6失点大敗後19分で解任発表のスピード決断…W杯後に大スランプ、スコティッシュ・プレミアシップで3位から7位に転落

2023.01.29 12:40 Sun
Getty Images
スコットランドで驚きの解任劇が起こっていた。
PR
今冬にはDF小林友希、DF岩田智輝がセルティックに、FW小田裕太郎がハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)、MF檀崎竜孔がマザーウェルへと加入。セルティックを中心に日本人選手が多くプレーしているのがスコティッシュ・プレミアシップだ。注目が集まっている中、アバディーンで驚きの監督解任劇が起きていた。
解任されたのはジム・グッドウィン監督(41)。2022年2月からチームを率いていたが、28日に解任されることとなった。

今シーズンはあまり成績が上がらないながらも3位で、カタール・ワールドカップ(W杯)による中断期間を迎えていたアバディーン。しかし、その中断明けの初戦でセルティックに敗れると、4連敗を喫する。
その後、引き分け、そして再開6試合目で勝利を収めたが、リーグカップのレンジャーズ戦、リーグ戦のハーツ戦、FAカップ4回戦では格下のダーベルにも敗れ、再びチームは下降線を辿っていた。

そんな中、28日にはリーグ戦でハイバーニアンと対戦。しかし、この試合も6-0と惨敗。中断明けの公式戦10試合で1勝1分け8敗とどん底に落ち、順位も7位にまで転落していた。

ここまで我慢をし続けていたのか、試合前から決まっていたのかは定かではないが、クラブの決断は早く、6失点大敗の試合終了後19分で監督とアシスタントコーチの解任を発表するスピードを見せたのだ。

アバディーンのデイブ・コーマック会長はイギリス『BBC』に対し「ジムは良い男であり、ここで全てを捧げてきた。試合後すぐに彼に会ったら、近寄ってきてハグをしてくれた。『わかっているよデイブ。十分じゃない』とだけ言った」とコメントした。

また「だから、我々は明確な理由で別れることとなった。W杯から戻って以来、アウェイでは最悪だったがホームでは悪くなかった。何人かの選手は責任を負う必要があるだろう」とコメント。成績不振が著しかったとした。




PR
1 2

小林友希の関連記事

V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、 2025.02.06 09:00 Thu
リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申 2025.02.04 12:03 Tue
日本人選手が3人所属するセルティック。昨シーズンの利益が発表され、収益は増加していたという。 日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、そしてエースであるFW古橋亨梧が所属するセルティック。昨シーズンまでは、DF小林友希、MF岩田智輝も所属しており、日本人5名の大所帯だった。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッ 2024.09.17 11:55 Tue
ポルティモネンセは25日、セルティックから日本人DF小林友希(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 小林はヴィッセル神戸の下部組織で育ち、FC町田ゼルビアや横浜FCへの武者修行を経験。2023年1月にセルティックへと完全移籍していた。 しかし、セルティックでは加入から1年半 2024.08.26 06:30 Mon
セルティックは25日、スコティッシュ・プレミアシップ第3節でセント・ミレンと対戦し3-0で勝利した。 公式戦3連勝中の王者セルティックが、公式戦3試合勝利のないセント・ミレンのホームに乗り込んだ一戦。この試合ではFW前田大然とMF旗手怜央がスタメン。マンチェスター・シティ移籍の噂が浮上したFW古橋亨梧はベンチスタ 2024.08.25 21:56 Sun

記事をさがす

小林友希の人気記事ランキング

1

中村俊輔に憧れたティアニー、古巣セルティックの日本人について冨安健洋から情報収集「トミと話をして、一緒に試合を観るけど…」

アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが、自身の古巣であるセルティックの日本人選手について言及した。スコットランド『サン』が伝えた。 スコットランド生まれのティアニーはセルティックのアカデミー出身。2016年1月に18歳でファーストチームに昇格すると、左サイドバックのレギュラーとしてプレー。公式戦170試合で8ゴール37アシストを記録した。 2019年8月にアーセナルに加入すると、ケガなどに悩まされながらも公式戦110試合で5ゴール13アシストを記録。今シーズンは途中出場なども多いが公式戦23試合で1ゴール1アシストを記録している。 ティアニーは今でもセルティックのファンとして知られるが、そのセルティックは昨シーズンから一気に日本人選手が増加。FW古橋亨梧をはじめ、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介、DF小林友希、DF岩田智輝と6名が所属。また、アンジェ・ポステコグルー監督もJリーグからやってきたこともあり、日本に縁が強くなっている一方で、チームもリーグ制覇を成し遂げるなど大きく結果を残している。 アーセナルでは日本代表DF冨安健洋とチームメイトであるティアニーは、古巣の日本人選手についてコメント。冨安にそれぞれの選手について教えてもらっていると明かした。 「トミとはよく話をする。僕は日本から来た選手のことはよく知らなかったし、先月サインした2人も同じだ。僕はJリーグを観ていないから、トミに情報と選手としての考えを聞いたんだ」 「前田大然はカタールで開催されたワールドカップの日本代表でトミと一緒にいたね。トミは契約した全ての選手についてポジティブなことを言っていたし、それを聞いてとても嬉しいよ」 また、冨安についてもコメント。両サイドバックでプレーする冨安はライバルにもなるが、良い関係を築いているようだ。 「彼も本当に素晴らしい選手だし、素晴らしいチームメイトだ。とても良い仲間だ」 「僕はいつもトミと話をして、トレーニング場ではセルティックの試合があれば一緒によく観ている。僕は、彼をセルティックのファンにしようとしているんだ(笑)」 ティアニーと言えば、幼少期に当時セルティックでスター選手だった元日本代表MF中村俊輔からスパイクをもらったエピソードが有名。同じ左利きのキックの名手に憧れていたことは有名だが、中村が多くの日本人の憧れでもあると語った。 「おかしな話だけど、僕がセルティックで子供の頃に中村俊輔からスパイクをもらった古い映像をトミが見たらしい。彼はずっと前から気がついていたんだ」 「中村は子供の頃のトミのヒーローの1人だったけど、それは世界中の多くの日本人選手と同じだと思うよ」 <span class="paragraph-title">【動画】中村俊輔からスパイクを手渡され驚いて固まる幼い頃のティアニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A young Kieran Tierney beams after being handed boots by Celtic legend Shunsuke Nakamura <br><br>The look on his face ☺☺☺ <a href="https://t.co/HcB8hqFVE9">pic.twitter.com/HcB8hqFVE9</a></p>&mdash; Metro Sport (@Metro_Sport) <a href="https://twitter.com/Metro_Sport/status/1160512006736220160?ref_src=twsrc%5Etfw">August 11, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.26 19:35 Thu
2

「日本のあの有名な某テレビ番組の取材を受けました」セルティックアカデミーの選手たちに“空港”で奇跡が起きる!

セルティックのアカデミーの選手たちが、日本で思わぬ出来事に遭遇したようだ。 古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、岩田智輝、小林友希と5人の日本人選手を擁するセルティック。かつては中村俊輔氏や水野晃樹も在籍しており、日本人にも馴染みのあるクラブではないだろうか。 クラブの公式ツイッターによると、そんなセルティックの選手たちが日本のテレビ番組の取材を受けたという。 今回取材を受けたのは、日本人選手ではなくアカデミーの選手たち。「私たちが空港を出る前、テレビ東京のインタビューを受けました」とアカデミーの公式ツイッターが伝えている。 どうやら、東京、福岡、広島でキャンプを行うアカデミーの選手やスタッフたちが、空港でテレビ東京「Youは何しに日本へ?」の取材を受けたようだ。 セルティックの日本語版の公式ツイッターも、「セルティックサッカーアカデミーのメンバーが日本のあの有名な某テレビ番組の取材を受けました 日本のサッカースクールで、これから2週間滞在します」と説明している。 番組のスタッフと思われる男性がお馴染みのマイクを向け、セルティックアカデミーのクリス・スミスヘッドコーチが答える様子も見受けられた。 「Youは何しに日本へ?」は毎週月曜夜6時25分放送。もしかしたらセルティックの選手たちも放送されるかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】セルティックの選手たちが「Youは何しに日本へ?」の取材を受ける</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Hello Japan!! <br><br>Stopped by <a href="https://twitter.com/hashtag/TokyoTV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TokyoTV</a> for an interview before we even left the airport. Shaping up to be a fantastic two weeks ahead! <a href="https://twitter.com/hashtag/CelticFC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CelticFC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CelticSoccerAcademy?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CelticSoccerAcademy</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/GoalAppJapan?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#GoalAppJapan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WhyDidYouComeToJapan?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WhyDidYouComeToJapan</a> <a href="https://t.co/2IBq95ypE3">pic.twitter.com/2IBq95ypE3</a></p>&mdash; Celtic Soccer Academy (@CelticSocAcad) <a href="https://twitter.com/CelticSocAcad/status/1638898540259803136?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 12:35 Fri
3

キューウェル新監督がセルティックから選手を連れてくる? DF小林友希が横浜FMに加入か

ハリー・キューウェル監督を新たに迎えた横浜F・マリノスだが、セルティックから選手の補強を行うことになりそうだ。 2022シーズンは明治安田生命J1リーグを制した横浜FM。連覇を目指した2023シーズンも優勝を争い続けていたが、ヴィッセル神戸に終盤引き離されてしまい2位でシーズンを終えていた。 その横浜FMはケヴィン・マスカット監督が退任し、中国スーパーリーグの上海海港の監督に就任。後任監督が決まらなかった中、元オーストラリア代表FWで“オズの魔法使い”としても知られたキューウェル氏を迎えることが決定した。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム監督)から始まるオーストラリア路線の横浜FM。セルティックでコーチを務めていたキューウェル新監督だが、選手も一緒に連れてくることになるという。 イギリス『デイリー・メール』によると、その選手はDF小林友希(23)とのことだ。 小林はヴィッセル神戸の下部組織で育ち、FC町田ゼルビアや横浜FCへの武者修行を経験。2023年1月にセルティックへと完全移籍していた。 しかし、セルティックでは加入から1年が経過した中、プレーしたのはわずか7試合。今シーズンはブレンダン・ロジャーズ監督が就任した中、完全に構想外となっており、ベンチ入りはたったの1回という状況だ。 もはや戦力ではない小林だが、セルティックも放出を検討している状況。レンタル移籍か、それとも契約解除かは分からないが、横浜FMに加入する可能性が非常に高まっているという。 横浜FMは今オフにアルビレックス新潟からDF渡邊泰基、川崎フロンターレからCBでもプレーするMF山村和也を補強。2023シーズンは守備陣に大量にケガ人が出て苦しんだため、層をさらに厚くしている状況だ。 なお、1年前にアビスパ福岡にレンタル移籍していたMF井手口陽介は完全復活。ただ、セルティックには戻らず、Jリーグでのプレーを続ける見込み。福岡への完全移籍交渉が進んでいる中、神戸も獲得に関心を示しているという。 2024.01.05 23:05 Fri
4

新シーズンがいよいよ開幕! 日本人5選手を擁するセルティック、指揮官が目指すは国内3冠&CL決勝T進出

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督がいよいよ始まる新シーズンに決意表明をした。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 今後の今夏マーケット次第だが、新シーズンも古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、岩田智輝、小林友希と5名の日本人選手を擁するセルティック。ロジャーズ体制2年目となる今季のスコティッシュ・プレミアシップは4日にホームで行われるキルマーノック戦からスタートする。 昨季はスコティッシュ・プレミアシップとスコティッシュカップの2冠に導いたロジャーズ監督だが、前述2つのコンペティションにプラスしてスコティッシュリーグカップの国内3冠とともに、チャンピオンズリーグでの決勝トーナメント進出を目標に掲げている。 「現状に満足する思いが私の心にないのは確かだ。昨季は(国内で獲得可能な)3つのトロフィーを勝ちとったわけじゃなく、2つを掴み、1つを逃したのだからね」 「だから、国内ではその雪辱を果たし、ヨーロッパではさらに上を目指さなければならない。至ってシンプルなことだ。あれこれ言っても仕方ないし、もっと良くならないとね」 「だが、より良くなる上でクオリティが必要になってくる。そして、それを改善する上でそれを見つけないといけない。それだけだ」 「それが我々の原動力であり、モチベーションであり、できる限りベストになるという野心に燃える理由だ」 2024.08.03 16:15 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly