「正しい決断だった」今やプレミア優勝へ邁進するキャプテンに、ノルウェー代表監督がレアルのウーデゴール売却を歓迎「成長にとってとても良いこと」

2023.03.23 14:20 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ノルウェー代表のステイル・ソルバッケン監督が、MFマルティーン・ウーデゴールのアーセナル移籍を改めて喜んだ。スペイン『アス』が伝えた。

わずか15歳でノルウェー代表デビューを果たしたウーデゴール。その才能は"天才”と称され、2015年1月に16歳でレアル・マドリーへと移籍する。

カスティージャでプレーしていたウーデゴールは、2017年1月にファーストチームへと昇格。その後は、ヘーレンフェーン、フィテッセ、レアル・ソシエダへとレンタル移籍。マドリーでは出番がほとんどなく、2021年1月にアーセナルへとレンタル移籍で加入した。
そのアーセナルでは、かつての輝きを取り戻すと、2021年8月についにマドリーを退団し完全移籍で加入。今シーズンはキャプテンを務めるなど、19年ぶりのプレミアリーグ制覇を目指すアーセナルにとって欠かせない選手となっている。

プレミアリーグ27試合で10ゴールを記録しているウーデゴールだが、ノルウェー代表のソルバッケン監督は、全てにおいて良い移籍だったと語った。

「それはマルティンの成長にとってとても良いことであり、レアル・マドリーは彼がいなくても上手くやっている」

「非常に有望な若いMFが何人かおり、2人のフランス人選手(オーレリアン・チュアメニエドゥアルド・カマヴィンガ)はとても上手くやっている。そしてベテランの選手は自身のレベルを維持している」

「あの時点で売却することは、クラブにとって正しい決断であり、マルティンにとっては尚更だ」


関連ニュース
thumb

「全ての記録を打ち破る」怪物ハーランドを代理人がベタ褒め「同世代ができること全てをやり尽くした」

マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを代理人がベタ褒めしている。 言わずと知れた怪物ハーランド。加入1年目のシティですでにプレミアリーグ歴代最多となる36ゴールを叩き出し、公式戦全体では49試合で52ゴールを記録している。また、22歳にしてクラブキャリアで積み上げたゴール数は「187」に及ぶ。 そんなハーランドの代理人を務めるのは、悪名高い故ミーノ・ライオラ氏の死後にその職務を引き継いだブラジル人弁護士、ラファエラ・ピメンタ女史。スペイン『ムンド・デポルティボ』のインタビューで、ハーランドをこれでもかと褒めちぎった。 「彼自身が望みさえすれば、彼はどこでだってプレーできるわ。これまで見たことのないレベルの選手よ。クオリティとシティに来てからの進化は印象的だけど、新しいクラブ、新しい街、新しいコーチ…適応能力が優れていることを忘れてはいけないわ。まるで何年もそこにいるかのようね」 「適応とは大きな安心感を得られるもの。前へ進みたいなら、適応は不可欠ね。現在の彼は公私ともにとても落ち着いていて、適切なチーム、適切なコーチのもとにいる。ブラジルには『限界は空にある』という言葉があるわ。彼はこれから全ての記録を打ち破っていくはずよ」 また、バルセロナ出身だというインタビュアーから、ハーランドがアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを超える選手になれるかという質問を受けると、繰り返される正解のないテーマに飽々としている様子を見せた。 「余計なプレッシャーは必要ないの。メッシは自らの手で道を切り拓いたし、ハーランドだって同じよ。私たちは彼らが選手キャリアを終えたときに、どんな功績を残してきたか、どこまで到達したのかといった部分を見つめればいい」 一方で、ハーランドには同世代のライバルはいないとも語る。 「ペレの時代には、サッカー選手が40歳まで現役を続けることが当たり前になるなんて思いもよらなかった。異なる時代の選手を比較することはナンセンスかもしれないけど、ハーランドは同世代の選手ができること全てをやり尽くしてるでしょ。トップに君臨し続けるんじゃないかしら」 2023.05.18 21:39 Thu
twitterfacebook
thumb

今季15ゴール7アシストのウーデゴール、アーセナルが大型契約を提示へ

アーセナルが主将のノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴール(24)との新契約を検討しているようだ。イギリス『90min』が伝えた。 ウーデゴールは若くして才能を見出され、2015年1月にレアル・マドリーの下部組織に加入。しかし、スターだらけの分厚い選手層に阻まれ輝けず、ヘーレンフェーン、フィテッセ、レアル・ソシエダ、そしてアーセナルへの武者修行を繰り返していた。 すると、アーセナルでの半年間で高いパフォーマンスを披露。本人も居心地の良さを感じ、2021年8月に完全移籍で加入した。 現在はキャプテンを務めるまでとなり、チームも優勝争いをした今シーズンはプレミアリーグ35試合で15ゴール7アシストと気を吐いている。 アーセナルとは加入時に2025年夏までの契約を結んでいたが、ミケル・アルテタ監督率いるチームにおいては最重要選手という位置付け。この先のクラブの成功のために必要な人材であり、大型契約を提示するとみられている。 『90min』によれば、ウーデゴールの代理人が大幅な昇級を含む契約延長を視野に入れて、アーセナルとこの先交渉を行うことを認めたという。 ウーデゴールの前にキャプテンを務めていたスイス代表MFグラニト・ジャカの退団は決定的。チームを支える選手を長い間引き止められるか。アーセナルはウーデゴール以外にも、イングランド代表GKアーロン・ラムズデール、イングランド代表FWブカヨ・サカとの新契約締結が近づいており、フランス代表DFウィリアム・サリバとも交渉を進めている。 2023.05.18 11:47 Thu
twitterfacebook
thumb

ノルウェー代表、ソルバッケン監督と2025年まで契約延長!

ノルウェーサッカー協会(NFF)は15日、ストーレ・ソルバッケン監督(55)との契約延長を発表した。 新たな契約期間は2025年までとなるが、代表が2026年のFIFAワールドカップ(W杯)欧州予選でプレーオフに進出すると延長されるとのこと。また、ノルウェーがW杯本戦に出場した場合、契約は同大会終了まで延長されることになっている。 新契約にサインしたソルバッケン監督は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「NFFが私を信頼し、契約延長を望んでくれたことに感謝している。チーム、選手、サポートスタッフの育成において、我々は正しい道を歩んでいると思う。私の任期は、新型コロナウイスルやホーム&アウェイの問題、そしてカタールの問題などで、ワールドカップ予選が散々だったことから始まりました。ネーションズリーグではより良いパフォーマンスが見られ、今年3月の欧州選手権予選でも良い結果が出ましたが、残念ながら勝ち点という点では十分に報われるものではありませんでした」 「それでも、ノルウェーのサッカーをもっと発展させたいと思うのは、選手とサポートスタッフの両方が持っている可能性を見ているからです。そのため、今回NFFとの契約を延長しました」 2020年12月にラーシュ・ラーゲルベック前監督の後任としてノルウェー代表の指揮官に就任したソルバッケン監督。カタールW杯欧州予選では、オランダ代表やトルコ代表と同居したグループリーグを3位で終え、1998年のフランス大会以来となる6大会ぶりのW杯出場を逃していた。 2023.05.16 07:30 Tue
twitterfacebook
thumb

「ハーランドは絶対的なゴールマシーン」ファーディナンドが大絶賛、CL制覇にも言及

元イングランド代表DFであり、マンチェスターユナイテッドのレジェンドであるリオ・ファーディナンド氏が、マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを絶賛している。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 ハーランドが所属するマンチェスター・シティは、チャンピオンズリーグ(CL)の準々決勝で、バイエルン相手に2試合合計で4-1のスコアで勝利し、3年連続となる準決勝進出を決めた。 ハーランド自身も、19日に行われたCL準々決勝2ndレグで、前半にPKを失敗したものの、落ち着きを取り戻し後半13分にゴールを決めている。なお、このゴールでハーランドは今シーズンの公式戦48ゴールとした。 ファーディナンド氏はイギリス『BT Sport』で、ハーランドの調子を絶賛し、コメントを残している。 「ハーランドは絶対的なゴールマシーンだ」 「彼はPKを失敗したが、動じずに別のチャンスをモノにした。彼は驚異的な選手だ」 また、ファーディナンド氏はシティのCL初制覇に対してもコメントし、ハーランドへの更なる期待を口にした。 「ハーランドは、シティを初のCL制覇に導く可能性がある」 2023.04.20 21:02 Thu
twitterfacebook
thumb

シティがハーランド慰留へ契約変更か、251億円の契約解除条項削除に動く

マンチェスター・シティがノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)を慰留させるために契約を見直すつもりがあるようだ。 2022年7月にドルトムントからシティへ完全移籍で加入。初挑戦となったプレミアリーグでは、ここまで28試合で32ゴールという驚異的なペースでゴールを重ねている。 アラン・シアラー氏、アンディ・コール氏が記録したプレミアリーグの歴代シーズン最多記録まではあと「2」と迫っており、記録更新はほぼ確実。また、プレミアリーグの選手として、1シーズンでの各大会の合計ゴール数では歴代1位に輝くなど、予想を大きく上回る結果を残している。 シティとの契約は2027年6月まで残っているものの、クラブが条件を満たし、ハーランドが移籍を希望した場合は2024年夏に1億5000万ポンド(約251億円)の契約解除条項が存在。つまり、来シーズン終了後には、クラブでも獲得が可能となる状況も待っているという。 その中でハーランドに大きな関心を寄せているのがレアル・マドリー。予てから獲得を目指しており、ハーランドもマドリー移籍には興味を持っているとされていた。 イギリス『The Athletic』によれば、ハーランドはシティとの契約延長を望んでいるとのこと。輝かしいシーズンとなった中で、長い間滞在したい考え。マドリーからの関心も、シティ残留を望んでいると信じられている。 ハーランドは、自身が成長する上で適したクラブにいると感じているとのこと。ジョゼップ・グアルディオラ監督も「我々は24時間体制で彼をケアしている。信じられないドクターとフィジオセラピストがいる。彼らは、1日、1秒ごとに彼を支えている」とコメント。クラブの手厚いケアを気に入っているようだ。 シティにとっても大きな得点源となっているハーランドは簡単に手放したくない存在。両者の思いが一致していると見られており、新契約締結は近いとされている。 2023.04.20 11:01 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly