41歳FWルベン・カストロが大記録達成! 1部&2部通算285得点でスペイン人歴代最多スコアラーに

2023.02.21 13:55 Tue
Getty Images
知る人ぞ知るスペイン人FWルベン・カストロ(41)が偉大な記録を打ち立てた。スペイン『Relevo』が伝えている。

ラ・リーガファンにとってお馴染みの大ベテランストライカー、ルベン・カストロ。20年以上に及ぶ選手キャリアのほぼ全てをスペイン国内で過ごし、ベティスやラス・パルマスなどでゴールを量産してきた。

セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のカルタヘナ時代は元日本代表FW岡崎慎司とも同僚だったが、昨夏にマラガへ移籍。今季のセグンダ26試合で5得点2アシストを記録するなどまだまだ健在だ。
20日に行われた第28節のレアル・サラゴサ戦では2ゴール。これにより、ルベン・カストロはラ・リーガとセグンダを合わせて通算285得点とし、歴史上最も多くのゴールを決めたスペイン人選手となった。

ラ・リーガ通算282試合で93得点、セグンダ通算419試合で192得点。これを超える記録は過去に2人しかおらず、それは通算474得点のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、通算311得点のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドだ。
また、ラス・パルマス時代の2001年に19歳でプロデビューして以来、スペイン国内で通算23シーズンにわたってプレーし、これは歴代最長記録。さらに、両リーグで通算701試合に出場し、エルチェなどで活躍したニノ氏が保持する歴代最多記録まであと8試合になったとのことだ。

奇しくもプロデビュー戦の対戦相手はマラガだったルベン・カストロ。41歳となった現在、そのマラガで輝きを放っている。

ルベン・カストロの関連記事

ラ・リーガやセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で活躍した、FWルベン・カストロ(42)が現役引退を発表した。 ラス・パルマスで生まれたカストロは、そのままラス・パルマスの下部組織に加入。2001年7月にファーストチームに昇格した。 その後、デポルティボ・ラ・コルーニャやアルバセテ、ラシン・サンタンデール 2024.06.07 23:47 Fri
今シーズンからセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のカルタヘナへと加入した元日本代表FW岡崎慎司が、移籍後初ゴールを記録した。 カルタヘナは10日、セグンダ・ディビシオン第9節のイビサ戦に先発出場。[3-4-3]の3トップの一角として右ウイングで先発出場した。 そのカルタヘナは、24分にルベン・カストロが 2021.10.11 14:10 Mon
▽ラス・パルマスは13日、スペイン人FWルベン・カストロ(37)の加入を発表した。 ▽ラス・パルマスの下部組織出身のカストロはデポルティボやラシンなどのクラブを渡り歩き、2010年夏にベティスに加入した。2017年夏からは中国の貴州智誠へレンタル移籍していたが、同年11月に復帰。在籍およそ8年間でで公式戦290試 2018.07.13 22:40 Fri
▽レアル・ベティスは2日、中国スーパーリーグの貴州智誠にレンタル移籍していたスペイン人FWルベン・カストロ(36)の復帰を発表した。 ▽2010年から所属するベティスでは、公式戦280試合に出場し147ゴールを記録しているルベン・カストロ。今シーズンは中国スーパーリーグの貴州智誠へとレンタル移籍していた。中国スー 2018.01.03 00:33 Wed
▽レアル・ベティスのレジェンド的存在であるFWルベン・カストロがチームのトレーニングに復帰した。『フットボール・エスパーニャ』が報じた。 ▽2010年から所属するベティスでは、公式戦280試合に出場し147ゴールを記録しているルベン・カストロ。今シーズンは中国スーパーリーグの貴州智誠へとレンタル移籍していた。 2017.11.09 20:15 Thu

マラガの関連記事

ニューカッスル・ユナイテッドがマラガのU-19スペイン代表FWアントニオ・コルデロ(18)の獲得で合意したという。『The Athletic』が伝えた。 コルデロは2021年にマラガの下部組織に加入し、2022年にプロ契約を締結。2023年9月にはBチームに当たるアトレティコ・マラゲーニョに所属すると、チームを3 2025.04.19 12:55 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)のオーナーでもあるナセル・アル・ケライフィ氏は、新たなクラブの買収を検討しているようだ。『The Athletic』が伝えた。 アル・ケライフィ氏が率いるカタール・スポーツ・インベストメント(QSI)は、PSGの他にもポルトガルのブラガの株式22%を保有。また、F1チームのアウディや 2025.03.27 16:55 Thu
マラガの逸材FWが今シーズン終了後のニューカッスル移籍を決断したようだ。スペイン『マルカ』が報じている。 現在、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に所属するマラガで注目を集めている逸材が、U-19スペイン代表FWアントニオ・コルデロ(18)。 2023-24シーズンはマラガBを主戦場としたが、2024年 2025.03.18 19:15 Tue
元カメルーン代表FWファブリス・オリンガ(27)が自身の選手キャリア後退を振り返った。 オリンガという名前を聞いて、一体どのくらいのサッカーファンが覚えているだろうか。マラガ時代の2012年8月、ラ・リーガデビュー戦でいきなりゴールを決め、16歳98日という当時のリーグ史上最年少ゴール記録を樹立したウインガーだ。 2023.10.10 18:06 Tue
チームの補強を嘆くファンの発想力が話題になっている。スペイン『マルカ』が伝えている。 現在はRFEFプリメーラ・ディビシオン(スペイン3部)に所属するマラガ。2011-12シーズンにはチャンピオンズリーグ(CL)でベスト8に輝くなど躍進したが、その後はオーナーだったカタール人実業家シェイク・アブドゥラ・ビン・ナッ 2023.08.24 22:35 Thu

ラ・リーガの関連記事

「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

記事をさがす

マラガの人気記事ランキング

1

ニューカッスルがバルサやレアルとの争いを制して、スペインの有望株を獲得で合意か

ニューカッスル・ユナイテッドがマラガのU-19スペイン代表FWアントニオ・コルデロ(18)の獲得で合意したという。『The Athletic』が伝えた。 コルデロは2021年にマラガの下部組織に加入し、2022年にプロ契約を締結。2023年9月にはBチームに当たるアトレティコ・マラゲーニョに所属すると、チームを3部から2部昇格に導く活躍を見せると、2024年7月に正式に昇格した。 今シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を戦うチームで、リーグ戦32試合で5ゴール6アシストを記録。ただ、チームは17位に位置しており、残留う争いをしている状況だ。 アンダー世代のスペイン代表を経験しているコルデロには、バルセロナやレアル・マドリーも関心を示しており、マラガとの契約は6月までとなっていたが、ニューカッスル加入で合意しているという。 有望な若手の獲得に動いているニューカッスルは、2024年10月にディナモ・トビリシから17歳のジョージア人FWヴァフタン・サリアも獲得しており、チームの強化に動いている。 2025.04.19 12:55 Sat
2

PSGのオーナーがスペインでクラブ買収か? スペイン2部のマラガに関心

パリ・サンジェルマン(PSG)のオーナーでもあるナセル・アル・ケライフィ氏は、新たなクラブの買収を検討しているようだ。『The Athletic』が伝えた。 アル・ケライフィ氏が率いるカタール・スポーツ・インベストメント(QSI)は、PSGの他にもポルトガルのブラガの株式22%を保有。また、F1チームのアウディやNABのワシントン・ウィザーズにも出資している。 『The Athletic』は「QSIは現在、ヨーロッパとアメリカでさまざまな投資機会を模索している」と、広報担当者のコメントを伝え、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のマラガを買収する考えがあるという。 現在、マラガの株式の49%をスペインのホテル・不動産グループである「ブルーベイ」が保有。残りの51%はカタールの実業家アブドゥラ・ビン・ナセル・アル・タニ氏が保有している。ただ、クラブは経営破綻しており、司法の管理下にある状況だ。 かつては元日本代表FW岡崎慎司が加入するも、財政問題の影響で登録できず、ウエスカにすぐに移籍するなど、予てから問題を抱えている状況。新たなオーナーが見つかり、状況が改善するのか注目だ。 2025.03.27 16:55 Thu
3

マラガ、昨季ブラガからレンタルのDFフアン・カルロスをフリーで獲得

▽マラガは19日、ブラガから元U-21スペイン代表DFフアン・カルロス(27)をフリーで獲得した。契約期間は4年間となる。 ▽レアル・マドリーのカンテラ出身のフアン・カルロスは、2009年にリザーブチームのレアル・マドリーBに昇格。翌年にトップチームに昇格を果たしたが、定位置を掴むことができず、わずか公式戦1試合の出場に留まった。 ▽2011年に完全移籍で加入したブラガでも出場機会を得られず、これまでサラゴサやベティス、グラナダとレンタル移籍を繰り返していた。2015-16シーズンから2年間のレンタルで加入したマラガでは、公式戦49試合に出場。昨シーズンも左サイドバックを中心にリーグ戦28試合に出場し2ゴール4アシストをマークした。 [※写真はベティス時代のフアン・カルロス] 2017.07.20 00:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly