輪の聖火ランナーを務める
いよいよ開幕が迫っているパリ・オリンピック。かつて名古屋グランパスやアーセナルを指揮したアーセン・ヴェンゲル氏が、聖火ランナーを務めた。 フランス人のヴェンゲル氏は、名古屋の監督時代には天皇杯で優勝。その後、アーセナルを指揮し、プレミアリーグ無敗優勝など黄金期を築き上げた。 現在は国際サッカー連盟(FIFA)の評議会メンバーとして従事している中、故郷であるストラスブールで聖火ランナーを務めた。 パリ・オリンピックの公式SNSはその様子をアップ。「オリンピックの聖火台に点火するには、ガナーズの監督以上に優れた人物はいない」とし、「今日アーセン・ヴェンゲルは、オリンピックの聖火をストラスブールで運んだ」と紹介した。 大勢の人々が見守る中、ヴェンゲル氏は成果を運び、しっかりと聖火台に点火。パリ・オリンピックは7月26日に開幕を迎え、サッカー競技は24日にスタートする。 <span class="paragraph-title">【動画】ヴェンゲル氏が地元で聖火ランナーを務める</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/Paris2024?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Paris2024</a> <a href="https://t.co/HdqBI3FcCS">pic.twitter.com/HdqBI3FcCS</a></p>— Paris 2024 (@Paris2024) <a href="https://twitter.com/Paris2024/status/1806043911036575981?ref_src=twsrc%5Etfw">June 26, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.28 23:50 Fri2