ガラタサライ、チェルシーからモロッコ代表MFツィエクを買い取りOP付きのレンタル移籍で獲得
2023.08.20 08:00 Sun
ガラタサライは19日、チェルシーからモロッコ代表MFハキム・ツィエク(30)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。
ガラタサライの発表によれば、ツィエクの年俸を負担することで無料でのレンタル移籍となるようだ。なお、2023-24シーズンの同選手の年俸は約359万ユーロ(約5億7000万円)で、来夏に買い取りオプションを行使した際の年俸は285万ユーロ(約4億5000万円)になるとのことだ。
アヤックスからチェルシーへ加入後、高い能力は誰もが認めるところながら、常に激しいポジション争いを強いられてきたツィエク。昨シーズンはプレミアリーグで18試合の出場にとどまり、公式戦全体で24試合に出場もノーゴールに終わった。
カタール・ワールドカップ(W杯)開催による中断期間が明けた今年1月ごろには一時的にプレータイムを伸ばした時期もあったが、1月末にパリ・サンジェルマン(PSG)へのレンタル移籍が成立。移籍市場最終日にパリ行きが秒読みとなったが、あろうことかチェルシー側の書類不備が原因で破談に終わった。
また、今夏にはアル・ナスル行きが有力となっていたが、メディカルチェックでヒザに問題が見つかり、交渉は白紙となっていた。
ガラタサライの発表によれば、ツィエクの年俸を負担することで無料でのレンタル移籍となるようだ。なお、2023-24シーズンの同選手の年俸は約359万ユーロ(約5億7000万円)で、来夏に買い取りオプションを行使した際の年俸は285万ユーロ(約4億5000万円)になるとのことだ。
アヤックスからチェルシーへ加入後、高い能力は誰もが認めるところながら、常に激しいポジション争いを強いられてきたツィエク。昨シーズンはプレミアリーグで18試合の出場にとどまり、公式戦全体で24試合に出場もノーゴールに終わった。
また、今夏にはアル・ナスル行きが有力となっていたが、メディカルチェックでヒザに問題が見つかり、交渉は白紙となっていた。
今夏に積極補強を行っているガラタサライ。昨シーズンPSGからのレンタル移籍で大活躍した元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディの完全移籍移行を掴むと、現在はPSGを退団してフリーとなっている元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(37)の加入も近いと報じられている。
ハキム・ツィエクの関連記事
ガラタサライの関連記事
記事をさがす
|
ハキム・ツィエクの人気記事ランキング
1
ヴェッラッティがカタール国内で移籍か? 元柏のオルンガも在籍の首位チーム
元イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(32)がカタール国内での移籍を検討しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。 2023年9月にパリ・サンジェルマン(PSG)を離れてカタールのアル・アラビに完全移籍したヴェッラッティ。 その新天地では是移籍1年半で公式戦38試合4ゴール12アシストを記録。リーグレベルはあるものの、加入直後からテクニック、戦術眼の部分で別格の存在感を示し、リーグ屈指のMFとの評価を確立。その一方で、チームのパフォーマンスはいまひとつで、契約が終了する今シーズン限りでの退団が既定路線とみられる。 今回の報道によれば、カタール・スターズリーグで首位に位置する強豪アル・ドゥハイルが、来シーズンに向けた目玉補強の1人として元イタリア代表MFをリストアップ。すでに獲得に向けた動きを見せているという。 現在、チームを率いるクリストフ・ガルティエ監督はPSG時代にヴェッラッティを指導した経験があるが、来季に向けて去就は不透明となっており、元アルジェリア代表指揮官のジャメル・ベルマディ氏が後任に据えられる可能性もあるが、いずれにせよクラブが同選手の獲得を目指すことに変わりはないようだ。 なお、現在のアル・ドゥハイルは元ラツィオMFルイス・アルベルトに加え、元ブラジル代表DFルーカス・ヴェリッシモ、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガが在籍。今冬にはガラタサライからMFハキム・ツィエクも加わっており、ここにヴェッラッティが加入となれば、中東屈指の強豪クラブとなるはずだ。 2025.03.26 18:00 Wed2
