「移籍金の50%を受け取る」マドリーはヨビッチで儲けられるか? 今季のECL7試合6得点で得点ランクトップ

2023.02.17 20:30 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
レアル・マドリーは、フィオレンティーナに放出したセルビア代表FWルカ・ヨビッチ(25)の活躍を期待しているようだ。

ヨビッチは昨夏にマドリーとの契約を解消し、フィオレンティーナに完全移籍。現在もフランクフルト時代のトップフォームを取り戻したとは言えず、セリエA20試合でわずか3得点にとどまっている。

一方、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では7試合6得点を記録し、得点ランキングの単独トップに君臨。16日に行われたプレーオフ1stレグのブラガ戦ではスタメン出場から2得点を決め、4-0の大勝に貢献した。
スペイン『Relevo』はヨビッチの現状について、「マドリー加入前の状態からは程遠い上、スタメンと途中出場を交互に繰り返している」と厳しめに評価しつつ、フィオレンティーナの戦術が攻撃的ではないとも擁護している。

マドリーはヨビッチをフィオレンティーナに放出する際、将来のリセール時に移籍金の50%を得られる契約を締結。言い換えれば保有権の50%を持っているのと近い状態で、もしも買い戻すとしたら、低い移籍金で実現させることが可能となる。




関連ニュース
thumb

ローマが終盤連続失点でヴィオラに逆転負け…主力温存もリーグ7戦未勝利でセビージャとのEL決勝へ《セリエA》

セリエA第37節、フィオレンティーナvsローマが27日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、ホームのフィオレンティーナが2-1で逆転勝利した。 共にヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)と、ヨーロッパリーグ(EL)の決勝を控える両雄の対戦。 セリエAでは11位もコッパ・イタリア、ECLで決勝進出を果たしたフィオレンティーナ。今週ミッドウィークに行われたコッパではインテルに1-2で競り負け、悲願のタイトル獲得を逃したイタリアーノ率いるチームは、6月7日にウェストハムとの決勝を控える中でバウンスバックの白星を目指した。 一方、来週にセビージャとのEL決勝を控えるローマ。直近6試合未勝利で6位に位置するセリエAでは逆転でのトップ4フィニッシュは絶望的だが、EL出場圏内を確保する上で勝ち点3がほしいところ。だが、EL制覇へ万全を期すモウリーニョ監督は守護神ルイ・パトリシオ、ペッレグリーニ、マティッチ、ディバラといった主力を招集外に。控えGKスヴィラールやミッソーリ、ソルバッケンらを起用し、可変式の[4-1-4-1]の布陣で臨んだ。 マイボール時にアンカーのタヒロビッチが最終ラインに落ちてビルドアップの起点となりつつ、守備時は基本4バックも状況に応じてエル・シャーラウィとソルバッケンの両翼のいずれかが落ちて5バックとなるローマ。 立ち上がりからフィオレンティーナにボールを握られる展開が続くものの、メリハリの利いた対応でうまく凌いでいく。すると、11分には最後尾のスモーリングからのロングフィードに抜け出したベロッティが左サイドでタメを作って右足インスウィングのクロスを供給。これを大外に走り込んだソルバッケンが丁寧に頭で折り返すと、ゴール前にフリーで入り込んだエル・シャーラウィが右足ワンタッチで仕留めた。 幸先よく先制に成功したアウェイチームは、後ろ重心でうまく相手の攻撃をスピードダウン。きっちり危険なエリアを埋めつつ、カウンターからの一発を狙う。26分には自陣でのリスタートからスモーリングがエル・シャーラウィへ差し込んだ縦パスを起点に、ワイナルドゥム、ソルバッケンのボックス内への侵入から続けてフィニッシュに持ち込むが、相手GKの勇敢な飛び出しとDFクアルタの決死のゴールカバーに阻まれ、畳みかける2点目とはならず。 前半半ばから終盤にかけてもローマペースで試合が進んでいく。流動的な前線がディフェンスラインを撹乱しながら、ワイナルドゥムとボーヴェのインサイドハーフ2人が積極的に背後への飛び出しを仕掛けていく。前半終了間際にはエル・シャーラウィとベロッティが強烈なミドルシュートを枠に飛ばすが、ここはGKセロフォリーニのビッグセーブに阻まれた。 急造布陣ながらも上々の形で試合を折り返したローマはハーフタイムに2枚替えを敢行。スモーリングとエル・シャーラウィを下げてマンチーニとチェリクを投入。この交代でチェリクを左サイドバックに置き、ザレフスキを一列前に上げた。 対するフィオレンティーナはクアルタとビラギを下げてミレンコビッチ、テルジッチとコンディション面を考慮し、ディフェンスラインを入れ替えた。 後半は立ち上がりから一進一退の攻防が繰り広げられる中、54分にはフィオレンティーナに決定機。右CKの場面でのクイックスタートからゴール前のヨビッチがグラウンダークロスに反応するが、ここはDFジョレンテの決死のブロックに阻まれた。 後半は完全にフィオレンティーナに押し込まれるローマは、60分にワイナルドゥムを下げてクリスタンテをアンカーのポジションに投入。さらに、70分過ぎにはソルバッケン、ザレフスキに代えてイバニェス、エイブラハムを投入し、[3-5-2]の本来の布陣に変更。完全に後ろに重心を置き、ウノゼロでの逃げ切り態勢に入った。 しかし、前半のように相手を引っくり返す形がなく、後方の選手がリスクなく攻撃参加してくるフィオレンティーナの勢いを止められない。 まずは85分、右サイド深くからクアメが浮き球で入れたクロスをファーで競り勝ったマンドラゴラが頭で折り返すと、ゴール前でフリーのヨビッチがワンタッチで流し込み、ホームチームが同点に追いつく。さらに、88分には左サイド深くでテルジッチが縦に仕掛けてクロスを上げると、ファーで競り勝ったイゴールが頭で折り返したボールがDFにディフレクトしてゴール前にこぼれると、これをフリーのイコネが冷静に蹴り込み、ヴィオラが土壇場の連続ゴールで試合を引っくり返した。 痛恨の逃げ切り失敗も、何とか勝ち点を持ち帰りたいローマは、後半アディショナルタイムに反撃を試みたが、さしたる見せ場を作れぬままタイムアップを迎えた。 この結果、フィオレンティーナにコッパ敗戦からのバウンスバックの勝利を献上したローマは、リーグ7戦未勝利となり、逆転でのトップ4の可能性が完全に消滅。また、翌日の7位ユベントスの結果次第でEL出場圏内からも転落することになり、週明けのEL決勝へより重圧がかかる形となった。 2023.05.28 03:15 Sun
twitterfacebook
thumb

タイトルにあと一歩届かずのフィオレンティーナ、指揮官は「悔いを残して去る」

フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、コッパ・イタリア決勝敗退を嘆いた。 フィオレンティーナは24日に行われたコッパ・イタリア決勝で、インテルと対戦。2000-01シーズン以来の同大会優勝を目指すチームは、開始早々にFWニコラス・ゴンサレスのゴールで先制するも、前半だけで逆転を許す苦しい展開に。後半は再び攻勢を仕掛けて多くのチャンスを作りながらも、最後までゴールネットを揺らせず1-2で敗れた。 惜しくもタイトルを逃す形となったイタリアーノ監督は、イタリア『メディアセット』の取材で落胆を隠さず。それでも、6月に行われるヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝のウェストハム戦を前に、良い教訓が得られたと強調している。 「我々は非常に強力なスタートを切り、得点のきっかけを作れた。その後も多くのチャンスを得られたが、インテルに反撃を許してしまい、避けられただろう失点を許してしまったと思う。そこからは、チャンピオンズリーグのファイナリストにしてワールドカップも制したラウタロ・マルティネスに2点目を決められた」 「後半、我々はあらゆることを試して数多くの得点チャンスを作り、インテルに大きな問題を引き起こしたと思う。素晴らしいチームであるインテルと同じレベルでプレーできたからこそ、悔いを残して去ることになった」 「残念ではあるが、ECL決勝戦とセリエAの2試合があるのだから、集中を切らさない必要がある。そして我々は、失望から再び軌道に乗ることに慣れているのだ。私は若者たちに『シャツのため心血を注ぎ戦えば、決して負けることはない』と話した」 「ECL決勝では、今夜のようなミスをしないように努めたい。再び質の高いチームとの一発勝負になるのだ。ただ、今夜と同じようなメンタリティでプレーすれば、また相手に問題を引き起こせるだろう」 「一発勝負の試合では、最初のミスで罰せられることもある。今日も同点に追いつかれるまで、インテルにほとんど何もさせていなかった。だが、失点からの15分間で一体感を失い、それを最大限に利用されてしまった。このレベルでは細部が重要となり、選手たちのクオリティがトロフィーをもたらす。我々はチャンスを作ったが、インテルほどゴール前で冷静ではなかった」 2023.05.25 16:15 Thu
twitterfacebook
thumb

コッパ・イタリア連覇のインテル、インザーギ監督「素晴らしいシーズンの終わりを迎えたい」

インテルのシモーネ・インザーギ監督が、コッパ・イタリア連覇を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 インテルは24日に行われたコッパ・イタリア決勝で、フィオレンティーナと対戦した。 開始早々に失点を許す苦しい展開となりながらも、29分にFWラウタロ・マルティネスが公式戦100ゴール目となる同点弾を記録すると、37分にもL・マルティネスのゴールで逆転に成功。後半はいくつかのピンチをGKサミル・ハンダノビッチの好セーブでしのぎ、2-1で勝利した。 コッパ・イタリア連覇を果たしたインザーギ監督はチームを称えつつ、残るセリエAでの2試合とチャンピオンズリーグ(CL)決勝も全力で臨みたいと意気込んでいる。 「我々が望んでいたカップ戦に勝つことができた。この大会でまた優勝したいと思っていたから、私は今幸せだ。今夜は、我々を困難に陥れそうなチームとの対戦だった」 「我々のアプローチにはミスもあったが、それでも選手たちはとても良くやってくれたと思う。いきなり失点を許したが、踏みとどまり、その後に2点を奪った。フィオレンティーナも後半に盛り返してきたが、我々の戦いには満足している」 「全ての試合において、ベストな状態でプレーしていきたい。まずはリーグ戦の残り2試合に臨み、それからイスタンブールでのCL決勝だ。私は、素晴らしいシーズンの終わりを迎えたいと望んでいる」 「ラウタロは他のチームメイトと同様、素晴らしいパフォーマンスだった。この決勝戦ではチームとして助け合う姿が見られた。そのことに、とても満足している」 2023.05.25 12:20 Thu
twitterfacebook
thumb

ラウタロ・マルティネスのドッピエッタで逆転勝利のインテルが連覇を達成!《コッパ・イタリア》

コッパ・イタリア決勝のフィオレンティーナvsインテルが24日に行われ、1-2でインテルが勝利。この結果、インテルが2年連続9度目の優勝を飾った。 準決勝でクレモネーゼを下したフィオレンティーナと、ユベントスを下したインテルによる決勝戦。 2000-01シーズン以来の優勝を狙うヴィオラは、カブラウ、直近のトリノ戦の先発からクアルタ以外の10人を変更。[4-2-3-1]の布陣を採用し、最前線にカブラウ、2列目は右からゴンサレス、ボナヴェントゥーラ、イコネを並べた。 一方、大会連覇を目指すインテルは、主力温存で臨んだ直近のナポリ戦の先発からバレッラとバストーニを除いた9人を変更。2トップにジェコとラウタロ・マルティネスを据えた[3-5-2]で試合に臨んだ。 試合は開始早々にスコアが動く。3分、ボナヴェントゥーラのパスをボックス左で受けたイコネが早いタイミングで折り返しを供給すると、ゴールエリア右に走り込んだニコラス・ゴンサレスがダイレクトシュートを流し込んだ。 先制を許したインテルは7分、ボックス右深くまで侵入したダンフリースの折り返しからジェコがダイレクトシュートで合わせたが、シュートは右に外れた。さらに24分には、ラウタロ・マルティネスのラストパスから抜け出したジェコがGKとの一対一を迎えたが、これもシュートは枠の上に外れた。 2度のチャンスを逃したインテルだったが、29分に試合を振り出しに戻す。ブロゾビッチのスルーパスでボックス中央右に抜け出したラウタロ・マルティネスがダイレクトで流し込み、インテルでの公式戦100ゴール目とした。 さらにインテルは、37分にも敵陣でのクリアボールを拾ったバレッラの右クロスをラウタロ・マルティネスがボレーシュートで叩き込み、逆転に成功した。 迎えた後半、1点をリードするインテルは58分にジェコとバストーニを下げてルカクとデ・フライを投入。すると67分、ルカクがボックス外からゴールを狙うと、相手GKの弾いたこぼれ球をディマルコが詰めたが、これもGKテラッチアーノのファインセーブに阻まれた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、再びチャンスを迎えたのはヴィオラだった。79分、ボナヴェントゥーラのスルーパスを受けたヨビッチがゴール前まで侵入しシュートを放ったが、これはGKハンダノビッチがファインセーブ。さらに82分には、ボックス右深くまで侵入したドゥドゥの右クロスからヨビッチがヘディングシュート。しかし、これもゴール右に外れた。 終盤にかけても猛攻を仕掛けるヴィオラだったが、最後までゴールは生まれず。1-2でタイムアップ。この結果、インテルが2年連続9度目のコッパ・イタリア優勝を決めた。 2023.05.25 06:05 Thu
twitterfacebook
thumb

「立ち止まらない」 フィオレンティーナ指揮官イタリアーノ、インテルとの決勝に強気

フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、コッパ・イタリア決勝インテル戦に向けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えている。 24日に行われるコッパ・イタリア決勝は共に”2冠”を目指すフィオレンティーナとインテルの顔合わせ。フィオレンティーナにはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝が、インテルにはチャンピオンズリーグ(CL)決勝が残されており、”2冠”を目指す両チームにとって、そこに弾みをつけたい試合となる。 2000-01シーズン以来の主要タイトル獲得を目指すフィオレンティーナのイタリアーノ監督はインテルを「厳しい相手だ」と認めた上で諦めない姿勢を示した。 「決勝進出に大きな誇りを感じているし、ここまでの道のりは素晴らしいものだった。我々はCLファイナリストのインテルと対戦する。非常に難しい課題もあるだろうが、正しいムードでスタジアムに行き、チャンスを掴む予定だよ。我々は決勝を戦うに値するし、たとえ厳しい相手と対戦するとしても、立ち止まりたくない」 2023.05.24 15:29 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly