藤枝、FW大石治寿とMF松村航希が契約満了
2022.11.25 22:49 Fri
藤枝MYFCは25日、FW大石治寿(33)とMF松村航希(26)の2選手との契約満了を発表した。
大石は神奈川県出身で、静岡学園高校から神奈川大学、当時JFLのFC刈谷を経て、2014年に藤枝へ移籍。一度は退団するも、栃木FC、レノファ山口FC、SC相模原を経て、2020年に再び藤枝へ帰還。今シーズンは明治安田生命J3リーグで5試合の出場にとどまっていた。
一方、松村はヴィッセル神戸の下部組織出身で、大阪教育大学から2019年に入団。2シーズンは一度も試合に出なかったが、今シーズンはJ3で23試合に出場し、1得点を記録していた。
両選手は今季限りでの退団に際して以下のようなコメントを残している。
◆大石治寿
「藤枝MYFCに関わる皆さん、契約満了になりチームを去る事になりました」
「今年1年チームが躍動していく中で僕自身がそのチームで貢献出来ない悔しさはありましたが、どんな時でも常に成長するという姿勢は最後の最後まで示してきました。プロである以上これを受け止め前に進むしかありません」
「僕のサッカー人生終わりが近いのかもしれませんがまだまだサッカーを続け成長していきたいと思います。チームを探します!オファー待ってます!笑」
「最後になりますが藤枝をサポートしてくださるファン、サポーター、ボランティアスタッフ、スポンサー、株主、そして行政の皆様、1年間熱い応援、ご支援ありがとうございました!」
「皆様のサポートやご支援があり選手がピッチで何も考えずのびのびプレーでき昇格できたと心から思っています。来年は厳しい戦いがより増えると思うので、もっともっとサポート、ご支援をよろしくお願いします!」
「5年間本当にありがとうございました!みんなまたね!」
◆松村航希
「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、今シーズンも応援、サポートありがとうございました。2年前にも一度契約満了になりましたが、再契約をしていただき藤枝MYFCのためにプレーをすることができました。もっと結果を残して恩を返したかったのですが、今シーズンでチームを去ることになりました」
「藤枝MYFCに来て、たくさんの人との出逢いがありました。楽しい時だけでなく苦しい時もありましたが、周りの人に支えられたおかげで様々な経験をすることができ、非常に充実した4年間でした。そして、今年は藤枝MYFCの目標であったJ2昇格を皆様と一緒に達成することができ、非常に嬉しく思います」
「来シーズンから一緒に戦うことが出来なくなるのは悔しいですが、また皆様に僕のプレーを見てもらえるように頑張ります。4年間ありがとうございました」
大石は神奈川県出身で、静岡学園高校から神奈川大学、当時JFLのFC刈谷を経て、2014年に藤枝へ移籍。一度は退団するも、栃木FC、レノファ山口FC、SC相模原を経て、2020年に再び藤枝へ帰還。今シーズンは明治安田生命J3リーグで5試合の出場にとどまっていた。
一方、松村はヴィッセル神戸の下部組織出身で、大阪教育大学から2019年に入団。2シーズンは一度も試合に出なかったが、今シーズンはJ3で23試合に出場し、1得点を記録していた。
◆大石治寿
「藤枝MYFCに関わる皆さん、契約満了になりチームを去る事になりました」
「藤枝で引退も考えていましたがそれを叶えることは出来なさそうです。J3が発足された年から藤枝に関わらせていただいている僕からすると今年成し遂げたJ2昇格は夢のような瞬間で、1年タフに戦い続けてくれた仲間達に感謝しかないです。このチーム、この静岡という土地が好きで、高校からの縁もありたくさんの人からのサポートを受けサッカーに全力で取り込めたことに心から感謝の気持ちを感じています」
「今年1年チームが躍動していく中で僕自身がそのチームで貢献出来ない悔しさはありましたが、どんな時でも常に成長するという姿勢は最後の最後まで示してきました。プロである以上これを受け止め前に進むしかありません」
「僕のサッカー人生終わりが近いのかもしれませんがまだまだサッカーを続け成長していきたいと思います。チームを探します!オファー待ってます!笑」
「最後になりますが藤枝をサポートしてくださるファン、サポーター、ボランティアスタッフ、スポンサー、株主、そして行政の皆様、1年間熱い応援、ご支援ありがとうございました!」
「皆様のサポートやご支援があり選手がピッチで何も考えずのびのびプレーでき昇格できたと心から思っています。来年は厳しい戦いがより増えると思うので、もっともっとサポート、ご支援をよろしくお願いします!」
「5年間本当にありがとうございました!みんなまたね!」
◆松村航希
「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、今シーズンも応援、サポートありがとうございました。2年前にも一度契約満了になりましたが、再契約をしていただき藤枝MYFCのためにプレーをすることができました。もっと結果を残して恩を返したかったのですが、今シーズンでチームを去ることになりました」
「藤枝MYFCに来て、たくさんの人との出逢いがありました。楽しい時だけでなく苦しい時もありましたが、周りの人に支えられたおかげで様々な経験をすることができ、非常に充実した4年間でした。そして、今年は藤枝MYFCの目標であったJ2昇格を皆様と一緒に達成することができ、非常に嬉しく思います」
「来シーズンから一緒に戦うことが出来なくなるのは悔しいですが、また皆様に僕のプレーを見てもらえるように頑張ります。4年間ありがとうございました」
大石治寿の関連記事
藤枝MYFCの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
藤枝MYFCの人気記事ランキング
1
天皇杯の静岡県予選に変更…準決勝中止で藤枝vs沼津の決勝のみ開催に
天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会の出場権をかけた都道府県予選で変更が行われた。 静岡県代表を決める2020年度静岡県サッカー選手権大会に関して、4月19日に予定されていた準決勝が中止となった。 準決勝には明治安田生命J3リーグに所属する藤枝MYFCとアスルクラロ沼津に加え、AブロックとBブロックの代表チームが参加予定だったが、その試合が中止。よって、藤枝と沼津による決勝のみが行われることとなった。 なお、決勝戦は5月10日(日)の13時から藤枝総合運動公園サッカー場で行われる。 100回目の記念大会となる天皇杯だが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大によるJリーグ等の日程変更を受け、今シーズンはレギュレーションを一部変更。J1クラブは4回戦から、J2クラブの昨季3位〜10位と今季J1から降格した松本山雅FC、ジュビロ磐田は3回戦から、J2クラブの昨季11位〜20位とJ2へ昇格したギラヴァンツ北九州、ザスパクサツ群馬は2回戦から出場することとなっていた。 なお、1回戦は5月23、24日、2回戦は6月10日、3回戦は7月8日、4回戦は8月19日に実施予定となっている。なお、5回戦は10月14日、準々決勝は11月3日、準決勝は12月19日、決勝は2021年1月1日に行われる予定となっている。 2020.03.27 15:33 Fri2
【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止
Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu3
藤枝DF原田大雅が関東1部のVONDS市原へ完全移籍
藤枝MYFCは2日、DF原田大雅(23)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原FCへ完全移籍することを発表した。 原田は2019年に静岡大学から藤枝に入団。昨シーズンは公式戦出場がなかったものの、昨年12月にクラブと契約更新を行っていた。 VONDS市原FCへ移籍することが決まった原田は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆VONDS市原FC 「この度VONDS市原に加入する事になりました原田大雅です。JFL昇格の為に全力を尽くすので応援よろしくお願いします」 ◆藤枝MYFC 「この度急なタイミングですが、VONDS市原FCに移籍する事になりました。藤枝での1年を無駄にしないように頑張っていきます。1年間応援ありがとうございました」 2020.03.02 13:15 Mon4
藤枝退団のFW平尾拳士朗が東海1部の岳南Fモスペリオに加入「結果にこだわりチームの勝利に貢献します!」
藤枝MYFCは31日、契約満了となっていたFW平尾拳士朗(24)が東海社会人サッカーリーグ1部の岳南Fモスペリオに加入することを発表した。 平尾は愛知県出身で、藤枝東高校から中央大学へと進学。2023年に藤枝に加入した。 2023年はJ2で18試合、2024年は11試合に出場。しかし、2024シーズン限りで契約満了となっていた。 平尾はクラブを通じてコメントしている。 「藤枝MYFCから加入することになりました。平尾拳士朗です。サッカーができる喜びを噛み締めながら、観ている人たちを楽しませるプレーをし、数字という結果にこだわりチームの勝利に貢献します!よろしくお願いします!」 2025.01.31 13:20 Fri
5