鳥取が増谷幸祐&大久保優と契約更新
2022.12.06 15:50 Tue
ガイナーレ鳥取は6日、DF増谷幸祐(29)とFW大久保優(25)の契約更新を発表した。
昨季限りでファジアーノ岡山を退団した増谷はトライアウトで今季入団し、大久保は関西大学から加入して2年目。今季の明治安田生命J3リーグでは前者が19試合出場、11試合5得点の数字を残した。
◆増谷幸祐
「同じ轍を踏まぬようチーム一丸となり今まで以上に頭を使い、努力もして、J3優勝、J2復帰を成し遂げます! 2023年シーズンもよろしくお願いします!」
◆大久保優
「来シーズンもガイナーレ鳥取でプレーさせていただくことになりました。今シーズンは怪我もあり中々うまくいかないシーズンでした。でも来シーズンは最初から突っ走り、怪我なく個人としてもチームとしても結果を残しJ2昇格します!!!! 応援よろしくお願いします!」
昨季限りでファジアーノ岡山を退団した増谷はトライアウトで今季入団し、大久保は関西大学から加入して2年目。今季の明治安田生命J3リーグでは前者が19試合出場、11試合5得点の数字を残した。
◆増谷幸祐
「同じ轍を踏まぬようチーム一丸となり今まで以上に頭を使い、努力もして、J3優勝、J2復帰を成し遂げます! 2023年シーズンもよろしくお願いします!」
「来シーズンもガイナーレ鳥取でプレーさせていただくことになりました。今シーズンは怪我もあり中々うまくいかないシーズンでした。でも来シーズンは最初から突っ走り、怪我なく個人としてもチームとしても結果を残しJ2昇格します!!!! 応援よろしくお願いします!」
増谷幸祐の関連記事
ガイナーレ鳥取の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
増谷幸祐の人気記事ランキング
1
岡山、琉球の主力DF増谷幸祐をレンタルで獲得!
ファジアーノ岡山は13日、FC琉球からDF増谷幸祐(26)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「39」に決定。なお、琉球と対戦する全ての公式戦に出場することができない。 広島県出身の増谷は2016年に日本体育大学から琉球に入団。加入初年度から主力として活躍し、今シーズンもここまでの明治安田生命J2リーグ24試合に出場していた。 シーズン途中に同カテゴリーに属するクラブへの移籍を決断した増谷は両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆ファジアーノ岡山 「初めまして、FC琉球から加入することになりました増谷幸祐です。残り15試合、より良い順位で終われるようチームのため、岡山のために全力でプレーします」 ◆FC琉球 「FC琉球の選手として出場した公式戦123試合は人生の宝です。まずはこの世界に入れてくれた李済華さんに感謝したいです。そして、チームの状況が良い時も悪い時もスタジアムに足を運んでくださり、一喜一憂、喜怒哀楽を共にしたサポーターの方々、FC琉球をJリーグのチームとして、プロサッカー選手として活動ができるようにご支援していただいた多くのスポンサー各社にも感謝します。本当にありがとうございました。これからもFC琉球のリーグ戦は続きます。変わらぬご支援ご声援をよろしくお願いします!」 「p.s. FC琉球のバンディエラになる予定でしたが、一旦保留ということでご了承ください。またやーさい」 岡山は現在、J2リーグ11勝7分け9敗の9位。17日に行われる次節、10位に位置するアルビレックス新潟のホームに乗り込む。 2019.08.13 16:00 Tue2
岡山が5選手と契約満了…クラブ一筋12年のGK椎名一馬やDF田中裕介ら
ファジアーノ岡山は26日、5選手との契約満了を発表した。 今回契約満了が発表されたのは、GK椎名一馬(35)、DF田中裕介(35)、FW山本大貴(30)、FWブレネー・マルロス(27)、DF増谷幸祐(28)となる。 椎名は、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学し、2009年にファジアーノ岡山へと入団。2度にわたりファジアーノ岡山ネクストへと期限付き移籍するが、クラブ一筋でプレーを続けた。 しかし、出場機会は2014年のJ2で3試合のみとなっている。 田中は、 横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(オーストラリア)、セレッソ大阪でプレーした後、2019年に岡山に加入。岡山ではJ2で66試合に出場し1得点を記録していた。 山本は、ベガルタ仙台、松本山雅FCでプレーした後、2019年に期限付き移籍で松本に加入。2020年からは完全移籍で加わった。岡山では、J2で78試合に出場し10得点を記録した。 ブレネー・マルロスはバンクコク・ユナイテッドから今シーズン加入。J2で2試合に出場したが得点はなかった。 増谷はFC琉球から2019年に期限付き移籍で加入し、2020年からは完全移籍で加入。岡山ではJ2で15試合の出場に終わっていた。 2021.11.26 13:48 Fri3
岡山、DF増谷幸祐とGK椎名一馬のケガを発表
ファジアーノ岡山が8日、DF増谷幸祐とGK椎名一馬のケガについて詳細を発表した。 増谷は5日から恥骨結合炎で離脱しており、全治4カ月の見込み。7日の練習中に右ヒザ前十字じん帯を断裂した椎名に関しては、予定する手術終了後にも全治を改めて発表するという。 増谷は2016年にFC琉球入団後、昨年8月から岡山に期限付き移籍加入すると、今年から完全移籍に移行。椎名は2009年から岡山に在籍している。 2020.03.08 18:05 Sunガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】東京VのMF平川怜が累積警告で1試合停止、J2はRB大宮戦で退場の千葉FWカルリーニョス・ジュニオら2選手が不在に
Jリーグは7日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのMF平川怜が累積警告による1試合停止で次節の湘南ベルマーレ戦を欠場する。 J2ではRB大宮アルディージャで退場したジェフユナイテッド千葉のFWカルリーニョス・ジュニオら2選手。J3は3選手が出場停止となる。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF平川怜(東京ヴェルディ) 第16節 vs湘南ベルマーレ(5/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> MF大西悠介(いわきFC) 第15節 vs北海道コンサドーレ札幌(5/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWカルリーニョス・ジュニオ(ジェフユナイテッド千葉) 第15節 vsFC今治(5/11) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.07 18:40 Wed2
鳥取退団のFW大久保優がオーストラリアのセミプロリーグへ移籍
ガイナーレ鳥取は5日、2023シーズン限りで退団していたFW大久保優(26)がオーストラリアのヒルズ・ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 大久保は京都府出身で、東山高校から関西大学へと進学し、2020年に鳥取に加入。4シーズンを戦い、J3通算71試合13得点、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 ヒルズ・ユナイテッドは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州のセミプロリーグであるナショナル・プレミアリーグNSWに所属している。 2024.02.05 12:25 Mon3
鳥取MF三沢直人が結婚! 「選手としても人としても成長していきたい」
ガイナーレ鳥取は3日、MF三沢直人(24)が入籍したことを発表した。 2月22日に入籍した三沢は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「私事ではありますが、2月22日に入籍しましたので、ご報告させていただきます。より一層の責任を持ち、選手としても人としても成長していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」 2018年に専修大学からY.S.C.C.横浜に入団した三沢は昨シーズンから鳥取でプレー。明治安田生命J3リーグ27試合で7ゴールを記録していた。 2020.03.03 10:30 Tue4
6年ぶり鳥取復帰の曽我大地が契約更新 来季へ抱負語る
ガイナーレ鳥取は13日、DF曽我大地(26)との契約更新を発表した。 曽我は2016年に鳥取のアカデミーからトップチームに昇格。2018年に契約満了となるが、FCティアモ枚方、福山シティFCでのプレーを経て、今年から6年ぶりに鳥取復帰を果たした。 その今季は明治安田J3リーグ28試合で1ゴールを決め、リーグカップと天皇杯でもそれぞれ1試合に出場。来季も鳥取でのプレーが決まり、クラブを通じて次のようにコメントする。 「今シーズンも、沢山のご支援、ご声援ありがとうございました。6年ぶりに復帰した自分を温かく迎えてくださり、皆さんの前で少しでも成長した姿をお見せすることが出来たのかなと思います。来シーズンも、ガイナーレ鳥取で皆さんと共に戦わせていただきます。日々支えてくれている家族の為にも、J2昇格に向けより一層頑張ります。来シーズンも変わらぬご声援とサポートをよろしくお願いします!」 2024.12.13 16:03 Fri5