ロペテギ氏がヌーノ監督解任のアル・イテハドへ? マドリー指揮官時代にベンゼマと共闘
2023.11.09 13:20 Thu
フレン・ロペテギ氏(57)
フレン・ロペテギ氏(57)がアル・イテハドの監督に就任する可能性があるようだ。スペイン『Estadio Deportivo』が伝えている。
ウォルバーハンプトンの監督を今シーズン開幕直前に解任(実質的な辞任)されて以降、フリーの身となっているロペテギ氏。スペイン代表やレアル・マドリーの指揮を歴任し、セビージャではヨーロッパリーグ(EL)を制したスペイン人でも指折りの指揮官だ。
9月にはビジャレアルがキケ・セティエン前監督を解任時、ロペテギ氏に後任を打診していたとされるが、最終的には実現せず。現在は正指揮官不在のアル・イテハドが招へいを検討しているという。
アル・イテハドは8日、昨年7月から指揮を執っていたヌーノ・エスピリト・サント監督(49)の解任を発表。今夏加入の世界的スーパースター、元フランス代表FWカリム・ベンゼマと折り合いが悪いと言われていたなか、最後は6日にAFCチャンピオンズリーグ(ACL)のエアフォースFC戦で敗れたことが決定打となった。
2018-19シーズンのレアル・マドリーで非常に短期間ながらもベンゼマと共闘したロペテギ氏。世界的スターが数多く流入するサウジ・プロフェッショナルリーグだが、その中でもひときわ眩しいスター軍団アル・イテハドへ向かうことになるのだろうか。
ウォルバーハンプトンの監督を今シーズン開幕直前に解任(実質的な辞任)されて以降、フリーの身となっているロペテギ氏。スペイン代表やレアル・マドリーの指揮を歴任し、セビージャではヨーロッパリーグ(EL)を制したスペイン人でも指折りの指揮官だ。
9月にはビジャレアルがキケ・セティエン前監督を解任時、ロペテギ氏に後任を打診していたとされるが、最終的には実現せず。現在は正指揮官不在のアル・イテハドが招へいを検討しているという。
2018-19シーズンのレアル・マドリーで非常に短期間ながらもベンゼマと共闘したロペテギ氏。世界的スターが数多く流入するサウジ・プロフェッショナルリーグだが、その中でもひときわ眩しいスター軍団アル・イテハドへ向かうことになるのだろうか。
フレン・ロペテギの関連記事
記事をさがす
|
|
フレン・ロペテギの人気記事ランキング
1
土壇場でハマーズ行き破談のファブリシオ・ブルーノ…「極めてプライベートな決定」
フラメンゴのブラジル代表DFファブリシオ・ブルーノ(28)が、土壇場でのウェストハム移籍拒否について説明した。ブラジル『グローボ』が伝えている。 フレン・ロペテギ新監督を迎え、脆弱なディフェンスラインを中心に大幅なスカッド刷新を目論むウェストハムは、今夏最初の補強としてフラメンゴのディフェンスラインの要であり、今年3月のブラジル代表デビューで鮮烈なインパクトを残したブルーノの獲得に迫った。 クラブ間では移籍金1500万ユーロ(約25億3000万円)で合意に至り、ヨーロッパ挑戦を希望する選手も移籍に前向きと見られたが、最終的にブルーノが移籍を拒絶したことで、思わぬ形での破談となっていた。 イギリス『ロンドン・イブニング・スタンダード』によると、ハマーズはブルーノに対して、給与と契約期間の双方で現在のフラメンゴとの契約を大幅に改善するオファーを掲示しておらず、そのことが破談の原因になったとの見立てだ。 妻と幼い息子がいる同選手はリオデジャネイロより遥かに高額とされる「ロンドンでの生活費」を憂慮し、最終的にフラメンゴ残留を決断したとの報道も出ていた。 そういった中、渦中のブルーノは『グローボ』のインタビューで「極めてプライベートな決定だ」と細かい事情に関する言及は避けたものの、ハマーズ行き拒否について言及した。 「それについて話すのにふさわしい時がいずれ来ると思う」 「はっきりさせておきたいのは、僕はここ(フラメンゴ)でとても幸せで、これからもクラブのために働き続けるということだ」 一連の流れを見るに前述の推測が決断の要因と思われるが、今後ブルーノに他クラブから好条件のオファーが舞い込み、待望のヨーロッパ上陸は実現するのか…。 2024.06.12 14:15 Wed2
4連敗で19位低迷のウルブスがオニール監督解任…
ウォルバーハンプトンは15日、ギャリー・オニール監督(41)の解任を発表した。 ジェフ・シー会長は指揮官の解任に際して「ギャリーがクラブ在籍中に示してくれた努力、献身、勤勉さに非常に感謝しており、彼とチームの今後の幸運を祈っている」と、感謝を伝えた。 フレン・ロペテギ前監督の後任として、2023-24シーズンの開幕直前にウルブスの指揮官に就任したオニール監督。チームは財政事情もあって思うように補強を施せずシーズンを迎えるも、序盤こそ躓いたがシーズン中盤以降は残留圏内をキープするなどその卓越した手腕を発揮。プレミアリーグ14位でチームを残留に導いた。 数カ月前には2028年までの新契約にサインしたばかりだったが、開幕から16試合で2勝3分け11敗の19位に低迷。14日に行われたイプスウィッチ・タウンとの残留争い直接対決にホームで敗れ、4連敗となったことを受けて解任を決断した。 なお、現時点で後任人事に関しての言及はない。 2024.12.15 22:10 Sun3
