来季CL参戦のラツィオ、補強に動けず…その理由とは?

2023.06.26 16:27 Mon
Getty Images
ラツィオが補強を進められない状況のようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。

ラツィオは今シーズンのセリエAにおいて、2000年のスクテッド以降で最高順位となる2位でフィニッシュ。選手層に厚みがないなかでもチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する充実の1年となった。

一方で、過去15年間にわたって補強を先導してきたスポーツ・ディレクター(SD)のイグリ・ターレ氏は6月末で退任することが決定済み。ターレ氏がすでに職務から離れているとされるなか、後任を確保できておらず、移籍市場開幕を目前にして補強を進められていないという。
獲得候補としてリストアップしたり、連絡を取り合っている選手はいるようだが、SD不在では肝心の交渉ができず。マウリツィオ・サッリ監督もこの異常事態に危機感を覚えており、休暇を早めに切り上げることを検討しているとのことだ。

クラウディオ・ロティート会長はトッテナムの元マネージング・ディレクター(MD)、ファビオ・パラティチ氏に力添えを要請。ユベントス時代の不正関与で2年半におよぶ活動停止処分を下されたパラティチ氏だが、外部コンサルタントのような形であればクラブへの関与が可能となり、すでにセリエBのサンプドリアと同様の契約を結んでいるとされている。
国内と並行してCLを戦う来シーズンは戦力アップが不可欠なラツィオ。ターレ氏が交渉を進めていたサントスのU-20ブラジル代表FWマルコス・レオナルド(20)が今夏の新戦力第1号になるとの期待もあるが、なんといっても早急にターレ氏の後任を確保したいところだ。

イグリ・ターレの関連記事

ミランの新スポーツ・ディレクター(SD)はファビオ・パラティチ氏(52)になるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 ユベントス時代の不正会計により国際サッカー連盟(FIFA)から2年半の職務停止処分を受けているパラティチ氏。しかし6月にその職務停止が明けるため来季ミランでSDを務めることに障害はな 2025.04.01 11:00 Tue
“アルバニアの巨人”イグリ・ターレ氏(51)がカルチョに復帰する可能性もあるようだ。 カルチョでは今季、ミランが低迷。この冬にもFWサンティアゴ・ヒメネス、FWジョアン・フェリックスを獲得するなど莫大なコストを投じたが、今のところ、その成果は出ていない。 どうやら“上”を刷新する可能性もあるようで、イタリア 2025.03.02 22:17 Sun
昨シーズンまで15年間ラツィオのスポーツ・ディレクター(SD)を務めたイグリ・ターレ氏。マウリツィオ・サッリ監督との確執を否定した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 “アルバニアの巨人”として長年のカルチョファンに親しまれるターレ氏。かつてブレシアでロベルト・バッジョ氏と異色の2トップを組んだ同氏はラ 2023.12.11 20:00 Mon
ナポリが新スポーツ・ディレクター(SD)候補と交渉を進めているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 過去8シーズンはクリスティアーノ・ジュントリ氏(51)をSDに据えていたナポリ。敏腕として知られるジュントリ氏は、昨夏にジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアや韓国代表DFキム・ミンジ 2023.07.12 21:33 Wed
ラツィオのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるイグリ・ターレ氏(49)が退任を明言した。イタリア『メディアセット』が伝えている。 長年のカルチョファンには馴染みが深い“アルバニアの巨人”ことターレ氏。2008年にラツィオでスパイクを脱ぐと、そのままクラブに留まり、15年間にわたって移籍市場を統括するSDとして活 2023.06.06 15:29 Tue

ラツィオの関連記事

ラツィオのDFマリオ・ヒラがスペイン代表に追加招集された。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督が明かしている。 スペイン代表では20日にアウェイで行われ、2-2で引き分けたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのオランダ代表戦でバルセロナのDFパウ・クバルシが40分に右足首を痛めた様子でピッチに座り込み、 2025.03.21 12:00 Fri
ラツィオは18日、アルゼンチン人FWタティ・カステジャノスの負傷を報告した。 カステジャノスは14日に行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのビクトリア・プルゼニ戦に先発出場。試合中には痛みを見せる様子なく67分に交代していた。 ラツィオはカステジャノスが左ヒラメ筋に損傷を負ったと発表。離 2025.03.19 11:00 Wed
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16が13日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ上位陣では首位のラツィオ、ローマとの激闘を制したアスレティック・ビルバオ、フラ 2025.03.14 08:06 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグが13日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったアスレティック・ビルバオvsローマは、ホームのアスレティック 2025.03.14 07:56 Fri

記事をさがす

イグリ・ターレの人気記事ランキング

1

ミランの新SDはパラティチ氏で決定か、来季の監督選定に権限

ミランの新スポーツ・ディレクター(SD)はファビオ・パラティチ氏(52)になるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 ユベントス時代の不正会計により国際サッカー連盟(FIFA)から2年半の職務停止処分を受けているパラティチ氏。しかし6月にその職務停止が明けるため来季ミランでSDを務めることに障害はない。また、トッテナムとの契約が現在も残っていたようだが、解除する決意を固めているとのこと。 そして先週、ミラノに滞在していたことが報じられていた。ラツィオで15年間、SDを務めていたイグリ・ターレ氏(51)も候補に挙がっているが、サンプドリアやユベントスで敏腕を振るったパラティチ氏が名門再建を託される見通しだ。 なお、ミランはセルジオ・コンセイソン監督(50)との契約を今季限りで解除する方針のようで、今後数週間以内に決まるとされる新SDが来季の新監督選定に権限を持つことになるとのことだ。 2025.04.01 11:00 Tue
2

“アルバニアの巨人”イグリ・ターレがカルチョに復帰? ミランの新SD候補で「パラティチorターレ」という状況か

“アルバニアの巨人”イグリ・ターレ氏(51)がカルチョに復帰する可能性もあるようだ。 カルチョでは今季、ミランが低迷。この冬にもFWサンティアゴ・ヒメネス、FWジョアン・フェリックスを獲得するなど莫大なコストを投じたが、今のところ、その成果は出ていない。 どうやら“上”を刷新する可能性もあるようで、イタリア『スカイ』によると、ミランは新たなスポーツ・ディレクター(SD)の配置を計画中。筆頭候補にはユベントス時代の不正諸々で悪名高いファビオ・パラティチ氏が挙がる。 ただし、パラティチ氏だけが採用候補というわけではなさそうで、2023年まで15年間、SDとしてラツィオに従事したターレ氏とも接触。 ターレ氏は21世紀初頭のカルチョで人気を博した元アルバニア代表FWで、192cmの巨体から生まれた日本での愛称は“アルバニアの巨人”。ブレシアでロベルト・バッジョ氏と2トップを組み、最後はラツィオで引退した名手である。 ラツィオSD時代の評価は高く、財布の紐を滅多に緩めないクラウディオ・ロティート会長のもと、スクデットならずもコッパ・イタリアを2度制したスカッドを築いた功績は揺るがず。 ただ、シモーネ・インザーギ元監督との関係性が抜群だった一方、退任時点の指揮官だったマウリツィオ・サッリ元監督と折り合いが悪く、半ばロティート会長に追い出される形での任期満了だったとされている。 どうやら、ミランの新SDは「パラティチorターレ」という2択。最終的な決定はまもなく下されるものとみられている。 2025.03.02 22:17 Sun
3

来季CL参戦のラツィオ、補強に動けず…その理由とは?

ラツィオが補強を進められない状況のようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ラツィオは今シーズンのセリエAにおいて、2000年のスクテッド以降で最高順位となる2位でフィニッシュ。選手層に厚みがないなかでもチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する充実の1年となった。 一方で、過去15年間にわたって補強を先導してきたスポーツ・ディレクター(SD)のイグリ・ターレ氏は6月末で退任することが決定済み。ターレ氏がすでに職務から離れているとされるなか、後任を確保できておらず、移籍市場開幕を目前にして補強を進められていないという。 獲得候補としてリストアップしたり、連絡を取り合っている選手はいるようだが、SD不在では肝心の交渉ができず。マウリツィオ・サッリ監督もこの異常事態に危機感を覚えており、休暇を早めに切り上げることを検討しているとのことだ。 クラウディオ・ロティート会長はトッテナムの元マネージング・ディレクター(MD)、ファビオ・パラティチ氏に力添えを要請。ユベントス時代の不正関与で2年半におよぶ活動停止処分を下されたパラティチ氏だが、外部コンサルタントのような形であればクラブへの関与が可能となり、すでにセリエBのサンプドリアと同様の契約を結んでいるとされている。 国内と並行してCLを戦う来シーズンは戦力アップが不可欠なラツィオ。ターレ氏が交渉を進めていたサントスのU-20ブラジル代表FWマルコス・レオナルド(20)が今夏の新戦力第1号になるとの期待もあるが、なんといっても早急にターレ氏の後任を確保したいところだ。 2023.06.26 16:27 Mon
4

ナポリが敏腕ジュントリ氏の後任探し… 元ミランSDのマッサーラ氏と交渉

ナポリが新スポーツ・ディレクター(SD)候補と交渉を進めているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 過去8シーズンはクリスティアーノ・ジュントリ氏(51)をSDに据えていたナポリ。敏腕として知られるジュントリ氏は、昨夏にジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアや韓国代表DFキム・ミンジェといった掘り出し物の獲得を進め、33年ぶりとなるスクデット獲得の基盤を作った。 しかし、今夏ナポリはジュントリ氏と別れを告げた。両者の契約はあと1年残っていたが、これを解消。ジュントリ氏はかねてから噂されていたユベントスのSDに就任している。 当初、ナポリはジュントリ氏の後任がいなくてもやっていけると考えていたようだが、結局SDを探すことに。そこで アウレリオ・デ・ラウレンティス会長が目をつけたのが、フレデリック・マッサーラ氏(54)とのことだ。 かつてローマのSDを務めていたマッサーラ氏は、2019年夏からミランのSDに就任。2021-22シーズンにはセリエA制覇も味わったが、先月7日、テクニカルディレクター(TD)のパオロ・マルディーニ氏と共にミランを電撃退任していた。 ナポリはマッサーラ氏に複数年契約を提示。ここからさらに交渉を重ねていく必要があるものの、移籍市場に関する仕事はラウレンティス会長と最高経営責任者(CEO)のアンドレア・キアヴェッリ氏が請け負っているため、急ぐ必要はないという。 また、マッサーラ氏にはナポリの新指揮官ルディ・ガルシア監督とローマ時代に共闘していた過去が。2人の間にリスペクトや友情があることもプラスに考えられているようだ。 なお、デ・ラウレンティス会長は今夏までラツィオのSDを務めていたイグリ・ターレ氏(49)も候補に考えているとのこと。ナポリの新SDが決まるまではもう少し時間がかかりそうだ。 2023.07.12 21:33 Wed

ラツィオの人気記事ランキング

1

ミラニスタが15分間沈黙、抗議活動を受けてコンセイソン監督「私のキャリアで初めての経験」

ミランのセルジオ・コンセイソン監督が2日にホームで行われ、1-2で競り負けたセリエA第27節ラツィオ戦を振り返った。 2連敗で迎えたラツィオ戦。来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得のためには負けられない一戦となったが、攻守の切り替えで上回るラツィオに28分、FWマッティア・ザッカーニのゴールを許して先制される。 前半の段階でFWジョアン・フェリックスを投入して反撃を狙ったミランだったが、67分にDFストラヒニャ・パブロビッチが一発退場となって数的不利となってしまう。 それでも諦めず攻め立てたミランは85分にFWサムエル・チュクウェゼが同点弾を奪取。しかし試合終了間際の追加タイム4分にPKを献上し、これを決められて痛い敗戦に終わり3連敗となった。 コンセイソン監督は10人になりながらも追いついたメンタリティを評価しつつ、不運を嘆いた。 「素晴らしい精神力と逆転への意欲を見せてくれた。10人になっても追いつき、終盤にPKを与えるまで勝つチャンスすらあった。不運について話すのは好きではないが、我々にとってマイナスな出来事、相手にとって決定的な出来事が次々に起きている気がする」 また、試合開始から15分間、ミラニスタが声援を送らない抗議をしていたことを受けて以下のように話した。 「これは私のキャリアで初めての経験。選手の経験もあるからわかるが、このような状況は靴が焼けるような痛みを感じる。ドリブルやパスがうまく行かなかった場合、ボールを後ろに戻した際にはもっと痛みを感じる。簡単な状況ではないのはわかっている。選手たちはクラブを取り巻く状況を感じ取っている。前進する道はただ一つで努力し、チームに誇りを持ち、状況を変えるために毎日全力を尽くすことだ」 3連敗となったミランは9位に後退、来季のCL出場権を得られる暫定4位のラツィオとは9ポイント差となった。 2025.03.03 10:30 Mon
2

好調ラツィオ牽引のペドロが年明けデルビーへ早くも臨戦態勢…「ラツィオに売却してくれたことに感謝している」

好調ラツィオを牽引する元スペイン代表FWペドロ・ロドリゲスが、年明けに控える古巣対戦へ早くも闘志を燃やしている。 イゴール・トゥドールからマルコ・バローニへの指揮官交代に、重心チーロ・インモービレ、ルイス・アルベルト、フェリペ・アンデルソンらと袂を分かつ、大刷新を敢行して今シーズンに臨んだラツィオ。 開幕時点での下馬評は低かったが、ここまでは首位のナポリと1ポイント差のセリエA5位に加え、ヨーロッパリーグでは唯一の4連勝と、クラウディオ・ロティート会長の賭けは見事に成功している。 その新生ビアンコチェレスティを牽引する37歳のベテランアタッカーは、ここまでの公式戦12試合6ゴール2アシストと衰え知らずのパフォーマンスを披露している。 その絶好調の元バルセロナFWは、イタリア『Il Messaggero』のインタビューで来年1月5日に控える古巣ローマとのデルビー・デッラ・カピターレへの熱い思いを語った。 2020年夏にチェルシーからローマへのフリートランスファーでセリエAでのキャリアをスタートしたペドロだが、翌年に当時の指揮官ジョゼ・モウリーニョから構想外を言い渡された末、宿敵のラツィオへフリートランスファーで電撃移籍。 その際にポルトガル人指揮官とジャッロロッシへの憤りを示し、初の古巣対戦ではチームをデルビー勝利に導く痛烈な恩返し弾も挙げていた。 移籍から3年が経過したこともあり、「ローマとモウリーニョについてすでに話した詳細を繰り返したくない」と当時に比べて怒りの感情は薄れつつあるものの、改めて古巣に関してコメントを求められると、痛烈な皮肉を交えて対抗意識を燃やしている。 「それらは過去のことであり、実際、彼らは当時最良の決断を下した。首都のトップチーム、つまりラツィオに自分を売却してくれたことに感謝しているよ」 「僕は競争の激しいセリエAでプレーを続けたかったし、その願いが叶ったよ」 さらに、好対照の序盤戦を過ごす両者が対峙する年明けの大一番に向けては「次のデルビーで得点を挙げたい。いつも複雑な試合だ。今はイベントの感情と情熱も味わっている。試合の意味をより深く理解していて、すでに得点していてもさらに難しくなる」と、その意気込みを語っている。 2024.11.18 08:15 Mon
3

“アルバニアの巨人”イグリ・ターレがカルチョに復帰? ミランの新SD候補で「パラティチorターレ」という状況か

“アルバニアの巨人”イグリ・ターレ氏(51)がカルチョに復帰する可能性もあるようだ。 カルチョでは今季、ミランが低迷。この冬にもFWサンティアゴ・ヒメネス、FWジョアン・フェリックスを獲得するなど莫大なコストを投じたが、今のところ、その成果は出ていない。 どうやら“上”を刷新する可能性もあるようで、イタリア『スカイ』によると、ミランは新たなスポーツ・ディレクター(SD)の配置を計画中。筆頭候補にはユベントス時代の不正諸々で悪名高いファビオ・パラティチ氏が挙がる。 ただし、パラティチ氏だけが採用候補というわけではなさそうで、2023年まで15年間、SDとしてラツィオに従事したターレ氏とも接触。 ターレ氏は21世紀初頭のカルチョで人気を博した元アルバニア代表FWで、192cmの巨体から生まれた日本での愛称は“アルバニアの巨人”。ブレシアでロベルト・バッジョ氏と2トップを組み、最後はラツィオで引退した名手である。 ラツィオSD時代の評価は高く、財布の紐を滅多に緩めないクラウディオ・ロティート会長のもと、スクデットならずもコッパ・イタリアを2度制したスカッドを築いた功績は揺るがず。 ただ、シモーネ・インザーギ元監督との関係性が抜群だった一方、退任時点の指揮官だったマウリツィオ・サッリ元監督と折り合いが悪く、半ばロティート会長に追い出される形での任期満了だったとされている。 どうやら、ミランの新SDは「パラティチorターレ」という2択。最終的な決定はまもなく下されるものとみられている。 2025.03.02 22:17 Sun
4

ELのベスト16チームが出揃う! 久保建英&毎熊晟矢はR16でユナイテッドorスパーズのイングランド勢と対戦へ

ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフが20日に終了。この結果、ラウンド16に進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のELでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったラツィオ、アスレティック・ビルバオ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、フランクフルト、リヨン、オリンピアコス、レンジャーズのラウンド16ストレートインが決定。 さらに、9位~24位の16チームの間で争われたプレーオフを制したボデ/グリムト、AZ、レアル・ソシエダ、FCSB、ローマ、アヤックス、ビクトリア・プルゼニ、フェネルバフチェがベスト16入りを決めた。 国別ではイングランド、スペイン、オランダ、イタリアの2クラブが最多。日本人選手では久保建英(レアル・ソシエダ)、毎熊晟矢(AZ)の2選手が勝ち残っている。 なお、リーグフェーズの順位によってラウンド16の組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは21日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが3月6日、2ndレグが同13日に開催予定だ。 ◆ELラウンド16 暫定対戦カード ビクトリア・プルゼニ(16位) vs ラツィオ(1位)orアスレティック・ビルバオ(2位) ボデ/グリムト(9位) vs オリンピアコス(7位)orレンジャーズ(8位) アヤックス(12位) vs フランクフルト(5位)orリヨン(6位) AZ(19位) vs マンチェスター・ユナイテッド(3位)orトッテナム(4位) レアル・ソシエダ(13位) vs トッテナム(4位)orマンチェスター・ユナイテッド(3位) FCSB(11位) vs リヨン(6位)orフランクフルト(5位) フェネルバフチェ(24位) vs レンジャーズ(8位)orオリンピアコス(7位) ローマ(15位) vs アスレティック・ビルバオ(2位)orラツィオ(1位) 2025.02.21 07:58 Fri
5

負傷交代のクバルシ離脱に備え、スペイン代表がマリオ・ヒラを初招集

ラツィオのDFマリオ・ヒラがスペイン代表に追加招集された。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督が明かしている。 スペイン代表では20日にアウェイで行われ、2-2で引き分けたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのオランダ代表戦でバルセロナのDFパウ・クバルシが40分に右足首を痛めた様子でピッチに座り込み、そのまま交代となっていた。 デ・ラ・フエンテ監督はクバルシについて「違和感を感じているものの、深刻な状態ではないようだ。日曜には復帰できると信じているが、回復しない場合は明日合流するマリオ・ヒラをメンバーに入れるつもりだ」と軽傷を強調しつつ、マリオ・ヒラの招集を明かした。 初招集となるマリオ・ヒラはレアル・マドリーのカンテラ出身。今季はラツィオで公式戦34試合に出場し主力としてプレーしていた。 2025.03.21 12:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly