
沼津DF附木雄也が受傷…加療期間は約6週間
2022.10.28 19:05 Fri
アスルクラロ沼津は28日、DF附木雄也のケガを報告した。
附木は16日に受傷。右大腿二頭筋肉離れで、加療期間として6週間を要する見込みだ。
加入1年目の今季はここまで明治安田生命J3リーグ20試合に出場している。
附木は16日に受傷。右大腿二頭筋肉離れで、加療期間として6週間を要する見込みだ。
加入1年目の今季はここまで明治安田生命J3リーグ20試合に出場している。
附木雄也の関連記事


アスルクラロ沼津の関連記事


J3の関連記事

|
附木雄也の人気記事ランキング
1
J2昇格目指す讃岐、キャプテンは引き続きMF江口直生に決定!副キャプテンはMF森川裕基ら4人体制
カマタマーレ讃岐は15日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはJ2昇格を目指すも、序盤から躓く形となった讃岐。開幕12試合勝利がなく、一時は最下位に低迷する事態とまでなっていた。それでも、第23節からは5連勝を飾るなどして少し復調し、最終的にはJFL転落を免れる16位でシーズンを終えていた。 米山篤志監督の下で3シーズン目を迎えるチームは、MF江口直生がキャプテンを引き続き務めることに。副キャプテンについては、MF森川裕基、DF附木雄也、MF長谷川隼、DF内田瑞己の4人体制となることが発表されている。 キャプテン・副キャプテンへの就任が発表された5名の選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆江口直生 「スポンサーの皆様、各自治体の皆様、ファン・サポーターの皆様、改めまして今シーズンもよろしくお願い致します。今シーズンもキャプテンを務めさせていただくことになりました。J2昇格のために、自分が先頭に立ってチームを引っ張っていきます。昨シーズンも共に戦った選手と、新たに加入した選手が一体感を持って戦えるように、自分のできることを全うします」 怪我によりスタートは遅れてしまいますが、その中でもチームのためにできることを全うし、少しでも早くピッチに戻れるように全力を尽くします。今シーズンは本当に勝負の年。結果が残せないと来年はない覚悟で戦います。よろしくお願いします」 ◆森川裕基 「讃岐のために、プレーで行動でチームを引っ張っていきます。1年間共に戦いましょう。よろしくお願いします。」 ◆附木雄也 「今シーズン副キャプテンを務めさせていただく事になりました。クラブの目標達成の為にピッチ内外で引っ張っていける存在であれるように自分を律し続けます。1年間改めて宜しくお願いします。最高のシーズンにしましょう」 ◆長谷川隼 「今年も副キャプテンを務めることになりました。江口キャプテンを支えながら、自分自身もチームの先頭に立っていけるように今年1年間頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」 ◆内田瑞己 「今シーズン副キャプテンを務めさせていただく事になりました。チーム全員が同じ方向を向いて、J2昇格できるように自分の持っている力を全て注ぎたいと思います。改めて1年間よろしくお願いします」 2025.02.15 10:50 Sat2
沼津退団の附木雄也、同じくJ3の讃岐が新天地に 「クラブの熱量に何としてでも応えたい」
カマタマーレ讃岐は17日、アスルクラロ沼津からDF附木雄也(30)の完全移籍加入を発表した。 国士舘大学出身の附木は2017年に関東サッカーリーグ1部、東北サッカーリーグ1部、JFLを渡り歩くなか、2022年の沼津入りでJリーガーに。今季の明治安田J3リーグではセンターバックとしてキャリアハイの28試合に出場したが、契約満了で退団した。 来季も古巣の沼津とともにJ3リーグを舞台とする讃岐が新天地に決まり、意気込みを語っている。 「カマタマーレ讃岐に関わる皆様、はじめまして附木雄也です。讃岐の一員に加われる事、心から嬉しく思っています。自分を必要としてくれたクラブの熱量に何としてでも応えたいですし必ず恩返ししたいです」 「そして、ファン・サポーターの皆さんにも自分自身を知ってもらいファミリーの一員に1日でも早く認めてもらえるように全身全霊プレーします。チームの目標であるJ2昇格は簡単に手に入るものでは無いですし、この2年沼津で全てを捧げてきたつもりでしたが足りなかった」 「もっと自分を律し、突き詰め真摯に準備し続け目標達成に貢献できるように努力します。熱いご声援よろしくお願いします」 2024.12.17 17:59 Tueアスルクラロ沼津の人気記事ランキング
1
ゴン中山が沼津と契約更新! 51歳で新シーズンへ
アスルクラロ沼津は18日、元日本代表FW中山雅史(51)との契約を更新したことを発表した。 中山は、筑波大学からジュビロ磐田、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)と渡り歩き、2012年に「一線を退く」と事実上の引退会見を実施。しかし、2015年9月に当時JFLの沼津へ入団していた。 磐田ではJ1で3度の優勝、天皇杯、リーグカップも1度ずつ制しており、個人としてもJ1得点王を2回、ベストイレブンを5回受賞。日本代表としても1998年のフランス・ワールドカップ、2002年の日韓ワールドカップに出場し、日本人としてワールドカップで初ゴールを記録していた。なお、沼津加入後は公式戦の出場はなく、2018シーズンも出場は記録されていない。 中山は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆FW中山雅史 「今季もアスルクラロ沼津でプレーすることになります、中山雅史です。クラブの発展の為に全力で貢献します。応援宜しくお願いします! 」 2019.01.18 13:45 Fri2
沼津FW清水光がFC刈谷へ完全移籍
アスルクラロ沼津は17日、FW清水光(23)が東海社会人サッカーリーグ1部に所属するFC刈谷へ完全移籍することを発表した。 向上高校から富士大学に進学した清水。4年次には主将としてチームをけん引し、2019年に沼津へ。昨シーズンは明治安田生命J3リーグに6試合出場した。 清水は両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆アスルクラロ沼津 「まずこのタイミングでの報告となってしまった事、お詫び申し上げます。この度FC刈谷に移籍することになりました。たくさん悩み考えましたが、より大きな成長と経験を得るためこの決断をしました。1年間という短い間でしたが、どんな時も温かい声援を届けてくれたファン・サポーターの皆様、支えてくれた皆様には感謝しかありません。また大きくなって戻ってこられるよう全力でプレーしてきます。引き続き応援よろしくお願いします」 ◆FC刈谷 「この度アスルクラロ沼津から加入しました清水光です。1日でも早くファン・サポーターの皆様に認めてもらえるように、そしてJFL昇格という目標のために全力で走り、全力でプレーしたいと思います。応援宜しくお願いします!」 2020.01.17 21:25 Fri3
沼津、大卒ルーキーのMF河田稜太が退団「申し訳ございません」
アスルクラロ沼津は8日、MF河田稜太(22)の退団を発表した。双方合意の下での契約解除となる。 河田は東京ヴェルディのジュニアユース、ユースで育ったがトップチーム昇格は叶わず。東京学芸大学へと進学していた。 今シーズンからプロ生活を始めた河田だったが、ここまで出場はなし。退団に至った。 河田はクラブを通じてコメントしている。 「短い間でしたがありがとうございました。チームが大変な状況で抜けてしまい、申し訳ございません」 「チームと話して結果退団することになりました。自分もまたグランドでボールが蹴れるように頑張りたいと思います。ありがとうございました」 2022.04.08 10:49 Fri4
元日本代表MF齋藤学がJ3沼津に加入! 昨季限りで仙台を退団「学がいて良かったと思っていただけるように」
アスルクラロ沼津は22日、ベガルタ仙台の元日本代表FW齋藤学(33)の加入を発表した。背番号は「19」となる。 齋藤は横浜F・マリノスの下部組織育ちで、トップチーム昇格後は愛媛FCへの期限付き移籍を経験。持ち味であるドリブルが脚光を浴びると、復帰後には10番を背負うなどして活躍した。 しかし、その後に川崎フロンターレへと移籍し、多くのプレッシャーの中で期待された結果を残せず。名古屋グランパスでもプレーした後、2022年6月に韓国の水原三星ブルーウィングスに完全移籍していた。 その後、オーストラリアのニューカッスル・ジェッツへと移籍すると、2023年夏にベガルタ仙台に加入。明治安田生命J2リーグで12試合に出場したが、シーズン終盤は出番を失っていた。 J1通算285試合36得点、J2通算48試合14得点、リーグカップ通算41試合8得点を記録。日本代表としても、6試合で1得点を記録していた。 中山雅史監督率いる沼津でJ3に初挑戦する齋藤は、クラブを通じて意気込みを語っている。 「アスルクラロ沼津のファン・サポーター、パートナー企業、アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様。はじめまして齋藤学です。この度、アスルクラロ沼津に加入することになりました。エネルギー溢れるこのチームのJ2昇格を実現するため、皆さんと共に戦っていきます」 「皆さんに「学がいて良かった!」とシーズン終了後に思っていただけるように、僕自身もまだまだ成長し、より良いサッカーをしている姿を皆さんにお見せしていきます。応援どうぞよろしくお願いいたします!」 2024.02.22 15:45 Thu5