J3残留争い中のYS横浜が星川敬監督を解任、女子サッカー界で実績残すもJ初挑戦は1年3カ月で幕「J3残留を果たす事を心から応援しています」

2023.08.29 19:35 Tue
©︎J.LEAGUE
Y.S.C.C.横浜は29日、星川敬監督(47)の解任を発表した。後任は決まり次第発表されるという。

星川監督は、現役時代はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でプレー。引退後、日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のコーチや監督を歴任し、2010年にINAC神戸レオネッサの監督に就任。皇后杯やなでしこリーグ連覇など3シーズンで5つのタイトル獲得に貢献した。

その後、チェルシーレディースのコーチを務めると、ポーランドやスロベニアの男子チームでコーチなどを務めると、2021年にINAC神戸に復帰。2021年に創設されたWEリーグでは初代女王にチームを導くなど、女子サッカー界で手腕を奮ってきた。
2022年5月にYS横浜の監督に就任し、日本では初めて男子のトップチームを指揮。チームは明治安田生命J3リーグで16位という結果に終わっていた。

2年目となった今シーズンはさらに厳しい戦いを強いられており、J3の24試合を終えた時点で6勝9分け9敗の勝ち点27で18位と残留争いに巻き込まれている。
星川監督はクラブを通じてコメントしている。

「まずは自分の考えをピッチ上であれだけ表現してくれた選手とそれをサポートしてくれたスタッフに感謝したいです」

「特に今シーズンはコンセプトも難解だったと思う中、自分たち独自のフットボールを展開出来た事に日々、喜びと発見と新たな可能性を感じていました。しかしながらそんなシーズンを最後まで一緒に戦えなくなってしまった事を本当に申し訳なく思っています」

「ただ、まだ降格圏でもないですし、今後は新しい監督のもと、引き続き目的でもあるJ3残留を果たす事を心から応援していますし祈っています」

「最後に、どんな時も熱い応援をしてくれたサポーターの皆さん、試合運営に携わってくれたボランティアスタッフやセカンドチーム、アカデミーの選手達、フットサルチームの皆さん、そして今シーズンも色々なサポートをして頂いているスポンサーの皆様、本当にありがとうございました」

星川敬の関連記事

Y.S.C.C.横浜は11日、倉貫一毅監督(46)の契約満了を発表した。 倉貫監督は現役時代、ジュビロ磐田やヴァンフォーレ甲府、京都サンガF.C.、徳島ヴォルティス、ガイナーレ鳥取に在籍。J2リーグでは通算435試合に出場した。 2015年に古巣徳島でホームタウン推進部 普及コーチとして指導者キャリアをスタ 2024.12.11 18:24 Wed
いわてグルージャ盛岡は23日、星川敬監督(48)の2025シーズン続投を発表した。 星川監督は現役時代にヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でプレー。引退後は日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のコーチや監督を歴任した。 2010年にはINAC神戸レオネッサの監督に就任。皇后杯やなでしこリ 2024.11.23 23:12 Sat
いわてグルージャ盛岡が明治安田J3リーグの結果について声明を出した。 J3最下位の岩手は3日、第35節でツエーゲン金沢と対戦。前半アディショナルタイムに河辺駿太郎のゴールで先制したが、後半立ち上がりに同点ゴールを決められ、1-1のドローに終わった。 5試合ぶりに黒星を免れるも勝ち点は「22」。残り3試合で1 2024.11.03 21:08 Sun
いわてグルージャ盛岡は18日、神野卓哉監督(54)の退任を発表。星川敬氏(48)が新監督に就任することを発表した。なお、神野監督は兼任していたGMと強化部長を継続することとなる。 星川氏は、現役時代はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でプレー。引退後、日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のコー 2024.08.18 21:40 Sun
Jリーグは14日、10月度の月間優秀監督賞を発表した。 明治安田生命J1リーグは湘南ベルマーレの山口智監督、J2リーグは東京ヴェルディの城福浩監督、J3リーグはY.S.C.C.横浜の倉貫一毅監督が受賞した。山口監督と城福監督はそれぞれ今シーズン初受賞、倉貫監督はキャリア初の受賞となる。 山口監督率いる湘南は 2023.11.14 17:30 Tue

