UAEのシャバーブ・アル・アハリがパウロ・ソウザ氏を監督に招へい、昨季はサレルニターナを指揮

2024.06.30 23:20 Sun
昨季はサッスオーロを途中まで指揮したパウロ・ソウザ監督
Getty Images
昨季はサッスオーロを途中まで指揮したパウロ・ソウザ監督
UAEのシャバーブ・アル・アハリ・ドバイは30日、新監督にパウロ・ソウザ氏(53)を招へいしたことを発表した。

現役時代はポルトガル代表としても活躍し、ベンフィカの下部組織で育ったのち、スポルティングCPやユベントス、ドルトムント、インテル、パルマなどでプレーした。

引退後は指導者となり、ポルトガル代表のアシスタントコーチを務めた他、QPR、スウォンジー、レスター・シティ、ヴィデオトン(現:MOLフェヘールヴァールFC)、マッカビ・テルアビブ、バーゼル、フィオレンティーナ、天津天海、ボルドーと7カ国のクラブで監督を務めた。
2021年1月からはポーランド代表の監督に就任。1年で退任すると、フラメンゴ、サレルニターナと再びクラブを指揮した。

2023-24シーズンはサレルニターナを指揮するも、2023年10月に成績不振で解任。それ以降はフリーの状態だった。

パウロ・ソウザの関連記事

ローマはイバン・ユリッチ監督(49)の後任として、複数の候補をリストアップしているようだ。 今シーズン、ダニエレ・デ・ロッシ監督の下で開幕を迎えたローマだが、セリエA開幕から4試合未勝利の状態に陥ると、クラブはあっさりと解任を決断。すぐさまユリッチ監督を後任に据えたものの、このレジェンドへの仕打ちはファンから猛烈 2024.11.05 11:00 Tue
ウェストハムのキャプテンを務める元フランス代表DFクル・ズマ(29)が、アラブ首長国連邦(UAE)への移籍が近づいているという。イギリス『BBC』が伝えた。 ズマはサンテチェンヌの下部組織出身で、2014年1月にチェルシーに完全移籍で加入した。加入後はサンテチェンヌ、ストーク・シティ、エバートンへとレンタル移籍を 2024.08.08 23:10 Thu
UAEプロリーグ(1部)のシャバーブ・アル・アハリは28日、レバークーゼンのイラン代表FWサルダール・アズムン(29)の加入を発表した。 アズムンは母国の名門クラブ、セパハンの下部組織出身。ルビン・カザンへと移籍しヨーロッパでのキャリアをスタート。FCロストフ、ゼニト・サンクトペテルブルクでのプレーを経て、202 2024.07.28 22:50 Sun
サレルニターナは26日に行われたセリエA第34節の結果、セリエB(イタリア2部)への降格が決定した。 2021-22シーズンからセリエAで戦い続けてきたサレルニターナだったが、今シーズンは開幕12試合未勝利に陥るなど低迷。クラブは指揮官交代をカンフル剤にしようと、すでに今シーズンだけでパウロ・ソウザ監督、フィリッ 2024.04.27 14:10 Sat
元フランス代表MFフランク・リベリ氏が、来季からバイエルンのユースコーチに就任する可能性があるようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 2022年10月に現役を引退したリベリ氏は、すぐに最後の所属クラブとなったサレルニターナのテクニカル・コーチに就任し指導者の道をスタート。これまでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・ 2024.03.21 00:40 Thu

シャバーブ・アル・アハリの関連記事

UAE1部のシャバーブ・アル・アハリに所属するイラン代表FWサルダール・アズムンが、途中交代後にベンチでレッドカードを頂戴した。UAE『Al Bayan』が伝える。 アジア随一のストライカー大国が育んだアズムン。イラン代表におけるメフディ・タレミとの2トップは、対戦相手にとって脅威でしかない。 クラブキャリ 2024.10.28 21:50 Mon
ウェストハムのキャプテンを務める元フランス代表DFクル・ズマ(29)が、アラブ首長国連邦(UAE)への移籍が近づいているという。イギリス『BBC』が伝えた。 ズマはサンテチェンヌの下部組織出身で、2014年1月にチェルシーに完全移籍で加入した。加入後はサンテチェンヌ、ストーク・シティ、エバートンへとレンタル移籍を 2024.08.08 23:10 Thu
UAEプロリーグ(1部)のシャバーブ・アル・アハリは28日、レバークーゼンのイラン代表FWサルダール・アズムン(29)の加入を発表した。 アズムンは母国の名門クラブ、セパハンの下部組織出身。ルビン・カザンへと移籍しヨーロッパでのキャリアをスタート。FCロストフ、ゼニト・サンクトペテルブルクでのプレーを経て、202 2024.07.28 22:50 Sun

