UEFAがマルセイユvsフランクフルトのファンの問題行為受け懲戒手続き開始…マルセイユには無観客処分の可能性も

2022.09.15 07:30 Thu
Getty Images
欧州サッカー連盟(UEFA)が、チャンピオンズリーグ(CL)のマルセイユvsフランクフルトの観客同士のトラブルを受け、懲戒手続きを開始した。
PR
13日にマルセイユの本拠地スタッド・ヴェロドロームで行われたCLグループD第2節は、アウェイのフランクフルトの1-0の勝利に終わった。同試合では熱狂的なサポーターとして知られる両クラブのサポーターが、試合前からヒートアップを見せ、試合中には幾つかのトラブルを起こした。
これを受けてUEFAは、「2022年9月13日にフランスで行われたCLグループステージ、マルセイユvsフランクフルトでの出来事を受け、UEFA規律規則第55条に従って懲戒手続きが開始された。UEFAの懲戒機関は、この件について順次決定を下すことになる」と声明を発表した。

なお、マルセイユに関しては、物品の投擲、爆竹や花火の点火、レーザーポインターの使用、群衆の乱れ、公共通路の閉鎖の疑いがある。
一方、フランクフルトは物品の投擲、爆竹や花火の点火、破壊行為、人種差別的行動の疑いで調査を受けることになる。とりわけ、問題視されているのが、一部サポーターが行ったナチス式の敬礼だ。

この一件に関してフランクフルトは、「CLのマルセイユvsフランクフルトの試合前に起きた、ナチス式の敬礼に似たジェスチャーを行った一件について、クラブは完全かつ全面的に関わりを断つものである。反ユダヤ的な考えは、クラブの断固とした不変の価値観やルーツと全く相反するものである」と、怒りの声明を発表していた。

なお、現時点で両クラブに対しては、罰金やホーム開催時にスタンドの一部閉鎖などの処分が科される可能性があるという。

フランス『レキップ』によると、マルセイユは昨シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ準決勝のフェイエノールト戦での問題行為によって、執行猶予付きの1試合の無観客処分を科されており、今回の一件で正式に処分が下される場合、10月4日に予定されるスポルティングCP戦が無観客開催となる可能性があるようだ。

一方、フランクフルトに何らかの処分が科される場合、同じく10月4日に予定されるトッテナム戦で処分が適用される模様だ。

PR

フランクフルトの関連記事

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)にドイツ国内でのステップアップの可能性が取り沙汰されている。ドイツ『Rheinische Post』が報じている。 2022年7月の加入以降、ボルシアMGのディフェンスラインの主軸として活躍している板倉。しかし、クラブとの現行契約は2026年夏までとなっており、ここまでブン 2025.04.19 17:30 Sat
フランクフルトは18日、ブラジル人GKカウア・サントスと元ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェが負傷したことを発表した。 17日に行われたヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝2ndレグのトッテナム戦に先発出場した両者だが、ゲッツェは15分過ぎに右ハムストリングを痛めて途中交代。一方のサントスはフル出場したが、この試合でヒ 2025.04.19 10:10 Sat
守護神の問題が注目されているマンチェスター・ユナイテッドだが、ドイツから新たな守護神を迎えるかもしれない。 ユナイテッドは正守護神と務めるカメルーン代表GKアンドレ・オナナのミスが目立ち、批判の対象に。ルベン・アモリム監督は擁護したが、目に余るプレーがあるのも事実だ。 そんな中、ドイツ『ビルト』によれば、フ 2025.04.18 17:05 Fri
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、崖っぷちの状況で達成したヨーロッパリーグ(EL)準決勝進出を誇った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 スパーズは17日、敵地で行われたEL準々決勝2ndレグでフランクフルトと対戦し1-0で勝利。この結果、2戦合計2-1で準決勝進出を決めた。 優勢に 2025.04.18 09:30 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝2ndレグ、フランクフルトvsトッテナムが17日にフランクフルト・シュタディオンで行われ、アウェイのスパーズが0-1で勝利。この結果、2戦合計1-2としたスパーズが準決勝進出を決めた。 スパーズホームで行われた1stレグはホームチーム優勢も1-1のドロー決着となった。 代役 2025.04.18 06:14 Fri

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

WOWOWは24日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の準決勝2ndレグのライブビューイング開催を発表した。 白熱のUCLは準決勝まで進んでおり、優勝経験者のバルセロナとインテル、初優勝を目指すアーセナルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残っている。 WOWOWがイオンシネマを運営するイ 2025.04.24 22:00 Thu
スペインのラ・リーガが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で出場5枠を確保することになった。 UEFAコンペティションの新フォーマット移行によって2024-25シーズンから36チームに出場枠が拡大されたCL。これに伴い導入された欧州パフォー​​マンススポット(EPS)によって、トップ2カ国にはCLで出場5枠が 2025.04.18 08:00 Fri
レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムが、チャンピオンズリーグ(CL)からの敗退を受けてコメントした。 16日、CL準々決勝2ndレグでマドリーはホームにアーセナルを迎えた。 1stレグはアウェイで3-0と惨敗を喫したマドリー。ベリンガムは母国クラブを相手に試合前は自信を口にしていたが、 2025.04.17 22:45 Thu
2009年以来となるチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4に勝ち進んだアーセナルだが、偉大な記録を樹立していた。イギリス『スカイ』が伝えた。 16日に行われたCL準々決勝2ndレグでレアル・マドリーとアウェイで対戦したアーセナル。ホームでの1stレグでは3-0で快勝を収めていた中、アウェイでは開始早々に得たPKのチ 2025.04.17 21:30 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスがレアル・マドリー戦を振り返った。イギリス『TNT Sports』が伝えた。 16日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグでマドリーとアウェイで対戦。ホームで3-0と勝利していた中でのアウェイゲーム。ブカヨ・サカのPK失敗に加え、ライスはPKを与えるも取り 2025.04.17 13:50 Thu

フランクフルトの人気記事ランキング

1

板倉滉がドイツ国内でステップアップか? 複数強豪クラブが関心

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)にドイツ国内でのステップアップの可能性が取り沙汰されている。ドイツ『Rheinische Post』が報じている。 2022年7月の加入以降、ボルシアMGのディフェンスラインの主軸として活躍している板倉。しかし、クラブとの現行契約は2026年夏までとなっており、ここまでブンデスリーガ7位と来季ヨーロッパ出場権獲得の可能性を残しているものの、今夏の売却の可能性が報じられる主力の一人となっている。 今年1月にも獲得への動きを見せたPSVを始めヨーロッパの複数クラブが関心を示しているが、『Rheinische Post』の最新報道ではドイツ国内でのステップアップの可能性もあるという。 現在、板倉に対しては来季チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定的なバイエルン、レバークーゼンの2強に加え、ドルトムントとフランクフルトという強豪2チームも同じく関心を示している。 ブンデスリーガでの豊富な経験に加え、4バックと3バックの両方で遜色なくプレーできる日本人DFはいずれのクラブでも十分にポジション争いできるレベルだが、国内でのステップアップを選択するのか…。 2025.04.19 17:30 Sat
2

ユナイテッドの守護神問題、フランクフルトの22歳GKを狙う? 移籍金は最低97億円か

守護神の問題が注目されているマンチェスター・ユナイテッドだが、ドイツから新たな守護神を迎えるかもしれない。 ユナイテッドは正守護神と務めるカメルーン代表GKアンドレ・オナナのミスが目立ち、批判の対象に。ルベン・アモリム監督は擁護したが、目に余るプレーがあるのも事実だ。 そんな中、ドイツ『ビルト』によれば、フランクフルトのブラジル人GKカウア・サントス(22)の獲得に関心を寄せているとのこと。正守護神GKケビン・トラップの負傷離脱の穴をしっかりと埋め、高いパフォーマンスを見せている。 198cmの恵まれたサイズを活かした迫力あるセーブは注目の的に。ユナイテッド、トッテナム・ホットスパー、そしてリバプールもカウア・サントスに関心を寄せているという。 フランクルとは2024年10月に先手を打ち、2030年までの契約延長を締結。サラリーも150万ユーロ(約2億4300万円)までに増額させており、移籍金は最低でも6000万ユーロ(約97億1500万円)以上に設定しているようだ。 2025.04.18 17:05 Fri
3

フランクフルトに痛手…GKサントスとゲッツェの離脱を発表

フランクフルトは18日、ブラジル人GKカウア・サントスと元ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェが負傷したことを発表した。 17日に行われたヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝2ndレグのトッテナム戦に先発出場した両者だが、ゲッツェは15分過ぎに右ハムストリングを痛めて途中交代。一方のサントスはフル出場したが、この試合でヒザを痛めていた。 クラブによれば、両者は18日に精密検査を受診。その結果、サントスはヒザの十字じん帯断裂、ゲッツェは右大腿部の筋肉損傷と診断された。 なお、離脱期間については詳細は明かされていないが、ドイツ『キッカー』によれば、サントスは来シーズン前半戦を全休する可能性があるとのことだ。 2025.04.19 10:10 Sat
4

「誇りに思う」EL4強進出のポステコグルー監督、悲願タイトルへ「どんな相手にも十分に戦えるチームになれる」

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、崖っぷちの状況で達成したヨーロッパリーグ(EL)準決勝進出を誇った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 スパーズは17日、敵地で行われたEL準々決勝2ndレグでフランクフルトと対戦し1-0で勝利。この結果、2戦合計2-1で準決勝進出を決めた。 優勢に運んだホームでの1stレグを1-1のドローで終えていたスパーズ。さらに、直近のプレミアリーグではターンオーバーを行ったエクスキューズはあったものの、ウォルバーハンプトンに2-4で惨敗し、15位に順位を落としていた。 この体たらくによってオーストラリア人指揮官への風当たりが強まる状況で臨んだアウェイでの大一番では、前半終盤にMFジェームズ・マディソンが倒されて得たPKを、キッカーのFWドミニク・ソランケが決めて先制に成功。 しかし、後半は一時カウンターとセットプレーで押し返す場面こそあったが、終始押し込まれる苦しい展開に。それでも、後半終盤には前線の枚数を削ってDFケビン・ダンソを投入し、5バックで逃げ切る現実的な采配もあって泥臭く勝利を掴んだ。 公式戦11試合ぶりのクリーンシートのおまけ付きで激闘を制した試合後にポステコグルー監督は、「選手たちを本当に誇りに思う」とタフな状況でリバウンドメンタリティを示したチームを称えた。 「アウェイでの準々決勝で、しかも非常に強いチームと対戦するとなると、本当にハードワークし、規律正しくプレーし、得点を奪う必要があった。自分たちのクオリティも示さなければならなかった」 「彼らは本当に素晴らしかったし、本当に誇りに思う。このような大事な試合で、彼らは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。そのおかげで準決勝進出が決まった。2試合を合わせて、我々は勝ち進むに値したと思う。1stレグですべてを終わらせるチャンスもあったが、準決勝に進出する資格は勝ち取った」 決勝点に繋がったPKを体を張ったプレーで獲得したマディソンは、脳震とうの疑いもあってMFデヤン・クルゼフスキとの交代で前半終盤にピッチを後にしていた。 その状態は気がかりなところだったが、「彼は大丈夫だ。かなりひどい打撲になるとわかっていながら、体を張ってプレーしたのは信じられないほどの勇気だった。彼は痛みを抱えているが、チームの準決勝進出に貢献し、きっと痛みはすっかり和らいだはずだ」と大事には至らなかったと朗報も届けた。 準決勝では優勝候補の一角だったラツィオを破ったノルウェーの強豪ボデ/グリムトとの対戦が決定。また、別の山はマンチェスター・ユナイテッドvsアスレティック・ビルバオとなり、今季公式戦3戦全勝のユナイテッドを含め、2007-08シーズンのEFLカップ制覇以来、長らく遠ざかるトロフィー獲得のチャンスは十分に出てきた。 今季ここまでの厳しい戦いもあり、「あまり期待に胸を膨らませてはいけない」と現時点でタイトル獲得の可能性について冷静な返答をした指揮官。それでも、多くの離脱者が戻ってきたなかで「どんな相手に対しても、我々は十分に戦えるチームになれると確信している」と自信も垣間見せた。 「準決勝に進出し、難しい相手と対戦することになるが、それはチームへの私の信頼の問題ではない。もっと重要なのは、チームがこれまで抱いてきた信頼だ。というのも、今シーズンのような状況では、選手やスタッフにとって、彼らが分裂して私をかなり脆弱な立場に置いてしまう可能性もあったからだ。しかし、今シーズンの騒動がこれほど騒がれた中でも、私は一度もそう感じたことがない」 「彼らは、ここで我々が達成しようとしていることを強く信じ、団結してきた。それがずっと私を勇気づけてくれた。もし幸運にも選手が復帰できれば、このチームは必ず達成できると確信していた。それが私を突き動かし続けている」 「私が彼らを信じているというよりも、彼らが我々のやっていることを信じているということだ。選手もスタッフも素晴らしい働きをしてくれた。私はチームのフロントマンだが、彼らも私の決断や行動すべてに責任を負う。しかし、どの段階でも、彼らが私や我々の取り組みに対する信頼を失ったと感じたことはありません。困難な時期を過ごしている時には、それが非常に重要だ。しかし、同時にチャンスの時期でもある」 2025.04.18 09:30 Fri
5

アスレティックがローマ撃破で逆転突破! 久保&毎熊はベスト16敗退…【ELまとめ】

ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグが13日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったアスレティック・ビルバオvsローマは、ホームのアスレティックが3-1で勝利した。この結果、2戦合計4-3としたアスレティックの準々決勝進出が決まった。 1stレグはホームのローマが劇的な2-1の逆転勝利で収めたなか、アスレティックホームのの2ndレグでは互いにサスペンションや負傷者の影響で若干メンバーを入れ替えて相対した。 拮抗した入りとなったが、ローマに痛恨のアクシデント発生。最後尾でボールを持ったフンメルスが横パスをサンナディにカットされると、すかさずスライディングタックルで倒す。ゴールから距離があり、味方のマンチーニもギリギリでカバーできそうな位置にいたが、決定機阻止でのレッドカードが掲示された。 試合開始15分を経たずに数的優位を得たアスレティックはここから攻勢を強めていく。ニコ・ウィリアムズ、イニャキ・ウィリアムズの両サイドを起点に仕掛けると、サンナディのGKとの一対一や左サイドのニコが得意のカットインから右足シュートと決定機を作り出すが、シュートミスや右ポストに阻まれる。 以降も集中したローマの守備に苦戦が続いたホームチームだったが、前半アディショナルタイムの48分にゴールをこじ開ける。左サイドのイニャキの右足インスウィングのクロスがファーに流れると、ニコの右足シュートがDFアンヘリーニョの出した足にディフレクトしてニアへ突き刺さった。 2戦合計2-2のイーブンで折り返した後半はベレンゲルの投入で攻勢を強めたアスレティックが引き続きハーフコートゲームを展開。すると、67分には左CKの場面でユーリがドンピシャのヘディングシュートを右隅へ流し込み、2戦合計スコアで引っくり返した。さらに、82分にはユーリとの連携で左サイドを突破したニコがボックス内への侵入からカットインシュートを突き刺し、ドブレーテを達成。決定的な3点目を奪取した。 その後、後半アディショナルタイムにはスーレとエル・シャーラウィの途中出場コンビで獲得したPKをパレデスが決めてアウェイチームが意地を見せたが、アスレティックが逆転でベスト8進出を決めた。 リーグフェーズ首位通過のラツィオは、ビクトリア・プルゼニとホームで対戦し、1-1で引き分けた。この結果、2戦合計3-2で8強入りを決めた。 9人の状況で迎えた1stレグの後半ラストプレーの劇的ゴールによって2-1のスコアで先勝したラツィオ。ただ、ホームでのリターンマッチはプルゼニのアグレッシブなスタイルに苦戦。自分たちでチャンスを作りながらも幾度か際どいシーンを許した。 すると、0-0で折り返した後半序盤にシュルツに先制点を奪われ、2戦合計でタイに戻される。以降はなかなか相手を押し返せずにいたが、77分には1stレグ同様にセットプレーからロマニョーリが値千金のヘディングシュートを決めて勝ち越しに成功。後半終盤の相手の反撃も凌いで準々決勝進出を決めた。 フランクフルトvsアヤックスはホームのフランクフルトが4-1で快勝。連勝のブンデスリーガ強豪は2戦合計6-2で突破を決めた。 敵地での初戦を2-1で先勝したフランクフルトは、立ち上がりからアヤックスを圧倒。バオヤ、ゲッツェの連続ゴールによって2点リードで試合を折り返すと、後半もエキティケのゴールとゲッツェの見事なロングシュートが決まり、4-1の圧勝で強豪対決を制した。 MF久保建英のレアル・ソシエダ、DF毎熊晟矢のAZはいずれもプレミアリーグの強豪2チームに挑んだ。 しかし、ソシエダはマンチェスター・ユナイテッドに2戦合計2-5、AZはトッテナムに2戦合計2-3で敗れて無念のベスト16敗退となった。 その他ではリヨン、ボデ/グリムトが快勝で突破を果たし、今ラウンド唯一PK戦までもつれ込んだレンジャーズvsフェネルバフチェは、レンジャーズがモウリーニョ率いるフェネルバフチェを破っている。 ◆ラウンド16 2ndレグ ▽3/13(木) オリンピアコス 2-1(AGG:2-4) ボデ/グリムト フランクフルト 4-1(AGG:6-2) アヤックス ラツィオ 1-1(AGG:3-2) ビクトリア・プルゼニ アスレティック・ビルバオ 3-1(AGG:4-3) ローマ レンジャーズ 0-2(AGG:3-3[PK:3-2]) フェネルバフチェ リヨン 4-0(AGG:7-1) FCSB トッテナム 3-1(AGG:3-2) AZ マンチェスター・ユナイテッド 4-1(AGG:5-2) レアル・ソシエダ 2025.03.14 07:56 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly