八戸のMF姫野宥弥が27歳で現役引退を決断「指導者の道にチャレンジ」…大分、V大分、群馬、藤枝、富山でもプレー
2023.12.20 12:35 Wed
Jリーグ5クラブでプレーした姫野宥弥
ヴァンラーレ八戸は20日、MF姫野宥弥(27)の現役引退を発表した。
姫野は、大分トリニータのU-18出身で、2015年にトップチーム昇格。そのままJFLのヴェルスパ大分に短期間の育成型期限付き移籍を経験。その後4シーズンは大分でプレーした。
2019年にはザスパクサツ群馬、2020年には藤枝MYFCへと期限付き移籍を経験すると、2021年にカターレ富山に完全移籍。今シーズンから八戸でプレーしていた。
八戸では明治安田生命J3リーグで31試合に出場し4得点を記録。天皇杯で1試合に出場していたが、現役引退を決断していた。
大分トリニータではJ2で37試合、天皇杯で5試合1得点。ヴェルスパ大分でJFLで9試合、群馬ではJ3で19試合1得点、天皇杯で2得点。藤枝ではJ3で34試合3得点、富山ではJ3通算51試合5得点、天皇杯で4試合1得点を記録していた。
「今シーズン限りで現役引退することに決めました。大分トリニータユースからトップに入り9年間、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、藤枝MYFC、カターレ富山、ヴァンラーレ八戸に在籍し、僕に関わっていただいた監督、スタッフ、応援してくださったサポーターの皆様のおかげで最高の選手生活をすることができました」
「特に石崎監督には4年間という長い時間指導してもらい、苦しんでいたプロ生活の中で本当に成長させていただきました。本当に感謝しています。ありがとうございました」
「これからは大好きなサッカーに関わり、指導者の道にチャレンジしたいと思います。これからの僕のことも応援お願いします。僕の選手生活は最高の物でした!悔いはありません。本当にありがとうございました!」
姫野は、大分トリニータのU-18出身で、2015年にトップチーム昇格。そのままJFLのヴェルスパ大分に短期間の育成型期限付き移籍を経験。その後4シーズンは大分でプレーした。
2019年にはザスパクサツ群馬、2020年には藤枝MYFCへと期限付き移籍を経験すると、2021年にカターレ富山に完全移籍。今シーズンから八戸でプレーしていた。
大分トリニータではJ2で37試合、天皇杯で5試合1得点。ヴェルスパ大分でJFLで9試合、群馬ではJ3で19試合1得点、天皇杯で2得点。藤枝ではJ3で34試合3得点、富山ではJ3通算51試合5得点、天皇杯で4試合1得点を記録していた。
姫野はクラブを通じてコメントしている。
「今シーズン限りで現役引退することに決めました。大分トリニータユースからトップに入り9年間、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、藤枝MYFC、カターレ富山、ヴァンラーレ八戸に在籍し、僕に関わっていただいた監督、スタッフ、応援してくださったサポーターの皆様のおかげで最高の選手生活をすることができました」
「特に石崎監督には4年間という長い時間指導してもらい、苦しんでいたプロ生活の中で本当に成長させていただきました。本当に感謝しています。ありがとうございました」
「これからは大好きなサッカーに関わり、指導者の道にチャレンジしたいと思います。これからの僕のことも応援お願いします。僕の選手生活は最高の物でした!悔いはありません。本当にありがとうございました!」
姫野宥弥の関連記事
4日、明治安田生命J3リーグ第34節の3試合が各地で行われた。
J2昇格圏内の2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点57)を追う3位・カターレ富山(勝ち点53)は、J3残留争い中の17位・FC琉球(勝ち点39)とアウェイで対戦。富山は序盤の16分、松岡大智が左ポケットからの横パスを押し込み、幸先良く先制に成功する。
2023.11.04 19:55 Sat
ヴァンラーレ八戸の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。
クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。
髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。
なお、事故発生後、速やかに警
2025.04.28 21:35 Mon
明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。
スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー
2025.04.27 15:15 Sun
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
姫野宥弥の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】東京VのDF馬場晴也が出場停止選手に追加
Jリーグは25日、最新の出場停止選手情報を発表した。 22日に発表された選手たちに加え、24日に行われた試合で新たに1名が追加。東京ヴェルディのDF馬場晴也が出場停止となった。 【明治安田生命J1リーグ】 DF角田涼太朗(横浜F・マリノス) 第28節 vsFC東京(9/3) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF米本拓司(湘南ベルマーレ) 第28節 vs川崎フロンターレ(9/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第27節 vsサガン鳥栖(8/26) 今回の停止:1試合停止 MF小泉慶(サガン鳥栖) 第27節 vsアビスパ福岡(8/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF馬場晴也(東京ヴェルディ) 第33節 vsロアッソ熊本(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW豊田陽平(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前貴之(レノファ山口FC) 第33節 vs徳島ヴォルティス(8/27) 今回の停止:1試合停止 MF田辺圭佑(ロアッソ熊本) 第33節 vs東京ヴェルディ(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF森川裕基(AC長野パルセイロ) 第22節 vsギラヴァンツ北九州(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF姫野宥弥(カターレ富山) 第21節 vsガイナーレ鳥取(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2022.08.25 17:08 Thuヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
澤上竜二の八戸入りが決定 今季限りで福島退団のストライカー
ヴァンラーレ八戸は26日、福島ユナイテッドFCからFW澤上竜二(31)の完全移籍加入を発表した。 澤上はストライカーを本職とし、大阪体育大学の出身、セレッソ大阪でプロ入り後、FC今治や、SC相模原、ガイナーレ鳥取、2023年夏から福島に活躍の場を移した。 だが、明治安田J3リーグ22試合2得点の今季をもって契約満了。来季からは福島時代と同カテゴリーの八戸でキャリアを紡ぐ運びとなり、新天地で次のようにコメントした。 「福島ユナイテッドFCから移籍してきました、澤上竜二です。今シーズンから共に戦わせていただくことになりました。ヴァンラーレ八戸の強度が高く見ている人の心を熱くするような戦うサッカーを自分も体現できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」 2024.12.26 10:30 Thu2
八戸がMF前田柊、DF佐藤和樹と契約更新を発表
ヴァンラーレ八戸は25日、MF前田柊(26)、DF佐藤和樹(26)との契約更新を発表した。 前田は三重県出身で、ジュビロ磐田の下部組織出身。神奈川大学から2016年に当時JFLの八戸へと入団した。 一方の佐藤は、名古屋グランパスの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。その後は、水戸ホーリーホックやカターレ富山を経て今シーズンから八戸でプレーしている。 前田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで18試合、天皇杯で2試合に出場。佐藤はJ3リーグで22試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 2019.12.25 12:33 Wed3
八戸退団の花田力、沖縄SVに加入 「目標であるJFL昇格を達成しましょう!!」
ヴァンラーレ八戸は12日、GK花田力(27)が九州サッカーリーグの沖縄SVに加わると発表した。 花田はJAPANサッカーカレッジ、グルージャ盛岡(現・いわてグルージャ盛岡)、栃木ウーヴァFCを経て、2018年に八戸入り。2020年は明治安田生命J3リーグ11試合に出場したが、昨年11月25日に同年限りでの退団が決定した。新天地の沖縄SV公式サイトを通じて、意気込みを語っている。 「この度、沖縄SVに加入することになりました花田力です。満了のリリースを出した後すぐに連絡をいただき、その後も熱心に誘っていただき心を動かされ加入を決めました。感謝の気持ちをもって日々のトレーニングから全力でプレーし、目標であるJFL昇格を達成しましょう!!」 2021.01.12 13:15 Tue4
八戸FW金弘淵が30歳で現役引退「社会に貢献できる人間になる為に努力していきます」
ヴァンラーレ八戸は12日、FW金弘淵(30)が現役を引退することを発表した。 金弘淵は朝鮮大学校から2013年に福島ユナイテッドFCへと入団。2017年にグルージャ盛岡(現いわてグルージャ盛岡)へと完全移籍すると、2018年から八戸でプレーしていた。 2019年8月からは奈良クラブへと期限付き移籍も経験している。 2020シーズンは明治安田生命J3リーグで4試合に出場。通算ではJ3で84試合に出場し16得点を記録していた。 金弘淵はクラブを通じてコメント。これまで所属したクラブへの感謝を述べた。 「2020年シーズンをもって、現役を引退することを決断しました」 「まず、今まで所属した福島ユナイテッドFC、グルージャ盛岡、奈良クラブ、ヴァンラーレ八戸で共に戦った選手、スタッフ、チーム関係者、スポンサー企業の方々、ファン、サポーターの方々、私を応援してくれている方々、皆様の支えのおかげでここまでプレーすることができました。本当に感謝しています」 「常に応援し、支えてくれた母、今は亡き父、そして兄。プロになりなかなか活躍できず、家族と顔を合わせるのが億劫な時期もありました。ですが家族の協力がなかったら私がサッカー選手になることはできませんでした。いつも感謝を伝えることができてないですが、この場を借りて感謝の気持ちを伝えます。ありがとうございました」 「子供の頃から思い描いていたプロサッカー人生とはならず、常につらい事、苦しい事の連続でしたが、好きなサッカーを仕事とし、多くの観客に見守られ、大勢のファン、サポーターの声援を受けながらプレーできた時間は本当に幸せな時間でした」 「プロサッカー選手として過ごした8年間は大きな財産であり、この経験はこれからのキャリアに必ず活きてくると思います。今までサッカーに注いできた情熱を、これからはビジネスに向け、社会に貢献できる人間になる為に努力していきます」 「今まで応援して頂いた皆様、関わって頂いた皆様、本当にお世話になりました。サッカー選手ではなくなりますが、これからも気にかけて頂けると嬉しいです」 「またどこかでお会いしましょう。本当にありがとうございました!」 2021.03.12 12:35 Fri
5