UAEプロリーグの関連記事

アル・アインは4日、レオナルド・ジャルディム監督(50)の退任及び、ウラジミール・イビッチ氏(47)の新監督就任を発表した。 昨年11月に解任されたエルナン・クレスポ前監督の後任としてアル・アインの指揮官に就任したジャルディム監督。就任後はUAEプロリーグ9試合で4勝3分け2敗の成績で順位を8位から4位に引き上げ 2025.02.05 09:07 Wed
UAE1部のアル・ナスルSCへ移籍すると伝えられたモロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)だが、急転直下カタールへ向かった。オランダ『Voetbal International』が伝える。 チェルシーからの放出により、23-24シーズンよりガラタサライ所属のツィエク。しかし昨秋、唐突な監督批判におよび、士気ゼロで 2025.01.29 19:57 Wed
モロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)が中東UAEへ向かうようだ。 CL4強も経験したアヤックスで評価を高め、チェルシー移籍を掴んだツィエク。しかし、定位置を確保しきれず、23-24シーズンにトルコ1部・ガラタサライへのレンタル移籍に。 その昨季はケガや代表招集による離脱がありつつも、ピッチに立てばチーム 2025.01.28 21:05 Tue
UAEのアル・アインは8日、ポルトガル人指揮官のレオナルド・ジャルディム氏(45)の監督就任を発表した。 昨シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24王者に輝いたアル・アインだが、今シーズンは開幕から失点が止まらす、UAEプロリーグでは5試合で9失点。連覇を目指すACLエリート(ACLE)でも4 2024.11.08 23:55 Fri
UAEのアル・アインが、レオナルド・ジャルディム氏(45)の新指揮官招へいで合意に至ったようだ。 昨シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24王者に輝いたアル・アインだが、今季は今季は開幕から失点が止まらす、UAEプロリーグでは5試合で9失点。連覇を目指すACLEでも4試合で15失点を喫しており 2024.11.08 08:30 Fri

パウロ・ソウザの人気記事ランキング

1

今季3度目の指揮官解任へ…最下位サレルニターナがリベラーニ体制に見切り、イタリア特有の“呼び戻し”はなし

サレルニターナが今シーズン3度目の指揮官解任へ…。『フットボール・イタリア』が伝えている。 財政規模の小さいプロヴィンチャながらも、MFアントニオ・カンドレーバにワルテル・サバティーニSDと、カルチョを知り尽くした歴戦の雄が在籍するサレルニターナ。1月にはDFコスタス・マノラス、さらにはDFジェローム・ボアテングの獲得で話題を呼んだ。 23年ぶりのセリエA昇格から過去2シーズンはギリギリ残留。しかし今季は序盤戦から低空飛行が続き、昨年12月30日を最後に白星がなく、2024年は0勝2分け9敗…マノラス&ボアテングの大物DF獲得が一切効果を発揮していない。 また、昨季16得点のFWブライエ・ディアは、2日のウディネーゼ戦で途中出場を拒否したことが上層部の逆鱗に触れ、以後出場なし。早い段階から最下位が定位置となっていたチームは、残り8試合で残留圏内17位と勝ち点「11」差をつけられている。 このように今季は踏んだり蹴ったりのサレルニターナ。 その過程で昨年10月にパウロ・ソウザ監督、2月にはフィリッポ・インザーギ監督を解任。現在は今季3人目の指揮官としてファビオ・リベラーニ監督(47)が指揮を執るが、どうやら19日中に解任が発表される見通しだという。 先月解任されたばかりのインザーギ氏はまだ契約が残っており、イタリア特有の“呼び戻し”もあり得ると当初は報じられていたが、このアイデアは上層部にない模様。 過去にトリノやアタランタ、ウディネーゼ等を率い、現在はサレルニターナの下部組織をマネージャーとして統括するステファノ・コラントゥオーノ氏(61)が、後任として内部昇格するとのことだ。 リベラーニ体制5試合では0勝1分け4敗、指揮官更迭の度に成績が悪化するサレルニターナ。もうすぐ今季4人目の指揮官が着任しそうだが、残り8試合で勝ち点「11」差は厳しい…。 2024.03.19 13:35 Tue
2

フラメンゴがパウロ・ソウザ氏を新指揮官に招へいへ! 正式契約にはポーランド代表との契約解除が必要に

フラメンゴがポルトガル人指揮官のパウロ・ソウザ氏(51)を新指揮官に招へいすることが決定的となった。ブラジル『グローボ』など複数メディアが報じている。 フラメンゴはシーズン3冠に導いたジョルジェ・ジェズス氏(現ベンフィカ)が2020年7月に退任して以降、ドメネク・トレント、ロジェリオ・セニ、レナト・ガウショと3人の指揮官を招へいしてきたが、いずれの指揮官も長続きすることなく退任。現在はマウリシオ・ソウザ氏を暫定指揮官に据えている。 そして、今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA、コパ・リベルタドーレスをいずれも2位で終えることになったクラブは、来シーズンの巻き返しに向け、世界各国のクラブを率いてきた元ポルトガルMFに白羽の矢を立てた。 現役時代にポルトガル代表として活躍したパウロ・ソウザ氏は、指導者転身後は、QPRやスウォンジー、レスター・シティ、マッカビ・テル・アビブ、バーゼル、フィオレンティーナ、天津天海、ボルドーなどの指揮官を歴任。今年1月からはポーランド代表を率いている。 『グローボ』によると、フラメンゴとパウロ・ソウザ氏は契約延長オプションが付随する来シーズンからの2年契約で合意し、共に働く6人のコーチングスタッフの選定もすでに済ませているという。 ただ、正式契約に向けてはポーランドサッカー協会(PZPN)との契約解消が必要になる。 ポーランドは今回のカタール・ワールドカップ欧州予選でイングランド代表と同居したグループIを2位で終え、来年3月からは本大会出場を懸けたプレーオフを戦う予定だ。 そのため、PZPNのツェザリー・クレシャ会長はパウロ・ソウザ氏から退任の申し出を受け取ったことを認めているが、公式SNSを通じて「無責任な行動」と強く非難。現時点ではその申し出を拒否していることを明かしている。 したがって、フラメンゴの新指揮官就任に向けては3者間での話し合いによって解決策を見いだす必要がある。 2021.12.27 07:00 Mon
3

ボルドー、パウロ・ソウザ監督の辞任と、ガセ新監督の就任を発表

ボルドーは10日、パウロ・ソウザ監督(49)の辞任およびジャン=ルイ・ガセ新監督(66)の就任を発表した。なお、ガセ新監督の契約期間は2022年6月30日までの2年間となる。 2019年の3月に成績不振から解任されたリカルド・ゴメス前監督の後任としてボルドーの指揮官に就任したパウロ・ソウザ監督。しかし、リーグ・アン10試合で2勝2分け6敗と低迷してたチームを復調させるには至らず、なんとか14位で残留に導いていた。 今シーズンは開幕10試合で4勝3分け3敗と好スタートを切ったが、最終的には28試合で9勝10分け9敗の12位でシーズンを終了していた。 なお、2022年6月まで契約を残していたパウロ・ソウザ監督だが、一部メディアはクラブ側との方向性の違いが袂を分かつ原因となったと伝えている。 今回新監督に就任したガセ氏は、これまでモンペリエやカーンで監督を歴任。2017年12月に就任したサンテチェンヌでは、2018-19シーズンにチームをヨーロッパリーグ出場圏内のリーグ・アン4位に導いた経験を持っている。 2020.08.11 02:24 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly