人気株カイセド、移籍の前準備か…エージェント会社を変更

2023.01.24 13:25 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)がエージェント会社を変更した。昨季後半にブライトン入りしたカイセド。今季のブライトンは中盤の絶対軸だったMFイヴ・ビスマを失ってのシーズンインだったが、運動量、ボールの奪取力、そして推進力をもって穴を埋めており、移籍話が熱を帯びる。

先のカタール・ワールドカップ(W杯)にも出場して、今冬の去就もより注目されるなか、スペインに拠点を置く代理人事務所『Futbol Division』の顧客入りが明らかに。同社は23日に選手との契約締結を発表している。
マヌエル・シエラ氏とオルカル・ロドリゲス氏が最高経営責任者(CEO)を務める同社の顧客リストではレバークーゼンに所属するエクアドル代表DFピエロ・インカピエの名も。今回の代理店変更で動向がより注目されそうだ。

また、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者はカイセドを「この1月のウィンドー最終日に注目すべき1人」とし、ブライトン側のキープ意思とともに、チェルシーやリバプール、アーセナルの注視を主張している。

今季のブライトンはシーズン途中に監督交代を強いられながら、ロベルト・デ・ゼルビ新監督の下で好調を維持。中盤の中心を担うカイセドもその輪の中で見続けたいところもあるが、果たして。

1 2

関連ニュース
thumb

「最後の試合になったかも」ブライトン指揮官、マク・アリスター&カイセドの退団を示唆「他のビッグプレーヤーを見つけなければ」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのロベルト・デ・ゼルビ監督が、去就が注目される2人について言及した。イギリス『Sussex Live』が伝えた。 28日、プレミアリーグ最終節が行われ、ブライトンはアウェイでアストン・ビラと対戦した。 来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場を決めたブライトン。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権を3チームで争うアストン・ビラが奮起し、前半に2点を先行される。 ブライトンは40分にデニス・ウンダブがネットを揺らして1点差に。追いつくべく65分には三笘薫を投入するが、1点が遠く2-1で破れることとなった。 シーズンを終え、クラブ史上初のEL出場を決めたデ・ゼルビ監督。しかし、試合後には今夏の移籍が濃厚とされるアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター、エクアドル代表MFモイセス・カイセドについて言及。今夏の退団を改めて示唆した。 「アレクシス・マク・アリスターとモイセス・カイセドにとっては、これが最後の試合になったかもしれない。彼らは偉大な2人であり、偉大な選手だったので、とても残念だ」 「ただ、ブライトンの方針というのはこのようなものであり、我々は受け入れなければならない。彼らが去ることも、チームを変えることも、より高いレベルでプレーすることができるのも正しいと思う」 「我々は準備ができていると思う。他のビッグプレーヤーを見つけなければいけない。アレクシスとモイセス抜きでプレーするということだ」 来季ELを戦う上で、2人の移籍はかなりの戦力ダウンとなり痛手ではある一方で、多額の資金が手に入ることは確実。チームを作っていく必要はあるが、ブライトンにフィットする選手を獲得して、戦力を整えたいところだ。 2023.05.29 14:05 Mon
twitterfacebook
thumb

三笘途中出場のブライトンは最終戦を飾れず…勝利したビラは来季のECL出場権を獲得《プレミアリーグ》

三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンは28日、プレミアリーグ最終節でアストン・ビラと対戦し1-2で敗戦した。三笘は65分からプレーしている。 ミッドウィークに行われたマンチェスター・シティ戦を引き分けに終わり、来季のヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得した6位ブライトン(勝ち点62)は、その試合からスタメンを6人変更。三笘やカイセド、ウェルベックらに代えてファーガソンやマク・アリスター、ウンダブらをスタメンで起用した。 ヨーロッパ・カンファレンスリーグ出場圏の7位を死守したいアストン・ビラ(勝ち点58)に対し、ブライトンは開始早々にピンチを迎える。4分、左サイドを突破したJ・ラムジーのクロスを中央で収めたベイリーにシュートを許したが、これはクロスバーに救われた。 劣勢の時間が続くブライトンは、8分に先制を許す。ボックス左横でパスを受けたJ・ラムジーがボックス内まで持ち込み折り返すと、中央に走り込んだドウグラス・ルイスがダイレクトシュートをゴール右下に流し込んだ。 先制を許したブライトンだったが、19分にチャンス。中盤からのロングパスで左サイドを抜け出したエンシソがボックス左横でボールを収めると、クロスをGKマルティネスの前に走り込んだウンダブがジャンピングボレーでネットを揺らしたが、VARの末にエンシソの飛び出しがオフサイドとなった。 同点のチャンスを逃すとブライトンは26分に再び失点。中盤でボールをロストすると、こぼれ球に反応したベイリーがワンタッチでDFの裏へスルーパス。これに反応したJ・ラムジーがゴール前まで切り込むと、飛び出したGKを引きつけて折り返すと、最後はワトキンスが無人のゴールに流し込んだ。 2点を追うブライトンは38分、中盤で獲得したFKからグロスがロングパスを供給。ボックス内に抜け出したウンダブが頭でのトラップで相手DFをかわすと、左足でゴールネットにシュートを叩き込んだ。 さらにブライトンは45分にも、左サイドから斜めに切り込んだエンシソのラストパスからボックス内に抜け出したウンダブが決定機を迎えたが、シュートは相手GKのファインセーブに防がれた。 迎えた後半、1点を追うブライトンはフェルトマンを下げてエストゥピニャンを投入。すると55分、左サイド深くまで駆け上がったエストゥピニャンのクロスのこぼれ球をマク・アリスターがペナルティアーク左からダイレクトで狙ったが、これはわずかにゴール左に外れた。 その後は一進一退の展開が続く中、ブライトンは65分にエンシソとウェブスターを下げて三笘とファン・ヘッケを投入。三笘はキレのあるドリブルで何度も相手ボックス内まで侵入するが、相手の体を張った守備の前になかなかフィニッシュまで持ち込めない。 その後も互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。ブライトンは今季最終戦を1-2で敗れた。なお、勝利したアストン・ビラは7位でのフィニッシュが確定し、来季のECL出場権を獲得している。 2023.05.29 02:35 Mon
twitterfacebook
thumb

「僕を引き留めようとした」リバプール退団決定のミルナー、クロップ監督からは残留を望まれていたことを明かす

リバプールからの退団が決まっている元イングランド代表MFジェームズ・ミルナー(37)が、今回の去就に対する自らの想いを明かした。イギリス『ミラー』が伝えている。 2015年夏にマンチェスター・シティからリバプールへと移籍したミルナーは、ユルゲン・クロップ監督の下で頼れるベテランとして活躍してきた。中盤やサイドバックなどを幅広くこなし、精神的支柱としてもチームを支えた。 今季もここまで公式戦42試合に出場しているが、今夏に満了となる契約は更新されず。クラブは公式にミルナーのシーズン終了後の退団を発表している。 ブライトン&ホーヴ・アルビオンやリーズ・ユナイテッドが新天地候補として噂されている中、ミルナーはクロップ監督からリバプール残留を望まれたことや、クラブ側が退団を決めたことを明かしている。 「監督が僕を引き留めようとしたんだからそれで良いんだ。それこそ選手が望んでいることだ」 「確かなのは、クラブが異なる決定を下したということだ。僕の頭の中では良いタイミングだと感じていたから、こうなったことには満足しているよ」 「クラブからその連絡を受けたのは、大体3週間ほど前のことだったと思う」 「自分の中ではすでに出て行くと決めていたのかもしれない。それまでは何も聞いていなかったからね」 「サッカーは続けるし、(いつか)コップ(リバプールファン)の前に戻ってくる可能性もある。それも選択肢の1つだよ」 ミルナー自身も退団するならこのタイミングではないかと以前から考えていたとのこと。引退後は指導者としての道を歩むことも考えている様子のミルナーだが、再びアンフィールドで戦う姿が見られるかもしれない。 2023.05.28 21:01 Sun
twitterfacebook
thumb

【プレミアリーグ最終節プレビュー】上位争い完全決着で、降格2枠巡る残留争いに注目

先週末に行われた前節とミッドウィーク開催に行われた第32節延期分の結果を受け、優勝争いに続きチャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)出場権争いが完全決着。マンチェスター・ユナイテッドとニューカッスルがCL出場権、リバプールとブライトンがEL出場権を手にした。 そのため、2022-23シーズンのプレミアリーグ最終節では、7位のアストン・ビラ(勝ち点58)、8位のトッテナム(勝ち点57)、9位のブレントフォード(勝ち点56)の3チームによる、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権争い。19位のリーズ(勝ち点31)、18位のレスター・シティ(勝ち点31)、17位のエバートン(勝ち点33)の3チームによる、残留争いにスポットライトがあたる。 その2つの争いに直接影響を及ぼすのが、リーズとトッテナムの一戦だ。5試合未勝利の17位でアラダイス新監督を招へいしたホワイツだが、マンチェスター・シティとニューカッスルの強豪2チーム相手に1分け1敗、前節はウェストハムに1-3で敗れて8戦未勝利に。この結果、順位を19位まで落とした。これで自力での残留の可能性が消滅したが、ホーム最終戦で勝利できれば、ライバルの結果次第で奇跡の残留の可能性を残す。その対戦相手は直近連敗で、前回対戦では打ち負けたものの、3-4とほぼ互角の戦いを見せたスパーズだけにチャンスは十分にあるはずだ。 一方、ECL出場を争うトッテナムはアストン・ビラ、ブレントフォードとライバルとの直接対決に連敗。とりわけ、前節はホーム最終戦で1-3の逆転負けを喫し、ファン・サポーターの怒りを買った。来季EL出場権も逃し、新監督探しの難航、絶対的エースの去就問題とネガティブな状況が続く中、ECL出場権の有無は別として厳しいシーズンを何とか勝利で終えたいところだ。 2013-14シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)優勝で2003-04シーズン以来のプレミア復帰を果たし、2015-16シーズンには奇跡のプレミア制覇を成し遂げたレスター。以降もトップハーフに定着する安定した戦いを継続したが、今季は開幕から低迷。ロジャーズ監督を解任し、最終盤にディーン・スミス監督を招へいしたが、18位で最終節を迎えることに。 リーズ同様に自力での残留の可能性が消滅したチームは5戦未勝利と苦境が続くが、対戦相手となる14位のウェストハム(勝ち点40)は6月7日にECL決勝を控えており、負傷者や過度な消耗を回避したい状況にあるため、ホームサポーターによる後押しを含めて勝利のチャンスは十分にある。 残留圏内ギリギリのエバートンは、15位のボーンマス(勝ち点39)をホームで迎え撃つ。リーズには得失点差で優位に立っているが、レスターには得失点差で下回っており、自力で残留を決めるためには引き分けではなく勝利が求められる。ハーフタイムや試合終盤に関しては他会場の戦況を確認しながらの臨機応変な戦いとなるが、自分たちの戦いに集中できなければ、悪夢を招く可能性もあるだけに、あくまで勝利にこだわった戦いを見せたい。 2010-11シーズンのEL出場権獲得以来のUEFAコンペティション出場権獲得を目指すアストン・ビラは、6位のブライトン(勝ち点62)を迎え撃つホーム最終戦での勝利で目標達成となる。直近2試合でトッテナム、リバプール相手に1勝1分けと安定したパフォーマンスを披露しており、ビラ・パークの大きな後押しを含め勝利の可能性は十分にある。 対するブライトンはミッドウィーク開催のシティ戦を1-1のドローで終え、クラブ史上初のEL出場権を獲得。アウェイゲームに加えて6位も確定しており、対戦相手に比べてモチベーションは決して高くない。ただ、今夏の移籍が決定的なMFカイセドとMFマク・アリスターにとってはシーガルズでのラストゲームとなるため、このメンバーでの最後の戦いを勝利で終えたい気持ちはあるはずだ。MF三笘薫に関しては先発か途中投入かはわからないが、ここ最近続く決定機逸を払拭すべく12試合ぶりの今季8点目を決めて充実したシーズンを良い形で締めくくりたい。 逆転でのECL出場に最も厳しい状況にあるブレントフォードは、ホーム最終戦で王者シティを迎え撃つ。直近のブライトン戦のドローでリーグ連勝が「12」でストップしたグアルディオラのチームは、来週末にFAカップ決勝のマンチェスター・ダービーを控えており、その一戦に向けた調整試合の意味合いが強い。自身のシーズン最多ゴール記録更新を目指すFWハーランドを除き、のらりくらりの戦いを念頭に置いた戦いとなる。 その他の上位陣では3位のユナイテッド(勝ち点72)と、4位のニューカッスル(勝ち点70)の順位が入れ替わる可能性はあるものの、ユナイテッドは前述のFAカップ決勝を睨んだ戦い、その他のビッグクラブもホーム最終戦や今季限りでの退団が決定した選手たちとのお別れの場という意味合いが強い最終戦となりそうだ。 ◆プレミアリーグ第38節 ▽5/28(日) 《24:30》 アーセナル vs ウォルバーハンプトン アストン・ビラ vs ブライトン ブレントフォード vs マンチェスター・シティ チェルシー vs ニューカッスル クリスタル・パレス vs ノッティンガム・フォレスト エバートン vs ボーンマス リーズ vs トッテナム レスター・シティ vs ウェストハム マンチェスター・ユナイテッド vs フルアム サウサンプトン vs リバプール 2023.05.28 12:00 Sun
twitterfacebook
thumb

チェルシーからローン移籍終了の来季は…? 株上昇のブライトンCBが注目の去就に言及

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのU-21イングランド代表DFレヴィ・コルウィル(20)が去就に言及した。 ブライトンで株を上げる若きセンターバックだが、元々はチェルシーの選手。世代別のイングランド代表から呼ばれる実力者だが、チェルシーではトップチームデビューが叶っておらず、2021年冬のハダースフィールド行きから武者修行が続いている。 そして昨夏に行き着いた先がブライトンだったわけだが、守備面だけでなく、ビルドアップのセンスも光らせ、いち躍注目株に。今夏が迫るにつれ、去就話も浮かび始めるなか、イギリス『The Athletic』で今季終了後について語った。 「ブライトンは僕のために色々とやってくれた。他ではなかった信頼を寄せてくれたし、報いたい。僕はそれが好きな人間なんだ。様子を見るよ」 「(チェルシーでは)どうなるかわからない。僕は今季が終わるまでここにいる。まずはそこに集中して、夏の(U-21)欧州選手権を迎える」 「それから何が起こるかを見て、進む。僕はブライトンのファンを愛しているし、すべてが好き。(去就を決める上で)それを念頭にね」 来季のブライトンはクラブとして初の欧州カップ戦となるヨーロッパリーグ(EL)にも参戦へ。コルウィルの決断は果たして。 2023.05.26 17:05 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly