ローマに大敗のエンポリ、ザネッティ監督を解任か…後任にはアンドレアッツォーリ氏やジャンパオロ氏の名も

2023.09.19 00:10 Tue
Getty Images
エンポリパオロ・ザネッティ監督(40)の解任を検討しているようだ。

ザネッティ監督は、2022年6月にアウレリオ・アンドレアッツォーリ前監督の後任としてエンポリの指揮官に就任。昨季は下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いていた。

この手腕が認められ、今夏には2025年6月までの新契約にサインしたザネッティ監督だったが、今季はセリエA開幕3連敗を喫すると、直近のローマ戦も0-7と大敗。これまでリーグ戦4試合で大量12失点を喫していた。
イタリア『スカイ』によると、クラブ上層部もローマ戦の敗北を受けてザネッティ監督の解任を検討し始めたとのことで、近日中にも話し合いの結論が出るとのことだ。

なお、ザネッティ監督を解任した場合の後任監督について同紙は、過去3度エンポリを率いた経験を持つアンドレアッツォーリ前監督や昨季途中までサンプドリアを指揮したマルコ・ジャンパオロ氏を挙げている。

パオロ・ザネッティの関連記事

エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役 2024.06.14 06:30 Fri
エンポリは15日、アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督(70)解任及び、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(50)の新監督招へいを発表した。契約期間は1年の延長オプションが付随した今季終了までの契約とのことだ。 アンドレアッツォーリ監督は昨年9月20日に解任されたパオロ・ザネッティ前監督の後任として指揮官に就任。 2024.01.16 08:01 Tue
エンポリがアウレリオ・アンドレアッツォーリ監督(70)を解任するようだ。イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』が報じている。 アンドレアッツォーリ監督は昨年9月20日に解任されたパオロ・ザネッティ前監督の後任として指揮官に就任。最下位に沈んでいたチームの立て直しを期待されたが、11月12日のナポリ戦以来勝利がな 2024.01.16 00:20 Tue
エンポリは19日、アウレリオ・アンドレアッツォーリ氏(69)の新監督招へいを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなるが、さらに1年の延長オプションが付帯している。 今シーズンここまでのセリエAで開幕4連敗且つ4戦連続無得点、12失点と厳しいスタートとなったエンポリ。19日には直近のローマ戦での0-7の惨敗を受 2023.09.20 00:11 Wed
エンポリは19日、パオロ・ザネッティ監督(40)の解任を発表した。 ザネッティ監督は、2022年6月にアウレリオ・アンドレアッツォーリ前監督の後任としてエンポリの指揮官に就任。昨シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、ク 2023.09.19 22:40 Tue

エンポリの関連記事

パルマは10日、セリエA第36節でエンポリとのアウェイ戦に臨み、1-2で競り負けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節コモに敗れた16位パルマ(勝ち点32)は勝利すれば残留をほぼ決定付けられる中、彩艶が引き続きスタメンとなった。 19位エンポリ(勝ち点25)との残留争い。序盤の主導権争いを経て1 2025.05.11 05:50 Sun
コッパ・イタリア準決勝2ndレグのボローニャvsエンポリが24日にスタディオ・レナート・ダッラーラで行われ、2-1が勝利。この結果、2戦合計スコア5-1でボローニャが決勝進出を決めた。 敵地で行われた1stレグを3-0で完勝したボローニャが、逆転突破を目指すエンポリをホームに迎えた2ndレグ。 試合は開始早 2025.04.25 07:10 Fri
ナポリは14日、セリエA第32節でエンポリと対戦し3-0で勝利した。 リーグ戦5試合負けなしも直近10試合でわずか3勝とペースが落ちている2位ナポリ(勝ち点65)は、前節ドローに終わったボローニャ戦からスタメンを3人変更。ザンボ・アンギサ、ディ・ロレンツォ、GKスクフェットに代えてギルモア、マッツォッキ、GKメレ 2025.04.15 06:45 Tue
コッパ・イタリア準決勝1stレグ、エンポリvsボローニャが1日に行われ、0-3でボローニャが先勝した。 準々決勝でユベントスを下したエンポリと、アタランタを下したボローニャによる決勝進出を懸けた初戦。 立ち上がりから敵陣でのプレーを続けたボローニャが23分に先制する。左サイドからのオドゴールのクロスがファー 2025.04.02 07:27 Wed
セリエA第28節、エンポリvsローマが9日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。 前節、コモに2-1で逆転勝利し、リーグ4連勝とともに11戦無敗とした8位のローマ。続くヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16初戦ではアスレティック・ビルバオに後半ラストプレーのゴールで劇的2 2025.03.10 04:02 Mon

記事をさがす

パオロ・ザネッティの人気記事ランキング

1

ヴェローナ、昨季途中までエンポリを率いたザネッティ氏を新監督に招へい

エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役時代にエンポリやトリノで活躍したザネッティ氏は、2014年に引退すると2017年に当時セリエC(イタリア3部)のズュートティロールで指導者キャリアをスタート。 その後、アスコリやヴェネツィアで監督を歴任。直近では2022年6月から古巣エンポリの監督を務めると、2022-23シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いた。 この手腕が認められ、昨夏には2025年までの新契約にサインしていたが、2023-24シーズンはセリエA開幕3連敗を喫すると、第4節のローマ戦も0-7と大敗し、昨年9月19日に成績不振で解任されていた。 2024.06.14 06:30 Fri
2

ヴェネツィア、ローマ戦を前にセリエB降格が決定…

ローマ戦を前にヴェネツィアのセリエB(イタリア2部)への降格が決定した。 残り2試合で残留圏内の17位サレルニターナとの勝ち点差が「5」となっていたヴェネツィア。しかし、14日に行われたセリエA第37節でサレルニターナがエンポリと引き分けため、今節を含めて2勝しても同勝ち点までしかたどり着けず、当該成績で2敗を喫しているヴェネツィアの降格が決定した。 昨シーズンのセリエBで5位となり、プレーオフを勝ち上がって2001-02シーズン以来の昇格を決めたヴェネツィア。しかし、今季は開幕から低迷すると今年4月末に2020年からチームを率いてきたパオロ・ザネッティ監督を解任。 プリマヴェーラの監督を務めるアンドレア・ソンチン氏を暫定監督に据えたが、成績は好転せず。6勝7分け23敗の厳しい戦績で1年での降格が決定した。 2022.05.15 03:40 Sun

エンポリの人気記事ランキング

1

生放送中の女性リポーターにセクハラ、お尻タッチのヴィオラサポに警察も動く

フィオレンティーナのファンによるセクシュアル・ハラスメント問題を、『フットボール・イタリア』がクローズアップしている。 テレビやラジオのリポーターと活躍するジャーナリストのグレタ・ベッカリアさんは、27日に行われたセリエA第14節エンポリvsフィオレンティーナの一戦を取材に訪れていた。 試合は57分にフィオレンティーナが先手を取るも、87分、89分と立て続けにホームチームがゴールを奪取。エンポリが2-1と、逆転勝利を収めていた。 ベッカリアさんは試合後の様子を伝えようと、スタジアムの外で『トスカーナTV』向けのリポートをしていた。その生放送中、あるフィオレンティーナのサポーターが通りすがりにベッカリアさんの臀部をタッチ。そのまま去っていった。 当然だが、ベッカリアさんはひどく憤慨した様子だ。加えて、放送中の事件をトスカーナのジャーナリスト団は強く非難。ベッカリアさんとの連帯を表明した。 また、警察は目撃者に話を聞き、ビデオのチェックなどで該当者の特定を進めているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】女性リポーターの臀部を触るヴィオラサポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x-J9ybRQs1o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.11.29 21:07 Mon
2

後半AT弾で劇的なセリエA残留、“残留請負人”のエンポリ指揮官がまたしても救う「選手たちは歴史に残る」

エンポリのダビデ・ニコラ監督がセリエA残留を喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 セリエAで18位と降格の危機にあるなか、26日に行われた最終節でローマをホームに迎えたエンポリ。逆転での残留に向け勝利が求められたホームチームは、立ち上がりの13分、U-21イタリア代表MFマッテオ・カンチェッリエーリが貴重な先制点を奪う。 それでも前半アディショナルタイムに追いつかれてしまったが、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにドラマが。途中出場の元セネガル代表FWエムバイェ・ニアンが値千金の勝ち越しゴールを決めた。 2-1で5試合ぶりの勝利を収めた結果、今節敗れて18位に後退したフロジノーネがセリエBに降格。16位に浮上したエンポリは奇跡の残留を勝ち取った。 アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督の後任として1月からチームを率いるニコラ監督は、この劇的な展開を生み出したファンや選手を称賛。就任後6勝5分け7敗の成績を残してきたここまでの道のりも振り返っている。 「これは私以上に、他の多くの人々を幸せにしてくれた救いの結果だ。まずはファンの表情を見てからスタートした。彼らは我々にさらなるモチベーションを与えてくれた。非常に高いパフォーマンスを見せてくれた選手たちには満足している」 「対戦してきたチームを見ると、どこも手強かった。絶好調のチームだったり、(残留を争う相手との)直接対決だたりしたからだ」 また、共に残留を勝ち取ったクラブ首脳陣にも言及。選手たちの功績も改めて称えている。 「私は会長からディレクターに至るまで、クラブの全ての人に満足している。ここでは模範的なプロフェッショナルが見られた。監督のやり方を尊重してくれるし、絶え間ない信頼関係がある。エンポリは模範的なチームだし、見習われるべきだ。素晴らしいチームとして機能しながら、謙虚さも保っている」 「それと、選手たちはエンポリの歴史に残るだろう。私は彼らを誇りに思うし、嬉しく思っている」 なお、ニコラ監督はクロトーネ指揮官時代の2017-18シーズンに残り9試合で6勝を挙げて奇跡の残留を達成。サレルニターナ指揮官時代の2021-22シーズンも途中就任からチームをセリエA残留に導いており、残留請負人として救世主になり続けている。 <span class="paragraph-title">【動画】エンポリの残留を決めた後半ATのニアンの決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="quqtaiOlBQ4";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.27 17:05 Mon
3

ヴィカーリオ流出のエンポリ、トリノのアルバニア代表GKベリシャを獲得

エンポリは29日、トリノのアルバニア代表GKエトリト・ベリシャ(34)を獲得したことを発表した。 アルバニア代表として76キャップを刻むベリシャは、これまでアタランタやラツィオ、SPALで正GKとして活躍。セリエA通算149試合に出場した経歴を持つ。 ただ、昨季加入したトリノではGKヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチに阻まれ、出場機会はない状況だった。 エンポリでは昨季、正GKを務めていたGKグリエルモ・ヴィカーリオがトッテナムに移籍していた。 2023.08.30 00:20 Wed
4

アッレグリ、3連勝のミラノ勢を追走する今季2勝目! 「CLに返り咲くためにもこの調子で」

ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 セリエA開幕から1勝1分けスタートのユベントス。3日の第3節ではエンポリとのアウェイ戦に臨み、ダニーロとフェデリコ・キエーザのゴールで2-0と勝利した。 ユベントスは開幕戦に続く白星を掴み、インテルとミランの開幕3連勝組を追走。56歳のイタリア人指揮官も総じて満足感を示し、チームとしての成長を口にした。 「タフなエンポリを相手にうまくプレーできたね。守備のリスクがなかったが、もっとゴールを決められたかもしれない。多くのチャンスを作ったが、ゴール前ではもっと落ち着く必要がある。だが、こうしたことはシーズンが進むにつれ、変わってくるだろう」 「(ティモシー・)ウェアの活躍ぶりに満足だし、(フィリップ・)コスティッチや(マヌエル・)ロカテッリもね。そして、キエーザのゴールもだ。(ドゥシャン・)ヴラホビッチのPK失敗は残念だったが、プレー自体はとても良かったよ」 「(アルカディウシュ・)ミリクや(モイゼ・)ケアンもよくやった。全員がああいうプレーを続けないとね。チャンピオンズリーグ(CL)に出られないのは不幸せだが、また戻りたい。そのためにも、この調子で日々から向上心を持って取り組まないとね。チームは成長している」 「我々は若い集団だが、異なるキャラクターがある」 2023.09.04 10:55 Mon
5

ユベントスの新主将ダニーロ、名門再建へチャレンジャー精神 「イタリアには僕たちより強いチームがある」

ユベントスのブラジル代表DFダニーロがマッシミリアーノ・アッレグリ監督のコメントに同調した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ビアンコ・ネロのキャプテンという大役を今シーズンから担うダニーロ。28歳での加入から年齢を重ねるごとに重要度が増していくベテランDFは、3日に行われたセリエA第3節のエンポリ戦でCKから今季初ゴールを叩き出した。 チームもアウェイで2-0の快勝を収めたなか、現キャプテンはちょうど34年前、1989年9月3日に不慮の交通事故で早逝したユベントスのバンディエラであり、キャプテンも務めた名DFガエターノ・シレアさん(享年36歳)にゴールを捧げると語った。 「僕はこのゴールを偉大なるガエターノ・シレアに捧ぐ。今日の僕が着用していたユニフォームは、彼の息子であり、今は僕たちのチーフ分析官でもあるリッカルド(・シレア)に贈るよ。シレアはユーベの歴史において非常に重要な人物だし、彼と同じユニフォームに袖を通すことに大きな誇りを感じている」 一方で、今季のスクデット争いも展望。開幕3試合で2勝1分けと及第点のスタートを切れたユベントスだが、アッレグリ監督はエンポリ戦前日に「優勝候補の筆頭はいつの時代も前シーズンの覇者」と語り、試合後もイタリア『スカイ・スポーツ』のインタビューで「今のところインテル、ミラン、ナポリが有力かな」とコメントした。 ダニーロもこれに同調。昨季のアウェイでのエンポリ戦は1-4と大敗を喫していたなか、リベンジを達成し、名門再建およびスクデット奪還が目標となる以上、「自分たちはチャレンジャー」という意識で一戦一戦に臨んでいるようだ。 「あれ(1-4)は酷い敗北だった。今日の僕たちは優れたフットボールや戦術的な強固さを示しただけでなく、ハングリー精神とプライドを強く持つことで勝利を手にすることができた。はっきり言ってイタリアには僕たちより強いチームがある。僕たちが勝利への飢えと野心を失うことは許されないよ」 2023.09.04 17:21 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly