エンポリ

Empoli Football Club 1920
国名 イタリア
創立 1921年
ホームタウン エンポリ
スタジアム スタディオ・カルロ・カステラーニ
愛称 アッズーリ

今季の成績

セリエA 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
18 ヴェネツィア 29 5 14 17 30 50 -20 36
19 エンポリ 28 5 13 18 29 56 -27 36
20 モンツァ 18 3 9 24 27 63 -36 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

エンポリのニュース一覧

パルマは10日、セリエA第36節でエンポリとのアウェイ戦に臨み、1-2で競り負けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節コモに敗れた16位パルマ(勝ち点32)は勝利すれば残留をほぼ決定付けられる中、彩艶が引き続きスタメンとなった。 19位エンポリ(勝ち点25)との残留争い。序盤の主導権争いを経て1 2025.05.11 05:50 Sun
Xfacebook
コッパ・イタリア準決勝2ndレグのボローニャvsエンポリが24日にスタディオ・レナート・ダッラーラで行われ、2-1が勝利。この結果、2戦合計スコア5-1でボローニャが決勝進出を決めた。 敵地で行われた1stレグを3-0で完勝したボローニャが、逆転突破を目指すエンポリをホームに迎えた2ndレグ。 試合は開始早 2025.04.25 07:10 Fri
Xfacebook
ナポリは14日、セリエA第32節でエンポリと対戦し3-0で勝利した。 リーグ戦5試合負けなしも直近10試合でわずか3勝とペースが落ちている2位ナポリ(勝ち点65)は、前節ドローに終わったボローニャ戦からスタメンを3人変更。ザンボ・アンギサ、ディ・ロレンツォ、GKスクフェットに代えてギルモア、マッツォッキ、GKメレ 2025.04.15 06:45 Tue
Xfacebook
コッパ・イタリア準決勝1stレグ、エンポリvsボローニャが1日に行われ、0-3でボローニャが先勝した。 準々決勝でユベントスを下したエンポリと、アタランタを下したボローニャによる決勝進出を懸けた初戦。 立ち上がりから敵陣でのプレーを続けたボローニャが23分に先制する。左サイドからのオドゴールのクロスがファー 2025.04.02 07:27 Wed
Xfacebook
セリエA第28節、エンポリvsローマが9日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。 前節、コモに2-1で逆転勝利し、リーグ4連勝とともに11戦無敗とした8位のローマ。続くヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16初戦ではアスレティック・ビルバオに後半ラストプレーのゴールで劇的2 2025.03.10 04:02 Mon
Xfacebook

エンポリの人気記事ランキング

1

ユベントスDFデ・ウィンター、エンポリにレンタル

エンポリは9日、ユベントスのU-21ベルギー代表DFコニ・デ・ウィンター(20)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。デ・ウィンターは同日、ユベントスとの契約を2026年6月30日まで延長していた。 2018年に母国のズルテ・ワレヘムからユベントスの下部組織に加入したデ・ウィンター。ここまではセリエCに所属するユベントスU-23が主戦場となっているが、昨年11月に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のチェルシー戦でトップチームデビュー。翌節のCLマルメ戦ではスタメンデビューも果たしていた。 ベルギーの世代別代表の常連であるエリートDFは、本職のセンターバックに加え、右サイドバックや守備的MFでもプレー可能な戦術眼とユーティリティー性を併せ持つ。 2022.07.10 07:00 Sun
2

エンポリがフィオレンティーナのコートジボワール代表FWクアメをレンタル移籍で獲得

エンポリは3日、フィオレンティーナのコートジボワール代表FWクリスティアン・クアメ(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 クアメは2020年1月にジェノアからフィオレンティーナにレンタル移籍。2020年9月に完全移籍に切り替わると、2021年8月からアンデルレヒトにレンタル移籍していた。 今シーズンはセリエAで18試合に出場し2アシスト。UEFAカンファレンスリーグで6試合1ゴール3アシストを記録。通算ではセリエA158試合に出場し17ゴール18アシストを記録していた。 コートジボワール代表としても30試合で3ゴールを記録していた。 2025.02.03 20:15 Mon
3

奇跡の逆転残留を果たしたエンポリ、ダヴェルサ氏を新指揮官に招へい

エンポリは2日、新指揮官にロベルト・ダヴェルサ氏(48)を招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 エンポリでは奇跡のセリエA逆転残留に導いたダビデ・ニコラ前監督が昨季をもって退任していた。 ダヴェルサ氏はこれまでパルマやサンプドリアを指揮。直近ではレッチェを率いていたが、今年3月にヴェローナFWトマ・アンリに頭突きをしたことでクラブから解任されていた。 2024.07.03 07:00 Wed

エンポリの選手一覧

1 GK マルコ・シルベストリ
1991年03月02日(34歳) 191cm 5 0
12 GK ジャコポ・セゲッティ
2005年02月17日(20歳) 1 0
23 GK デビス・バスケス
1998年05月12日(27歳) 195cm 93kg 30 0
98 GK フェデリコ・ブランコリーニ
2001年07月14日(24歳) 198cm 0 0
2 DF サバ・ゴリチーゼ
2004年06月25日(21歳) 31 0
3 DF ジュゼッペ・ペッツェッラ
1997年11月29日(27歳) 187cm 32 0
7 DF ジュニオール・サンビア
1996年09月07日(28歳) 185cm 73kg 16 0
13 DF リベラト・カカーチェ
2000年09月27日(24歳) 183cm 31 2
15 DF サバ・サゾノフ
2002年02月01日(23歳) 194cm 1 0
20 DF フランチェスコ・ドナーティ
2001年01月20日(24歳) 187cm
21 DF マッティア・ヴィティ
2002年01月24日(23歳) 190cm 28 0
22 DF マッティア・デ・シリオ
1992年10月20日(32歳) 181cm 70kg 16 1
24 DF タイロン・エブエイ
1995年12月16日(29歳) 3 0
31 DF ロレンツォ・トスト
2006年01月29日(19歳) 0 0
34 DF アルディアン・イスマイリ
1996年09月30日(28歳) 185cm 27 0
35 DF ルカ・マリアヌッチ
2004年07月23日(21歳) 17 0
37 DF ダウィド・ベムブニスタ
2007年01月12日(18歳) 0 0
39 DF ダリウス・ファルクサン
2006年02月14日(19歳) 0 0
42 DF ジェレミー・モレイ
2006年03月14日(19歳)
5 MF アルベルト・グラッシ
1995年03月07日(30歳) 183cm 26 1
6 MF リアム・ヘンダーソン
1996年04月25日(29歳) 33 0
8 MF ティーノ・アンジョリン
2001年11月23日(23歳) 185cm 20 2
10 MF ヤコポ・ファッツィーニ
2003年03月16日(22歳) 18 3
14 MF ヴィンチェンツォ・ディ・レヴァ
2005年08月20日(19歳)
17 MF オラ・ソルバッケン
1998年09月07日(26歳) 189cm 82kg 20 0
20 MF ビクトル・コバレンコ
1996年02月14日(29歳) 6 0
27 MF シモン・ジュルコフスキ
1997年09月25日(27歳) 185cm 77kg 5 0
32 MF ニコラス・ハース
1996年01月23日(29歳) 178cm 10 0
36 MF ヤコポ・バッチ
2005年06月19日(20歳) 3 0
38 MF ノア・エル・ビアシェ
2005年02月13日(20歳) 0 0
93 MF ユセフ・マレー
1988年08月22日(36歳) 177cm 21 0
9 FW ピエトロ・ペッレグリ
2001年03月17日(24歳) 188cm 11 3
11 FW エマニュエル・ギャシ
1994年01月11日(31歳) 182cm 70kg 35 2
18 FW クリスティアン・クアメ
1997年12月06日(27歳) 185cm 25 1
29 FW ロレンツォ・コロンボ
2002年03月08日(23歳) 183cm 35 5
40 FW ブライアン
2006年02月03日(19歳) 0 0
41 FW アンク・アスムッセン
2005年02月26日(20歳) 0 0
77 FW ボーダン・ポポフ
2007年04月04日(18歳) 0 0
89 FW トーマス・カンパニエッロ
2008年02月29日(17歳) 3 0
90 FW イスマエル・コナテ
2006年03月29日(19歳) 9 0
99 FW セバスティアーノ・エスポージト
2002年07月02日(23歳) 31 8
監督 ロベルト・ダヴェルサ
1975年08月12日(50歳)

エンポリの試合日程

セリエA
第1節 2024年8月17日 0 - 0 vs モンツァ
第2節 2024年8月25日 1 - 2 vs ローマ
第3節 2024年8月31日 1 - 1 vs ボローニャ
第4節 2024年9月14日 0 - 0 vs ユベントス
第5節 2024年9月20日 0 - 2 vs カリアリ
第6節 2024年9月29日 0 - 0 vs フィオレンティーナ
第7節 2024年10月6日 2 - 1 vs ラツィオ
第8節 2024年10月20日 0 - 1 vs ナポリ
第9節 2024年10月27日 1 - 1 vs パルマ
第10節 2024年10月30日 0 - 3 vs インテル
第11節 2024年11月4日 1 - 0 vs コモ
第12節 2024年11月8日 1 - 1 vs レッチェ
第13節 2024年11月25日 1 - 1 vs ウディネーゼ
第14節 2024年11月30日 3 - 0 vs ミラン
コッパ・イタリア
ラウンド16 2024年12月4日 2 - 2 vs フィオレンティーナ
セリエA
第15節 2024年12月8日 1 - 4 vs エラス・ヴェローナ
第16節 2024年12月13日 0 - 1 vs トリノ
第17節 2024年12月22日 3 - 2 vs アタランタ
第18節 2024年12月28日 1 - 2 vs ジェノア
第19節 2025年1月4日 1 - 1 vs ヴェネツィア
第20節 2025年1月11日 1 - 3 vs レッチェ
第21節 2025年1月19日 3 - 1 vs インテル
第22節 2025年1月25日 1 - 1 vs ボローニャ
第23節 2025年2月2日 4 - 1 vs ユベントス
第24節 2025年2月8日 0 - 2 vs ミラン
第25節 2025年2月16日 3 - 0 vs ウディネーゼ
第26節 2025年2月23日 0 - 5 vs アタランタ
コッパ・イタリア
準々決勝 2025年2月26日 1 - 1 vs ユベントス
セリエA
第27節 2025年3月2日 1 - 1 vs ジェノア
第28節 2025年3月9日 0 - 1 vs ローマ
第29節 2025年3月15日 1 - 0 vs トリノ
第30節 2025年3月29日 1 - 1 vs コモ
コッパ・イタリア
準決勝1stレグ 2025年4月1日 0 - 3 vs ボローニャ
セリエA
第31節 2025年4月6日 0 - 0 vs カリアリ
第32節 2025年4月14日 3 - 0 vs ナポリ
第33節 2025年4月20日 2 - 2 vs ヴェネツィア
コッパ・イタリア
準決勝2ndレグ 2025年4月24日 2 - 1 vs ボローニャ
セリエA
第34節 2025年4月27日 2 - 1 vs フィオレンティーナ
第35節 2025年5月4日 0 - 1 vs ラツィオ
第36節 2025年5月10日 2 - 1 vs パルマ
第37節 2025年5月18日 vs モンツァ
第38節 2025年5月25日 vs エラス・ヴェローナ