Y.S.C.C.横浜の関連記事

11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
3日から4日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の8試合が行われた。ゴールデンウィーク期間のJFLは今節のみで、ヴェルスパ大分のホームゲームが観衆2527人を記録した。 ◆YSCC 3-3 滋賀 Jリーグ返り咲きを期すY.S.C.C.横浜と、Jリーグ初参入を誓うレイラック滋賀。立ち上がりから一進一 2025.05.04 21:40 Sun
20日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の5試合が各地で行われた。 ◆沖縄 0-0 Honda 首位・沖縄SVと2位・Honda FCによる首位攻防戦はゴールレスドローで決着。Hondaは今季無敗を継続も、5連勝と首位浮上はならず。この結果、19日に勝ち点「3」を積み上げたヴェルスパ大分が暫定首位から 2025.04.20 16:30 Sun
13日、日本フットボールリーグ(JFL)第6節の4試合が各地で行われた。 ◆ミネベア 0-1 沖縄 沖縄SVが実業団・ミネベアミツミFCとの九州勢対決を制して首位キープ。41分、テゲバジャーロ宮崎から期限付き移籍で加入中のFW上野瑶介が右足シュートを突き刺し、上野のJFL通算20得点目が先制点・決勝点となっ 2025.04.13 18:15 Sun
5日、6日と日本フットボールリーグ(JFL)第5節の8試合が行われた。 ◆V大分 3-2 YSCC 県勢2クラブ目のJリーグ入会を目指すヴェルスパ大分が、ホームでY.S.C.C.横浜を撃破。15分にCKから先制されるも、23分にCKからDF西村大吾がお返しの同点弾を決め、40分にも再びCKからDF伊藤颯真が 2025.04.06 15:20 Sun

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

星川敬の人気記事ランキング

1

J3残留ならずのYS横浜、倉貫一毅監督の契約満了を発表「本当に責任を感じております」

Y.S.C.C.横浜は11日、倉貫一毅監督(46)の契約満了を発表した。 倉貫監督は現役時代、ジュビロ磐田やヴァンフォーレ甲府、京都サンガF.C.、徳島ヴォルティス、ガイナーレ鳥取に在籍。J2リーグでは通算435試合に出場した。 2015年に古巣徳島でホームタウン推進部 普及コーチとして指導者キャリアをスタートし、ユースコーチ、ユース監督を務めた。 2022年からFC琉球のヘッドコーチを務めると、2023シーズンは指揮官に。しかし、J3で17位と低迷していた2023年5月に解任された。 2023年8月、星川敬監督の解任に踏み切ったYS横浜の指揮官に就任。18位に低迷していたチームを浮上させ、12位でシーズンを終えた。 2024シーズンも続投となったが、7勝11分け20敗の19位でフィニッシュ。J3残留を懸けた日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCとの入れ替え戦に臨んだが、2戦合計1-3で敗れ、チームのJFL行きが決まった。 YS横浜を去ることになった倉貫監督は、クラブを通じてコメントしている。 「いつもご支援いただいているスポンサーの皆様、熱い応援をしてくださるファン、サポーターの皆様、試合の運営のサポートをしていただいているボランティアスタッフの皆様、そしてフロントスタッフ、アカデミー、普及スタッフの皆様を含め、クラブに関わる全ての方々に支えていただき本当に感謝しております」 「今シーズンは、なかなか勝ち点を積み重ねることが出来ず、残留という目標を達成することが出来なかったこと、本当に責任を感じております。ただ、その中でもコーチングスタッフ、選手が全力で試合に向けて準備をし、ピッチでは全力でプレーしてくれたことは誇りに思っております」 「来シーズン、Y.S.C.C.が1年でJ3に復帰出来るように陰ながら応援しております。昨シーズンの9月からの1年半、本当にお世話になりました。ありがとうございました」 2024.12.11 18:24 Wed
2

J3残留争い中のYS横浜が星川敬監督を解任、女子サッカー界で実績残すもJ初挑戦は1年3カ月で幕「J3残留を果たす事を心から応援しています」

Y.S.C.C.横浜は29日、星川敬監督(47)の解任を発表した。後任は決まり次第発表されるという。 星川監督は、現役時代はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でプレー。引退後、日テレ・ベレーザ(現:日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のコーチや監督を歴任し、2010年にINAC神戸レオネッサの監督に就任。皇后杯やなでしこリーグ連覇など3シーズンで5つのタイトル獲得に貢献した。 その後、チェルシーレディースのコーチを務めると、ポーランドやスロベニアの男子チームでコーチなどを務めると、2021年にINAC神戸に復帰。2021年に創設されたWEリーグでは初代女王にチームを導くなど、女子サッカー界で手腕を奮ってきた。 2022年5月にYS横浜の監督に就任し、日本では初めて男子のトップチームを指揮。チームは明治安田生命J3リーグで16位という結果に終わっていた。 2年目となった今シーズンはさらに厳しい戦いを強いられており、J3の24試合を終えた時点で6勝9分け9敗の勝ち点27で18位と残留争いに巻き込まれている。 星川監督はクラブを通じてコメントしている。 「まずは自分の考えをピッチ上であれだけ表現してくれた選手とそれをサポートしてくれたスタッフに感謝したいです」 「特に今シーズンはコンセプトも難解だったと思う中、自分たち独自のフットボールを展開出来た事に日々、喜びと発見と新たな可能性を感じていました。しかしながらそんなシーズンを最後まで一緒に戦えなくなってしまった事を本当に申し訳なく思っています」 「ただ、まだ降格圏でもないですし、今後は新しい監督のもと、引き続き目的でもあるJ3残留を果たす事を心から応援していますし祈っています」 「最後に、どんな時も熱い応援をしてくれたサポーターの皆さん、試合運営に携わってくれたボランティアスタッフやセカンドチーム、アカデミーの選手達、フットサルチームの皆さん、そして今シーズンも色々なサポートをして頂いているスポンサーの皆様、本当にありがとうございました」 2023.08.29 19:35 Tue
3

YS横浜新監督に倉貫一毅氏 「残り14試合、自分の持っている全てを」

Y.S.C.C.横浜は30日、倉貫一毅氏(44)の監督就任を発表した。 YS横浜は今季のここまで明治安田生命J3リーグで6勝9分け9敗の勝ち点27で18位。29日に2022年5月からチームを率いた星川敬監督(47)の解任に踏み切った。 倉貫氏は今季からFC琉球の指揮官に就任したが、成績が振るわず、今年5月中旬に退任。YS横浜の指揮決定を受け、決意を語っている。 「この度、監督に就任する事になりました倉貫です。残り14試合、自分の持っている全てを出し、Y.S.C.C.の為に戦いたいと思います。サポーター、スポンサーの皆様、応援よろしくお願い致します」 2023.08.30 10:00 Wed
4

10月の優秀監督が発表! J1からは残留争う湘南の山口智監督が選出「チーム全員がトライし続けてくれたことの賜物」

Jリーグは14日、10月度の月間優秀監督賞を発表した。 明治安田生命J1リーグは湘南ベルマーレの山口智監督、J2リーグは東京ヴェルディの城福浩監督、J3リーグはY.S.C.C.横浜の倉貫一毅監督が受賞した。山口監督と城福監督はそれぞれ今シーズン初受賞、倉貫監督はキャリア初の受賞となる。 山口監督率いる湘南は10月のリーグ戦2試合で1勝1分け。現在17位と残留を争う中、首位・ヴィッセル神戸とのアウェイゲームも1-1の引き分けで終えていた。Jリーグ選考委員会による総評と山口監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 反町康治委員 「J1では特に、一度下降状態に入ったチームを立て直すことは難しい。テコ入れをしながら結果を出していることを評価したい」 北條聡委員 「残留争いの渦中で手にした勝ち点5は人心掌握の賜物。人選も冴え、守護神に抜擢した富居が好守連発。敵地で連勝を飾り、首位神戸から勝ち点1をもぎ取った」 ワッキー特任委員 「残留争いの中で1カ月を通じて接戦で負けなかったことは大きい。戦力的に限られている中で、結果を出しているのは監督の手腕。富居選手の負傷退場も大岩選手のGK起用で乗り越えた」 ◆山口智監督(湘南ベルマーレ) 「明治安田生命J1リーグ10月の月間優秀監督賞に選んでいただき大変光栄です。ありがとうございます」 「結果が出てない時も、選手をはじめチーム全員がしっかり向き合いトライし続けてくれたことの賜物だと思っています。残りの試合に向けても引き続き自分たちと向き合い、積み重ねていきたいと思います」 城福監督率いる東京Vは10月のリーグ戦4試合で2勝2分け。今月12日に行われた最終節の結果、J1自動昇格を掴むことはできなかったものの、9月から11月まで10試合無敗で昇格プレーオフ進出を決めている。Jリーグ選考委員会による総評と城福監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 寺嶋朋也委員 「昇格争いのプレッシャーの中、10月の4試合で2勝2分と負けなし粘り強く勝点を重ねた。ロングボールを使った攻撃を増やすなど戦い方をマイナーチェンジしながらチームを前進させている」 平畠啓史特任委員 「10月、上位対決が多かったが無敗で乗り切った。大卒2年目の谷口栄斗や稲見哲行も主力として活躍。チームも個人も成長させた」 ◆城福浩監督(東京ヴェルディ) 「10月度の月間優秀監督賞に選出いただき、大変光栄に思います。選手、スタッフとコミュニケーションを取りながら目指すサッカーに向き合い続けて来たからこそ、いただけた賞だと思っております。ファン・サポーターをはじめ、支えてくださっている方々と喜びあえるシーズンになるよう、引き続き精進します。ありがとうございました」 倉貫監督率いるYS横浜は10月のリーグ戦5試合で4勝1敗。8月下旬に星川敬監督の後を継いだ倉貫監督は、下位に沈んでいたチームを10月の4連勝により一時9位まで浮上させた。Jリーグ選考委員会による総評と倉貫監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 平畠啓史委員 「4連勝、4戦とも無失点。苦しんでいたチームに、今までのやり方をベースに守備の安定感をもたらしたのが素直にすごいと思った。順位を9位にまで上げた手腕は見事」 坪井慶介委員 「就任後6勝2敗と結果を出しており、チームをジャンプアップさせた」 ◆倉貫一毅監督(Y.S.C.C.横浜) 「このたび、明治安田生命J3リーグ10月度月間優秀監督賞に選んでいただき、誠にありがとうございます。たいへん光栄に思います。このような賞をいただけたのも、日頃からY.S.C.C.を応援してくださっているサポーター、スポンサーの皆様のご支援、ご声援があってこそです」 「そして、何よりも毎日のトレーニング、週末の試合を全力で取り組んでくれている選手、スタッフのおかげだと思っています。本当に感謝しております。これからも対戦相手に全力で立ち向かい、すべてを出し尽くし、選手、スタッフでチーム一丸となって戦っていきたいと思います。サポーター、スポンサーの皆様、これからもご支援、ご声援をよろしくお願い致します」 2023.11.14 17:30 Tue
5

「ご期待を裏切るかたちとなってしまった」J3最下位確定の岩手が声明、代表取締役社長の秋田豊氏「どうか今後ともご支援と変わらぬご声援を」

いわてグルージャ盛岡が明治安田J3リーグの結果について声明を出した。 J3最下位の岩手は3日、第35節でツエーゲン金沢と対戦。前半アディショナルタイムに河辺駿太郎のゴールで先制したが、後半立ち上がりに同点ゴールを決められ、1-1のドローに終わった。 5試合ぶりに黒星を免れるも勝ち点は「22」。残り3試合で19位Y.S.C.C.横浜の勝ち点「32」を上回ることが不可能となり、日本フットボールリーグ(JFL)自動降格圏となる20位でのフィニッシュが確定した。 クラブを運営する株式会社いわてアスリートクラブの代表取締役社長を務める秋田豊氏は、今回の結果についてコメント。5月に中三川哲治監督から神野卓哉監督、8月に神野監督から星川敬監督へと指揮官を交代したなか、テコ入れも実らず最下位に終わったことを謝罪している。 「日頃より、いわてグルージャ盛岡への熱いご支援ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。本日行われた明治安田J3リーグ第35節の『ツエーゲン金沢vsいわてグルージャ盛岡』の試合結果をもちまして、今シーズンJ3リーグ20位が決定いたしました」 「2度にわたる監督交代で上昇を目指し闘って参りましたが、最下位を脱出することが出来ないまま本日の結果に至りました。常にいわてグルージャ盛岡と共に闘い、クラブを支えてくださっている皆様のご期待を裏切るかたちとなってしまったこと、大変申し訳ございません」 「ファン・サポーターの皆様には勝てない試合が長く続いた中でも、最後の最後までチームを信じて熱く温かい声援や拍手で選手を常に後押ししていただきました。また、スポンサー企業・関係者の皆様には、どのような状況でも選手が快適にプレーが出来るようご支援をいただきました。改めて、いわてグルージャ盛岡に関わる全ての皆様に感謝申し上げるとともに、お詫び申し上げます」 「本日も遠いアウェイ金沢の地までたくさんのサポーターの皆様にお越しいただき、熱い声援で後押しをしていただきまして誠に有り難う御座いました。現地のみならず、岩手県やそれぞれの場所から届けていただいたご声援のおかげで、選手は最後まで走り切ることが出来たと思います」 「順位は決定してしまいましたが今シーズンは残り3試合を残しております。次節はホームいわぎんスタジアムに戻ります。最後の瞬間まで勝利を目指し、1つでも多く勝ち点を積み上げるために最後の1秒まで全力で闘い抜いて参ります」 「皆様におかれましては、どうか今後ともいわてグルージャ盛岡へのご支援と変わらぬご声援を何卒よろしくお願い申し上げます」 2024.11.03 21:08 Sun

Y.S.C.C.横浜の人気記事ランキング

1

YS横浜がルーキーMF大竹悠聖と契約更新「来季はもっとチームの力になれるように成長していきます」

Y.S.C.C.横浜は20日、MF大竹悠聖(23)との契約更新を発表した。 大竹は熊本県出身で、大津高校から桐蔭横浜大学へと進学。今シーズンYS横浜に加わったが、1年目は公式戦の出場がなかった。 大竹はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもY.S.C.C.プレーさせてもらうことになりました。今年は全然納得のいくシーズンではなかったので来シーズンはもっとチームの力になれるように成長していきます。来シーズンも熱い応援とサポートよろしくお願いいたします」 2023.12.20 18:39 Wed
2

JFL降格YSCCのMF田場ディエゴが契約更新「プレーではもちろん、プレー以外でも信頼回復に努めさせていただきます」チーム批判となった自身のブログ一件を謝罪

Y.S.C.C.横浜は12日、MF田場ディエゴ(28)との契約更新を発表した。 田場は日大藤沢高校から国士舘大学へと進学し、2019年4月にアマチュア契約でYSCCへ入団。2023シーズンは明治安田J3リーグで13試合に出場したが、終盤の10月に右ヒザ前十字じん帯損傷の重傷を負った。 その影響もあって2024シーズンの公式戦の出場はなく、この間にクラブは日本フットボールリーグ(JFL)への降格の憂き目を味わった。 JFL降格決定の翌日には自身のブログに『Jリーガーじゃなくなった日』とのタイトルで、炎上覚悟のチーム批判を展開し、話題を集めていた。 そんななか、YSCC残留を決断した28歳は、そのブログに関する謝罪の言葉とともに「プレーではもちろん、プレー以外でも信頼回復に努めさせていただきます」と決意を語っている。 ーーーーー 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 337人 これは僕がJリーグデビューした時の入場者数。 5101人 これがJの舞台での最後の試合。 たった6年しかいないがその中で一歩ずつ大きくなっているのを中にいると感じます。 そんな小さなチームがJの資格を失った。 何がなんでもしがみつくべき舞台、夢の舞台。 Jというのは死守するべき資格だった。 しかし結果を嘆いても仕方がなく、前を向く以外の選択肢はありません。 降格はしましたがこれはチームとしては前進であると捉えたい。 Jにいることに精一杯になっていた今までの舞台から一旦降りて、地域とより濃い関係を築き、「みんなの週末にY.S.C.C.を」を掲げ、サポーターの輪を広げ、スポンサー企業を増やし、今一度Jで戦っていける基盤を構築して、サッカーの強さだけでは昇格できないJFLという舞台を一年で抜け出せるよう自分は取り組みますし、Y.S.C.C.を取り囲む環境の人全員に組織として大きくなる気持ちを持って全員で前進していければと思います。 過半数が忘れているとは思いますが、先日の感情的になって書いたブログにつきましては、応援していただいているファン、サポーターの皆様、スポンサーの方々の中で不快に思われた方がいらっしゃいましたら、この場を借りて謝罪させていただきたいです。 大変申し訳ありませんでした。 プレーではもちろん、プレー以外でも信頼回復に努めさせていただきます。 今年も一年よろしくお願いいたします。 ーーーーー 2025.01.12 18:03 Sun
3

史上初のJ3・JFL入れ替え戦の配信・放送が決定! DAZNとLeminoが2試合配信、高知の本拠地開催ならずの第1戦はNHK高知も放送

Jリーグは26日、2024 J3・JFL入れ替え戦の放送・配信決定を発表した。 J3リーグの19位チームとJFLの2位チームが対戦する入れ替え戦。J3を19位で終えたY.S.C.C.横浜とJFLを2位フィニッシュの高知ユナイテッドSCが激突する。 高知はJリーグ入会要件も満たし、17日には史上初の開催が決定。12月1日(日)にPikaraスタジアムで第1戦、12月7日(日)にニッパツ三ツ沢球技場で第2戦を行うと発表していた。 高知のホームで行われる第1戦は、照明整備が間に合わなかった関係から本拠地の高知県立春野総合運動公園陸上競技場ではなく、J3のカマタマーレ讃岐が利用する香川県丸亀市のPikaraスタジアムで開催。第1戦は13時、第2戦は15時にキックオフする。 第1戦は「DAZN」「Lemino」で配信されるほか、地元の「NHK高知」が放送。第2戦は「DAZN」と「Lemino」による配信のみとなった。 ◆J3・JFL入れ替え戦 [第1戦] ▽12/1(日) 《13:00》 高知ユナイテッドSC vs Y.S.C.C.横浜 [Pikaraスタジアム] [第2戦] ▽12/7(土) 《15:00》 Y.S.C.C.横浜vs高知ユナイテッドSC [ニッパツ三ツ沢球技場] 2024.11.26 17:07 Tue
4

YSCCを退団したMF土館賢人、「アイリスオーヤマ」のチーム宮城県1部のIRIS.F.C.に加入

2024シーズン限りでY.S.C.C.横浜を契約満了となっていたMF土館賢人(32)が、宮城県1部リーグのIRIS.F.C.に完全移籍することが決定した。 IRIS.F.C.は宮城県角田市を拠点に活動するサッカークラブ。家電や生活用品の製造・販売で知られるアイリスオーヤマ株式会社のチームだ。 土館は横浜FCのアカデミー在籍歴も持ち、2016年に関東学院大学からいわてグルージャ盛岡に加入。2018年にYSCCへ完全移籍した。 長らく主軸としてチームを支えてきたが、2023シーズンは序盤で左ヒザ内側側副じん帯損傷のケガを負い、J3リーグで6試合の出場に。3年務めたキャプテンの座を降りた今シーズンは、J3で12試合、YBCルヴァンカップで2試合、J3・JFL入れ替え戦の2試合の出場にとどまった。 在籍7シーズンでは、J3で通算168試合6得点をマーク。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 2025.02.13 16:15 Thu
5

史上初のJ3・JFL入れ替え戦のキックオフ時間決定! YS横浜がJの座を守るか、高知が県勢初のJクラブとなるか

Jリーグは20日、2024 J3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦のキックオフ時間を発表した。 J3リーグの19位チームとJFLの2位チームが対戦する入れ替え戦。17日に行われたJ3第37節の結果、Y.S.C.C.横浜の19位フィニッシュが確定し、JFL第29節を戦った高知ユナイテッドSCもリーグ2位フィニッシュが決まった。 高知はJリーグ入会要件も満たし、入れ替え戦の開催が決定。12月1日(日)にPikaraスタジアムで第1戦、12月7日(日)にニッパツ三ツ沢球技場で第2戦が行われることはすでに発表されていた。 第1戦は13時キックオフ。第2戦は15時キックオフに決定。高知は照明設備の関係もあり本拠地の高知県立春野総合運動公園陸上競技場ではなく、カマタマーレ讃岐の本拠地となる香川県のPikaraスタジアムで第1戦に臨無こととなる。 ◆J3・JFL入れ替え戦 [第1戦] ▽12/1(日) 《13:00》 高知ユナイテッドSC vs Y.S.C.C.横浜 [Pikaraスタジアム] [第2戦] ▽12/7(土) 《15:00》 Y.S.C.C.横浜vs高知ユナイテッドSC [ニッパツ三ツ沢球技場] 2024.11.20 17:15 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly