渡辺剛や菅原ら日本人6選手がプレー! 強豪が順当に先勝も昨季準優勝フィオレンティーナが敗戦【ECL予選プレーオフ】
2023.08.25 06:22 Fri
アストン・ビラは攻撃陣爆発で5-0の先勝
2023-24シーズンのカンファレンスリーグ(ECL)予選プレーオフの1stレグが23日と24日に各地で開催された。
勝者がECLのグループステージに進出し、敗者は予選敗退となる運命のプレーオフ。
今ラウンドにはMF長谷部誠(フランクフルト)、DF菅原由勢(AZ)、DF渡辺剛(ヘント)、MF本間至恩(クラブ・ブルージュ)、FW小田裕太郎とFW田川亨介(ハーツ)、MF田中亜土夢(ヘルシンキ)、MF辛島侑烈(ジャルギリス)の8人の日本人選手所属クラブが参戦した。
菅原が先発フル出場した昨季ベスト4のAZはホームでSKブランと対戦し、1-1のドローとなった。開幕から公式戦4連勝と好調を維持するチームだが、この試合ではノルウェーの曲者相手に苦戦。試合を通して拮抗した展開に持ち込まれた中、後半序盤に先制点を奪われると、後半半ばの71分にハツィディアコスのゴールで同点に追いつくも最後まで勝ち越しゴールを奪えなかった。
渡辺がフル出場したヘントは欧州大会の常連であるアポエル相手に2-0で先勝。試合を通して主導権を握ったホームチームは、後半半ば過ぎに先制に成功すると、試合終了間際に韓国代表MFホン・ヒュンソクが追加点を奪取。これを渡辺を中心とする守備陣がしっかりと無失点で守り切った。
また、この1stレグでは田中と小田、田川、辛島の4選手が途中出場したが、チームはいずれも敗戦という結果に。本間がベンチ外だったクラブ・ブルージュは、難敵オサスナ相手に敵地で1-2の先勝を収めている。
その他のクラブではアストン・ビラ、フェネルバフチェ、ベシクタシュ、リールといった強豪が順当に先勝した一方、昨季準優勝のフィオレンティーナが敵地でラピド・ウィーンに0-1で敗れる波乱も起こっている。
なお、グループステージ進出クラブが決定する2ndレグは8月31日に開催予定だ。
◆ECL予選プレーオフ1stレグ
【チャンピオンズパス】
▽8/24(木)
バルカニ(コソボ) 4-1 BATEボリソフ(ベラルーシ)
ジャルギリス(リトアニア) 0-4 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー)
ストルガ(北マケドニア) 0-1 ブレイザブリク(アイスランド)
ファルル・コンスタンツァ(ルーマニア) 2-1 ヘルシンキ(フィンランド)
アスタナ(カザフスタン) 1-0 パルティザニ(アルバニア)
【メインパス】
▽8/23(水)
スパルタク・トルナヴァ(スロバキア) 1-1 ドニプロ-1(ウクライナ)
ハイバーニアン(スコットランド) 0-5 アストン・ビラ(イングランド)
▽8/24(木)
レフスキ・ソフィア(ブルガリア) 1-1 フランクフルト(ドイツ)
ヘント(ベルギー) 2-0 アポエル(キプロス)
シェプシOSK(ルーマニア) 2-2 ボデ/グリムト(ノルウェー)
トボル(カザフスタン) 1-2 ビクトリア・プルゼニ(チェコ)
ミッティラン(デンマーク) 3-3 レギア・ワルシャワ(ポーランド)
リール(フランス) 2-1 リエカ(クロアチア)
ヘンク(ベルギー) 2-1 アダナ・デミルスポル(トルコ)
フェネルバフチェ(トルコ) 5-1 トゥベンテ(オランダ)
ディナモ・キーウ(ウクライナ) 2-3 ベシクタシュ(トルコ)
AZ(オランダ) 1-1 SKブラン(ノルウェー)
ラピド・ウィーン(オーストリア) 1-0 フィオレンティーナ(イタリア)
ハーツ(スコットランド) 1-2 PAOK(ギリシャ)
ノアシェラン(デンマーク) 5-0 パルチザン(セルビア)
オサスナ(スペイン) 1-2 クラブ・ブルージュ(ベルギー)
マッカビ・テル・アビブ(イスラエル) 4-1 ツェリエ(スロベニア)
勝者がECLのグループステージに進出し、敗者は予選敗退となる運命のプレーオフ。
今ラウンドにはMF長谷部誠(フランクフルト)、DF菅原由勢(AZ)、DF渡辺剛(ヘント)、MF本間至恩(クラブ・ブルージュ)、FW小田裕太郎とFW田川亨介(ハーツ)、MF田中亜土夢(ヘルシンキ)、MF辛島侑烈(ジャルギリス)の8人の日本人選手所属クラブが参戦した。
渡辺がフル出場したヘントは欧州大会の常連であるアポエル相手に2-0で先勝。試合を通して主導権を握ったホームチームは、後半半ば過ぎに先制に成功すると、試合終了間際に韓国代表MFホン・ヒュンソクが追加点を奪取。これを渡辺を中心とする守備陣がしっかりと無失点で守り切った。
長谷部が体調不良でベンチ外となったフランクフルトはレフスキ・ソフィアとのアウェイゲームを1-1のドローで終えた。前半立ち上がりにエースのコロ・ムアニのゴールで早々に先制点を奪ったが、以降は膠着状態に持ち込まれる。苦戦した後半も何とか粘り強い守備でリードを維持したが、試合終了間際の95分に相手FWファディガにスーパーなロングシュートを決められ、逃げ切り失敗となった。
また、この1stレグでは田中と小田、田川、辛島の4選手が途中出場したが、チームはいずれも敗戦という結果に。本間がベンチ外だったクラブ・ブルージュは、難敵オサスナ相手に敵地で1-2の先勝を収めている。
その他のクラブではアストン・ビラ、フェネルバフチェ、ベシクタシュ、リールといった強豪が順当に先勝した一方、昨季準優勝のフィオレンティーナが敵地でラピド・ウィーンに0-1で敗れる波乱も起こっている。
なお、グループステージ進出クラブが決定する2ndレグは8月31日に開催予定だ。
◆ECL予選プレーオフ1stレグ
【チャンピオンズパス】
▽8/24(木)
バルカニ(コソボ) 4-1 BATEボリソフ(ベラルーシ)
ジャルギリス(リトアニア) 0-4 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー)
ストルガ(北マケドニア) 0-1 ブレイザブリク(アイスランド)
ファルル・コンスタンツァ(ルーマニア) 2-1 ヘルシンキ(フィンランド)
アスタナ(カザフスタン) 1-0 パルティザニ(アルバニア)
【メインパス】
▽8/23(水)
スパルタク・トルナヴァ(スロバキア) 1-1 ドニプロ-1(ウクライナ)
ハイバーニアン(スコットランド) 0-5 アストン・ビラ(イングランド)
▽8/24(木)
レフスキ・ソフィア(ブルガリア) 1-1 フランクフルト(ドイツ)
ヘント(ベルギー) 2-0 アポエル(キプロス)
シェプシOSK(ルーマニア) 2-2 ボデ/グリムト(ノルウェー)
トボル(カザフスタン) 1-2 ビクトリア・プルゼニ(チェコ)
ミッティラン(デンマーク) 3-3 レギア・ワルシャワ(ポーランド)
リール(フランス) 2-1 リエカ(クロアチア)
ヘンク(ベルギー) 2-1 アダナ・デミルスポル(トルコ)
フェネルバフチェ(トルコ) 5-1 トゥベンテ(オランダ)
ディナモ・キーウ(ウクライナ) 2-3 ベシクタシュ(トルコ)
AZ(オランダ) 1-1 SKブラン(ノルウェー)
ラピド・ウィーン(オーストリア) 1-0 フィオレンティーナ(イタリア)
ハーツ(スコットランド) 1-2 PAOK(ギリシャ)
ノアシェラン(デンマーク) 5-0 パルチザン(セルビア)
オサスナ(スペイン) 1-2 クラブ・ブルージュ(ベルギー)
マッカビ・テル・アビブ(イスラエル) 4-1 ツェリエ(スロベニア)
AZの関連記事
UEFAカンファレンスリーグの関連記事
|
AZの人気記事ランキング
1
充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?
インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat2
「めでたい」「よくそこにいた」AZの毎熊晟矢がELで2点目! ガラタサライ相手に先制弾でチームも16強入り「毎熊えぐい」
AZの日本代表DF毎熊晟矢がヨーロッパリーグ(EL)で再びゴールを記録。チームの勝ち上がりに貢献した。 20日、ELノックアウトフェーズ・プレーオフの2ndレグが行われ、AZはアウェイでガラタサライと対戦した。 1stレグではホームで4-1と勝利し、大きなアドバンテージがあったAZ。毎熊はこの試合にも先発出場を果たすと、結果を残した。 0-0で迎えた42分、ボックス手前でパスを受けたアーネスト・ポクがスピードを生かして抜けると、ボックス内に侵入。切り返した中で後方から上がっていた毎熊にパス。ボックス内で毎熊がガブリエル・サラに対応されるも、ブロックする形でゴールに吸い込まれた。 リーグフェーズのルドゴレツ戦でもゴールを記録していた毎熊にとっては、ELで2点目。ファンは「めでたい」、「運もあるけどよくそこにいた」、「毎熊えぐい」、「森保さん呼んで」、「あとは守備かな」とコメントを寄せている。 試合はその後点の取り合いとなり、2-2のドロー。AZは2戦合計3-6でラウンド16に駒を進めた。 <span class="paragraph-title">【動画】毎熊晟矢がELで2点目を記録!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sPtKQ3gJSTQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.21 12:07 Fri3
AZがU-23メキシコ代表DFチャベスの今夏獲得を発表!2030年までの契約を締結
AZは15日、CDグアダラハラのU-23メキシコ代表DFマテオ・チャベス(21)が今夏に加入することを発表した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 グアダラハラの下部組織で育ったチャベスは、2022年夏にリザーブチームのタパティオに昇格を果たすと、2024年1月にトップチームデビュー。左サイドを主戦場にこれまで公式戦44試合に出場し6アシストを記録していた。 AZへの移籍が決まったチャベスは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「今回の移籍は僕のキャリアの中でひとつの目標だった。次のステップに進みたかったし、ヨーロッパの舞台でプレーしたかった。すごく嬉しいよ」 また、自身のプレースタイルについて問われると、「僕は激しいプレーをするディフェンダーで、パスをたくさん出して攻撃陣を助けるのが好きなんだ。AZは若手の選手が多く、常に向上心を持ち続けている。このチームのサッカーはとても速く、攻撃的だから、そういうところも気に入っているんだ」 2025.05.16 09:50 Fri4
ボーンマスが若手の有望株、ハンガリー代表DFケルケズを獲得…AZで菅原由勢とサイドバックでコンビ
ボーンマスは20日、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オーストリアのラピド・ウィーンの下部組織で育ったケルケズは、ジェールETO FCから2021年2月にミランのU-19に加入した。 退任したパオロ・マルディーニTD(テクニカル・ディレクター)が獲得を望み、ミラン入りを果たしたが、ファーストチームでの出場はなく、2022年1月にAZへと完全移籍した。 AZでは1年半在籍し、公式戦57試合に出場し5ゴール8アシストを記録した。左サイドバックの主軸としてプレーし、日本代表DF菅原由勢と両サイドでコンビを組んでいた。 期待の若手として注目を集めており、ハンガリー代表としても8試合に出場していた。 2023.07.20 20:45 Thu5