オサスナ、主力DFフアン・クルスと2026年まで契約を延長

2022.12.15 01:50 Thu
Getty Images
オサスナは14日、スペイン人DFフアン・クルス(30)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。

アトレティコ・マドリーの下部組織出身のフアン・クルスは、2010年8月にボローニャの下部組織へ移籍。その後はイタリアでプレーが続いたが、2016年8月にスペインへ復帰。2018年7月からエルチェでプレーすると、2019-20シーズンは左サイドバックの主力として、6シーズンぶりのラ・リーガ昇格に貢献。

この活躍を受けて、2020年の夏にオサスナに活躍の場を移すと、加入初年度から左サイドバックの主力として活躍。在籍2年半で公式戦66試合に出場。今季もここまでラ・リーガ13試合に出場していた。

フアン・クルスの関連記事

オサスナは30日、エルチェのスペイン人DFフアン・クルス(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は3年間。移籍金は275万ユーロ(約3億4500万円)とのことだ。 フアン・クルスはアトレティコ・マドリーの下部組織出身で、2010年8月にボローニャの下部組織へ移籍。その後はイタリアでプレーが続いたが、2 2020.08.31 11:10 Mon

オサスナの関連記事

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が15日に行われ、0-2で敗戦したラ・リーガ第36節オサスナ戦を振り返った。 直近に行われたソシエダ戦をセルロートの4ゴールで圧勝したアトレティコが、来季の欧州カップ戦出場権獲得を狙うオサスナのホームに乗り込んだ一戦。 アトレティコは25分にセットプレーからカテ 2025.05.16 08:45 Fri
アトレティコ・マドリーは15日、ラ・リーガ第36節でオサスナとエル・サダールで対戦し0-2で敗戦した。 直近に行われたソシエダ戦を古巣対戦となったセルロートの4ゴールで圧勝した3位アトレティコ(勝ち点70)は、その試合のスタメンからリーノをアルバレスに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにセルロートとアルバ 2025.05.16 07:10 Fri
オサスナのビセンテ・モレノ監督(50)が今シーズン限りでの退任を明かした。 2018年から長期政権を築いたハゴバ・アラサテ監督の退任に伴い、今シーズンからオサスナの新指揮官に就任したモレノ監督。 過去にマジョルカやエスパニョール、アル・シャバブ、アルメリアの指揮官を歴任した50歳のスペイン人指揮官は、ここま 2025.05.14 23:45 Wed
スペインサッカー連盟(RFEF)は、オサスナが異議申し立てをしたバルセロナのスペイン代表DFイニゴ・マルティネスの出場に関して、却下したことを発表した。 3月27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクタ 2025.04.11 23:45 Fri
オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで 2025.03.29 00:00 Sat

ラ・リーガの関連記事

オサスナの人気記事ランキング

1

エルチェのレジェンドFWニノが40歳で現役引退…オサスナやレバンテでもプレー

エルチェは7日、スペイン人FWニノ(40)の今シーズン限りでの現役引退を発表した。 愛するエルチェのプリメーラ昇格、残留を見届けてキャリアに終止符を打つことになったニノは、クラブ公式サイトを通じて自身の決断について以下のように語っている。 「僕の人生の忘れられないステージを終えるときが来た。プロフットボーラーとしてのキャリアを終えることをお知らせする。フットボーラーとして生まれてきたすべてのプレーヤーの郷愁とともにこの競技を離れることになるが、自分の職業を楽しんだことを誇りに思う」 「エルチェの一員となり、キャプテンの腕章を身に着け、エルチェの歴史を作るという目標に貢献できたことを光栄に思う」 「20年以上前に遡るけど、僕は子供の頃に夢見たことを実現し、想像もしなかった目標を達成できたと感じているんだ。エルチェ史上最多の試合数とゴール数を誇るプレーヤーとなったのは、エルチェのエンブレムに全てを捧げたことの賜物だと思っているよ。僕の決めてきたゴールはエルチェに遺産として残り、ファンが自分の名前を呼ぶその声は僕のフランジヴェルデの心に残っている」 「同時にエルチェ以前に在籍したクラブ・デポルティボ・ベラとレアル マドリー、レバンテ、テネリフェ、オサスナのクラブでお世話になった人たち、フットボールを通して出会ったすべてのプロフェッショナルに感謝しているよ」 ニノの愛称で知られるフアン・フランシスコ・マルティネス・モデストは、レアル・マドリーのカンテラを経て1998年にエルチェでプロキャリアをスタート。長らくセグンダA(スペイン2部)でのプレーが続いた中、個人としては2006年に移籍したレバンテでプリメーラデビュー。その後、テネリフェを経て2011年から2016年まではオサスナでも活躍。 そして、2016年に復帰したエルチェでは復帰2年目にセグンダB降格を味わうも、主砲として翌年からの2年連続の昇格に貢献。自身久々のプリメーラでの戦いとなった今シーズンは、ラ・リーガ16試合に出場していた。 170cmの小兵も得点感覚に優れたストラーカーは、エルチェではいずれもクラブ歴代最多となる公式戦475試合に出場し135ゴールを挙げていた。 2021.06.08 23:18 Tue
2

オサスナのモレノ監督が今季限りで退任…「EL出場権獲得の有無とは関係なく、我々が下した決断」

オサスナのビセンテ・モレノ監督(50)が今シーズン限りでの退任を明かした。 2018年から長期政権を築いたハゴバ・アラサテ監督の退任に伴い、今シーズンからオサスナの新指揮官に就任したモレノ監督。 過去にマジョルカやエスパニョール、アル・シャバブ、アルメリアの指揮官を歴任した50歳のスペイン人指揮官は、ここまで公式戦40試合を指揮し、14勝15分け11敗の戦績を残している。 ラ・リーガでは残り3試合でヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の7位セルタと7ポイント差、カンファレンスリーグ(ECL)出場圏内の8位ラージョ・バジェカーノと2ポイント差の10位に位置。逆転でのヨーロッパ出場権獲得の可能性も残している。 しかし、14日に行われたアトレティコ・マドリー戦に向けた前日会見の場で、モレノ監督は最終順位に関わらず、今季限りでチームを離れることを認めた。 「オサスナを率いて戦う最後のホームゲーム2試合になることは間違いない。このチームを欧州カップ戦に導くことができれば、それは最高の喜びであり、我々にはそのチャンスがある」 「ヨーロッパリーグ出場権獲得の有無とは関係なく、我々が下した決断だ。私はずっと考え続けてきたが、下すべき決断だと感じており、クラブもそれを承知している。シーズン終了時にこのことについて話すのは避けたかったし、クラブには非常に感謝している」 なお、スペイン『アス』によれば、モレノ監督の後任候補は元レバンテ指揮官で、現在はミランデスを指揮しているアレッシオ・リスチ監督だという。 2025.05.14 23:45 Wed
3

2013-14シーズンの“オサスナ事件”で有罪判決! 当時ベティス在籍のアマヤとシャビ・トーレスに1年の禁固刑

2013-14シーズンのラ・リーガで起こった八百長事件で主犯格の11人のうち9人に禁固刑が科されることになった。スペイン『エル・ムンド』など複数メディアが報じている。 スペイン国内で“オサスナ事件”として知られる八百長事件は、2013-14シーズンのラ・リーガで残留を争っていたオサスナのクラブ幹部主導の下、当時のベティスに所属していた現役選手ら合計27名が容疑者となった事件だ。 当時、オサスナのクラブ幹部だったアンドレ・ビスカイ主導の下、オサスナは降格回避のため当時ベティスに所属していたDFアントニオ・アマヤ、MFシャビ・トーレスらに金銭と引き換えに八百長を持ち掛けていた。 そして、2013-14シーズンのラ・リーガ第37節のベティスvsバジャドリー(ベティスが4-3で勝利)、最終節のオサスナvsベティス(オサスナが2-1で勝利)の2試合で試合操作が行われたことが確認されていた。 ナバーラ地方裁判所の第二審は今月24日、その“オサスナ事件”に関して主犯格のビスカイ被告には横領や虚偽文書作成罪、詐欺罪など複数の罪状により禁固8年8カ月を言い渡し、その他の4人のクラブ幹部に対しても厳しい処分が科された。 さらに、アマヤとシャビ・トーレスの2選手に関しては1年の禁固刑という有罪判決が下された。 なお、スペインにおいて八百長事件で実刑が下されるのは今回が初めてだという。 2020.04.24 20:25 Fri
4

オサスナ、フランクフルトから大型MFルーカス・トロが2年ぶりの帰還! 来季プリメーラデビューへ

オサスナは5日、フランクフルトからスペイン人MFルーカス・トロ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの4年となる。 オサスナの発表によると、移籍金は200万ユーロ(約2億5000万円)となり、今後他クラブに移籍した際の移籍金30%もフランクフルトに支払われるという。また、ラ・リーガ限定で適応される契約解除金は1000万ユーロ(約12億5000万円)に設定されている。 レアル・マドリーのカンテラ、カスティージャでもプレー経験がある188cmの大型ピボーテは、2017年に加入したオサスナで台頭。その翌年に加入したフランクフルトでは度重なるケガに悩まされ、在籍2シーズンで公式戦25試合の出場にとどまっていた。 なお、オサスナでの前回の在籍時はクラブがセグンダ(スペイン2部)を戦っており、ルーカス・トロにとっては新シーズンに初めてプリメーラでプレーすることになる。 2020.08.05 22:15 Wed
5

オサスナ、今季12ゴールのクロアチア代表FWと4年契約! 10億円で買い取り

オサスナは7日、クロアチア代表FWアンテ・ブディミル(29)の完全移籍移行を発表した。新たな契約は2025年までの4年となる。 センターFWがメインポジションのブディミルは母国でプロキャリアをスタート後、オーストリアやドイツ、イタリアでのプレーを経て、2019年1月にマジョルカ入り。日本代表MF久保建英も在籍した2019-20シーズンのラ・リーガで35試合出場で13得点と活躍した。 そうした活躍を受け、昨夏に行使額800万ユーロ(約10億6000万円)の買い取りオプションが付随したレンタルでオサスナに加入すると、リーガでチーム最多11ゴールをマーク。公式戦33試合の出場で12得点と得点源として稼働した。 なお、ブディミルは開幕が迫るユーロ2020に向けたクロアチア代表にも招集。クロアチアはイングランド代表、スコットランド代表、チェコ代表と同じグループDに入っている。 2021.06.08 14:50 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly