リバプールも獲得を視野に? ボーンマスの左利きCBケリーに最大3000万ポンド用意か

2023.11.13 19:30 Mon
ボーンマスのDFロイド・ケリー(25)
Getty Images
ボーンマスのDFロイド・ケリー(25)
リバプールボーンマスの元U-21イングランド代表DFロイド・ケリー(25)に照準を合わせているようだ。

ここ最近、移籍市場での注目度が急速に上昇しているケリー。ミラントッテナムとも紐付けされる左利きセンターバックは左サイドバックにも対応可能で、今シーズンは主力としてプレミアリーグで8試合、EFLカップ(カラバオ・カップ)で1試合に出場している。

ただ、20歳からボーンマスに所属するなか、現行契約は2024年6月まで。イギリス『フットボール・インサイダー』によると、リバプールは来年1月に2500万〜3000万ポンド(約46億4000万〜55億7000万円)を支払う用意があるという。
移籍が噂されるようになった一方、ボーンマスとの契約延長話は聞こえてこないケリー。ボーンマスとしては移籍金収益を得るなら来年1月に売却するしかなく、そこに最大55億円もの額が転がり込んでくるなら「断る理由はないだろう」と考えられている。

しかし同時に、ケリーは直近のリーグ戦3試合中2試合でキャプテンマークを巻くなど非常に重要な存在であり、ボーンマスの第一目標はあくまで契約延長とのこと。チームが残留ラインギリギリの17位に沈むなか、ケリー本人の意志は判明していない。
なお、ケリーに関心を寄せるクラブの1つとされるトッテナムだが、今夏2000万〜3000万ポンド(約37億1000万〜55億7000万円)のオファーをボーンマスに断られていたとのことだ。

ロイド・ケリーの関連記事

ユベントスにレンタル中のイングランド人DFロイド・ケリー(26)の買い取り義務が発動する見込みとなった。 イタリア『スカイ』によれば、ケリーは買い取り義務が発生する最低限の出場基準に達したとのこと。これにより、ユベントスはレンタル料の300万ユーロ(約5億円)に加え、移籍金1450万ユーロ(約24億円)を3年間の 2025.05.09 10:30 Fri
ユベントスは28日、イングランド人DFロイド・ケリーの負傷を発表した。 ケリーは27日に行われたセリエA第34節のモンツァ戦に先発出場。フル出場し2-0の勝利に貢献していた。 しかし、ケリーは右太ももの筋肉に問題があることが発覚。28日にメディカルチェックを受け、大腿二頭筋に軽度の損傷があることが判明したと 2025.04.28 23:00 Mon
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が新戦力について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 冬の移籍市場ではフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ、イングランド人DFロイド・ケリー、ポルトガル代表DFレナト・ヴェイガ、ポルトガル人DFアルベルト・コスタを迎え入れたユベントス。最前線のほか、負傷者複数の最終ラインを補強した。 2025.02.07 15:20 Fri
ユベントスは3日、ニューカッスルのイングランド人DFロイド・ケリー(26)を買い取り義務付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は300万ユーロ(約4億8000万円)、今季終了後に支払う移籍金は1450万ユーロ(約22億5000万円)になるとのこと。 ボーンマスで主力として活躍した左利きのセンターバックで 2025.02.04 09:30 Tue
ニューカッスルのイングランド人DFロイド・ケリー(26)が2日、ユベントスのメディカルチェックを受診するためトリノに到着した。トリノのカゼッレ空港に到着した姿がXに投稿した。 イタリア『スカイ・スポーツ』によれば、ケリーはすでにメディカルチェックを受診し、3日にも今季終了までレンタル契約を結ぶ模様。なお、レンタル 2025.02.03 08:45 Mon

ボーンマスの関連記事

レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーがボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)獲得で合意に達したようだ。『マルカ』や『アス』などスペイン主要メディアが報じている。 移籍金は契約解除金の5000万ポンド(約97億円)。元所属クラブのユベントスに10%、マラガに5%を支払う契約とのこと。 クラブ・ワールドカップ(CW 2025.05.15 13:30 Thu
ボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセンが、自身の去就について語った。スペイン『アス』が伝えた。 今夏の移籍市場では多くの関心を集めているハイセン。20歳ながらボーンマスで中心選手として活躍しており、プレミアリーグで29試合に出場し3ゴールを記録している。 そのハイセンは、3日に行われたプレミアリーグ 2025.05.05 16:55 Mon
アーセナルのミケル・アルテタ監督が3日にホームで行われ、1-2で逆転負けしたプレミアリーグ第35節ボーンマス戦を振り返った。 4日前のチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を0-1で敗戦したアーセナルは、4日後にPSGとの2ndレグを控える中、スタメンを2選手のみ変更。主力 2025.05.04 07:45 Sun
プレミアリーグ第35節、アーセナルvsボーンマスが3日にエミレーツ・スタジアムで行われ、アウェイのボーンマスが1-2で逆転勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。 2位のアーセナルはチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン(PSG)戦を控えるなか、10位のボーンマスと 2025.05.04 03:32 Sun

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

ロイド・ケリーの人気記事ランキング

1

リバプールも獲得を視野に? ボーンマスの左利きCBケリーに最大3000万ポンド用意か

リバプールがボーンマスの元U-21イングランド代表DFロイド・ケリー(25)に照準を合わせているようだ。 ここ最近、移籍市場での注目度が急速に上昇しているケリー。ミランやトッテナムとも紐付けされる左利きセンターバックは左サイドバックにも対応可能で、今シーズンは主力としてプレミアリーグで8試合、EFLカップ(カラバオ・カップ)で1試合に出場している。 ただ、20歳からボーンマスに所属するなか、現行契約は2024年6月まで。イギリス『フットボール・インサイダー』によると、リバプールは来年1月に2500万〜3000万ポンド(約46億4000万〜55億7000万円)を支払う用意があるという。 移籍が噂されるようになった一方、ボーンマスとの契約延長話は聞こえてこないケリー。ボーンマスとしては移籍金収益を得るなら来年1月に売却するしかなく、そこに最大55億円もの額が転がり込んでくるなら「断る理由はないだろう」と考えられている。 しかし同時に、ケリーは直近のリーグ戦3試合中2試合でキャプテンマークを巻くなど非常に重要な存在であり、ボーンマスの第一目標はあくまで契約延長とのこと。チームが残留ラインギリギリの17位に沈むなか、ケリー本人の意志は判明していない。 なお、ケリーに関心を寄せるクラブの1つとされるトッテナムだが、今夏2000万〜3000万ポンド(約37億1000万〜55億7000万円)のオファーをボーンマスに断られていたとのことだ。 2023.11.13 19:30 Mon
2

ニューカッスルが早くも即戦力確保へ、フリーのロイド・ケリー加入で口頭合意か

ニューカッスルがボーンマスを退団したイングランド人DFロイド・ケリー(25)の加入について合意に至ったとのことだ。 190cmの高さを備えたセンターバック兼左サイドバックとして、ボーンマスでプレーしていたケリー。今季は度重なるケガに苦しみながらも、プレミアリーグで23試合に出場してクラブに貢献した。 一方で、ケリーとボーンマスの契約は今季までとなっており、5日にはクラブが退団を発表。かねてより獲得に関心を示していたニューカッスルが接触しており、交渉の行方が注目されていた。 そんな中で、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ニューカッスルとケリーは口頭合意に至ったとのこと。契約は2028年6月までの4年契約になる模様だ。 ニューカッスルはフルアムを退団して同じくフリーとなっていたイングランド人DFトシン・アダラバイヨ(26)こそチェルシーに奪われる形となったが、早い段階で即戦力の確保に成功している。 2024.06.11 18:20 Tue

ボーンマスの人気記事ランキング

1

ボーンマスがガーナ代表FWセメンヨを獲得! カタールW杯では2試合に出場

ボーンマスは27日、ブリストル・シティからガーナ代表FWアントワーヌ・セメンヨ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年半となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有している。 ガーナ人の両親の元、イングランドで生まれ育ったセメンヨは、185㎝のストライカー。ブリストルのアカデミーからトップチームに昇格すると、以降はニューポート・カウンティ、サンダーランドでの武者修行を経験した。 そして、2020-21シーズンからブリストルのトップチームに定着すると、ここまではチャンピオンシップ(イングランド2部)で通算111試合に出場し、15ゴール19アシストを記録。今季ここまでは22試合5ゴール2アシストの数字を残している。 また、今年に入って両親の母国ガーナでフル代表デビューを飾ると、カタール・ワールドカップでもメンバー入りし、ポルトガル代表戦、ウルグアイ代表戦に途中出場していた。 前述のスタッツが物語るようにフィニッシュの局面における判断、精度はかなり粗削りだが、爆発的な加速力や簡単に当たり負けしないダイナミックなプレーは大きな魅力で、カウンタースタイルのチェリーズとの相性は悪くないはずだ。 2023.01.28 06:45 Sat
2

ボーンマス、世代別イングランドのアーロンズ&スコットを獲得!

ボーンマスは10日、ノリッジ・シティのDFマックス・アーロンズ(23)とブリストル・シティのMFアレックス・スコット(19)を獲得した旨を発表した。 アーロンズはノリッジの生え抜きプレーヤーで、右サイドバックがメインポジション。昨季もチャンピオンシップでの不出場が1試合だけと主力を張ると、今夏はU-21イングランド代表の一員として20大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 スコットはU-20イングランド代表選手で、ブリストルのアカデミー出身。昨季は公式戦49試合出場で2得点5アシスト。2022年にU-19イングランド代表でU-19ユーロを制し、先のU-20ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 なお、2選手とも長期契約での加入に。イギリス『BBC』によると、移籍金額はアーロンズが700万ポンド(約12億8000万円)で、スコットの方は2500万ポンド(約45億9000万円)だという。 2023.08.11 10:15 Fri
3

ボーンマスがパリ五輪も戦った19歳アルゼンチン代表SBを獲得! 今冬2人目の補強に

ボーンマスは7日、ラヌース(アルゼンチン1部)からアルゼンチン代表DFフリオ・ソレール(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、移籍金は非公開、契約期間も長期とだけ明かされているが、イギリス『BBC』によると移籍金はベース約660万ポンド(約13億円)とみられており、最大1150万ポンド(約22億7000万円)程度に上る可能性があると報じられている。 ソーレルは9歳でラヌースに入団した左サイドバックで、2022年にファーストチームデビュー。2024シーズンは公式戦43試合でプレーし、ファーストチームではデビュー以来58試合出場している。 世代別のアルゼンチン代表も経験し、2024年夏のパリ・オリンピック(五輪)ではハビエル・マスチェラーノ監督率いるU-23アルゼンチン代表の4試合すべてでプレー。フル代表でのデビューは叶っていないものの、10月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で2試合ベンチ入りした。 プレミアリーグで現在7位と健闘しているボーンマス。1月の移籍市場ではメジャーリーグ・サッカー(MLS)のDCユナイテッドから獲得したU-20アメリカ代表DFマタイ・アキンボニ(18)に続く2人目の補強となった。 2025.01.08 15:14 Wed
4

リバプールも獲得を視野に? ボーンマスの左利きCBケリーに最大3000万ポンド用意か

リバプールがボーンマスの元U-21イングランド代表DFロイド・ケリー(25)に照準を合わせているようだ。 ここ最近、移籍市場での注目度が急速に上昇しているケリー。ミランやトッテナムとも紐付けされる左利きセンターバックは左サイドバックにも対応可能で、今シーズンは主力としてプレミアリーグで8試合、EFLカップ(カラバオ・カップ)で1試合に出場している。 ただ、20歳からボーンマスに所属するなか、現行契約は2024年6月まで。イギリス『フットボール・インサイダー』によると、リバプールは来年1月に2500万〜3000万ポンド(約46億4000万〜55億7000万円)を支払う用意があるという。 移籍が噂されるようになった一方、ボーンマスとの契約延長話は聞こえてこないケリー。ボーンマスとしては移籍金収益を得るなら来年1月に売却するしかなく、そこに最大55億円もの額が転がり込んでくるなら「断る理由はないだろう」と考えられている。 しかし同時に、ケリーは直近のリーグ戦3試合中2試合でキャプテンマークを巻くなど非常に重要な存在であり、ボーンマスの第一目標はあくまで契約延長とのこと。チームが残留ラインギリギリの17位に沈むなか、ケリー本人の意志は判明していない。 なお、ケリーに関心を寄せるクラブの1つとされるトッテナムだが、今夏2000万〜3000万ポンド(約37億1000万〜55億7000万円)のオファーをボーンマスに断られていたとのことだ。 2023.11.13 19:30 Mon
5

ジャスティン・クライファートが偉業達成! 史上3人目となる欧州5大リーグ得点者に

ボーンマスの元オランダ代表FWジャスティン・クライファートが偉業を達成した。イギリス『Sport bible』が伝えている。 かつてアヤックスやバルセロナなどで活躍したパトリック・クライファートを実の父親に持つクライファート。 かつて父もプレーしたアヤックスでプロキャリアをスタートした後、2018年にローマ(イタリア)へ完全移籍。ただ、セリエAの名門では定位置奪取とはいかず、RBライプツィヒ(ドイツ)、ニース(フランス)、バレンシア(スペイン)へのレンタル移籍を繰り返した。 そして、今夏の移籍市場でローマからボーンマス(イングランド)に完全移籍していた。 24歳にしてヨーロッパ5大リーグをコンプリートする形となった同選手は、さらに25日に行われたプレミアリーグ第13節のシェフィールド・ユナイテッド戦(3-1で勝利)で偉業を達成。 前半終了間際にエリア外へ飛び出してクリアを試みたGKフォダリンガムからボールを奪い切ったクライファートは角度がないところから無人のゴールへミドルシュートを突き刺し、プレミアリーグデビューから10戦目にして初ゴールを記録。すでにセリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アン、ラ・リーガでゴールを決めていたため、今回のプレミアリーグ初ゴールによってヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げる偉業達成となった。 なお、これまでヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げた選手は、クライファート以前に2人のみ。1人目は元ルーマニア代表FWフロリン・ラドチョウ氏で、同氏は現役時代にミラン、エスパニョール、シュツットガルト、ウェストハム、モナコなどでプレー。 2人目はモンテネグロ代表FWステファン・ヨベティッチ(現オリンピアコス)で、同選手はフィオレンティーナ、マンチェスター・シティ、セビージャ、モナコ、ヘルタ・ベルリンといったクラブでプレーしていた。 2023.11.26 08:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly