八戸が今季加入のFW有間潤、DF藤井航大との契約満了を発表
2022.11.18 16:05 Fri
ヴァンラーレ八戸は18日、FW有間潤(30)、DF藤井航大(31)の契約満了を発表した。
有間は2022年にFC今治から加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで15試合に出場。天皇杯で1試合に出場していた。
藤井はカマタマーレ讃岐、FC町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡でプレー。今シーズンから八戸に加入した。今シーズンは明治安田J3で22試合1得点を記録していた。
両選手はクラブを通じてコメントしている。
◆FW有間潤
「ヴァンラーレ八戸を今季で退団することになりました。まず、ファンサポーターの皆さん、パートナー企業の方々、チームメイト、スタッフ、ヴァンラーレに関わる全ての皆さん。1年という短い間でしたが、ありがとうございました」
「最近じゅんじゅんと呼んでくれる子供たちやファンサポーターの方が増えてきて嬉しく思っていたのでチームを離れるのはとても寂しいですが、皆さんと一緒に戦えたこと、素晴らしいチームメイトに出会えたこと、このクラブでプレー出来た事はかけがえのない時間でした。本当にありがとうございました!楽しかったです!またどこかでお会いしましょう」
◆DF藤井航大
「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての方々、1年間ありがとうございました。なかなか結果が出ず、苦しくもがいている時期もありましたが、そんな時でもあたたかく後押ししてくださったサポーターの皆さんには感謝の気持ちしかありません」
「監督が船を例えに、船の後ろに座ることなく全員でオールを漕ごうと話をしてくれました。これまでコーチングスタッフ、選手で全力でオールを漕ぎ続けたことが後半戦の結果に繋がったと思いますし、大きく成長できた選手も多数いると思います。そうした環境を作り上げてくれた監督にも感謝しかありません」
「更に成長していく姿を皆さんに見せたかったですが、来年僕がいるいないに関わらず、このチームという船が更に進んでいけなくなったことは非常に残念です。ここでの経験を糧にして、まだまだ続くこれからの人生でもう一花咲かせられるよう頑張っていきたいと思います。1年間ありがとうございました!」
有間は2022年にFC今治から加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで15試合に出場。天皇杯で1試合に出場していた。
藤井はカマタマーレ讃岐、FC町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡でプレー。今シーズンから八戸に加入した。今シーズンは明治安田J3で22試合1得点を記録していた。
◆FW有間潤
「ヴァンラーレ八戸を今季で退団することになりました。まず、ファンサポーターの皆さん、パートナー企業の方々、チームメイト、スタッフ、ヴァンラーレに関わる全ての皆さん。1年という短い間でしたが、ありがとうございました」
「ヴァンラーレにはプレー出来る機会を与えて頂いて感謝していますが、それと同時に皆さんの期待に応える事が出来ずに申し訳なく思っています。JFL時代からヴァンラーレと対戦する事が多く本当に戦い辛いチームで毎試合ばちばちにやり合っていたので嫌な印象しかなかったのですが、今では八戸の街や人も好きになったし来て良かったと思っています」
「最近じゅんじゅんと呼んでくれる子供たちやファンサポーターの方が増えてきて嬉しく思っていたのでチームを離れるのはとても寂しいですが、皆さんと一緒に戦えたこと、素晴らしいチームメイトに出会えたこと、このクラブでプレー出来た事はかけがえのない時間でした。本当にありがとうございました!楽しかったです!またどこかでお会いしましょう」
◆DF藤井航大
「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての方々、1年間ありがとうございました。なかなか結果が出ず、苦しくもがいている時期もありましたが、そんな時でもあたたかく後押ししてくださったサポーターの皆さんには感謝の気持ちしかありません」
「監督が船を例えに、船の後ろに座ることなく全員でオールを漕ごうと話をしてくれました。これまでコーチングスタッフ、選手で全力でオールを漕ぎ続けたことが後半戦の結果に繋がったと思いますし、大きく成長できた選手も多数いると思います。そうした環境を作り上げてくれた監督にも感謝しかありません」
「更に成長していく姿を皆さんに見せたかったですが、来年僕がいるいないに関わらず、このチームという船が更に進んでいけなくなったことは非常に残念です。ここでの経験を糧にして、まだまだ続くこれからの人生でもう一花咲かせられるよう頑張っていきたいと思います。1年間ありがとうございました!」
藤井航大の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

記事をさがす
|
ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
八戸一筋、GK山田賢二が引退を発表 「多くの応援がいつも僕の力に」
ヴァンラーレ八戸は5日、GK山田賢二(30)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。 2011年に国士舘大学から八戸に加入した山田。当時、東北社会人サッカーリーグ2部だったチームは8年がかりで明治安田生命J3リーグに昇格。山田はその中で160試合以上に出場し多大な貢献をしてきた。クラブにとっても山田にとってもJリーグ初参戦となった今シーズンはここまで28試合出場している。 引退後はスタッフとしてクラブを支えていく予定の山田は、クラブを通じて以下のようにコメントしている。 「今季で現役を引退させていただくことになりました。9シーズン多くの方々に支えていただき、ここまでプレーすることができました。多くの応援がいつも僕の力となりました。みなさん本当に感謝しています」 「今後についてはクラブスタッフとしてヴァンラーレ八戸を支えていきます。詳しいことについては決まり次第報告します。本当に9年ありがとうございました」 2019.12.05 18:55 Thu2
八戸が中口雅史監督と契約満了を発表も残り15試合は指揮、今季J3・16位と低迷
ヴァンラーレ八戸は10日、中口雅史監督(48)と来シーズン契約を結ばないことを発表した。なお、今シーズンはこのまま指揮を執る。 現役時代はガンバ大阪でもプレーした中口監督は、引退後は指導者の道を歩み、佐川急便大阪SCのコーチや監督、SAGAWA SHIGA FCの監督を務めた。その後、2013年からはG大阪の強化担当を務め、2016年からJFLのMIOびわこ滋賀で監督に就任。今シーズンから八戸の指揮を執っていた。 今シーズンの八戸は、明治安田生命J3リーグでここまで19試合を戦い、5勝3分け11敗の勝ち点18の16位に位置。参入1年目の昨季は10位でシーズンを終えていたが、それを大きく下回る成績となっていた。 今シーズン限りで退団となる中口監督は、クラブを通じてコメントしている。 「ヴァンラーレ八戸監督の中口雅史です。いつもヴァンラーレ八戸を応援してくださり、誠に有難う御座います。この度、今シーズン限りでヴァンラーレ八戸との契約が満了になりましたことを報告させていただきます」 「一年と言う短い間ではありましたが、皆様に支えられ、また共に闘っていただいたことに、大変、感謝しております」 「リーグ戦はまだまだ続きます。最終節の試合終了まで、共に闘ってきたコーチングスタッフを側面から支え、1試合1試合、全緑で結果にこだわり、頑張って参ります」 「最後になりましたが、このコロナ禍の中、いつもご支援、応援していただいておりますスポンサー様、ホームタウンの皆様、サポーターやファンの皆様、ボランティアスタッフの皆様、ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様に、お礼申し上げます。本当に有難う御座いました」 2020.10.10 12:25 Sat3
【Jリーグ出場停止情報】鹿島vs川崎Fで一発退場の荒木遼太郎&山村和也、それぞれ1試合停止に
Jリーグは27日、出場停止選手の情報をリリースした。 先週末の明治安田生命Jリーグが反映されての今回はJ1リーグから川崎フロンターレのMF山村和也、鹿島アントラーズのMF荒木遼太郎、FC東京のDF中村帆高が対象に。3選手はそれぞれ1試合停止となり、今週末の試合欠場が確定した。 VARで一転してDOGSOとジャッジされ、レッドカードを受けた山村、ゴールライン上でうまく肩でシュートブロックしたようにも思えたが、ハンドとみなされ、一発退場を命じられた荒木はともに「著しい反則行為」による処分となった。 そのほか、J3リーグは今週末開幕だが、昨季まで所属した高知ユナイテッドSC時代の処分を残すヴァンラーレ八戸のDF饗庭瑞生は持ち越しとなり、第1節のFC琉球戦を欠場する。 【明治安田生命J1リーグ】 MF荒木遼太郎(鹿島アントラーズ) 第3節 vs横浜FC(3/4) 今回の停止:1試合停止 DF中村帆高(FC東京) 第3節 vs京都サンガF.C.(3/4) 今回の停止:1試合停止 MF山村和也(川崎フロンターレ) 第3節 vs湘南ベルマーレ(3/4) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF饗庭瑞生(ヴァンラーレ八戸) 第1節 vsFC琉球(3/4) 2023.02.27 17:50 Mon4
八戸のMF山田尚幸、MF相田勇樹、GK大西勝俉が負傷…いずれも今季9試合出場
ヴァンラーレ八戸は15日、MF山田尚幸、MF相田勇樹、GK大西勝俉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、山田は右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は4週間。相田は左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、こちらも全治4週間となった。 また、大西は左上腕二頭筋腱断裂と診断され、全治3カ月の重傷となった。 山田は明治安田生命J3リーグで9試合、相田は9試合1得点、大西は9試合に出場していた。 2023.05.15 19:50 Mon5