モロッコの国家的プロジェクト…ブラヒム&16歳ヤマルに政府高官が接触、自国にルーツの海外出身選手でA代表強化へ
モロッコ国王が、自国にルーツを持つ2選手のA代表招集を指示しているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 カタール・ワールドカップ(W杯)で4位入賞を果たしたモロッコ代表。20世紀前半にフランスの植民地だった同国の代表チームにはフランス生まれの選手が多く、他にもスペインやオランダなど欧州を中心とした海外出身の選手が非常に多いのが特徴的だ。 フランス生まれのワリド・レグラギ監督が率いる現チームでは、キャプテンのDFロマン・サイスもフランス生まれ。DFアクラフ・ハキミはスペイン、MFハキム・ツィエクとDFヌサイル・マズラウィとMFソフィアン・アムラバトはオランダ、GKボノはカナダなどなど中心選手の大半が海外出身だ。 かつて移民として国を離れた者たち。その子孫を集めることが代表チーム強化に繋がっているわけだが、現在はラ・リーガでプレーするモロッコ系プレーヤー2人の呼び戻しに注力。レアル・マドリーのMFブラヒム・ディアス(24)、バルセロナのFWラミン・ヤマル(16)を招集したい考えがあるようだ。 2人とも、生まれも育ちもスペインで、父親がモロッコ人。16歳ヤマルが今シーズンのラ・リーガ序盤戦で旋風を巻き起こしていることもあってか、モロッコ国内では2人の勧誘に関する議論が活発化しており、もはやスポーツの枠組みを越え、国家的なプロジェクトになっているという。 また、国王であり、国家元首でもあるムハンマド6世の命を受けた政府高官ら数人が「ブラヒム&ヤマルをモロッコ代表に」作戦を進めており、2人と電話で接触。モロッコは2030年のW杯招致に立候補していることもあって、本気で2人の囲い込みに動いているようだ。 ブラヒムはA代表の変更手続きが容易な国際親善試合とはいえ、2021年にスペイン代表として1試合に出場した経験が。ただ、現時点でモロッコ代表入りには応じずも、プライベートで頻繁にモロッコを訪れており、スペイン代表から遠ざかるなか、どこかで決断する可能性も捨てきれないとみられている。 その一方、ヤマルの説得は現実的ではない。こちらは9月の代表ウィークでスペイン代表に初招集されることが確実視され、カンテラの先輩MFガビが保有する17歳62日という最年少出場記録を塗り替えるものと考えられている。もう時間が残されていない。 可能性があるとすればブラヒムの方であることは想像に難くない。レグラギ監督はブラヒムから「イエス」が届けば、即座に招集する方針とのことだ。 2023.08.29 17:51 Tue3
監督批判などで干されたツィエクがUAE移籍へ…ガラタサライとは契約解除に
モロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)が中東UAEへ向かうようだ。 CL4強も経験したアヤックスで評価を高め、チェルシー移籍を掴んだツィエク。しかし、定位置を確保しきれず、23-24シーズンにトルコ1部・ガラタサライへのレンタル移籍に。 その昨季はケガや代表招集による離脱がありつつも、ピッチに立てばチームを引っ張り、今季から完全移籍に。しかし、迎えた今季は指揮官を公然と批判するなど士気が極限まで落ち、昨年12月1日を最後に公式戦出場がない。 現在は完全に構想外。 一部でナポリからの関心も浮上したなか、オランダ『Voetbal International』によると、ツィエクは契約解除およびUAE行きが近づいているとのこと。行き先はアル・ナスルだという。 UAE1部のアル・ナスルは、ツィエクがトゥベンテやアヤックスで“仲良し”だったというアルフレッド・シュロイダー監督が指揮。ツィエクはドバイでのメディカルチェックに問題がなければ、正式な契約へと向かうようだ。 2025.01.28 21:05 Tue4
指揮官との関係悪化で構想外のツィエクがガラタサライと契約解除…新天地は中東か
ガラタサライは29日、モロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)との契約を双方合意の下で契約を解除したことを発表した。 チャンピオンズリーグでベスト4に入ったアヤックスで名を上げてチェルシーへ移籍したツィエク。当代有数の左利きアタッカーと評されながらも、ェルシーでは定位置を掴めず、23-24シーズンにトルコ1部・ガラタサライへのレンタル移籍。 その昨季はケガや代表招集による離脱がありつつも、ピッチに立てばチームを引っ張り、スュペル・リグ18試合出場6ゴール3アシストを記録してリーグ優勝に貢献。 買い取り義務により昨夏に完全移籍を果たしたが。今季はオカン・ブルク監督との関係悪化などからモチベーションが極端に低下。昨年12月2日を最後に出場はなく、事実上の構想外となっていた。 なお、フリーとなったツィエクには、UAEのアル・ナスルSCやカタールのアル・ドゥハイルらからの関心を示されている。 2025.01.30 13:30 Thuガラタサライの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
来季刷新のシティがガラタサライMFに関心? イングランド経験もある25歳
マンチェスター・シティが、ガラタサライのブラジル人MFガブリエウ・サラ(25)に関心を示しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。 プレミアリーグ5連覇の夢が潰え、決勝へ進出したFAカップを除き全コンペティションから敗退したシティ。捲土重来を期す新シーズンに向けては各ポジションで大幅な刷新が見込まれる。 そのなかでよりメンバーの入れ替えが想定される中盤では複数候補がすでにリストアップされており、新たな候補として浮上しているのが元ノリッジ・シティMFだ。 ブラジルの名門サンパウロの下部組織で育ちでファーストチームデビューを飾ったサラは、2022年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジへ完全移籍。加入初年度からセントラルMFとして定位置を確保。2023-24シーズンは絶対的主力として、リーグ全試合に出場し13ゴール12アシストを記録。この活躍が評価され、昨夏トルコ屈指の名門へステップアップを遂げた。 その新天地ではここまで公式戦41試合に出場し、2ゴール8アシストを記録。高精度の左足を活かした配球力に加え、豊富な運動量と球際の強さを武器に攻守両面で存在感を放っている。 報道によると、シティはサラの代理人サイドとすでに接触しており、獲得に向けた初期段階にあるようだ。 2025.04.30 16:35 Wed3
「選手も欺瞞的…なのに常に被害者」ガラタサライを対立関係のライバルが公式Xで罵倒「多くの人間を欺き続けている」
フェネルバフチェの公式Xが宿敵ガラタサライを非難する。 トルコ1部のスュペル・リグでは9日、首位ガラタサライとアダナ・デミルスポルによる一戦で事件が発生。前半、ガラタサライに与えられた極めて微妙なPK判定(VAR含む)への抗議として、アダナ・デミルスポルが選手にピッチからの撤退を指示し、試合は1-0で中断された。 中断が決定後、ガラタサライの公式Xが当該試合について、「アダナ・デミルスポルは試合から撤退した」とポスト。その40分後、同クラブとかねてより激しい対立関係にあるフェネルバフチェが、これを引用してこうポストした。 「違法な選手契約、闇のチケット、違法賭博の広告…あなた方(ガラタサライ)は我が国とトルコサッカー連盟に損害を与え、そして欺き続けている。また、あなた方にコントロールされたメディア関係者とあなた方自身の不誠実な発言も、トルコ国民を欺いている」 「何年もの間、欺瞞的なサッカー選手を利用し、レフェリーとサッカーファンを騙し続けるあなた方…そのおかげで、この舞台には信頼も正義もなくなってしまいました。しかしながら、誰よりも清廉潔白の“被害者”だとされるのは、常にガラタサライだ。本当におめでとう」 「トルコサッカー界に何をしてくれたのだ」 フェネルバフチェといえば、これまで幾度となくトルコサッカー界に問題提起。 とりわけ自軍へのレフェリングが不当な傾向にあり、それには「なんらかの力が働いている」との見解を過去何度も表明。それ以外では、昨年チームが相手サポーターによる襲撃事件に遭った際はスュペル・リグからの撤退も考慮すると声明。宿敵ガラタサライとの間では、サポーターどうしの衝突も決して珍しくない。 2025.02.10 14:08 Mon4