元豪州代表スピラノビッチが34歳で現役引退…かつて浦和所属のセンターバック

2023.02.03 14:40 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
Aリーグ・メンのメルボルン・ビクトリーでプレーする元オーストラリア代表DFマシュー・スピラノビッチ(34)が現役を引退した。

代表として2014年のワールドカップ(W杯)に出場するなど、通算36キャップのスピラノビッチはメルボルン・ビクトリーでのプロ入りから、ドイツ、日本、カタール、中国でもプレー。日本では2010年から2012年途中まで浦和レッズに所属して、通算48試合で1得点5アシストの数字をマークした。

その浦和を退団してからはカタール、オーストラリア、中国ときて、2018年夏からパース・グローリーで改めて母国復帰。2021年夏から古巣のメルボルン・ビクトリーに戻り、今季はここまでAリーグ・メン4試合の出場にどどまっていた。
17年間のプロキャリアに終止符を打つセンターバックはメルボルン・ビクトリーの公式サイトで「この場を借りて、プロ選手としての引退を発表させてもらう」と表明。そして、感謝の言葉を送っている。

「この4カ月は足のケガに悩まされ続け、ついに現役を退くときが来た。今季を戦い抜いて、メルボルン・ビクトリーの上位進出を手助けしたかっただけに、複雑な心境だ。チームメイト、コーチングスタッフ、トニー・ポポヴィッチ、そしてクラブ全体に感謝したい。キャリアを通じて、僕は恵まれ、誇りを感じる。過去にいたクラブ、チームメイト、コーチ、ファンにも楽しい思い出と特別な時間をありがとうと言う」

また、現役時代のいち時期をサンフレッチェ広島で過ごしたトニー・ポポヴィッチ監督は「マティは私が何年も指導し、一緒に仕事をしてきた選手。非常に才能のある守備者で、ピッチ内外ですべてが完璧なプロだ」などと労った。

関連ニュース
thumb

元ポルトガル代表FWナニがACL断裂の重症…今季からオーストラリアでプレー

元ポルトガル代表FWナニが前十字じん帯(ACL)を断裂してしまった。所属のメルボルン・ビクトリーが発表した。 クラブの発表によると、ナニは6日に行われたAリーグ第11節のブリスベン・ロアー戦に先発出場。しかし、試合の最後に相手選手と接触があり、負傷していた。 7日に精密検査を受けたところ、ヒザの前十字じん帯を断裂したとのこと。全治は不明だが、トニー・ポポヴィッチ監督は失意のコメントを残している。 「土曜日の検査結果の後、我々の懸念が当たってしまった。みんな、ルイス(・ナニ)について残念に思っている」 「ルイスはリーダーシップと経験を通じ、クラブに大きな影響を与えてきた。彼は我々のチームにとって、信じられないほどの損失になる」 「クラブ全体がルイスの周りに集い、彼の回復をサポートするだろう」 ナニはスポルティングCPでプロキャリアをスタート。ウインガーとして得意のドリブルでチャンスメイクとゴールを奪う力を備え、2007年7月にはマンチェスター・ユナイテッドに完全移籍で加入。その後、フェネルバフチェやバレンシア、ラツィオ、オーランド・シティ、ベネツィアなど世界の各地でプレー。2022年7月からオーストラリアに活躍の場を移していた。 今シーズンのAリーグでは、9試合に出場し2アシストを記録していたが、長期離脱となってしまった。 2023.01.08 21:50 Sun
twitterfacebook
thumb

観客から金属バケツが投げ込まれ、選手が頭部負傷…Aリーグ メルボルン・ダービーで

オーストラリア、Aリーグ・メンの第8節、17日に行われたメルボルン・シティvsメルボルン・ビクトリーのダービーマッチは、観客席から投げ込まれたバケツによって選手が頭部を負傷し、試合が中断となった。 オーストラリア『ABC』などによれば、シティの1点リードで迎えた22分、ビクトリー側のサポーターがピッチへ乱入。さらに、互いのサポーターが発煙筒を投げ込む事態に発展し、カメラクルーも巻き込まれた。 シティのGKトム・グローバーがそのうち1つを投げ返したことで事態はさらにエスカレート。主審や警備員が彼を守ろうとしたものの、そこへ消火用の砂が入った金属製バケツが投げ込まれ、グローバーの頭部に命中した。 グローバーはこめかみから出血。治療のためにピッチをあとにしたが、脳震とうの疑いがもたれているとのことだ。 両選手や審判団もエスコートされながらピッチから引き上げ、治安当局が観客をフィールドから追い出すために一時中断の処置がとられていたが、最終的には試合中止の決定が下された。 オーストラリア・サッカー連盟(FA)は「このような行為はオーストラリアのサッカー界では許されず、フットボール・オーストラリアの完全な調査が直ちに開始され、強力な制裁が下される」との声明を発表している。 『ABC』によれば、この暴動はグランドファイナルの開催地に対する抗議が発端とみられている。 Aリーグ・メンはレギュラーシーズンの上位6チームがトーナメント方式のグランドファイナルへ進み、チャンピオンを決定する、プレーオフ形式を採用している。このグランドファイナルは、向こう3年間にわたってシドニーで開催されることが12日に決定。これが各所から大きな反発を招いていた。 <span class="paragraph-title">【動画】観客から金属バケツが投げ込まれ、選手が頭部を負傷…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="UCpMIqVDGnk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.12.17 21:50 Sat
twitterfacebook
thumb

「C・ロナウドにはチーム作りだったりにかける時間がない」 元戦友ナニがフォロー

マンチェスター・ユナイテッドからの移籍か、残留かで揺れるポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37)に元戦友でメルボルン・ビクトリーのMFナニが語っている。 今季のユナイテッドがエリク・テン・ハグ新体制で再出発を期すなか、チャンピオンズリーグ(CL)でのプレーを求め、移籍を懇願しているといわれるC・ロナウド。開幕後もユナイテッドでプレーしているものの、家族の事情によるプレシーズンの不参加をはじめ、その後もネガティブなニュースが相次ぎ、いまだ移籍の話で話題を振りまいている。 最近では売る気なしの姿勢だったユナイテッドの上層部もチーム内でネガティブな存在となりつつあるC・ロナウドの現状から、一転して移籍容認の方針転換が噂に。イギリス『メトロ』によると、ナニはユナイテッド時代の同僚であるリオ・ファーディナンド氏のポッドキャスト番組『Vibe With FIVE』で、同胞の現状に理解を示したようだ。 「僕らは一緒にプレーしてずいぶんと時間が経つし、クリスティアーノはもう子供じゃない。時代は変わり、リアクションも姿勢も変わる。でも、見ての通り、彼はずっと一貫している。負けず嫌いで、チームがうまくいっていないときは反応する」 「ただ、違うのは時代だ。彼はまたマンチェスター・ユナイテッドでプレーしているけど、様々なチームで様々な選手とうまくやってきたんだ。今は監督が強いチームを作ろうとしているクラブにいるけど、それは簡単じゃないし、時間もかかる」 「クリスティアーノにとって、チーム作りや次のシーズンを待つのに時間をかけてはいられない。この先もゴールを決め、トップに立ち続ける選手でいたいんだ。だから、今回の反応はいたって普通。誰だって、間違った反応をしたりするものさ」 2022.08.19 08:50 Fri
twitterfacebook
thumb

プレシーズン3連勝もまだ未完成 テン・ハグ新監督「もっと良いプレスをやれる」

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督がプレシーズン第3戦を振り返った。イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』が報じた。 オランダ人新指揮官の下、タイとオーストラリアを回るアジアツアー中のユナイテッド。タイでリバプールを4-0で破り、オーストラリアに舞台を移してからのメルボルン・ビクトリー戦も4-1と快勝したなか、19日にクリスタル・パレスと対戦した。 この試合でも新監督の志向する後ろからの繋ぎを随所で披露したチームは3点リードの終盤に右CKから1点を返され、その後にU-19イングランド代表DFウィル・フィッシュの一発退場で数的不利に陥ったが、3-1で勝利。見事に3連勝を達成した。 3戦連発のフランス代表FWアントニー・マルシャルを筆頭に個々のアピールが続き、昨季に即興感が強かった得点の形もしっかりとした戦術によるものが多く、期待感が高まるが、テン・ハグ監督はプレッシング面に余地を感じているようだ。 「プレスをかけ始めるタイミング(はもっと良くできる)。例えば、避けられるスイッチがまだあるし、もっと良いプレスを準備できるはずだ」 「そして、マイボール時もね。良いプレーをしているが、2-0や3-0のときに自信を感じる。ポゼッション時もスピードを遅めたり、後方でプレーできる。相手が戦おうと前に出てくるなら、スピードアップもできる。なかでも、2点目は素晴らしいゴールだったよ」 「改善された部分に関しては満足だが、同時に課題もたくさんあるとわかった。素晴らしいゴールを決められたのは事実だがね」 「(ユナイテッドがピッチのより高い位置でボールを奪うプレーは)同意する。それはチームに要求するものでもある。一日中でもプレスをかけ、できればピッチの高い位置でそれをやるんだ。できないなら、低い位置でプレスをかけるが、チームとしてやるのが必要だ」 2022.07.20 11:45 Wed
twitterfacebook
thumb

ナニが古巣のユナイテッド相手に豪州デビュー 「なんて忘れがたき夜なんだ!」

メルボルン・ビクトリーの元ポルトガル代表MFナニにとって、感慨深いデビュー戦だったようだ。 今年1月に加入したヴェネツィアと2023年夏までの契約を解消し、A・リーグのメルボルン・ビクトリーに加わったナニ。オーストラリアに舞台を移したのは12日のことだったが、それから間もなくして、15日にさっそくデビューを果たした。 しかも、その対戦相手は2007年夏〜2015年夏までを過ごした古巣のマンチェスター・ユナイテッド。完全に奇遇だが、個人的にもいち時代を築いた古巣とのプレシーズンマッチに88分から出場して、オーストラリアでの第一歩を踏み出した。 肝心のプレーでは残り時間が少ない上、相手の流れとあって、見せ場なしに終わった35歳のドリブラーだが、思いがけない巡り合わせもあり、心の深くに刻まれるデビュー戦になったようだ。試合後に自身のツイッターで感無量の思いを綴った。 「なんて忘れがたき夜なんだ! メルボルン・ビクトリーでのデビューが僕にたくさんのものを与えてくれたマンチェスター・ユナイテッド戦だなんて信じられないよ。すべてのファンに感謝する。最高だったよ!」 2022.07.16 18:10 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly