チェルシーのアルバニア代表FWブロヤがフルアムへレンタル移籍、背番号は「9」に決定「興奮している」
2024.02.02 10:25 Fri
フルアムへ武者修行に出たブロヤ
フルアムは2日、チェルシーからアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(22)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」をつける。
チェルシーのアカデミーで育ったブロヤは、フィテッセ、サウサンプトンへの武者修行を経験。2022年7月に正式にチェルシーのファーストチームに昇格した。
今シーズンはプレミアリーグで13試合に出場し1ゴール1アシスト、FAカップで2試合1ゴール、EFLカップ(カラバオカップ)で4試合1アシストを記録も、満足いく出番は得られておらず、今冬の武者修行が噂されていた。
同じウェストロンドンをホームとするフルアムへの移籍に、ブロヤはコメントしている。
「素晴らしい気分だ。ここに来られて本当に嬉しいし、試合に参加し、選手や監督に会って、ファンの前でプレーするのが待ちきれない」
チェルシーのアカデミーで育ったブロヤは、フィテッセ、サウサンプトンへの武者修行を経験。2022年7月に正式にチェルシーのファーストチームに昇格した。
今シーズンはプレミアリーグで13試合に出場し1ゴール1アシスト、FAカップで2試合1ゴール、EFLカップ(カラバオカップ)で4試合1アシストを記録も、満足いく出番は得られておらず、今冬の武者修行が噂されていた。
「素晴らしい気分だ。ここに来られて本当に嬉しいし、試合に参加し、選手や監督に会って、ファンの前でプレーするのが待ちきれない」
「ファンはいつも大きな役割を果たしてくれるし、クレイブン・コテージに行ってファンのみんなに会えるのが待ち切れない。チームのために一生懸命働き、本当の絆を築いていくつもりだ。ここに来られて本当に光栄だし、興奮している」
アルマンド・ブロヤの関連記事
フルアムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
アルマンド・ブロヤの人気記事ランキング
1
ミランがエキティケ&ブロヤをリストアップ? コロンボ退団なら新ストライカー獲得か
ミランはさらなるストライカーの獲得を視野に入れているようだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えている。 アメリカ代表FWクリスチャン・プリシッチ(24)やナイジェリア代表FWサミュエル・チュクウェゼ(24)、元イングランド代表MFルベン・ロフタス=チーク(27)を迎え入れるなど、今夏は積極的に補強を進めたミラン。最前線の選手では、ウイングもこなせるスイス代表FWノア・オカフォー(23)をレッドブル・ザルツブルクから獲得している。 しかし、レッチェからレンタルバックしたU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(21)の去就次第では、さらなるストライカーの獲得もありえる模様。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、コロンボにはカリアリとジェノアが興味を示しているようで、退団に備えたいミランはパリ・サンジェルマン(PSG)のU-21フランス代表FWウーゴ・エキティケ(21)やチェルシーのアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(21)をリストアップしているという。 エキティケは買い取りオプションが行使され今夏PSGへ完全移籍したものの、ルイス・エンリケ監督とリクルート部門を取り仕切るルイス・カンポス氏から構想外を伝えられた。PSGはそんなエキティケを2000万ユーロ(約31億7000万円)と評価しているようだが、新たに選手を売却しない限りミランがこの金額を費やすことはないとみられている。 一方、ブロヤの場合はエキティケと少し状況が異なるようで、獲得するのであればレンタルが現実的な模様。ミランがチェルシーと良好な関係を築いていることも移籍を後押しする可能性があるようだ。 また、ミランはセンターバックの獲得も検討中とのこと。以前から噂のあったノリッジ・シティのアイルランド代表DFアンドリュー・オモバミデレ(21)がお気に入りで、ノリッジはオモバミデレを1500万ユーロ(約23億8000万円)と評価しているようだ。 2023.08.14 18:31 Mon2
リース・ジェームズはリハビリスタート…チェルシーでは7名が負傷離脱中
チェルシーは18日、最新の負傷者情報を発表した。 開幕戦となったリバプール戦を終え、第2節ではウェストハムとのロンドン・ダービーを控えるチェルシー。現在は7名の負傷者がいる状況だ。 最新の情報では、イングランド代表DFリース・ジェームズが負傷者リストに。「今週のトレーニング中に負ったケガの検査を受けた。リハビリを開始」とされている。なお、ジェームズはハムストリングの負傷と見られている。 その他、ヒザを手術したフランス代表FWクリストファー・エンクンクは「手術後のリハビリの初期段階をスタート」とのことだ。 また、フランス代表DFブノワ・バディアシルはふくらはぎを痛めて長期離脱中だが、リハビリの最終段階とのこと。アルバニア代表FWアルマンド・ブロヤもリハビリの最終段階だという。 前十字じん帯の重傷を負い、手術を受けたフランス代表DFヴェスレイ・フォファナはリハビリの初期段階とのこと。DFトレヴォ・チャロバー、GKマーカス・ベッティネッリもリハビリを続けているところだという。 2023.08.18 21:40 Fri3
ミランが28歳FWアズムンに関心、イランが誇る屈強なストライカー
ミランがレバークーゼンのイラン代表FWサルダール・アズムン(28)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ポルトFWメフディ・タレミと並ぶイラン屈指の点取り屋・アズムン。国際Aマッチ通算42ゴールを誇る屈強なストライカーは長年、ロシアでクラブキャリアを積んできたが、昨年1月に欧州5大リーグ初挑戦の地としてレバークーゼンを選択した。 昨シーズンまでの1年半でブンデスリーガ通算32試合に出場し、5ゴール2アシストと目立った数字を残せておらず、シャビ・アロンソ監督の下では途中出場がメイン。それでもドイツ『ビルト』によると、ミランは確かにアズムンをリストアップしているという。 U-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(21)をモンツァへ武者修行に送る見通しのミラン。穴埋めとしてチェルシーからアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(21)のレンタル獲得を推進しているようだが、チェルシーがこれに難色を示しているとのことだ。 そこで新たな候補として掲げたのがアズムン。レバークーゼンと選手側に対する具体的なアクションは今のところないようだが、チーフスカウトのジェフリー・モンカダ氏がリストアップしていることは確かな模様だ。 ミランの優先順位は上からブロヤ、パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス人FWウーゴ・エキティケ(21)、そしてアズムンとみられている。 2023.08.20 14:45 Sunフルアムの人気記事ランキング
1
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri2
最下位フルアムがミラクル・レスターを生んだラニエリ監督を招へい!
▽フルアムは14日、スラビシャ・ヨカノビッチ監督を解任し、クラウディオ・ラニエリ氏(67)を新監督に招へいしたことを発表した。 ▽今季5シーズンぶりにプレミアリーグに昇格したフルアムは、2015年に就任したヨカノビッチ監督の下、第12節を終えた時点で1勝2分け9敗と低調なパフォーマンスを続け最下位に沈んでいた。 ▽就任当初、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)で残留争いをしていたチームを昨季は3位に導き、プレーオフを制してプレミア昇格。その実績から、今夏にはチェルシーの新監督候補にも挙がっていたヨカノビッチ監督だが、シーズン開幕から調子が上がらず、クラブは解任に踏み切った。 ▽そして、新たに白羽の矢がったのが2015-16シーズンにレスター・シティを奇跡の優勝に導いたラニエリ監督だ。レスターの他にも、2000年から2004年にかけてチェルシーでも指揮を執っており、プレミアでの経験は十分。直近では2017-18シーズンにナントの監督を務めていた。 ▽ラニエリ新監督は2016-17シーズン以来となるプレミア復帰に喜びと意気込みのコメントを残している。 「シャヒド・カーン会長からの誘いを光栄に思う。フルアムのような素晴らしい伝統と歴史を持つクラブを率いるのは名誉なことだ」 「単に残留することが目標じゃない。我々は常に難しい相手と争わなければならない。そして成功を期待するべきだ」 「このチームには並外れた才能が揃っている。このような順位にいるべきじゃない」 ▽ラニエリ新監督の初陣は24日に行われるプレミアリーグ第13節のホームでのサウサンプトン戦だ。 ▽なお、現在のところ契約年数は明らかになっていないものの、イギリス『BBC』によれば複数年契約であるとのことだ。 2018.11.14 19:10 Wed3
フルアムがラニエリ監督を解任! 暫定監督にコーチのスコット・パーカー氏が就任
フルアムは2月28日、クラウディオ・ラニエリ監督(67)の解任を発表した。なお、暫定監督として、アシスタントコーチのスコット・パーカー氏(38)が新就任することも発表している。 昨年11月に成績不振で解任されたヨカノビッチ前監督の後任としてフルアムの指揮官となったラニエリ監督。2015-16シーズンにレスター・シティを奇跡のプレミアリーグ優勝に導いたことから大きな期待が寄せられたが、就任後は公式戦17試合で3勝3分け11敗とチームを立て直すことができず。27日に行われたプレミアリーグ第28節のサウサンプトン戦でも0-2で敗戦すると、チームはリーグ戦4連敗で残留圏の17位と勝ち点差10の19位に沈んでいた。 暫定監督を託されたパーカー氏は2016-17シーズンを最後にフルアムで現役引退後、同クラブのU-18チームの監督に就任。昨夏にはヨカノビッチ前監督の下でアシスタントコーチとなり、ラニエリ監督就任後もトップチームのコーチを続けていた。 2019.03.01 02:27 Fri4
フルアムがヴォルフスからスイス代表DFムバブ獲得!
フルアムは27日、ヴォルフスブルクからスイス代表DFケビン・ムバブ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの3年となるが、さらに1年の延長オプションが付随している。 フルアム加入が決定したスイス代表DFは、クラブ公式を通じて新天地での意気込みを語った。 「フルアムのプレーヤーとしてここにいることができて嬉しいよ。これで安心して、自分の目標とクラブの目標に集中し、チームの成功を支援できるようになったね」 「最初のステップは、プレミアリーグにとどまり、リーグで安定した状態を保つことだね。それから、トップ10を目指したい」 母国セルヴェットでキャリアをスタートしたムバブは、2013年から2017年までニューカッスルに在籍。同クラブでは思うような活躍を見せられなかったが、母国のヤング・ボーイズで台頭すると、2019年にヴォルフスブルクへステップアップ。 爆発的なスピードを活かした対人守備と攻撃参加を武器に、右サイドバックの主力として公式戦82試合に出場。また、スイス代表ではここまで22試合に出場し、昨年のユーロ2020でも5試合でプレー。カタール・ワールドカップでのメンバー入りも期待されている。 2022.07.27 20:13 Wed5