「来年は100%…」レアル復帰も噂された久保建英がソシエダ残留宣言「みんなが僕を必要としてくれていることを誇りに思う」

2023.05.03 19:25 Wed
【動画】古巣レアル相手に久保建英がゴール!今季8点目!






1 2

関連ニュース

【ラ・リーガ第16節プレビュー】カタルーニャ勢による上位対決! 首位マドリーとソシエダも難敵と対峙

先週末に行われた第15節では、最注目カードとなったバルセロナvsアトレティコ・マドリーはホームチームに軍配。また、首位のレアル・マドリー、2位のジローナもきっちり勝ち点3を積み上げている。 ミッドウィークにコパ・デル・レイ2回戦が開催され、スーペル・コパ出場4クラブを除くほとんどのチームが連戦という形で臨む今節。最注目カードは、3位のバルセロナと2位のジローナが4ポイント差で戦うカタルーニャ自治州ダービーだ。 バルセロナは前節、ホームで好調アトレティコと対戦。下馬評では苦戦必至と思われたが、主役フェリックスの保有元への痛烈な恩返し弾を最後まで守り抜いて1-0の勝利を収めた。DFクンデの右サイドバック起用が機能したほか、守護神テア・シュテーゲンの代役を担うGKペーニャの好守、自慢の中盤の躍動と結果だけでなく内容面でもポジティブな要素が多く見られた。連勝を狙う2位チームとの一戦ではそのアトレティコ戦からの継続路線を意識するなか、中盤の支配力を活かしながら状態が上がり切らない主砲レヴァンドフスキの奮起に期待したいところだ。 対するジローナは前々節のアスレティック・ビルバオ戦のドローで連勝がストップしたなか、前節のバレンシア戦では後半序盤に先制を許す難しい展開に。それでも、後半終盤に途中出場のストゥアーニが決めた圧巻のドブレーテで一気に試合を引っくり返し、劇的な2-1の逆転勝利。こちらも勢いに乗る形での勝利で重要な敵地での一戦に臨むことになった。基本的には相手にボールを握られる展開が予想されるが、そこでの粘り強い守備で耐えながら対戦相手が獲得を狙っているとされるFWサヴィオらを起点としたカウンターでゴールをこじ開けたい。 ライバルの直接対決での取りこぼしに期待しつつ、4連勝での首位固めを目指すレアル・マドリーは、7位のベティスとのアウェイゲームに臨む。前節は新体制のグラナダ相手にMFクロースとMFブラヒム・ディアスの見事な連携による先制点、公式戦5試合連発となったFWロドリゴのダメ押しゴールによって2-0の快勝を収めた。引き続き負傷者の多さは懸念材料も、今週のトレーニングではMFモドリッチ、GKケパが状態を上げており、スタメン復帰も見込まれるところだ。現状のパフォーマンスを鑑みれば、敵地と言えども勝ち点3奪取の可能性は高いが、古巣対戦のMFイスコらを筆頭に2列目に多士済々なタレントを擁するベティスは難敵だ。負傷者の影響で負担増のセンターバック、ピボーテの奮闘が求められるところだ。 バルセロナに敗れて公式戦連勝が「4」でストップした4位のアトレティコは、今季未勝利の最下位アルメリア相手にバウンスバックの勝利を狙う。バルセロナ戦は相手のパフォーマンスを褒めるべき部分もあったが、やや腰の引けた前半の戦いやシメオネ監督の用兵の部分で課題も出ただけに、今回のホームゲームでは序盤から相手を圧倒する入りを見せたい。とりわけ、バルセロナ戦でほぼ見せ場を作れなかったFWモラタの奮起、後半投入で存在感を示したFWリーノらのプレーに注目したい。 MF久保建英を擁する5位のレアル・ソシエダは、12位のビジャレアルとのアウェイゲームでリーグ2戦ぶりの白星を狙う。前節はオサスナに先制を許すも、FWサディクのリーグ2試合連続ゴールで同点に追いつく。拮抗した後半は久保らに幾度か決定機が訪れたが、相手GKの好守などに阻まれて1-1のドローに終わり公式戦2試合連続ドロー。久保も途中出場したコパ・デル・レイでは人工芝と相手の堅守に手を焼くも、FWアンドレ・シウバの加入後初ゴールで4部のアンドラッチに1-0で勝利した。 対戦相手のビジャレアルはマルセリーノ新監督就任以降、公式戦4戦無敗と状態を上げている。古巣対戦が期待されたFWセルロートやFWピノら一部主力を欠いての試合となるが、早くも新指揮官の色が出始めている。その古巣相手に挑む久保はしばしゴールから遠ざかりつつある中でチームを勝利に導く恩返しゴールを決めたい。 その他では絶不調のセビージャや、上位浮上を目指すアスレティック・ビルバオ、バチバチの肉弾戦が期待されるヘタフェvsバレンシアといったカードにも注目だ。 《ラ・リーガ第16節》 ▽12/8(金) 《29:00》 ヘタフェ vs バレンシア ▽12/9(土) 《22:00》 アラベス vs ラス・パルマス 《24:15》 ベティス vs レアル・マドリー 《26:30》 ビジャレアル vs レアル・ソシエダ 《29:00》 セビージャ vs マジョルカ ▽12/10(日) 《22:00》 アトレティコ・マドリー vs アルメリア 《24:15》 グラナダ vs アスレティック・ビルバオ 《26:30》 カディス vs オサスナ 《29:00》 バルセロナ vs ジローナ ▽12/11(月) 《29:00》 ラージョ vs セルタ 2023.12.08 19:00 Fri

久保ソシエダと橋本ウエスカは3回戦へ! アルメリア&カディスが4部に敗れて敗退…【コパ・デル・レイ】

コパ・デル・レイ2回戦が各地で行われた。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャに参戦するバルセロナ、レアル・マドリー、アトレティコ・マドリー、オサスナを除き、1回戦を突破した64チームで争われた2回戦。 MF久保建英が後半途中出場したレアル・ソシエダは、4部のアンドラッチ相手のアウェイゲームで人工芝のピッチや相手の堅守に手を焼いたものの、アンドレ・シウバの加入後初ゴールを守り切って1-0の勝利を収めた。また、MF橋本拳人が先発出場したウエスカは3部のアンテゲラに2-0で勝利し、3回戦進出を決めている。 プリメーラ勢では前ラウンドに比べて多くのチームが苦戦を強いられたが、ほぼ順当に勝ち上がりを決めた。だが、今季プリメーラ唯一の未勝利チームであるアルメリアは4部のバルバストロに0-1で敗れ、16位に低迷するカディスは同じく4部のアランディナに1-2で番狂わせを許した。 なお、3回戦の組み合わせ抽選会は12日に開催予定だ。コパ・デル・レイ2回戦の結果は以下の通り。 ◆コパ・デル・レイ2回戦結果 ▽11/22(水) サモラ(4) 1-2 ビジャレアル ▽12/5(火) アツェネタ(5) 1-2 ヘタフェ アロウサ(5) 0-1 バレンシア エスパニョール(2) 3-1 バジャドリー(2) カステリョン(3) 2-1 オビエド(2) ▽12/6(水) バルバストロ(4) 1-0 アルメリア イェクラーノ(4) 0-2 ラージョ・バジェカーノ アンテゲラ(3) 0-2 ウエスカ(2) デポルティーボ・ラ・コルーニャ(3) 2-3 テネリフェ(2) アルコルコン(2) 0-0(PK:4-5) カルタヘナ(2) テラサ(4) 0-1 アラベス アンドラッチ(4) 0-1 ソシエダ アレンテイロ(3) 1-3 ブルゴス(2) ウニオニスタス(3) 2-0 スポルティング・ヒホン(2) マラガ(3) 1-0 エルデンセ(2) ビジャノベンセ(4) 1-2 ベティス バリェ・デ・エグエス(4) 0-3 マジョルカ ルーゴ(3) 2-0 ミランデス(2) レバンテ(2) 0-1 アモレビエタ(2) アトレティコ・アストルガ(5) 0-2 セビージャ トゥデラノ(4) 1-2 ラス・パルマス ▽12/7(木) アランディナ(4) 2-1 カディス リナレス(3) 1-3 エルチェ(2) ラシン・フェロル(2) 1-0 レガネス(2) メリリャ(3) 1-1(PK:1-4) エイバル(2) オリウェラ(4) 2-5 ジローナ カヨン(4) 0-3 アスレティック・ビルバオ セスタオ・リベル(3) 1-2 セルタ ※()内は所属カテゴリー 2023.12.08 07:41 Fri

久保建英途中出場のソシエダが4部に辛勝で3回戦進出! 人工芝に苦戦もA・シウバが加入後初ゴール【コパ・デル・レイ】

レアル・ソシエダは6日、アウェイで行われたコパ・デル・レイ2回戦で4部に所属するアンドラッチと対戦し、1-0で勝利した。なお、MF久保建英は69分からプレーした。 1回戦で6部のブニョールを2-0で破ったソシエダは、この2回戦で4部クラブと対戦した。イマノル監督は1-1のドローに終わったオサスナ戦からル・ノルマンを除く先発10人を変更。オドリオソラやムニョス、トゥリエンテス、ザハリャン、アンドレ・シウバといった控えメンバーとカンテラーノが起用され、久保はベンチスタートとなった。 人工芝での慣れない環境下での試合に臨んだソシエダは、立ち上がりからボールを握ってチャンスを窺う。ただ、ラ・レアルの味方同士での頭部の接触やアンドラッチの選手の負傷交代などで続けて時計が止まり、ラ・レアルはなかなかリズムを掴むことができない。 前半半ばから終盤にかけてもホームチームのコンパクトな守備を前に攻め手を見いだせないラ・レアル。前線で個の優位性をもたらせるアンドレ・シウバをシンプルに使ったクロスからフィニッシュまで持ち込む場面も作ったが、相手GKを脅かすまでには至らず。逆に、前半終了間際には相手の見事な崩しからあわやという場面を作られたが、ラミスの右足シュートはわずかに枠の右に外れて事なきを得た。 後半も同じメンバーで臨んだものの、引き続き攻撃に停滞感漂うアウェイチーム。それでも、一瞬の隙を突いて56分にゴールをこじ開けた。 ペナルティアーク付近で足元にボールを収めたアンドレ・シウバが右サイドで深い位置を取ったオドリオソラに展開。そのままタイミング良くゴール前に入り込むと、丁寧な折り返しを右足ダイレクトで合わせた。 アンドレ・シウバの加入後初ゴールによってリードを手にしたラ・レアルは、ここから危なげなくゲームをコントロール。69分には久保、メリーノ、サディクの主力3選手をピッチに送り込む。 以降はアンドラッチのリスクをかけた攻撃に押し込まれて手を焼くが、身体を張った守備で何とか撥ね返していく。82分には右サイドでボールを受けた久保がそのままボックス内に持ち込んで右足のシュートを狙うが、これは枠を捉え切れない。さらに、試合終盤にもロングカウンターからサディク、久保と続けてビッグチャンスが訪れるが、仕留め切れない。 その後、後半アディショナルタイムには相手の決死の猛攻に晒されて幾度となく決定機を許したが、何とか逃げ切った。 人工芝やホームチームの奮闘によって思わぬ苦戦を強いられたソシエダだったが、プリメーラの意地を見せて3回戦進出を決めた。 アンドラッチ 0-1 レアル・ソシエダ 【ソシエダ】 アンドレ・シウバ(56分) 2023.12.07 02:00 Thu

久保建英はアジアカップ辞退も? スペイン紙がソシエダの懸念を報道…日本代表が決勝に行けばCLラウンド16も欠場

来年1月にアジアカップを控えている日本代表。現在は8連勝と歴代最多タイの連勝記録を残している中で、アジア王者を目指し戦う。 しかし、ヨーロッパのリーグはシーズン中のところが多く、海外組が大半を占める現在の日本代表にとっては選手の招集が悩ましいところだ。 7日には元日のタイ代表戦に臨む日本代表メンバーが発表されるが、スペイン『ムンド・デポルティボ』はレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英について報道。アジアカップを辞退する可能性を伝えている。 アジアカップ開催期間はインターナショナル・マッチデー(IMD)に指定されていないため、クラブは招集に応じる義務はない。 アジアカップは1月12日から2月10日まで開催されることとなり、ソシエダはその期間にラ・リーガではアスレティック・ビルバオ戦、セルタ戦、ラージョ・バジェカーノ戦、ジローナ戦、オサスナ戦が予定されている。 昨シーズン以上にソシエダの攻撃を牽引している久保。スコアも残すようになり、チームとしてもこの期間不在になることは避けてほしいところだろう。 久保自身は日本代表でのプレーを望んでいるとされるが、ソシエダは引き止めたいところ。駆け引きが生まれそうである。 一方で、日本代表から見れば、久保を呼べるものなら招集したいはずだ。アジアカップでは2019年の前回大会でカタール代表相手に決勝で敗れ準優勝。最後に優勝したのは、2011年のカタール大会となる。 1月2日に予定されているアラベス戦までは出場できるが、5日か6日のコパ・デル・レイ3回戦は微妙なところだ。 さらに、日本が決勝に進んだ場合は、2月13日が14日に予定されているチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の1stレグも出場は不可能。ソシエダにとっては派遣することが大きな悩みになりそうだが、どうなるだろうか。 2023.12.04 23:05 Mon

「多くの危機をもたらした」「ダメージを与えられなかった」右サイドでキレある動きを見せた久保建英を地元紙が評価「最も目立った選手」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がまずまずの評価を受けていた。 ソシエダは2日、ラ・リーガ第15節でオサスナとアウェイで対戦した。 久保はこの試合に先発フル出場。いつものように右サイドでプレーすると、積極的な仕掛けやシュートでオサスナゴールを強襲。試合は1-1のドローに終わった。 ゴールやアシストこそなかったが、積極的なプレーを見せた久保に対して、スペイン『ElDesmarque』は7点(10点満点)の評価を与えた。 「試合終了まで、オサスナゴールに多くの危機をもたらしていた」 また、スペイン『Noticias de Gipuzkoa』は6点(10点満点)をつけ、結果につながらなかったことを指摘した。 「いつものように最も目立った選手。彼はいつものようにブレイクはできなかったが、努力をやめなかった。とても競争力があった」 「彼はエリア外からのシュートでメリーノのチャンスを生み出す役割を担った。ただ、フィニッシュではボックス内でダメージを与える能力に欠けていた」 <span class="paragraph-title">【動画】右サイドでキレのある動きを見せた久保建英</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="c9EI8jk0z_c";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.03 13:35 Sun