オサスナ

Club Atletico Osasuna
国名 スペイン
創立 1920年
ホームタウン パンプローナ
スタジアム エル・サダール
愛称 ロヒージョス(小さい赤)

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
8 ラージョ・バジェカーノ 48 12 12 12 39 43 -4 36
9 オサスナ 48 11 15 10 45 51 -6 36
10 マジョルカ 47 13 8 15 34 42 -8 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

オサスナのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が15日に行われ、0-2で敗戦したラ・リーガ第36節オサスナ戦を振り返った。 直近に行われたソシエダ戦をセルロートの4ゴールで圧勝したアトレティコが、来季の欧州カップ戦出場権獲得を狙うオサスナのホームに乗り込んだ一戦。 アトレティコは25分にセットプレーからカテ 2025.05.16 08:45 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは15日、ラ・リーガ第36節でオサスナとエル・サダールで対戦し0-2で敗戦した。 直近に行われたソシエダ戦を古巣対戦となったセルロートの4ゴールで圧勝した3位アトレティコ(勝ち点70)は、その試合のスタメンからリーノをアルバレスに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにセルロートとアルバ 2025.05.16 07:10 Fri
Xfacebook
オサスナのビセンテ・モレノ監督(50)が今シーズン限りでの退任を明かした。 2018年から長期政権を築いたハゴバ・アラサテ監督の退任に伴い、今シーズンからオサスナの新指揮官に就任したモレノ監督。 過去にマジョルカやエスパニョール、アル・シャバブ、アルメリアの指揮官を歴任した50歳のスペイン人指揮官は、ここま 2025.05.14 23:45 Wed
Xfacebook
スペインサッカー連盟(RFEF)は、オサスナが異議申し立てをしたバルセロナのスペイン代表DFイニゴ・マルティネスの出場に関して、却下したことを発表した。 3月27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクタ 2025.04.11 23:45 Fri
Xfacebook
オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで 2025.03.29 00:00 Sat
Xfacebook

オサスナの人気記事ランキング

1

オサスナ、フランクフルトから大型MFルーカス・トロが2年ぶりの帰還! 来季プリメーラデビューへ

オサスナは5日、フランクフルトからスペイン人MFルーカス・トロ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの4年となる。 オサスナの発表によると、移籍金は200万ユーロ(約2億5000万円)となり、今後他クラブに移籍した際の移籍金30%もフランクフルトに支払われるという。また、ラ・リーガ限定で適応される契約解除金は1000万ユーロ(約12億5000万円)に設定されている。 レアル・マドリーのカンテラ、カスティージャでもプレー経験がある188cmの大型ピボーテは、2017年に加入したオサスナで台頭。その翌年に加入したフランクフルトでは度重なるケガに悩まされ、在籍2シーズンで公式戦25試合の出場にとどまっていた。 なお、オサスナでの前回の在籍時はクラブがセグンダ(スペイン2部)を戦っており、ルーカス・トロにとっては新シーズンに初めてプリメーラでプレーすることになる。 2020.08.05 22:15 Wed
2

オサスナがマジョルカFWブディミルを買取OP付きのレンタル移籍で獲得、昨季は久保建英らとプレーし13ゴールを記録

オサスナは5日、マジョルカのクロアチア人FWアンテ・ブディミル(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、買い取りオプションがついているとのこと。金額は800万ユーロ(約9億7000万円)で、マジョルカは25%の保有権を持つとのことだ。 ブディミルは母国のNKラドニクでキャリアをスタート。その後オーストリアのLASKリンツへ完全移籍。その後は、母国のHNKゴリツァ、NKインテル・ザプレシッチ、NKロコモティヴァでプレー。2014年8月にザンクト・パウリへと完全移籍した。 その後はクロトーネやサンプドリアでプレーすると、2019年1月にマジョルカへレンタル移籍。2019-20シーズンは完全移籍で加入していた。 久保建英らと共にプレーした2019-20シーズンは、ラ・リーガで35試合に出場し13ゴール3アシストを記録。今シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)の開幕戦となったラージョ・バジェカーノ戦に出場していたが、第2節以降はメンバー外だった。 2020.10.06 10:12 Tue
3

オサスナ、大型MFルーカス・トロとの契約を2027年まで延長

オサスナは9日、スペイン人MFルーカス・トロ(27)との契約延長を発表した。新契約は現行の契約から4年延長した2027年6月30日までとなる。 また、ルーカス・トロの契約解除金は2000万ユーロ(約28億5500万円)となり、今後他クラブに移籍した際の移籍金30%は元所属のフランクフルトに支払われるという。 レアル・マドリーのカンテラ、カスティージャでもプレー経験がある188cmの大型ピボーテは、2017年に加入したオサスナで台頭。その翌年に加入したフランクフルトでは度重なるケガに悩まされ、在籍2シーズンで公式戦25試合の出場にとどまると、2020年の夏にオサスナに復帰。 自身初のプリメーラでのプレーとなった復帰初年度は、シーズン後半から主力として活躍。2年目となった今季はラ・リーガ33試合に出場し1ゴールを記録していた。 オサスナは公式サイトで、「ルーカス・トロが自分たちのプロジェクトを信頼してくれたこと、そして自分たちのシャツを守り続けることを常に優先してくれたことに感謝したい」との声明を発表している。 2022.06.10 00:20 Fri
4

36歳ナチョ・モンレアルが現役引退を表明…昨季はヒザの問題で出場ゼロに

元スペイン代表DFナチョ・モンレアル(36)が、インスタグラムを通じて引退を表明した。 今夏に3年在籍したレアル・ソシエダを退団していたモンレアル。ここ数年は慢性的なヒザのケガに悩まされ、昨夏に再生治療を実施がクラブから発表されると、結局昨季は一度も公式戦に出られないまま、退団を迎えていた。 そして、そのヒザの問題と36歳という年齢から、モンレアルは引退を決断。インスタグラムを通じてフットボールに感謝の気持ちを送った。 「サッカーを始めて36年、そのうちプロとして16年。想像を絶するほど体を酷使し、限界に挑んできた。そんな私にこのヒザははっきりと『もう続けられない!』というメッセージを送ってきた」 「発狂するかって? いいや! 私はそれに耳を傾け、状況を受け入れて、すべてに感謝する。ひとつのステージが終わり、次のステージが始まるのだ。私は幸せで気分は良い。もう一度言うよ。気分は最高だ!!それが心に安らぎを与えてくれるんだ」 「人生は贈り物であり、私は感謝したい。オサスナ、スペイン代表、マラガ、アーセナル、レアル・ソシエダへ、私に道を歩ませてくれてありがとう。最高の数年間だった…」 オサスナの下部組織出身のモンレアルは、2006年8月に行われたチャンピオンズリーグ予選のハンブルガーSV戦でプロデビュー。オサスナで不動の地位を築いたのち、2011年夏にマラガ、2013年1月にはアーセナルへとステップアップを果たす。 6年半在籍したアーセナルでは、通算251試合10ゴール20アシストを記録。3度のFAカップ優勝と、同じく3度のコミュニティ・シールド制覇に貢献した。 そして、2019年夏に加入したソシエダでは通算69試合の出場に。加入から2年は主力として活躍したものの、前述のように昨季の出場はゼロ。契約満了をもってクラブを退団していた。 2022.08.16 22:10 Tue
5

オサスナがバルセロナのFIFA規則違反を訴え、イニゴ・マルティネスは出場資格なしか?

オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、この試合にフル出場したスペイン代表DFイニゴ・マルティネスが問題視されている。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手や健康上の理由で代表参加を辞退した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触する可能性があるとして、オサスナはスペインサッカー連盟(RFEF)に異議申し立てを行っている。 オサスナは「3月17日、スペインサッカー連盟はイニゴ・マルティネスが医療上の理由、具体的には「FCバルセロナの報告によると、右膝の内側半月板炎」のため代表チームから外されたと発表した」としており、「病気休暇が撤退の正当な理由であるため、クラブ・アトレティコ・オサスナは、このケースが FIFA 規則を適用できない例外的な状況とはみなされないことを理解している」とした。 RFEFが正式に負傷が理由であると発表しており、バルセロナからの通知によるものとなれば、バルセロナも理解していたとのこと。急遽組まれた日程とはいえ、スペイン代表の試合は23日に行われており、27日の試合には出られないはず。果たしてどういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.29 00:00 Sat

オサスナの選手一覧

1 GK セルヒオ・エレーラ
1993年06月05日(32歳) 192cm 36 0
13 GK アイトール・フェルナンデス
1991年05月03日(34歳) 182cm 70kg 1 0
31 GK パブロ・バレンシア
2001年03月16日(24歳) 0 0
32 GK ディミトリオス・スタマラキス
2003年04月23日(22歳) 0 0
3 DF フアン・クルス
1992年07月28日(32歳) 180cm 24 0
4 DF ウナイ・ガルシア
1992年09月03日(32歳) 182cm 76kg 1 0
5 DF ホルヘ・エランド
2001年02月28日(24歳) 192cm 20 1
12 DF ヘスス・アレソ
1999年07月02日(25歳) 182cm 35 0
15 DF ルベン・ペーニャ
1991年07月18日(33歳) 170cm 65kg 24 0
22 DF エンゾ・ボヨモ
2001年10月07日(23歳) 184cm 36 2
23 DF アベル・ブレトネス
2000年08月21日(24歳) 188cm 33 2
24 DF アレハンドロ・カテナ
1994年10月28日(30歳) 194cm 34 1
26 DF ディエゴ・モレノ
2001年06月21日(23歳) 177cm
34 DF イスマエル・シエラ
2003年03月17日(22歳) 192cm 0 0
37 DF ジョン・ガルシア
2003年01月28日(22歳) 0 0
6 MF ルーカス・トロ
1994年07月19日(30歳) 188cm 33 3
7 MF ホン・モンカジョーラ
1998年05月13日(27歳) 189cm 32 0
8 MF パブロ・イバニェス
1998年09月20日(26歳) 179cm 27 1
10 MF アイマル・オロス
2001年11月27日(23歳) 36 5
16 MF モイ・ゴメス
1994年06月23日(30歳) 176cm 25 0
18 MF イケル・ムニョス
2002年11月05日(22歳) 178cm 70kg 22 0
29 MF アシエル・オサンベラ
2004年10月30日(20歳) 186cm 0 0
MF シャビ・ウアルテ
2001年02月25日(24歳) 172cm 0 0
9 FW ラウール・ガルシア
2000年11月03日(24歳) 192cm 70kg 31 2
11 FW キケ・バルハ
1997年04月01日(28歳) 178cm 15 0
14 FW ルベン・ガルシア・サントス
1993年07月14日(31歳) 171cm 35 5
17 FW アンテ・ブディミル
1991年07月22日(33歳) 190cm 75kg 37 20
19 FW ブライアン・サラゴサ
2001年01月01日(24歳) 164cm 26 1
20 FW ホセ・マヌエル・アルナイス
1995年04月15日(30歳) 175cm 14 0
33 FW カルロス・ルンブレラス
2005年02月20日(20歳) 180cm 0 0
36 FW シクストゥス・オグブエヒ
2003年03月15日(22歳) 192cm 0 0
44 FW イニゴ・アルギビデ
2005年04月19日(20歳) 178cm
監督 ビセンテ・モレノ
1974年10月26日(50歳) 188cm 77kg

オサスナの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 1 - 1 vs レガネス
第2節 2024年8月24日 1 - 0 vs マジョルカ
第3節 2024年8月29日 4 - 0 vs ジローナ
第4節 2024年9月1日 3 - 2 vs セルタ
第5節 2024年9月16日 3 - 1 vs ラージョ・バジェカーノ
第6節 2024年9月21日 2 - 1 vs ラス・パルマス
第7節 2024年9月24日 0 - 0 vs バレンシア
第8節 2024年9月28日 4 - 2 vs バルセロナ
第9節 2024年10月5日 1 - 1 vs ヘタフェ
第10節 2024年10月19日 1 - 2 vs レアル・ベティス
第11節 2024年10月27日 0 - 2 vs レアル・ソシエダ
第12節 2024年11月2日 1 - 0 vs レアル・バジャドリー
第13節 2024年11月9日 4 - 0 vs レアル・マドリー
第14節 2024年11月24日 2 - 2 vs ビジャレアル
第15節 2024年12月2日 1 - 1 vs セビージャ
第16節 2024年12月8日 2 - 2 vs アラベス
第17節 2024年12月14日 0 - 0 vs エスパニョール
第18節 2024年12月21日 1 - 2 vs アスレティック・ビルバオ
第19節 2025年1月12日 1 - 0 vs アトレティコ・マドリー
第20節 2025年1月19日 1 - 1 vs ラージョ・バジェカーノ
第21節 2025年1月24日 1 - 1 vs ラス・パルマス
第22節 2025年2月2日 2 - 1 vs レアル・ソシエダ
コパ・デル・レイ
準々決勝 2025年2月6日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
ラ・リーガ
第23節 2025年2月10日 1 - 1 vs マジョルカ
第24節 2025年2月15日 1 - 1 vs レアル・マドリー
第25節 2025年2月21日 1 - 0 vs セルタ
第26節 2025年3月2日 3 - 3 vs バレンシア
第28節 2025年3月16日 1 - 2 vs ヘタフェ
第27節 2025年3月27日 3 - 0 vs バルセロナ
第29節 2025年3月30日 0 - 0 vs アスレティック・ビルバオ
第30節 2025年4月7日 1 - 1 vs レガネス
第31節 2025年4月13日 2 - 1 vs ジローナ
第32節 2025年4月20日 2 - 3 vs レアル・バジャドリー
第33節 2025年4月24日 1 - 0 vs セビージャ
第34節 2025年5月3日 4 - 2 vs ビジャレアル
第35節 2025年5月11日 1 - 1 vs レアル・ベティス
第36節 2025年5月15日 2 - 0 vs アトレティコ・マドリー
第37節 2025年5月18日 vs エスパニョール
第38節 2025年5月25日 vs アラベス