セリエB開幕3試合未勝利のサンプドリアがピルロ監督を解任…
2024.08.30 00:10 Fri
サンプドリアは29日、アンドレア・ピルロ監督(45)の解任を発表した。
ピルロ監督は2023年6月にサンプドリアに指揮官に就任。1年でのセリエA復帰を目指して2023-24シーズンをスタートしたが、セリエBを7位で終えると、昇格プレーオフでパレルモに敗退し昇格を逃していた。
目標には遠く及ばない凡庸な成績ながらサンプドリアはピルロ監督の続投を決断。今季は初戦のコッパ・イタリア1回戦でコモを撃破する好スタートを切ったが、セリエB第1節のフロジノーネ戦を引き分けに終わると、レッジーナとサレルニターナに連敗を喫し、19位と低迷していた。
この結果を受け、サンプドリア首脳陣はピルロ監督の解任を決断した。
なお、後任監督については明かされていないが、『カルチョメルカート』は昨季は途中までエンポリを率いていた老将のアウレリオ・アンドレアッツォーリ氏(70)が濃厚だと報じている。
ピルロ監督は2023年6月にサンプドリアに指揮官に就任。1年でのセリエA復帰を目指して2023-24シーズンをスタートしたが、セリエBを7位で終えると、昇格プレーオフでパレルモに敗退し昇格を逃していた。
目標には遠く及ばない凡庸な成績ながらサンプドリアはピルロ監督の続投を決断。今季は初戦のコッパ・イタリア1回戦でコモを撃破する好スタートを切ったが、セリエB第1節のフロジノーネ戦を引き分けに終わると、レッジーナとサレルニターナに連敗を喫し、19位と低迷していた。
なお、後任監督については明かされていないが、『カルチョメルカート』は昨季は途中までエンポリを率いていた老将のアウレリオ・アンドレアッツォーリ氏(70)が濃厚だと報じている。
アンドレア・ピルロの関連記事
サンプドリアの関連記事
セリエBの関連記事
記事をさがす
|
アンドレア・ピルロの人気記事ランキング
1
ピルロ氏、ミラノ・ダービーについて見解…両エース比較も
▽元イタリア代表アンドレア・ピルロ氏が、21日に行われるセリエA第9節インテルvsミランのミラノ・ダービーについて見解を示した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽セリエA第9節が20日から22日にかけて行われる。その中で最も注目なのが、3位・インテル(勝ち点16)と、10位・ミラン(勝ち点12)が激突するミラノ・ダービーだ。 ▽そんな中、現役時代にインテルとミランの両クラブに在籍していたピルロ氏が伝統の一戦について見解を述べている。 「どちらが勝つかだって? それは分からない。ただ、言えることがあるとすれば、美しい試合になるということだね。とても均衡した試合になるはずだよ」 「(ミランのFWゴンサロ・イグアインとインテルのFWマウロ・イカルディのエース対決について)2人は全く違うタイプのフォワードだよ。イカルディはボックス内においてのプレーは世界でもトップクラスの1人だ。一方でイグアインは万能で、チームを活性化させる方法を知っている。2人とも偉大な選手だよ」 「(ルチアーノ・スパレッティ監督とジェンナーロ・ガットゥーゾ監督、どっちを好む?)ミランの監督の方かな」 「(自身が好きなダービーは?)ミラノ・ダービーはたくさん経験したね。勝った試合もあれば、負けた試合もあるね。その中でも1つ選ばなくてはいけないとすれば、2002-03シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグで引き分けた試合(1-1のドロー)かな」 2018.10.18 09:00 Thu2
“稀代のレジスタ”ピルロ氏、自身に似ている唯一の選手を指名
元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏が、自身に似ている選手にオランダの逸材を挙げた。『フットボール・イタリア』がラジオ番組『Bianconera』を引用して伝えた。 現役時代、ブレシアやミラン、ユベントスなどでプレーしたピルロ氏。正確無比なキックと戦術眼を武器に稀代のレジスタとして輝き続けた。6度のセリエA制覇に加え、2度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝、またイタリア代表としても2006年のドイツ・ワールドカップ(W杯)優勝を経験している。 これまでパリ・サンジェルマン(PSG)に所属するイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティや、最近ではブレシアのイタリア代表MFサンドロ・トナーリが“ニューピルロ”として呼ばれている。が、本人はバルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが自身と似ていると指名した。 「おそらく唯一、似ているのがデ・ヨングじゃないかな。(ミラレム・)ピャニッチは、いくつかプレースタイルに似ている部分はあるけど、僕らは違うし、独特なアプローチがある」 2019.09.25 13:30 Wed3
飼い殺しのケディラが1月にユベントス退団へ、イングランド行きか?
ユベントスに所属する元ドイツ代表MFサミ・ケディラ(33)が、今冬のユベントス退団について言及した。 シュツットガルトの下部組織で育ったケディラは、2007年1月にファーストチームに昇格。2010年7月にレアル・マドリーへと移籍すると、2015年7月からユベントスでプレーしている。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiIwODdlcDEzYSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> しかし、2019-20シーズンはケガの影響もあり11月以降出場機会を失うと、今シーズンはアンドレア・ピルロ監督の構想外となりプレー機会なし。1年以上試合に出場していない状況となっている。 そのケディラには、夏にも移籍の話があったものの破談に。しかし、ドイツ『ビルト』のインタビューに応えたケディラは、1月の退団を示唆した。 「僕は新しい挑戦にオープンだ。苦労してきたし、再びサッカーをプレーしたい。毎週勝ち点3のために戦いたいんだ。それは僕が切望していることだ。それがユーベ以外のクラブであっても、僕は問題ない」 「ピッチで教えたり、経験を共有したりできる多くの若手選手と一緒に仕事をしたいと思っている」 「例えば、イングランドのフットボールはいつも僕が憧れてきた。僕のキャリアでは、プレミアリーグのトップクラブへの移籍が常に話に出ていたね。これまでのところ、一度も起きていないけど、今ならまたアピールしてくれるかもしれない」 プレミアリーグに興味を示したケディラだが、マドリー時代の恩師であるカルロ・アンチェロティ監督率いるエバートンとジョゼ・モウリーニョ監督率いるトッテナムは移籍先候補として以前から名前が挙がっていた。 マドリー、そしてユベントスと各国リーグでのトップクラブであり、ヨーロッパの舞台でも活躍しているチームでプレーしてきたケディラだが、そうでないチームでプレーも考えるとした。 「ヨーロッパのトップクラブで何年もプレーしてきた。もちろん、これからも国際舞台で活躍していきたいと思っているけど、今はそうでないクラブに入って、一緒に目指すということも想像できる。それは僕にとって全く新しい挑戦になるだろう」 また、アンチェロッティ監督、モウリーニョ監督と密に連絡を取っていることも明かし、移籍先の候補であることを認めた。 「彼らは多くの興味深いクラブの中の2つに過ぎない。ここ数週間の間も、いつも2人と連絡を取り合っていた。エン話で話したり、メッセージを書いた理、彼らは僕の状況を知っているよ」 「でも、全く別のクラブになる可能性だってある。イングランド以外もだ。僕のコンセプトに納得してくれる人がいるならば、まだ考えてもいないクラブである可能性もあるよ」 2020.12.13 22:40 Sun4
インテルGKスタンコビッチがサンプドリア移籍…アウデーロと父デヤンと入れ替わりでジェノヴァの地へ
サンプドリアは11日、インテルからU-21セルビア代表GKフィリップ・スタンコビッチ(21)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、今回の契約にはサンプドリア側に買い取りオプション、インテル側に買い戻し条項が盛り込まれている。 インテルのレジェンドである元セルビア代表MFのデヤン・スタンコビッチ氏の息子であるフィリップはインテルの下部組織出身。プリマヴェーラ時代に次期守護神候補とも期待された逸材は、直近2シーズンはオランダのフォレンダムでプレーし、1年目にエールディビジ昇格に貢献。昨シーズンも正GKとして活躍した。 元カメルーン代表GKアンドレ・オナナ、元スロベニア代表GKサミル・ハンダノビッチの退団によって今夏のジャパンツアーでは正GKとしてプレーしたが、クラブがスイス代表GKヤン・ゾマーに加え、イタリア人GKエミル・アウデーロを獲得したことで、ジェノヴァ行きが決定した。 1年でのセリエA復帰を目指すサンプドリアでは、そのアウデーロの後継者としてフォレンダム時代同様に昇格請負人としての活躍が期待される。 なお、父デヤンは昨年10月から昨シーズン終了までサンプドリアを指揮したが、降格を阻止できなかったことでシーズン終了後に解任。その後、クラブはアンドレア・ピルロ監督を招へいしている。 2023.08.12 05:30 Sat5
「許可されてたよ」ピルロ監督は選手の喫煙OK派、教え子が証言「彼自身もハーフタイムは座って一服」
アンドレア・ピルロ氏は指揮官として選手の喫煙を許可しているという。イギリス『サン』が伝えている。 現役時代にイタリア代表としてドイツ・ワールドカップ(W杯)を制し、ミランではチャンピオンズリーグ(CL)を2度制覇したピルロ氏。ユベントスでもセリエA9連覇時代の礎を築くなど、栄光に満ちた選手キャリアを送った。 しかし、監督キャリアでは失敗続き。予期せぬ古巣ユベントスの指揮官就任が歯車を狂わせた感は拭えないが、選手として導いたセリエA9連覇時代を指揮官の立場で終わらせることとなり、昨シーズンはトルコのファティ・カラギュムリュクへ向かうも1年足らずで退任し、今季はサンプドリアでセリエB開幕9試合を戦い1勝3分け5敗と無惨な成績だ。 そんなピルロ氏がファティ・カラギュムリュクを率いていた昨季、選手として所属した元トルコ代表FWコリン・カジム=リチャーズがイギリス『Filthy Fells』のYouTubeチャンネルに出演。ピルロ氏は選手の喫煙を許可し、自らも選手に隠れることなく堂々と喫煙していたという。 「タバコを吸うイタリア人はたくさんいるだろ? それはトルコでも同じなのさ」 「選手としてはもちろん監督次第なわけだけど、ピルロのもとでは許可されていたよ。ピルロを含めた何人かが試合前にノンストップでタバコを吸い、ピルロはハーフタイムも座って一服。話しながらでも咥えているよ」 「これは文化の違いってやつさ。僕はショックを受けたわけじゃないし、決して批判するつもりもない。むしろ正当なことだと思う」 イタリア人と喫煙と言えばラツィオを率いるマウリツィオ・サッリ監督がヘビースモーカーとして知られ、64歳の現在も1日60本の煙草を吸うと言われている。かつてインテルなどを指揮したアルゼンチン人指揮官のエクトル・クーペル氏も煙草を吸いながらセリエAで指揮したことも有名だが、ピルロ氏もかなりのヘビースモーカーだったようだ。 2023.10.12 21:35 Thuサンプドリアの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
40歳クアリアレッラがセリエB降格のサンプドリア退団…セリエA通算550試合出場の偉業達成も昨季は1G1A
サンプドリアは7日、元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)の退団を発表した。 サンプドリアは契約満了によってクラブを去るカピターノに対して、「『ありがとう』と言うことで愛が生まれます。私たちの愛は決して終わることのないものです。ファビオ、私たちを共に喜び、叫び、飛び跳ね、夢を見させてくれてありがとう。心から感謝します、カピターノ。あなたは永遠に私たちの一員です」と、SNSを通じて最大限の敬意を表した。 トリノでキャリアをスタートさせたクアリアレッラは、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍。 その際はわずか1年でウディネーゼに移籍し、その後はナポリ、ユベントスでプレー。さらに、自身が育ったトリノへの帰還を経て、2016年2月にレンタルでサンプドリアへ復帰。翌シーズンから完全移籍に移行となった。 これまでサンプドリアでは公式戦293試合に出場し、106ゴール27アシスト。“スーパーゴール製造機”としても知られる生粋のストライカーは、2022-23シーズンにフィールドプレーヤーとしてセリエA史上5人目の通算550試合出場の偉業を達成したが、最下位でセリエBに降格したチームにおいて自身も23試合1ゴール1アシストと思うような数字を残せなかった。 2023.07.08 17:10 Sat3
サンプドリア、ユーベからイハッターレン&ドラグシンをレンタル!
サンプドリアは31日、ユベントスからオランダ代表MFモハメド・イハッターレン(19)と、U-21ルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシン(19)の2選手をレンタル移籍で獲得した。 PSV生え抜きの攻撃的MFであるイハッターレンは、同日にユベントスに5年契約での加入が決定。しかし、獲得前の段階で定期的に出場機会を与えることを優先していたユベントスは、サンプドリアへのレンタル移籍を打診していた。 一方、母国のレガール・ブカレストから2018年にユベントスのプリマヴェーラに加入したドラグシンは、191cmのセンターバック。これまではセリエCに属するユベントスU-23を主戦場としてきたが、昨年12月に行われたチャンピオンズリーグのディナモ・キエフ戦でトップチームデビューを飾り、ここまで公式戦4試合に出場している。 2021.09.01 00:07 Wed4
降格サンプの主力ガッビアディーニがUAEのアル・ナスルへ移籍
サンプドリアの元イタリア代表FWマノロ・ガッビアディーニ(31)が、UAEのアル・ナスルSCに完全移籍することが決定した。 サンプドリアは29日、ガッビアディーニのUAE行きを発表。アル・ナスルも公式SNSを通じて元イタリア代表FWの加入を認めている。 名門アタランタ育ちのガッビアディーニは、2013年に加入したサンプドリアで台頭。当時の監督シニシャ・ミハイロビッチに左足のフリーキックやストライカーとしての強靭なメンタルを植え付けられたアタッカーは、イタリア代表に招集されるレベルのプレーヤーに成長。 その後、ナポリやサウサンプトンへ移籍するも自身の望むポジションでなかなか出場機会を与えられず、2019年1月にサンプドリアへ4年ぶりに帰還。同クラブでは2度の在籍期間で公式戦177試合に出場し、52ゴール18アシストを記録した。 昨シーズンのセリエAでは35試合7ゴール3アシストと、個人としてはまずまず検討を見せたものの、クラブのセリエB降格を阻止することは叶わず。今後の去就が注目されていた中、先日に同じくセリエBに降格したスペツィアのコロンビア代表MFケビン・アグデロが加入したアル・ナスルへの加入が決定した。 2023.07.30 19:44 Sun5