「さらなる高みへ」都並優太がJ3奈良と契約更新!「責任と自覚を示し、クラブを引っ張っていきます」
2023.12.21 13:30 Thu
都並優太(31)が奈良クラブと契約更新
奈良クラブは21日、DF都並優太(31)の2024シーズン契約更新を発表した。
元日本代表DF都並敏史氏(ブリオベッカ浦安監督)の次男・都並優太。2019年に当時JFLの奈良へ加入後、在籍5年目の今季はチームがJ3参入を果たし、自身にとってAC長野パルセイロ時代以来5年ぶりとなるJの舞台となった。
そんな“帰ってきた”J3では25試合に出場。奈良との契約更新にあたり、公式サイトから気概あふれる来季への意気込みを綴っている。
「2023シーズンも皆様からの沢山のサポートへ感謝申し上げます。2024シーズンも奈良クラブの人間として仕事をさせて頂くことになります。この幸せを感じ、日々を大切に送れるよう努力したいと思います」
「Jリーグ昇格と参入初年度を終えた今、一つのサイクルが終わったと感じます。新たなサイクルを迎えるにあたり我々は「出会い」と「別れ」に直面します」
「それが意味することは、これまで苦楽を共に闘ってきた多くの仲間達の気持ちを自らが背負っているということ。そして、その上でもう一度クラブの新たな栄光を掴み取る為、奈良にサッカーの文化がもっと拡がっていく為、全ての局面において自分の持つ最大限の力を注いでいくべきだと考えます。責任と自覚を示し、クラブを引っ張っていきます」
「改めて来シーズンも多くのご声援をよろしくお願い致します。さらなる高みへ、奈良一体!」
元日本代表DF都並敏史氏(ブリオベッカ浦安監督)の次男・都並優太。2019年に当時JFLの奈良へ加入後、在籍5年目の今季はチームがJ3参入を果たし、自身にとってAC長野パルセイロ時代以来5年ぶりとなるJの舞台となった。
そんな“帰ってきた”J3では25試合に出場。奈良との契約更新にあたり、公式サイトから気概あふれる来季への意気込みを綴っている。
「Jリーグ昇格と参入初年度を終えた今、一つのサイクルが終わったと感じます。新たなサイクルを迎えるにあたり我々は「出会い」と「別れ」に直面します」
「そうした中で、また新たなチームを創り上げ、尚且つ「本物の勝者」になる為には大きなパワーを要します。2024シーズンはそのリスタートであると感じています。来シーズンをもち、奈良クラブは僕のプロキャリアで最長在籍のクラブとなります」
「それが意味することは、これまで苦楽を共に闘ってきた多くの仲間達の気持ちを自らが背負っているということ。そして、その上でもう一度クラブの新たな栄光を掴み取る為、奈良にサッカーの文化がもっと拡がっていく為、全ての局面において自分の持つ最大限の力を注いでいくべきだと考えます。責任と自覚を示し、クラブを引っ張っていきます」
「改めて来シーズンも多くのご声援をよろしくお願い致します。さらなる高みへ、奈良一体!」
都並優太の関連記事
奈良クラブの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
記事をさがす
|
|
都並優太の人気記事ランキング
1
親子2代で監督業へ! 都並智也氏が2025年から茨城県1部・アイデンティみらいの正式監督に 今季終盤戦は選手兼任で暫定指揮
茨城県社会人サッカー1部リーグのアイデンティみらいは4日、MF都並智也(35)が2025シーズンから正指揮官に就くと発表した。 都並は東京都出身で、ヴェルディSS調布(現:ヴェルディSSアジュント)からユース年代で浦安JSC(現:ブリオベッカ浦安/JFL)へ。浦安のトップチームに昇格後は、千葉県リーグ時代、関東リーグ時代の黎明期を支えた。 2016年にアイデンティみらいへ移籍し、浦安復帰を挟んで18年に再加入。以来、選手としてプレーしてきたなか、9月16日付で前監督が退任し、兼任コーチの都並が今季のリーグ戦ラスト3試合で暫定指揮を執る形となっていた。 そして4日、アイデンティみらいは2025シーズンから都並が正式な監督として続投することを発表。一方、父・元日本代表DF都並敏史氏(63)は、智也氏の古巣である浦安を指揮し、来季から新たに3年契約を締結している。 なお、智也氏の弟、DF都並優太(32)は奈良クラブに所属している。 ◆アイデンティみらいのリリース 「この度2025年シーズンのトップチーム監督に関し、今シーズン暫定監督となっておりました都並智也監督が、正式な監督となり続投することが決定致しましたのでご報告申し上げます」 「その他の詳細については後日の発表となりますが、チーム、クラブ一体となって関東リーグへの復帰に向けて全力を尽くしてまいります。引き続き熱い応援をお願い申し上げます」 <span class="paragraph-title">【写真】都並智也氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">3月17日は都並智也の誕生日ですおめでとうございます <a href="https://t.co/6f0POXJbJn">pic.twitter.com/6f0POXJbJn</a></p>— アイデンティみらい (@identymirai) <a href="https://twitter.com/identymirai/status/1769161150934188473?ref_src=twsrc%5Etfw">March 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.04 12:14 Wed2
【Jリーグ出場停止情報】川崎Fの小塚和季や名古屋の米本拓司が出場停止…出場せずに退場の横浜FC・三田啓貴は「執拗な抗議」
Jリーグは28日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では川崎フロンターレのMF小塚和季、横浜FCの三田啓貴、名古屋グランパスのMF米本拓司が出場停止となる。 小塚は24日に行われた浦和レッズとの試合で一発退場。Jリーグはドリブルしていた相手競技者に対し、右足の裏を用いて過剰な力でキッキングを行った行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断したとのことだ。 また、試合に出場していないにも関わらず退場という珍しい場面となった三田については、控え選手としてベンチにいた際、判定に対して異議を示しながら両腕を上げる際に副審の頭を叩くように上げ、その後、副審が旗を揚げて振り向いた後、右前腕で胸を押した行為は、「審判員に対する傷害の意図のない乱暴な行為」とまでは言えないものの、「審判員の判定に対する執拗な抗議」に相当すると判断したとのことだ。 その他、J2では延期されていた試合ではブラウブリッツ秋田のDF飯尾竜太朗、清水エスパルスのMF乾貴士が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 MF小塚和季(川崎フロンターレ) 第19節 vs名古屋グランパス(7/1) 今回の停止:1試合停止 MF三田啓貴(横浜FC) 第19節 vsガンバ大阪(7/1) 今回の停止:1試合停止 MF米本拓司(名古屋グランパス) 第19節 vs川崎フロンターレ(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF飯尾竜太朗(ブラウブリッツ秋田) 第21節 vs清水エスパルス(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF江川慶城(いわきFC) 第23節 vsブラウブリッツ秋田(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF天笠泰輝(ザスパクサツ群馬) 第23節 vs徳島ヴォルティス(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF奥山政幸(FC町田ゼルビア) 第23節 vs大宮アルディージャ(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF乾貴士(清水エスパルス) 第21節 vsブラウブリッツ秋田(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安部崇士(徳島ヴォルティス) 第23節 vsザスパクサツ群馬(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF李栄直(いわてグルージャ盛岡) 第16節 vsFC岐阜(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF都並優太(奈良クラブ) 第16節 vs福島ユナイテッドFC(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF夛田凌輔(ギラヴァンツ北九州) 第16節 vsアスルクラロ沼津(7/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.06.28 11:01 Wed奈良クラブの人気記事ランキング
1
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed2
JFL昇格目指すヴェロスクロノス都農、J3奈良退団のGK赤塚怜が加入「都農町と宮崎を盛り上げます」
九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農は10日、奈良クラブを退団するGK赤塚怜(26)の加入を発表した。 赤塚はIPU環太平洋大学を中退後、ドイツへ渡り、2019シーズンに当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ入団。2021シーズンからは奈良でプレーし、同クラブでJFL通算9試合に出場したが、2023シーズンのJ3リーグでは出番がなく、契約満了が発表されていた。 新天地は2023シーズンの九州王者・都農。JFL初昇格を目指して戦った昨年の全国地域サッカーチャンピオンズリーグでは1次ラウンド敗退…悲願に向け、GKの補強となった。 「ヴェロスクロノス都農に関わる皆さん初めまして。奈良クラブより移籍してきましたGKの赤塚怜です」 「オファーをいただいた時、熱い気持ちになりました。このクラブでJFLへ昇格するため、強い覚悟を持って臨みます。都農町を宮崎県をサッカーを通して盛り上げていきたいです。熱い応援よろしくお願いします!」 2024.01.10 16:40 Wed3
「すごい発想」「斬新」Jリーグ初挑戦の奈良クラブが新ユニフォーム発表! なんとサポーターの姿をデザイン「熱いデザイン」「めっちゃかっこいい」
2023シーズンからJリーグに入会する奈良クラブは13日、チームの新ユニフォームを発表した。 1991年に創設された都南クラブとして創設され、2008年に奈良クラブにチーム名が変更となると、2013年にJリーグ準加盟クラブ(2014年以降はJリーグ百年構想クラブ)として承認された。 2015年からJFLを戦うと、2022シーズンは優勝を果たすと共にJ3への昇格が決定。クラブ史上初のJリーグに挑戦することとなる。 記念すべき初のJリーグでのユニフォームは、継続してスクアドラがサプライヤーとなることが決定。ユニフォームのコンセプトは、奈良県初のJリーグクラブになることもあり、「奈良、一体。」に決まった。 FP1stはクラブカラーの青、2ndは白、GK1stは緑、2ndは紫に決定。全て同じデザインで、サポーターの姿のシルエットが描かれるものとなった。 奈良クラブは「念願のJのピッチには、選手たちだけではなく、奈良クラブを応援する皆さんと一緒に立ちたいと思っています。だから、2023シーズンのユニフォームには、皆さんの姿を描きました」とデザインについて説明した。 また、生地にもこだわりを持っており、「たくさんの円が無限につながっていく「七宝つなぎ」という模様が全体に敷かれています」と説明。「これは正倉院の宝物にも見られる古来の伝統文様で、ご縁や円満、平和が永遠につながっていくことを願う意味があるとされています。奈良クラブは、皆さんと「一体」になるつながりを力にして戦います」とした。 ファンは「めっちゃかっこいい」、「本当に良いユニフォーム作るなぁ」、「サポーター柄斬新」、「すごい発想」、「素敵」、「熱いデザイン」と自分たちの姿を身につけて戦うユニフォームに称賛の声が集まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】Jリーグ初挑戦の奈良クラブのユニフォームはサポーターをデザインし話題!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【トップ】 <br><br>2023シーズン ユニフォームおよび、ユニフォームパートナーが決定しましたのでお知らせいたします。<a href="https://t.co/jCupqe5TlW">https://t.co/jCupqe5TlW</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#奈良クラブ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/naraclub?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#naraclub</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A5%88%E8%89%AF%E4%B8%80%E4%BD%93?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#奈良一体</a> <a href="https://t.co/VhcCQfyqD2">pic.twitter.com/VhcCQfyqD2</a></p>— 奈良クラブ (@naraclub_info) <a href="https://twitter.com/naraclub_info/status/1613824343561359360?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 18:30 Fri4
J3奈良が主力DF伊勢渉と契約更新!「来季も泥臭く魂込めて」
奈良クラブは25日、DF伊勢渉(27)の2024シーズン契約更新を発表した。 伊勢は兵庫県出身で、駒沢大学卒業後にJFLのホンダロックSC(現:ミネベアミツミFC)へ入団。1年でJ3リーグのヴァンラーレ八戸へステップアップするも、2年で退団し、2022年から当時JFLの奈良へと移籍する。 ただ、昨季の奈良ではすぐさま定位置を確保し、チームもJFL優勝&J3参入。個人としてJ3返り咲きを果たした今季は27試合1ゴールを記録した。 「奈良クラブに関わる全ての皆様、今シーズンもたくさんのご支援ご声援ありがとうございました。来シーズンも奈良クラブでプレーします!J2昇格する為に、奈良クラブの為に、来シーズンも泥臭く魂込めて戦います。険しい道だとは思いますが、良い時も悪い時も共に戦いましょう!!奈良一体!!来シーズンもよろしくお願いします!」 2023.12.25 19:50 Mon5
