角田涼太朗のベルギー挑戦は終了も? 2部降格の可能性残すコルトレイク、藤井陽也に続いて負傷離脱か
2024.03.19 10:45 Tue
コルトレイクでプレーする角田涼太朗
コルトレイクのDF角田涼太朗のベルギーでの挑戦は終わってしまうかもしれない。
17日、ジュピラー・プロ・リーグのレギュラーシーズンが終了。この先は3つのプレーオフに分かれて戦うこととなる。
1位から6位はチャンピオンズ・プレーオフ、7位から12位まではヨーロッパ・プレーオフ、そして13位から16位は降格プレーオフに進むことに。コルトレイクは15位でレギュラーシーズンを終了し、2部降格の可能性がある状況だ。
コルトレイクは16日に行われたレギュラーシーズン最終節のアンデルレヒト戦で0-1と勝利。最下位を脱出することに成功し、大きな勝ち点3を手にしていた。
角田はこの試合に先発出場。しかし、73分に交代しているが、ベルギー『Nieuws Blad』によれば「角田はグラウンドに倒れた。ハムストリングに問題があるようだ」と伝えている。
名古屋グランパスからレンタル移籍中の藤井陽也は負傷により欠場しているが、4試合を共に戦っていた中、2人とも負傷離脱ということになってしまい、降格を回避したいチームにとっては痛手となってしまった。
17日、ジュピラー・プロ・リーグのレギュラーシーズンが終了。この先は3つのプレーオフに分かれて戦うこととなる。
1位から6位はチャンピオンズ・プレーオフ、7位から12位まではヨーロッパ・プレーオフ、そして13位から16位は降格プレーオフに進むことに。コルトレイクは15位でレギュラーシーズンを終了し、2部降格の可能性がある状況だ。
角田はこの試合に先発出場。しかし、73分に交代しているが、ベルギー『Nieuws Blad』によれば「角田はグラウンドに倒れた。ハムストリングに問題があるようだ」と伝えている。
横浜F・マリノスから1月の移籍市場でカーディフ・シティに完全移籍した角田。そのままレンタルという形でコルトレイクに加入すると、デビューしてから9試合連続でスタメン出場を果たしていた。
名古屋グランパスからレンタル移籍中の藤井陽也は負傷により欠場しているが、4試合を共に戦っていた中、2人とも負傷離脱ということになってしまい、降格を回避したいチームにとっては痛手となってしまった。
角田涼太朗の関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
記事をさがす
|
角田涼太朗の人気記事ランキング
1
日本人3人先発のシント=トロイデンが勝利で1部残留に望み! 最終節勝利なら残留確定、藤井陽也&角田涼太朗のコルトレイクは残留消滅【ジュピラー・プロ・リーグ】
ジュピラー・プロ・リーグのプレーオフ3第5節が行われ、シント=トロイデン(STVV)はホームでベールスホットと対戦した。 日本人選手7名が所属するSTVVは、チャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)降格の危機に陥っており、入れ替え戦圏内に位置している。 4チームによる総当たり2回戦となり、残り2節。そんな中迎えた第5節ではホームに最下位のベールスホットを迎えると、GK小久保玲央ブライアン、DF小川諒也、MF伊藤涼太郎、MF藤田譲瑠チマが先発出場。FW小森飛絢はベンチ入りし88分からプレーした。 試合は39分にアドリアーノ・ベルタッチーニが、ボックス内でのロベルト・ヤン・ヴァンウェセマールのシュートミスのボールをそのまま蹴り込み、STVVが先制する。 STVVはその後も攻め込んでいくと、69分には右サイドからのルイ・パトリスのロングスルーパスに抜けたベルタッチーニがGKもかわして決めてリードを広げることに成功。終盤にPKで1点を返されるが、2-1で勝利を収めた。 一方で、残留圏にいたセルクル・ブルージュと降格圏のコルトレイクの試合は、0-2でコルトレイクが意地を見せて勝利。DF藤井陽也、DF角田涼太朗はCBコンビとしてフル出場したが、1部残留の可能性は無くなった。 なお、STVVは最終節でコルトレイクと対戦。STVVは勝利すれば1部残留が決定。コルトレイクが勝利した場合は、ベールスホットvsセルクル・ブルージュの結果次第で残留の行方が決まる。 シント=トロイデン 2-1 セルクル・ブルージュ 【STVV】 アドリアーノ・ベルタッチーニ(前39、後24) 【セルクル・ブルージュ】 ウェラト・カルゴ(後42)【PK】 セルクル・ブルージュ 0-2 コルトレイク 【コルトレイク】 ナイエル・メサトウ(前11) アブデルハク・カドリ(前38)【PK】 <h3>◆順位表</h3> 1位:シント=トロイデン|勝ち点40/-16 ーーーーー1部残留 2位:セルクル・ブルージュ|勝ち点39/-16 ーーーーー2部入れ替え戦 3位:コルトレイク|勝ち点36/-23 4位:ベールスホット|勝ち点21/-36 <span class="paragraph-title">【動画】シント=トロイデンが1部残留に望み繋ぐ勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kiszrRVeLjA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.05 13:30 Mon2
浦和、2選手の早稲田大特別選抜入試合格を発表 1人は横浜FM角田涼太郎の妹
浦和レッズは1日、MF堀内陽太が早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入試に合格したことを発表した。 また、三菱重工浦和レッズレディースも同日、MF角田楓佳が同入試に合格したことを発表している。 堀内は埼玉県生まれで、クラブ与野から浦和レッズユースに入団。ユースでは背番号「10」をつけ、キャプテンも担った。昨夏の時点で昇格内定が発表されていた。 角田も埼玉県出身で、横浜F・マリノスでプレーする角田涼太朗を兄に持つ。北浦和サッカースポーツ少年団から浦和レッズレディースジュニアユース、三菱重工浦和レッズレディースユースを経てトップへ昇格。正式加入は2月からだが、2種登録選手としてすでにリーグ戦出場も経験している。 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試」とは、早稲田大学人間科学部が指定する団体に所属し、競技を通じて社会貢献を意識しながら、学びに意欲を持つ人を対象とした入学試験制度。2007年度からスタートし、Jリーグをはじめとする様々な団体から入学者を受け入れている。 この度はJリーグから7名、WEリーグからは5名が合格。各選手は今後、プレーを続けながら通信課程で単位取得を目指していく。 <span class="paragraph-title">【写真】早稲田大特試に合格した浦和L角田楓佳</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">2023年度 早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)特別選抜入試において、角田楓佳が合格しましたのでお知らせいたします<br><br>今後、WEリーグの選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。<br>詳細<a href="https://t.co/rvLZGdugnB">https://t.co/rvLZGdugnB</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三菱重工浦和レッズレディース</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%A5%93%E4%BD%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#角田楓佳</a> <a href="https://t.co/4oDTnR34PT">pic.twitter.com/4oDTnR34PT</a></p>— 三菱重工浦和レッズレディースオフィシャル (@REDSLADIES) <a href="https://twitter.com/REDSLADIES/status/1620660643060940800?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.01 19:05 Wed3
角田涼太朗のベルギー挑戦は終了も? 2部降格の可能性残すコルトレイク、藤井陽也に続いて負傷離脱か
コルトレイクのDF角田涼太朗のベルギーでの挑戦は終わってしまうかもしれない。 17日、ジュピラー・プロ・リーグのレギュラーシーズンが終了。この先は3つのプレーオフに分かれて戦うこととなる。 1位から6位はチャンピオンズ・プレーオフ、7位から12位まではヨーロッパ・プレーオフ、そして13位から16位は降格プレーオフに進むことに。コルトレイクは15位でレギュラーシーズンを終了し、2部降格の可能性がある状況だ。 コルトレイクは16日に行われたレギュラーシーズン最終節のアンデルレヒト戦で0-1と勝利。最下位を脱出することに成功し、大きな勝ち点3を手にしていた。 角田はこの試合に先発出場。しかし、73分に交代しているが、ベルギー『Nieuws Blad』によれば「角田はグラウンドに倒れた。ハムストリングに問題があるようだ」と伝えている。 横浜F・マリノスから1月の移籍市場でカーディフ・シティに完全移籍した角田。そのままレンタルという形でコルトレイクに加入すると、デビューしてから9試合連続でスタメン出場を果たしていた。 名古屋グランパスからレンタル移籍中の藤井陽也は負傷により欠場しているが、4試合を共に戦っていた中、2人とも負傷離脱ということになってしまい、降格を回避したいチームにとっては痛手となってしまった。 2024.03.19 10:45 Tue4
長期離脱からの復帰を目指すDF角田涼太朗がコルトレイクに再レンタル
KVコルトレイクは6日、カーディフ・シティからDF角田涼太朗(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタル移籍していた中、今シーズンはカーディフに復帰。しかし、長引くハムストリングの負傷により手術を受け、今シーズンはまだピッチに立っていない。 順調にケガが回復している角田は、昨年11月末にU-21チームの試合に初出場し戦線復帰したが、トップチームの試合には絡めず、コルトレイクへの再レンタルが決まった。 なお、コルトレイクによれば、昨夏にレンタル移籍で加入していたFWロコ・シミッチが、所属元のカーディフに復帰するとのことだ。 2025.01.07 11:50 Tue5