称賛集めた讃岐の“5連続シュートブロック”、シュートを止めた守護神の息子にはこう見えていた!「そう言われるとそんな気がしてくる」「息子さんの表現力に脱帽です」

2023.03.07 19:20 Tue
©︎J.LEAGUE
子供の素直な反応が反響を呼んでいる。先週末に開幕した明治安田生命J3リーグ。カマタマーレ讃岐はアスルクラロ沼津をホームに迎え、1-0で勝利。0-0のまま時計の針を進めると、試合終盤の90分に吉田源太郎の決勝ゴールが生まれた。
無失点に抑えた守備陣の奮闘も目立ったが、特に注目を集めたのが40分のシーンだ。スルーパスに抜け出した沼津の和田育のシュートをGK高橋拓也がセーブ。こぼれ球を拾われ再びシュートを撃たれるも今度はDF奥田雄大が防ぐと、そこからさらに3本連続で讃岐の選手たちが体を張ってシュートブロック。何とかピンチを脱していた。

このシーンはJリーグの公式SNSでも「ゴールは割らせない!気迫の5連続ブロック。カマタマーレ讃岐の選手たちが体を張ってゴールを守ります!!」とピックアップされ、ファンからも多くの称賛が集まっていたが、GK高橋の息子の反応は一味違ったようだ。

このシーンの動画を息子に見せたという高橋は、「息子が『パパ最初だけ止めて、あと踊ってるみたいだね』って言ってます。」と自身のツイッターに投稿。1本目のセーブ以降、小刻みにポジションを取り続け、すべてのシュートに反応していた高橋のアクションがダンスのようだと思われたのだという。
息子の素直な反応はファンにも反響。「息子に座布団一枚!」、「そう言われるとそんな気がしてくる不思議。笑」、「息子さんの表現力に脱帽です」、「もう踊ってるようにしか見えなくなりました。笑」と多くのコメントが集まっていた。

1 2

関連ニュース

2024シーズンのJ1クラブライセンスは49クラブに交付! いわき、藤枝、讃岐が新たに取得

Jリーグは26日、クラブライセンス交付について発表した。 Jリーグは、JFAから日本におけるクラブライセンス制度の制定および運用の委任を受けており、日本におけるライセンス交付機関(ライセンサー)としてJ1クラブライセンス制度を運営し、Jクラブに対してJ1クラブライセンスを交付している。 2024シーズンに向けたライセンスに関して、J1クラブライセンスは49クラブに交付されることが決定。新たに、いわきFC、藤枝MYFC、カマタマーレ讃岐3クラブが取得した。 なお、施設基準の例外適用申請クラブは、いわてグルージャ盛岡、ブラウブリッツ秋田、いわき、水戸ホーリーホック、ツエーゲン金沢、藤枝、鹿児島ユナイテッドFC、FC琉球の8クラブとなる。 なお、2024年シーズンからは金沢、サンフレッチェ広島、V・ファーレン長崎が新たなスタジアムでプレーすることとなる。 スタジアム基準に関しては、屋根のカバー率の不足が18クラブ。今シーズンのJ1では柏レイソルの三協フロンテアスタジアム、横浜FCのニッパツ三ツ沢球技場、湘南ベルマーレのレモンガススタジアム平塚が対象となっている。 また、トイレ数、屋根のカバー率の両方が不足しているのはブラウブリッツ秋田のソユースタジアムが該当している。 そのほか、クラブライセンスの判定結果とは関係ない部分では、財務に関しては柏、東京ヴェルディ、横浜FC、名古屋グランパス、セレッソ大阪、アビスパ福岡、サガン鳥栖に対して、Jリーグが予算進捗・編成について随時ヒアリングを行うという。 また、秋田、鹿児島、琉球の3クラブは過去に上位ライセンス取得のためにスタジアム基準で定める「改修時にすべての観客席への屋根設置」を免除していた。しかし、新スタジアム整備の構想に関して、秋田と鹿児島は「基本計画すら策定されていない状況」、琉球は基本計画はあるものの「具体的な進展がない」ため、クラブと自治体に状況確認。いずれのクラブも、新スタジアム整備への意向が表明されたためにクラブライセンスが交付された。なお、今後も状況確認をされることとなる。 なお、以下の16スタジアムは屋根のカバー率が不足している。 • いわぎんスタジアム【岩手】 • NDソフトスタジアム山形【山形】 • いわきグリーンフィールド【いわき】 • 正田醤油スタジアム群馬【群馬】 • NACK5スタジアム大宮【大宮】 • 三協フロンテア柏スタジアム【柏】 • ニッパツ三ツ沢球技場【横浜FC】 • レモンガススタジアム平塚【湘南】 • JITリサイクルインクスタジアム【甲府】 • サンプロ アルウィン【松本】 • 富山県総合運動公園陸上競技場【富山】 • IAIスタジアム日本平【清水】 • ヤマハスタジアム(磐田)【磐田】 • シティライトスタジアム【岡山】 • Pikaraスタジアム【讃岐】 • ニンジニアスタジアム【愛媛】 • 白波スタジアム【鹿児島】 • タピック県総ひやごんスタジアム【琉球】 また、下記のスタジアムは、屋根のカバー率に加え、トイレの数も不足している。 •ソユースタジアム【秋田】 2023.09.26 18:05 Tue

讃岐、生え抜きの冨永虹七が讃岐で修行 「少しでも成長して帰って来られるように」

カマタマーレ讃岐は8日、ヴィッセル神戸からFW冨永虹七(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 冨永は神戸アカデミー出身のストライカーで、今季からトップチーム昇格を果たすと、今年4月のルヴァンカップでデビュー。ルヴァンカップではその3試合に出場しているが、明治安田生命J1リーグの方はまだ機会がなかった。 今季も残り少ないが、レベルアップを目指して修行に出る冨永は新天地の公式サイトで「ヴィッセル神戸から来ました。冨永虹七です。自分の得点で讃岐の勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします」とコメントした。 一方、神戸では「この度、カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍することになりました。少しでも成長して帰って来られるように全力で頑張ります。これからも応援よろしくお願いします」と語っている。 2023.09.08 16:58 Fri
thumb

首位・愛媛が松田力の2得点などで逆転勝利! 好調の岐阜は3連勝で上位陣を睨む【明治安田J3第24節】

26日、明治安田生命J3リーグ第24節の8試合が各地で行われた。 首位・愛媛FC(勝ち点44)は16位・カマタマーレ讃岐(勝ち点28)をホームに迎えた。愛媛は序盤から讃岐の赤星魁麻と吉田源太郎にゴールを許す苦しい立ち上がりとなる。しかし、34分、松田力が最終ラインの裏へのパスに反応し、左足でゴールをゲット。反撃の狼煙を上げる。 1-2のスコアで迎えた後半、75分に松田力がこの試合2つ目のゴールを決め、試合は振り出しに。さらに86分、谷本駿介が敵陣中央付近から右足でミドルシュートをゴールに突き刺し、愛媛がついに逆転に成功。このまま試合は終了し、勝利した愛媛はリーグ戦無敗記録を11に伸ばした。 2位・カターレ富山(勝ち点40)はホームで13位・いわてグルージャ盛岡(勝ち点30)と対戦。序盤に和田昌士がゴールを決め、岩手がリードする展開に。後半も立ち上がりに和田が得点。無得点に終わった富山は0-2で敗れ、リーグ戦2連敗を喫している。 その他、4位まで浮上しているFC岐阜(勝ち点34)は7位・ガイナーレ鳥取(勝ち点33)との上位対決に臨み、3-1で勝利。3連勝で明日に試合を控える3位・アスルクラロ沼津(勝ち点39)にプレッシャーをかけた。 5位・鹿児島ユナイテッド(勝ち点34)は1-1のドローに終わり、6位・松本山雅FC(勝ち点32)も勝ち点「1」の獲得にとどまった。そんな中、9位・奈良クラブ(勝ち点32)がAC長野パルセイロ(勝ち点29)に2-0で勝利し、5位まで順位を上げている。 ◆明治安田生命J3リーグ第24節 ▽8/26(土) 奈良クラブ 2-0 AC長野パルセイロ ギラヴァンツ北九州 1-1 鹿児島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 0-2 福島ユナイテッドFC カターレ富山 0-2 いわてグルージャ盛岡 松本山雅FC 1-1 FC今治 FC岐阜 3-1 ガイナーレ鳥取 愛媛FC 3-2 カマタマーレ讃岐 FC琉球 0-4 SC相模原 ▽8/27(日) 《17:00》 Y.S.C.C.横浜 vs ヴァンラーレ八戸 《18:00》 アスルクラロ沼津 vs FC大阪 2023.08.26 22:37 Sat

本田圭佑がJ3讃岐の練習に参加決定! 23日は一般公開

カマタマーレ讃岐は21日、MF本田圭佑のトレーニング参加を発表した。 本田は22日、23日の二日間、トップチームの練習に参加するとのことだ。 本田は自身がプロデュースしたU-10の全国サッカー大会「4v4」のスペシャルゲストとして香川県に来県するという。 23日には練習が一般公開されることとなるが、動画撮影やノートなどの記録、SNSでのテキストの練習内容や不参加選手の情報公開は禁止。また、ハイタッチや肩組みなどの接触、差し入れ、出待ち、声掛けなども禁止されている。 本田は、2年間プレーしていない中でプレー復帰を目指していると明言しており、9月にはどこかの1部リーグでプレーしたいと希望を口にしていた。 2023.08.21 19:14 Mon

2021年のJ3得点王、川西翔太が讃岐にレンタル! 今季の富山では2試合の出場のみ

カマタマーレ讃岐は3日、カターレ富山からMF川西翔太(34)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。レンタル中は富山との対戦に出場できない。 川西は下部組織時代から過ごすガンバ大阪でプロ入り後、モンテディオ山形、大分トリニータ、FC岐阜でプレー。2021年のFC岐阜ではJ3得点王に輝いた。 2022年からは富山に移り、主力として活躍。だが、今季はここまで明治安田生命J3リーグ2試合の出場にとどまり、ゴールもなく、1年半での移籍となった。 讃岐では48番をつける川西は新天地を通じて「はじめまして。カターレから移籍しました川西です。これから讃岐の力になれるように頑張ります。またこういったタイミングで話をくれたことに感謝しています。プレーで恩返しができるよう頑張りますので応援よろしくお願いします」とコメントしている。 一方、富山を通じては「短い間でしたがありがとうございました。今年チームの力になれなかったのは残念ですが、今首位なのでJ2復帰することを願っています」と述べた。 2023.07.03 18:20 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly