エンポリ、今季主力のMFマリンが来季も残留…レンタル期間延長を発表
2023.06.29 17:44 Thu
エンポリは29日、カリアリからレンタル中だったルーマニア代表MFラズヴァン・マリン(27)のレンタル期間延長を発表。同選手は2023-24シーズンもエンポリに残留する。
なお、今回の契約には引き続き買い取りオプションが付帯している。
ルーマニア代表として46キャップを持つセントラルMFのマリンは、2020年8月にアヤックスからカリアリに加入。移籍初年度からレギュラーの座を掴んだが、昨シーズンのセリエBに降格に伴い、昨夏エンポリへ加入していた。
エンポリでは今シーズンのセリエA33試合に出場し、2ゴール4アシストと主力として活躍していた。
エンポリが買い取りオプションを行使せず、カリアリがセリエA復帰したことでレンタルバックの可能性も伝えられたが、最終的にレンタル期間の延長という落としどころとなった。
なお、今回の契約には引き続き買い取りオプションが付帯している。
ルーマニア代表として46キャップを持つセントラルMFのマリンは、2020年8月にアヤックスからカリアリに加入。移籍初年度からレギュラーの座を掴んだが、昨シーズンのセリエBに降格に伴い、昨夏エンポリへ加入していた。
エンポリが買い取りオプションを行使せず、カリアリがセリエA復帰したことでレンタルバックの可能性も伝えられたが、最終的にレンタル期間の延長という落としどころとなった。
ラズヴァン・マリンの関連記事
エンポリの関連記事
セリエAの関連記事
|
ラズヴァン・マリンの人気記事ランキング
1
アヤックス、ルーマニアの万能型MFマリン獲得決定的に! F・デ・ヨングらの後釜に
アヤックスがスタンダール・リエージュに所属するルーマニア代表MFラズバン・マリン(22)の獲得を決定的なモノにしたようだ。オランダ『De Telegraaf』などオランダ、ベルギーの複数メディアが伝えている。 今シーズン終了後にオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングのバルセロナ移籍が内定しているアヤックスでは、オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークにも移籍の可能性があり、セントラルMFの補強が急務となっている。 その中でアヤックスは今季のベルギーリーグで印象的なパフォーマンスを見せているルーマニアの万能型MFの獲得に漕ぎ着けたようだ。 『De Telegraaf』の伝えるところによれば、アヤックスはマリン獲得に向けて1200万ユーロ(約15億円)の移籍金にく加え、ボーナス200万ユーロ(約2億5000万円)と今後の売却時の移籍金の数パーセントという条件でスタンダール・リエージュと合意に至ったという。また、選手自身とは2024年までの契約で合意を取り付けているようだ。 2013年に母国のヴィトルル・コンスタンツァでプロデビューを飾ったマリンは、2017年にスタンダール・リエージュに完全移籍。今シーズンここまではリーグ戦28試合に出場し、5ゴール5アシストを記録している。 また、2016年にデビューを果たしたルーマニア代表ではここまで15試合に出場し1ゴールを記録している。 リベロやアンカーを主戦場とするデ・ヨングとは異なり、セントラルMFや攻撃的MFを主戦場とするマリンは、オランダ式で言えば“8番”タイプのプレーヤーだ。しかし、卓越したテクニックと突破力、パスセンス、強烈なミドルシュートを兼備しており、ルーマニア国内では今後を嘱望される逸材だ。 2019.03.26 18:15 Tueエンポリの人気記事ランキング
1
エンポリが元イタリア代表FWデストロ加入を発表! セリエA通算90得点のベテランストライカー
セリエAのエンポリが28日、ジェノアを退団する元イタリア代表FWマッティア・デストロ(31)の獲得を発表した。契約は2023年6月までとなる。 デストロはインテルの下部組織出身で、ジェノアやローマ、ミラン、ボローニャなどを経て2020年9月に古巣ジェノアへと復帰していた。 これまでプロキャリアの全てをセリエAでプレーしており、リーグ戦通算287試合90得点19アシストを記録。また、イタリア代表としても通算8試合1得点を挙げている。 今シーズンのジェノアでは27試合9得点1アシストを記録するも、チームはセリエB降格が決定し、自身も今月末で契約満了となっていた。 2022.06.28 20:31 Tue2
後半AT弾でローマ撃破のエンポリが奇跡の逆転残留! 18位転落フロジノーネが1年でセリエB降格に…【セリエA】
セリエA最終節、エンポリvsローマが26日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、ホームのエンポリが2-1で勝利した。 最終節の勝利で6位フィニッシュを狙うローマは、逆転残留へ勝ち点獲得が必須となる18位のエンポリとの最終節に臨んだ。試合前に行われたアタランタの勝利によってチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の夢が潰えたものの、勝利で今季を終えたいデ・ロッシ監督はジェノア戦から先発5人を変更。サスペンションのルカク、パレデスに加え、ペッレグリーニがベンチスタートとなったが、負傷明けのディバラやエイブラハム、アワールが起用された。 事前にCL出場権逸の情報が入ったか、やや緩い入りとなったローマに対して、残留懸かるエンポリがアグレッシブな戦いを見せる。そして、13分にはディフェンスラインからのロングフィードでDFアンヘリーニョのコントロールミスを狙っていたギャシがボール奪取。そのままボックス右に持ち込んで丁寧な折り返しを入れると、これを中央のカンチェッリエーリがワンタッチで流し込んだ。 早い時間帯にビハインドを背負ったローマは、直後にもクリスタンテの自陣での不用意なロストから大ピンチを招くが、古巣対戦デストロのボックス中央でのシュートはDFエンディカのシュートブロックで事なきを得た。 逆に、19分には相手陣内中央左で得たFKの場面でディバラの正確なボールをボックス内でクリスタンテ、エイブラハムと連続シュート。最後はクリスタンテの2本目のシュートでゴールネットを揺らすが、ここはVARのレビューの結果、最初の抜け出しでのオフサイドを取られた。 前半半ばから終盤にかけては行ったり来たりの展開が続くと、より効果的にフィニッシュまで持ち込むホームチームがデストロ、カンチェッリエーリとボックス内で決定機に絡むが、いずれもGKスヴィラールの好守に阻まれた。 一方、徐々にアタッキングサードでのフィーリングが合い始めたローマは、前半アディショナルタイムに鮮やかな仕掛けから同点に追いつく。左サイドでザレフスキとのパス交換から深い位置に抜け出したアンヘリーニョが正確なクロスを供給。これを中央にフリーで走り込んだアワールが頭で合わせた。 エンポリペースも1-1のイーブンで折り返した試合。同時刻開催の他会場の戦況によって勝ち点3が必要なエンポリはハーフタイムに2枚替えを敢行。決定力を欠いたデストロとカードトラブルのリスクがあるギャシを下げ、ニアン、ウォルキエビッツを投入した。 引き続きオープンな展開が続く中、互いにゴール前でのシーンが目立つが、エンポリはGKスヴィラールの好守に手を焼き、ローマはクロス精度やゴール前に入る動きの問題で決め手を欠く。 後半半ばを過ぎて両ベンチが積極的に交代カードを切っていくと、ローマはペッレグリーニ、エル・シャーラウィの主力2人にアズムンを前線に投入。ディバラ依存の攻撃にクオリティを加えた。 その後、試合は1-1のまま最終盤に突入すると、ホームチームが土壇場で劇的ゴールを奪う。93分、右サイドのスペースに抜け出したカンチェッリエーリのグラウンダーの折り返しをゴール前のニアンがワンタッチで合わすと、このシュートがゴール右に決まった。 そして、試合はこのままタイムアップを迎えると、同時刻開催の16位のフロジノーネと17位のウディネーゼの直接対決がウディネーゼの1-0の勝利に終わった結果、残り1枠を巡る残留争いは15位ウディネーゼ(勝ち点37)、16位カリアリ(勝ち点36)、17位エンポリ(勝ち点36)、18位フロジノーネ(勝ち点35)という形になり、エンポリの奇跡の逆転残留と共にフロジノーネの1年でのセリエB降格が決定した。 また、エンポリに敗れたローマは6位フィニッシュで来季ヨーロッパリーグ行きが決まった。 2024.05.27 05:58 Mon3