PK2本セーブも… フォレストGKヘンダーソン、EFLカップ準決勝は出場不可か
2023.01.12 15:38 Thu
ノッティンガム・フォレストのGKディーン・ヘンダーソンは、カラバオ・カップ(EFLカップ)準決勝に出場できない見込みだ。イギリス『サン』が伝える。
フォレストは11日に行われたカラバオ・カップ準々決勝でウォルバーハンプトンと対戦。1-1でPK戦にもつれ込んだが、ここでヘンダーソンが相手のキックを2本セーブする大活躍を見せ、クラブ31年ぶりとなる準決勝進出を掴みとっている。
準決勝はマンチェスター・ユナイテッドとの対戦になるが、勝利の立役者となったヘンダーソンはユナイテッドからのローンプレーヤー。ヘンダーソンが準決勝に出場するためにはユナイテッドから許可を取る必要があるという。
当然、フォレストもユナイテッドに掛け合うと考えられるが、『サン』は、喉から手が出るほどタイトルを欲するユナイテッドがそれを許可するとは思えないとキッパリ。
フォレストを率いるスティーブ・クーパー監督も試合後にインタビュアーからこの件を指摘され、「それに気づいた時は少し湿っぽい感じがした」とコメント。やや残念な面持ちになったという。
ヘンダーソンはユナイテッド戦に出場できるか否か、今後の動向が注目されている。
フォレストは11日に行われたカラバオ・カップ準々決勝でウォルバーハンプトンと対戦。1-1でPK戦にもつれ込んだが、ここでヘンダーソンが相手のキックを2本セーブする大活躍を見せ、クラブ31年ぶりとなる準決勝進出を掴みとっている。
準決勝はマンチェスター・ユナイテッドとの対戦になるが、勝利の立役者となったヘンダーソンはユナイテッドからのローンプレーヤー。ヘンダーソンが準決勝に出場するためにはユナイテッドから許可を取る必要があるという。
フォレストを率いるスティーブ・クーパー監督も試合後にインタビュアーからこの件を指摘され、「それに気づいた時は少し湿っぽい感じがした」とコメント。やや残念な面持ちになったという。
一方、「ヘンダーソンは我々の一員であり、普段から非常に熱心な男だ。1人のGKとしてコミットしているだけでなく、街にも大きな利益をもたらしている」とヘンダーソンを称賛している。
ヘンダーソンはユナイテッド戦に出場できるか否か、今後の動向が注目されている。
ディーン・ヘンダーソンの関連記事
ノッティンガム・フォレストの関連記事
EFLカップの関連記事
記事をさがす
|
ディーン・ヘンダーソンの人気記事ランキング
1
「ワカバヤシだ!」ユナイテッドGKの“帽子姿”に世界中のサポーターから反応
マンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンのプレースタイルが話題になっている。 ユナイテッドは18日、プレミアリーグ第32節でバーンリーとホームで対戦。ヘンダーソンはリーグ戦6試合連続先発出場を果たした。 オフサイドにより取り消しとなったものの、開始20秒過ぎに不用意な飛び出しからネットを揺らされたヘンダーソンは、日光が気になったのか、後半からは赤地にクラブのエンブレムが描かれた“帽子”を着用。イングランドで帽子をかぶるGKはほとんどおらず、その珍しい姿は大きな話題を呼んだ。 ヘンダーソンはシェフィールド・ユナイテッド時代にも帽子をかぶってゴールマウスを守ったことがあるが、アメリカ『Bleacher Report』が帽子姿を公開すると、「似合ってないけど可愛い」「帽子をかぶるGKは減った」などの意見が寄せられた。 中でも、「ワカバヤシだ!」「ワカバヤシ・ヘンドー」など、漫画『キャプテン翼』に登場する、帽子がトレードマークのGK若林源三になぞらえる声が多く、そのことに驚く日本人のファンの声もあった。 ヘンダーソンは50分に左CKの場面で相手DFジェームズ・タルコウスキにゴールを許したものの、ユナイテッドは後半だけで3ゴールを記録。リーグ5連勝を達成している。 <span class="paragraph-title">【画像】若林源三を彷彿とさせる“帽子姿”のヘンダーソン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Dean Henderson brought out the cap for the second half <a href="https://t.co/yQrtMpjOPY">pic.twitter.com/yQrtMpjOPY</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1383822300311478273?ref_src=twsrc%5Etfw">April 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.19 20:30 Mon2
ソランケがデビュー戦以来7年ぶりの代表復帰! イングランド代表メンバーが発表【UEFAネーショングリーグ】
イングランドサッカー協会(FA)は3日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むイングランド代表メンバー25名を発表した。 ユーロ2024では決勝まで進むも、スペイン代表の前に敗れて準優勝に終わったイングランド。リー・カーズリー暫定監督は、9月に続いて指揮を執ることとなる。 9月は4名を初招集していた中、今回は初招集はなし。しかし、FWドミニク・ソランケ(トッテナム)が2017年11月のデビュー戦以来の招集を受けることとなった。また、DFカイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)、MFジュード・ベリンガム(レアル・マドリー)も復帰している。 その他のメンバーには、ケガの懸念もあったFWハリー・ケイン(バイエルン)やFWブカヨ・サカ(アーセナル)、MFコール・パーマー(チェルシー)、MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)らが選出。 また、9月に招集されていたDFヴァレンティノ・リヴラメント(ニューカッスル)、DFハリー・マグワイア(マンチェスター・ユナイテッド)らは招集されていない。 イングランドはリーグB・グループ2に属しており、アイルランド代表とフィンランド代表相手に9月は連勝。10月は10日にホームでギリシャ代表と、13日にアウェイでフィンランド代表と対戦する。 今回選出されたイングランド代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆イングランド代表メンバー25名</span> GK ディーン・ヘンダーソン(クリスタル・パレス) ジョーダン・ピックフォード(エバートン) ニック・ポープ(ニューカッスル) DF トレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール) レヴィ・コルウィル(チェルシー) マーク・グエイ(クリスタル・パレス) エズリ・コンサ(アストン・ビラ) リコ・ルイス(マンチェスター・シティ) ジョン・ストーンズ(マンチェスター・シティ) カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ) MF ジュード・ベリンガム(レアル・マドリー) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) コナー・ギャラガー(アトレティコ・マドリー/スペイン) モーガン・ギブス=ホワイト(ノッティンガム・フォレスト) アンヘル・ゴメス(リール/フランス) コビー・メイヌー(マンチェスター・ユナイテッド) コール・パーマー(チェルシー) デクラン・ライス(アーセナル) FW アンソニー・ゴードン(ニューカッスル) ジャック・グリーリッシュ(マンチェスター・シティ) ハリー・ケイン(バイエルン/ドイツ) ノニ・マドゥエケ(チェルシー) ブカヨ・サカ(アーセナル) ドミニク・ソランケ(トッテナム) オリー・ワトキンス(アストン・ビラ) 2024.10.03 22:35 Thu3
ユナイテッド、今季不遇のロメロが退団…EL優勝に導くなどサブGKとして活躍
マンチェスター・ユナイテッドは4日、元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(34)の契約満了による退団を発表した。 アルゼンチン代表通算96キャップを誇り、かつてワールドカップ(W杯)でも守護神の大役を担ったロメロ。ラシン・クラブでプロデビュー後、AZやサンプドリア、モナコを渡り歩き、2015年7月にフリートランスファーの3年契約でユナイテッド入りした。 アルゼンチンの元守護神はユナイテッドでカップ戦を主戦場とするサブとしての役割が続いたが、2016-17シーズンのヨーロッパリーグ(EL)でチームの初優勝に貢献。公式戦通算61試合の出場で27失点、39回のクリーンシートという数字を記録した。 だが、今季は武者修行先のシェフィールド・ユナイテッドで大きく成長したイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンがスペイン代表GKダビド・デ・ヘアとポジション争いを演じる存在として復帰したことで、第3GKに降格。出場なしに終わった。 なお、ユナイテッドはそのほか、下部組織に在籍した選手の数名とともにハダースフィールドにレンタル移籍していたポルトガル人GKジョエル・ペレイラ(24)の退団もアナウンスしている。 2021.06.05 08:45 Sat4
新守護神を探すユナイテッド、オランダ代表GKバイロウを巡ってフェイエノールトに接触か
マンチェスター・ユナイテッドはフェイエノールトのオランダ代表GKユスティン・バイロウ(25)の獲得も検討しているようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアと新契約を巡り、いまだ綱引き中のユナイテッド。デ・ヘアはサラリーダウンを受け入れたものの、ユナイテッド側がさらなる減俸を要求し始め、昨季までの契約がとうとう満了してしまった。 そのなか、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)を意識した立ち回りが求められるというユナイテッドの方はインテルの元カメルーン代表GKアンドレ・オナナに対する動きが徐々に活発化しているが、バイロウにも目を光らせているという。 ユナイテッドはバイロウの獲得チャンスがあるか否かを把握しようとフェイエノールトに接触を図った模様。ただ、フェイエノールトは6シーズンぶりとなるエールディビジ優勝に貢献した守護神の売却に消極的なようだ。 イングランド代表MFメイソン・マウントの獲得が決定的なユナイテッドだが、今夏のメインターゲットはストライカー。限られた補強費から、ストライカー獲得となれば、GKはレンタルバックのディーン・ヘンダーソンをはじめとする現有戦力からのやりくりも考えられるというが、果たして。 2023.07.02 14:33 Sun5
自信取り戻したディーン・ヘンダーソン、目指すはユーロ2024出場「どんな立場でも行きたい」
クリスタル・パレスのイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンは、今夏に開催されるユーロ2024出場を目指すと語った。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えている。 ディーン・ヘンダーソンは2020年にイングランド代表デビューも、前所属クラブのマンチェスター・ユナイテッドでは定位置を確保できず、代表からは徐々にフェードアウト。2022年9月に招集されたのを最後に代表から遠ざかっており、カタール・ワールドカップ出場も逃していた。 今シーズンから活躍の場をクリスタル・パレスに移したディーン・ヘンダーソンだったが、負傷もあってGKサム・ジョンストンとの序列争いに勝てずベンチを温める日々に。しかし、そのジョンストンが長期離脱となったことで出場機会を得ると、先週末のプレミアリーグ第33節ではリバプール相手にビッグセーブを連発し、アンフィールドでの勝利に大きく貢献した。 ポジションと自信を取り戻したディーン・ヘンダーソンは、1年以上遠ざかっているイングランド代表への復帰とユーロ出場を目指すと明言。現在の状態を維持すれば、十分に可能なはずだと期待を示している。 「なぜそれを考えてはだめなんだい? 過去に調子が良かったとき、僕はいつもイングランドのメンバーにいたんだ。そこから一夜にして、悪いGKになるわけではないだろう」 「コンディションをベストな状態に戻すためには、まとまったプレー時間が必要になるケースもある。明らかに、今の僕はかなりの仕事をこなしており、ベストの状態に戻り始めてもいると思う」 「今は過去11カ月ほど孤独ではないよ。僕は少し前まで地獄を行ったり来たりしているような気分だった。負傷続きだったり、物事がうまくいかなかったりしたからね」 「今はプレーに戻れて幸せさ。大きな喜びだよ。そして僕はどんな立場でも、(ユーロに)行きたいと思っている。シュートセーブやPKセーブなど、どんな形でもイングランドを助けたい。うまくいけば、選んでもらえるだろう」 2024.04.17 13:20 Wedノッティンガム・フォレストの人気記事ランキング
1
選手名に衝撃と驚きの声…「Neco」をなんと読む? 選手本人が発音「ネコじゃない」
外国籍選手の名前とは非常に難しいもの。特に、多くの国籍の選手が入り混じるプレミアリーグでは、発音が大きな話題を呼ぶこととなる。 2024-25シーズンの開幕に向け、プレミアリーグ全20クラブの選手と監督、コーチらが自身の名前の発音を紹介。イギリス『スカイ・スポーツ』がその動画を公開している。 1時間21分に及ぶこの動画。クラブごとに選手が次々と自身の名前を言っていくものであり、普段なかなか聞かない選手の声と共に、正しい発音を知ることができる。 その中で話題を呼んでいる選手が。ノッティンガム・フォレストに所属するウェールズ代表DFの「Neco Williams」だ。 リバプールのアカデミーで育ち、右サイドバックを主戦場に左サイドバックや中盤のサイドでもプレーできる選手。2022年7月にフォレストに完全移籍を果たした。 ウェールズ代表としても23歳ながら39試合に出場し4ゴールを記録しているが、みなさんはこの綴りを見てなんと読むだろうか。「Williams」は誰でも読める「ウィリアムズ」で間違いはない。問題は「Neco」の方だ。 日本人であれば、この綴りを見れば「ネコ」と呼びたくなるのではないだろうか。そして、実際に「ネコ・ウィリアムズ」という名前で知れ渡っており、海外でもそう呼ばれているようだ。 しかし、ここで衝撃の事実が。本人の発音は「ニコ・ウィリアムズ」だったのだ。 動画では2度名前を言わされているが、2度目は「ニコ・ウィリアムズ。ネコではない」と、ネコ・ウィリアムズではないことを完全に否定している。 推測するに、何度も「ネコ」と呼ばれたことがあるのだろう。日本ではほとんどの人が「ネコ」だと思っているはず。「Cat」の猫というイメージを持つ人もいると思われるが、「ニコ」が正解だった。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> <span class="paragraph-title">【動画】「NECO」の発音にご注目。</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 3649;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】選手本人の名前の発音をチェック! 1時間21分楽しめます</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> 2024.08.23 23:55 Fri2
CL出場権目指すフォレスト、UEFAの規則遵守のためオーナーのマリナキス氏が一歩後退
来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を目指しているノッティンガム・フォレスト。躍進したシーズンとなった中、欧州サッカー連盟(UEFA)の規則に違反しないため、オーナーが退任することとなった。『The Athletic』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在6位に位置しており、来シーズンのCL出場権を最後まで争うと見られるフォレスト。FAカップでは決勝まであと一歩のところまで行ったが、マンチェスター・シティに敗れる結果に。それでも、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。 そのフォレストだが、オーナーを務めるエヴァンゲロス・マリナキス氏は、ギリシャの海運王とも呼ばれ、フォレスト以外にもギリシャのオリンピアコスとポルトガルのリオ・アヴェを保有している。 しかし、UEFAの規則により、同一オーナーのクラブは同じ大会には出場はできず。オリンピアコスは来季のCL出場権をほぼ確保している中、フォレストが仮に出場権を手にしても、出場ができない状況となる。 現時点でフォレストのCL出場は決定していないものの、UEFAの規則では4月末日までにオーナーの変更が必要な状況。そのため、マリナキス氏は一時的に共同オーナーでもあるソクラティス・コミナキス氏に託すことにしたという。 同様のことは他のクラブでも発生しており、今シーズンのCLにはシティ・フットボール・グループ(CFG)のマンチェスター・シティとジローなが参加したが、ジローナが管理契約の変更を行ったことで両チームの出場が認められていた。 なお、マリナキス氏は完全にフォレストから離れたわけではなく、登録上離れた形に。また、アーセナルを去ったエドゥ氏がクラブに入ることとなり、正式にどのような役職が与えられるかはまだ決定していないという。 2025.04.30 23:30 Wed3
アーセナルを去ったエドゥ氏は不和ではない…フォレストのCEOの可能性も!? より責任ある役職でオファーか
アーセナルのスポーツディレクター(SD)を辞任したエドゥ氏。大きなステップアップが待っている可能性があるようだ。 4日、アーセナルはエドゥSDの辞任を発表。クラブOBが役職者として復帰してから5年、チームの復活に大きく貢献してきた中での辞任は大きな驚きを与えた。 エドゥ氏は2019年7月にテクニカルディレクター(TD)としてチームに復帰。2022年11月にSDに昇進し、男子のみならず、女子やアカデミーもマネジメントしていた。 ミケル・アルテタ監督と共に二人三脚で低迷していたチームを立て直すことに。アルテタ監督就任にも尽力すると、積極的な補強で現在のチームを構成する選手を連れてきた。 キャプテンを務めるマルティン・ウーデゴールやでクラン・ライス、ベン・ホワイト、ガブリエウ・マガリャンイス、ガブリエウ・ジェズスとチーム構成が変化。一方で、メスト・エジルやピエール=エメリク・オーバメヤンら高給取りのベテランを整理するなど動いてチームを復活させた。 アルテタ監督との絆もあり、友人関係でもあった中、今回の電撃辞任。ただ、これは内紛があったり、考えの相違などではないという。 イギリス『ガーディアン』によると、エドゥ氏にはエヴァンゲロス・マリナキス氏のグループが関心。今シーズンはプレミアリーグでここまで3位と好調のノッティンガム・フォレストではかなり上級職に就く可能性があるようだ。 エドゥ氏には最高経営責任者(CEO)のポジションに就く可能性もあるとし、フォレスト、オリンピアコス、リオ・アヴェと3つのクラブを束ねる可能性もあるようだ。 また、アーセナル以上の好条件が提示されたとし、「今は、別の挑戦に取り組むとき」と語っていた挑戦は新たなクラブで新たな役職に就く可能性が高いと見られている。 2024.11.05 21:50 Tue4
今季2本目の“トーマス砲”が炸裂!鋭く曲がる一撃にファンも「軌道エグいな」「今月2本目」と驚き隠せず
アーセナルのガーナ代表MFトーマス・パルティがすさまじいゴールを突き刺した。 30日にエミレーツ・スタジアムで行われたプレミアリーグ第14節でノッティンガム・フォレストと対戦したアーセナル。ヨーロッパリーグ(EL)から中2日での一戦を迎えた。 試合は、開始早々の5分にガブリエウ・マルティネッリのゴールでアーセナルが幸先よく先制。その後は2点目が遠かったものの、途中出場のリース・ネルソンの活躍で突き放すと、3-0で迎えた57分に目の覚めるようなゴールが生まれる。 ネルソンがボックス手前右でのキープから冷静にマイナスの落としを選択すると、走り込んできたトーマスが見事なミドルシュートをゴール右上隅へ突き刺した。 トッテナムとのノースロンドン・ダービーのゴールを彷彿とさせるような強烈なミドル。トーマスは毎シーズンのようにミドルシュートを決めているが、ファンも「今月2本目!」、「パーティ砲炸裂!」、「パーティのミドルが1シーズンに2ゴールも決まっていいの!?」、「軌道エグいな」と驚いている。 アーセナルはその後もゴールを奪い5-0で完勝。トーマスはゴールだけでなく幾度となくチャンスも演出し、見事なパフォーマンスを披露した。 <span class="paragraph-title">【動画】コースが素晴らしい!“トーマス砲”炸裂!!(1:31~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="3qY1zbOLI3U";var video_start = 91;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.10.31 18:20 Mon5