ホッフェンハイム主将ヒュブナーが33歳で現役引退…負傷に悩まされ「続けられない…」

2022.12.07 00:34 Wed
Getty Images
ホッフェンハイムは6日、キャプテンを務めるドイツ人DFベンジャミン・ヒュブナー(33)の現役引退を発表した。

卓越した対人能力、安定した守備に加え、リーダーシップに優れるセンターバックは、ホッフェンハイムでキャプテンを担っていたが、2018年夏の頭部負傷以降、多くの負傷に苦しんできた。とりわけ、2020年夏に負った左足の負傷で1シーズンを棒に振ってからは過去2年半で478分間しかプレータイムを得ていなかった。

そして、自身のことをあまり深く言及することがなかった寡黙なリーダーは、「続けられない」と短い言葉でシーズン途中のこのタイミングでの現役引退を表明した。
その寡黙なヒュブナーに代わってフットボールディレクターのアレクサンダー・ローゼン氏は、「ベニは模範的なファイターであり、ピッチ上で強い個性を持ったリーダーであっただけでなく、チームの問題に関しても、私にとって一貫して重要で明確な連絡先だった。彼のプロ引退後にどのように彼をクラブに組み込むことができるかについて、最初の具体的な話し合いがすでに行われている」と、同選手の今後について説明した。

また、ヒュブナー不在時にゲームキャプテンを担ってきたドイツ代表GKオリバー・バウマンは、「もちろん、キャプテンとしてチームをフィールドに導くことは、僕にとって常に光栄なことだ。だけど、ベニがまだプレーすることができれば、この特権がなくても喜んでやっていたはずだ。ここ数年、ストレスの多い状況に対処してきた彼のやり方は、彼がいかに素晴らしい人物であるかを示している」と前任者を称賛している。
ヒュブナーは過去にフランクフルトで長らくスポーツディレクターを務めたブルーノ・ヒュブナーを父親に持ち、兄のクリストファー(現役引退)、弟のフロリアン(ニュルンベルク)もプロフットボーラーとして活躍するフットボール一家で育った。

ヴェーエン、VfRアーレンを経て2014年に加入したインゴルシュタットでクラブ史上初のブンデスリーガ昇格に貢献した193cmのセンターバックは、2016年にホッフェンハイム入り。ここまで公式戦103試合9ゴール11アシストの数字を残した。

なお、来年1月24日に行われるシュツットガルトとのホームゲームの前に、ヒュブナーとファンとの別れの場が設けられるという。

ベンジャミン・ヒュブナーの関連記事

ホッフェンハイムが獲得に迫っていたとされるストラスブールのガーナ代表DFアレクサンデル・ジク(27)だが、交渉は破断に終わったようだ。フランス『レキップ』が報じている。 ホッフェンハイムには、ケビン・アクポグマやエルミン・ビカクチッチ、ベンジャミン・ヒュブナーら7人が在籍しているが、ケガや経験不足から昨季はリーグ 2022.07.08 07:02 Fri
ホッフェンハイムは1日、バイエルンからアメリカ代表DFクリス・リチャーズ(20)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 ホッフェンハイムでは、これまでセンターバックを務めていたベンジャミン・ヒュブナーやエルミン・ビカクチッチ、ケビン・アクポグマが相次いで負傷離脱しており、今冬での補強が急務となっていた。 2021.02.02 00:20 Tue
ホッフェンハイムは14日、ドイツ人DFベンジャミン・ヒュブナー(30)との契約を2022年6月30日まで延長したことを発表した。 014年に加入したインゴルシュタットでクラブ史上初のブンデスリーガ昇格に貢献したヒュブナーは、自身も初挑戦となったブンデスリーガで30試合に出場。チームの残留に大きく貢献すると、201 2019.08.15 00:20 Thu
▽ホッフェンハイムは6日、ドイツ人DFベンジャミン・ヒュブナー(28)と2021年までの新契約を締結したことを発表した。 ▽2014年に加入したインゴルシュタットでクラブ史上初のブンデスリーガ昇格に貢献したヒュブナーは、自身も初挑戦となったブンデスリーガで30試合に出場。チームの残留に大きく貢献すると、2016年 2017.08.07 01:00 Mon

ホッフェンハイムの関連記事

ドイツ代表でユリアン・ナーゲルスマン監督のアシスタントコーチを務めているサンドロ・ワグナー氏(37)だが、ブンデスリーガクラブからのオファーを断ったという。 現役時代はバイエルンやブレーメン、ホッフェンハイム、ヘルタ・ベルリンなどでプレー。ドイツ代表としてもプレーした。 引退後に指導者となり、ハンジ・フリッ 2025.05.08 23:10 Thu
ブンデスリーガ第32節、ボルシアMGvsホッフェンハイムが3日にシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、4-4のドローに終わった。なお、ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ3連敗で9位に転落したボルシアMGは、逆転でのヨーロッパ出場権獲得へ15位に沈む 2025.05.04 00:59 Sun
ドルトムントは26日、ブンデスリーガ第31節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ボルシアMGに3-2で競り勝った7位ドルトムント(勝ち点45)は、ボルシアMG戦のスタメンから4選手を変更。アデイェミがベンチスタート、バイアーとグロスが負傷欠場となって前線は最前線にギラシー、2シャドー 2025.04.27 05:09 Sun
フライブルクの日本代表MF堂安律が好調を維持している。 19日、ブンデスリーガ第30節でフライブルクはホームにホッフェンハイムを迎えた。 チャンピオンズリーグ(CL)出場権を争う中での大事な試合だが、1-0で迎えた36分に堂安が結果を残す。 攻め立てるフライブルクは右サイドからのロングスローで崩すも相 2025.04.20 13:45 Sun
フライブルクは19日、ブンデスリーガ第30節でホッフェンハイムをホームに迎え、3-2で競り勝った。フライブルクのMF堂安律は88分までプレーしている。 前節ボルシアMG戦を堂安の決勝アシストで競り勝ち、6試合ぶりの白星とした6位フライブルク(勝ち点45)は、堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 2025.04.20 04:41 Sun

ブンデスリーガの関連記事

スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は8日、ドイツのプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」の日本国内における配信権を取得したと発表した。契約期間は3年間で、2025-26シーズンからの全試合を対象契約には、17日に行われる「DFLスーパーカップ」や、1部と2部による入替プレーオフ戦も含まれる。 ブンデスリー 2025.08.09 07:00 Sat
7月26日、町野修斗がドイツ1部のボルシア・メンヒェングラートバッハ(ボルシアMG)に完全移籍することが発表された。 2024-25シーズン、クラブ史上初の1部リーグを戦ったホルシュタイン・キールで、チーム最多の11得点を記録。チームは年間を通して苦戦を強いられていた中、なぜ2ケタ得点を記録することができ 2025.08.07 12:00 Thu
最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri

記事をさがす

ホッフェンハイムの人気記事ランキング

1

ホッフェンハイムがU-17ドイツ代表FWメルシュテットと2027年まで契約延長! エースとしてU-17W杯優勝

ホッフェンハイムは22日、U-17ドイツ代表FWマックス・メルシュテット(18)との契約延長を発表した。 新契約は2027年6月30日までの長期となった。 メルシュテットは、バイエルンの下部組織からホッフェンハイムの下部組織に加入。順調に昇格を繰り返していった。 まだファーストチームでのデビューは果たしていないが、U-19としてU19ブンデスリーガ ズュート/ズュートヴェステンで12試合で14ゴールを記録するなど、得点力の高さを見せていた。 また、U-17ドイツ代表として2023年のU-17ワールドカップにも出場。4ゴール2アシストを記録し、チームの優勝に貢献していた。 メルシュテットはクラブを通じてコメントしている。 「僕とホッフェンハイムの間で、今後の数年間に示された信頼に本当に満足している」 「ファーストチームでの日々のトレーニングを本当に楽しんでいるだけでなく、毎日信じられないほど多くのことを学んでいる。若い選手の成長にとって、これ以上の環境は考えられない」 2024.02.22 22:48 Thu
2

ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表

ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed
3

「マジか…」、サッカー界屈指の肉体美誇るアダマ・トラオレの筋肉触った少年が驚愕の反応

以前からフットボール界屈指の肉体美を誇るフルアムの元スペイン代表FWアダマ・トラオレが、プレシーズンマッチの対戦相手のボールボーイを驚愕させた。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでファーストチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラ、ウォルバーハンプトン、バルセロナと渡り歩き、現在はフルアムでプレーしている。 過去にスペイン代表でもプレー経験がある快速ドリブラーは1人のプレーヤーとしても話題になる存在だが、その一方でラグビーのバックス陣のような筋骨隆々の体躯がフットボーラーには思えないということで、より多くの注目を集めている。 そして、11日に行われたホッフェンハイムとのプレシーズンマッチでは、やはりその筋肉が話題を集める形に。 対戦相手ホッフェンハイムが公式X(旧ツイッター)に投稿した動画には、同クラブのボールボーイの少年とドレッシングルームに引き揚げるトラオレのやり取りが映されていた。 そして、トラオレの筋肉に興味津々の少年は恐る恐る同選手に近づいて握手を求めた後、「その筋肉を触らせてくれませんか?」と勇気をふり絞って声をかけた。これに対して、トラオレは笑顔で「もちろんいいよ。触りな」と自身の左腕を触らせてあげた。 すると、少年は丸太のような太さとガチガチの筋肉に驚愕し、思わず頭を抱えるナイスなリアクション。クラブも少年のリアクションに合わせて“oh my God!”の曲を流し、微笑ましいやり取りをコミカルな形で紹介した。 普段の画像や映像でもその筋肉美に圧倒されるだけに、おそらくあの筋肉を直接触れば、誰もが少年のようなリアクションを取ってしまうはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】まさに“oh my God!”な少年のリアクション!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Adama Traore has left a lasting impression on our ball boys <a href="https://t.co/kyHvQK1zX9">pic.twitter.com/kyHvQK1zX9</a></p>&mdash; TSG Hoffenheim EN (@tsghoffenheimEN) <a href="https://twitter.com/tsghoffenheimEN/status/1822930109579341984?ref_src=twsrc%5Etfw">August 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 19:45 Wed
4

「これはすごい」「どこまで成長するの」19歳FW後藤啓介がELデビューから1分で衝撃ゴール!公式戦連発にファンも騒然「日本代表の未来は明るい」

アンデルレヒトのFW後藤啓介がまたしてもゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、16日のクロッキー・カップのロイヤス・アントワープ戦でファーストチームデビュー。すると、19日にジュピラー・プロ・リーグでデビューし、26日のメヘレン戦では初ゴールを記録していた。 その後藤は、30日に行われたヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のホッフェンハイム戦でベンチ入り。チームは先制に成功するもその後4連続失点で1-4と大きくビハインドしていた。 後藤は78分に途中出場でELデビューを果たすと、わずか1分でゴールを記録した。 左サイドを崩したアンデルレヒトは、ニルソン・アングロが仕掛けてマイナスのパス。ボックス内左でマリオ・ストロイケンスが受けてシュートを放つも相手DFに当たりこぼれ球に。しかし、これを拾った後藤が相手DFを背負いながらもGKの逆を突いてニアサイドを撃ち抜き、EL初ゴールを記録した。 出場からわずか1分で圧巻のプレーを見せた後藤。ファンは「これはすごい」、「素晴らしいゴール」、「技あり」、「日本代表の未来は明るいな」、「このタイプが出てくるとは」、「どこまで成長していくんだ」と称賛の声が並んだ。 なお、試合はその後にもう1点を返すも3-4でアンデルレヒトは敗戦。ラウンド16のストレートインを逃す形となったが、10位でプレーオフに回ることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】出場から1分、後藤啓介がELデビュー戦で衝撃のゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/wowow_soccer/status/1885108411303383183?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.31 11:10 Fri
5

プロなんて考えたことがなかった…17歳までテニスをしていたドイツ人MFの人生を変えた偶然の出会いとは

ハノーファーに所属するドイツ人MFドミニク・カイザー(31)が、プロになるきっかけとなった“偶然の出会い”を告白した。ドイツ『ビルト』が伝えている。 ドイツのムートランゲンという山間部の村で生まれ育ったドミニク・カイザーは「サッカーは友達と趣味でやっていた程度」と話すように、どちらかというとテニスを好む少年だった。17歳からユースクラブに在籍していたものの、高校卒業後は数学やスポーツ学を学ぶため、大学進学を考えていた。 近くにフットボールクラブがある大学を探していた中で、弟のステフェンのツテで、当時ホッフェンハイムのU-23チームを率いていたマルクス・ギズドル氏(現ケルン監督)を紹介してもらうことに。だが、この出会いがドミニク青年の人生を大きく変えることになる。 大学を探していたはずが、ギズドル氏の推薦で同クラブの下部組織に入団。そこで才能が開花し、2010年にラルフ・ラングニック元監督によってトップチームに引き上げられた。 「ラルフ・ラングニック監督にはとても感謝している。でもマルクス・ギズドル監督と出会っていなければ、僕はプロになっていなかっただろう。考えたこともなかったんだ」 その後、2012年夏に恩師であるランゲニック氏がスポーツ・ディレクターを務めるライプツィヒへ移籍。2015年からは同氏がチームの指揮を任されるようになり、選手と監督として再会を果たした。またその頃には、カイザーはキャプテンを任されており、加入当時は4部リーグに所属していたチームがそこから4年でブンデスリーガ昇格を成し遂げた原動力として多大な貢献をした。 そして、2018年夏にライプツィヒに別れを告げブレンビーに移籍。今冬の移籍市場ではハノーファーに加入し、ブンデスリーガ2部でここまで3試合に出場している。 2020.02.13 16:55 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly