フリーのタウンゼント、新天地は昇格組バーンリーか…練習に参加中
2023.08.01 09:10 Tue
バーンリーが元イングランド代表MFアンドロス・タウンゼント(32)を獲得するようだ。イギリス『BBC』が報じた。
かつてトッテナムでもプレーしたタウンゼント。ニューカッスル・ユナイテッドやクリスタル・パレスを渡り歩き、2021年夏からエバートンに加入したが、昨季をもって退団が決まった。
それからフリーが続くが、今夏はバーンリーでトレーニング。昨季をヒザのケガで棒に振り、2022年3月の出場が最後と試合勘に不安を抱えるが、バーンリー加入が近づいているという。
バーンリーは今季からプレミアリーグの舞台に。率いるのはヴァンサン・コンパニ監督だ。
かつてトッテナムでもプレーしたタウンゼント。ニューカッスル・ユナイテッドやクリスタル・パレスを渡り歩き、2021年夏からエバートンに加入したが、昨季をもって退団が決まった。
それからフリーが続くが、今夏はバーンリーでトレーニング。昨季をヒザのケガで棒に振り、2022年3月の出場が最後と試合勘に不安を抱えるが、バーンリー加入が近づいているという。
アンドロス・タウンゼントの関連記事
バーンリーの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
アンドロス・タウンゼントの人気記事ランキング
1
スカッとゴール! 最初から最後まで自分の力だけで決めた“究極”のソロゴール
ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2021年3月4日にご紹介するのは、今から4年前にイングランド代表MFアンドロス・タウンゼントが決めたゴールです。 <div id="cws_ad">◆ボール奪取からゴールまで…全てを1人でやってのけたタウンゼントの100%ソロゴール<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJDRGhkTTg1USIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ◆ここがスカッと! 自分で相手からボールを奪い、そのまま誰にもボールを渡すことなくピッチを駆け上がり、ゴールを決めてしまう。究極のソロゴールです。 ◆1から10まで自分の力だけで決める クリスタル・パレスにおいて、コートジボワール代表FWウィルフリード・ザハとともにドリブラーとして攻撃を牽引するタウンゼント。今シーズンも好調を維持するレフティーですが、2017年3月4日に行われた、プレミアリーグ第27節のWBA戦では圧巻のソロゴールを決めています。 1-0でリードして迎えた84分、前線に人数をかけて最後の攻勢に出るWBAに対して、クリスタル・パレスが守りを固める展開が続く中、タウンゼントが魅せます。 ボックス右まで侵入してきたWBAのMFジョナサン・レコとマッチアップしたタウンゼント。駆け引きの中でボールを奪取したタウンゼントは、そのままドリブルを開始。ボールを取り返そうと追いかけてくるレコのプレッシャーをいなすと、そのまま独走態勢に入ります。 試合終盤ということもあり、中々戻ってこないWBAディフェンスに対し、ドリブルを続けるタウンゼントは、連続シザースで相手DFを左右に振りながらボックス内に侵入。左へ切り替えし、一瞬シュートチャンスを得ると左足で強烈なシュート。GKベン・フォスターのニアポストを抜き、試合を決定づける2点目を奪ってみせました。 試合終了間際にピッチの縦幅ほぼ全てを1人で走り切って得点を奪ったタウンゼントは、両手を挙げて喜びながらピッチ上に大の字に倒れ込む。その姿はこのゴールの素晴らしさを物語っています。 2021.03.04 07:00 Thuバーンリーの人気記事ランキング
1
元イングランド代表FWも獲得…ライアン・レイノルズが本領発揮! レクサムが英3部としては異例の移籍金でライバル主砲を強奪
レクサムがEFLリーグ1(イングランド3部)としては異例の移籍金で、ライバルクラブのエースストライカーを引き抜いた。 レクサムは、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズ氏が友人とともに共同保有するクラブ。2020年の買収当時はアマチュアリーグも、今日現在3部で3位と、チャンピオンシップ(イングランド2部)まであと一歩のところに来た。 そんななか1月31日、同じ3部のレディングからイングランド人FWサム・スミス(26)を完全移籍で獲得したと発表。 レディングはレクサムと同様、2部昇格を争う3部上位の有力チームであり、スミスの今季11ゴールもチーム最多にして得点ランキング4位。レクサムはライバルクラブからエースストライカーの引き抜きに成功した格好だ。 英国紙いわく、移籍金は200万ポンド(約3.8億円)。ピンとこないのは致し方ないが、3部では異例の大型移籍であり、レディングは主砲のライバル移籍に伴う“お詫び声明”で「とうてい断れる金額ではありませんでした」と弁明した。 2部昇格へ本気のライアン・レイノルズ。 スミス獲得と同日には、サウサンプトンなどで活躍、プレミアリーグ通算258試合46得点の元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(35)をバーンリーから完全移籍で獲得したことも発表…レクサムの補強が勢いを増している。 2025.02.02 22:34 Sun2
ペップが古巣バイエルンと愛弟子コンパニの結びつきに「嬉しいね」…将来のシティ指揮官とも
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督がバーンリー指揮官のヴァンサン・コンパニ氏とバイエルンのつながりを喜んだ。 グアルディオラ監督とコンパニ氏は言うまでもなく、かつてのシティで師弟関係だった間柄。シティでの現役時代主将であり、DFリーダーとして活躍したコンパニ氏は母国の強豪アンデルレヒトで指導者転身を遂げ、2022年夏からバーンリーを率いる。 そんなコンパニ氏は昨季のバーンリーをチャンピオンシップ優勝に導き、今季のプレミアリーグにチャレンジしたものの、1年での降格に。だが、トーマス・トゥヘル監督の後任探しで苦戦続きのバイエルンから白羽の矢が立ち、今後が注目される。 グアルディオラ監督からすれば、自身の古巣でもあるバイエルンと元教え子のタッグ話となるなか、イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』によると、その件にこうコメントしたという。 「バイエルンとヴィニー(コンパニ)のつながりは嬉しいね。私はヴィニーのことを高く買っている。バーンリーで降格しても関係ない。彼との対戦や、彼のことを知って感じたことから、彼の仕事ぶり、人となり、試合の知識、メディアとの付き合い方を高く評価しているんだ」 また、バイエルンにも「ベストな決断をしてもらいたい。私はあのクラブのことが大好きだ。多くの理由でね」との言葉を送ったが、コンパニ氏が将来のシティで指揮しうる人材だと信じているようだ。 「そうだね。間違いない。彼がいずれ率いるだろうね」 2024.05.25 19:55 Sat3
トッテナムが19歳のU-23フランス代表FWオドベールをバーンリーから完全移籍で獲得、昨季はプレミアで29試合3G3A
トッテナムは16日、バーンリーのU-23フランス代表FWウィルソン・オドベール(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間で、背番号は「28」を着用する。なお、イギリス『BBC』によると移籍金は2500万ポンド(約47億8000万円)とのことだ。 オドベールは、パリ・サンジェルマンの下部組織育ち。U-19チームまで昇格すると、2022年7月にトロワへと完全移籍する。 2023年8月にバーンリーに加入すると、左右のウイングで公式戦33試合に出場し4ゴール3アシストを記録。プレミアリーグでは29試合3ゴール3アシストを記録していた。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)の開幕戦となったルートン・タウン戦で1ゴールを記録していた中、トッテナムが完全移籍で獲得した。 世代別のフランス代表はU-16から呼ばれ続けており、U-23フランス代表としても2試合プレーしていた。 2024.08.16 20:20 Fri4
プレミア昇格目指すバーンリーがスポルティングの10番MFエドワーズをレンタルで獲得、スパーズ時代の恩師パーカー監督が獲得熱望
バーンリーは3日、スポルティングCPのイングランド人FWマーカス・エドワーズ(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 トッテナムの下部組織で育ったエドワーズは、ノリッジ・シティやオランダのエクセルシオールへのレンタル移籍を経験。ファーストチームに昇格せずにポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスに完全移籍した。 2022年1月にスポルティングへと完全移籍。背番号10を背負うと、右ウイングをメインに公式戦120試合で24ゴール26アシストを記録していた。 しかし、今シーズンはケガなどの影響もあり公式戦10試合で3ゴールに終わっていた。 バーンリーを指揮するスコット・パーカー監督は、かつてトッテナムU-18の監督を務めており、エドワーズもよく知っている仲。エドワーズはクラブを通じてコメントしている。 「最高の気分だ。バーンリーはプレミアリーグのクラブのようだ。ここに来られて本当に嬉しい」 「僕はスパーズにいた頃からスコットを知っている。彼がどんな人か知っている。彼は野心的で、やる気がある。当時、僕たちは良い関係を築いていたので、彼が僕にチームに来てほしいと望んでいると分かったとき、僕にとってはそれで十分だった」 「彼がどんな人か、どんな性格かを知っていたし、バーンリーが全体的に大きなクラブだという事実もあった。納得できたよ」 「今一番大事なのはプレミアリーグに昇格すること。チームに定着するためにここに来た。今シーズンは昇格できればいいなと思うし、バーンリーのファンも僕のプレーを楽しんでくれるといいね」 バーンリーは今シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)で現在3位。首位のリーズ・ユナイテッドと勝ち点差「5」、2位のシェフィールド・ユナイテッドとは勝ち点差「3」となっている。 2025.02.03 19:30 Mon5
