エンポリがパルマからMFグラッシを獲得! 昨季セリエA30試合出場もカリアリが降格…
2022.08.18 22:36 Thu
エンポリは17日、パルマからイタリア人MFアルベルト・グラッシ(27)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。今回の契約には特定の条件を満たした場合、買い取り義務が発生する条項が盛り込まれている。
イタリア屈指の育成組織を誇るアタランタのプリマヴェーラ育ちであるグラッシは、攻守両面で貢献できる万能型のセントラルMF。2014年11月に行われたローマ戦でセリエAデビューを飾り、2016年にはナポリへステップアップ。しかし、その新天地ではポジションを掴めず、SPALやパルマへのレンタル移籍を経験した後、2020年にパルマへ完全移籍した。
その後、パルマの降格に伴い、昨シーズンはカリアリへ買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。個人としてはセリエA30試合に出場するなど主力として活躍したが、クラブのセリエB降格に伴い、完全移籍は実現せず。
そして、今シーズンはエンポリへレンタル移籍することになり、個人としてはセリエA残留となった。
イタリア屈指の育成組織を誇るアタランタのプリマヴェーラ育ちであるグラッシは、攻守両面で貢献できる万能型のセントラルMF。2014年11月に行われたローマ戦でセリエAデビューを飾り、2016年にはナポリへステップアップ。しかし、その新天地ではポジションを掴めず、SPALやパルマへのレンタル移籍を経験した後、2020年にパルマへ完全移籍した。
その後、パルマの降格に伴い、昨シーズンはカリアリへ買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。個人としてはセリエA30試合に出場するなど主力として活躍したが、クラブのセリエB降格に伴い、完全移籍は実現せず。
アルベルト・グラッシの関連記事
エンポリの関連記事
セリエAの関連記事
|
アルベルト・グラッシの人気記事ランキング
1
ぎりぎり残留のエンポリ、ペッツェッラ&グラッシと契約更新!
エンポリは8日、イタリア人DFジュゼッペ・ペッツェッラ(26)と同MFアルベルト・グラッシ(29)の契約更新を発表した。両選手とも1年延長オプション付きの2026年夏までとなる。 両選手とも世代別のイタリア代表歴を持ち、ペッツェッラが2023年夏から、グラッシが2022年夏からエンポリでプレーする。 昨季は左サイドバックのペッツェッラが公式戦20試合、ディフェンシブMFのグラッシが28試合(1アシスト)に出場した。 エンポリは昨季のセリエAを17位フィニッシュで残留。新シーズンからはロベルト・ダヴェルサ監督が指揮を執る。 2024.07.09 11:40 Tueエンポリの人気記事ランキング
1
生放送中の女性リポーターにセクハラ、お尻タッチのヴィオラサポに警察も動く
フィオレンティーナのファンによるセクシュアル・ハラスメント問題を、『フットボール・イタリア』がクローズアップしている。 テレビやラジオのリポーターと活躍するジャーナリストのグレタ・ベッカリアさんは、27日に行われたセリエA第14節エンポリvsフィオレンティーナの一戦を取材に訪れていた。 試合は57分にフィオレンティーナが先手を取るも、87分、89分と立て続けにホームチームがゴールを奪取。エンポリが2-1と、逆転勝利を収めていた。 ベッカリアさんは試合後の様子を伝えようと、スタジアムの外で『トスカーナTV』向けのリポートをしていた。その生放送中、あるフィオレンティーナのサポーターが通りすがりにベッカリアさんの臀部をタッチ。そのまま去っていった。 当然だが、ベッカリアさんはひどく憤慨した様子だ。加えて、放送中の事件をトスカーナのジャーナリスト団は強く非難。ベッカリアさんとの連帯を表明した。 また、警察は目撃者に話を聞き、ビデオのチェックなどで該当者の特定を進めているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】女性リポーターの臀部を触るヴィオラサポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x-J9ybRQs1o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.11.29 21:07 Mon2
ラニエリ監督が退任のカリアリ、残留請負人のダビデ・ニコラ氏を新監督に招へい
カリアリは5日、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 2023-24シーズンを15位で終えたカリアリは、5月21日に2023年1月からチームを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督との契約解除を発表していた。 その後任に選ばれたのは、過去にクロトーネやサレルニターナを降格の危機から救い出し、“残留請負人”としても知られるニコラ氏。直近では今年1月に降格圏の19位に沈んでいたエンポリの指揮官に就任。 就任後は6戦負けなし(3勝3分け)とチームを立て直すも、終盤にかけては黒星が先行。降格圏の18位で迎えた最終節のローマ戦では、後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利を飾ると、最終的に残留圏の17位に浮上し、エンポリを奇跡の逆転残留に導いた。 2024.07.06 08:05 Sat3
エンポリがニースからイタリア人DFヴィティを買取OP付きレンタルで獲得!2年ぶりの古巣復帰に
エンポリは22日、ニースからイタリア人DFマッティア・ヴィティ(22)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 なお、フランス『フットメルカート』によれば、買い取りオプションを行使した際には600万ユーロ(約10億3000万円)の移籍金を支払うとのことだ。 エンポリの下部組織出身のヴィティは190cmの左利きのセンターバック。サイズを感じさせないスピードや左足から繰り出される正確なパスを特長とする、モダンなセンターバックとして国内でも高い評価を集めると、2021-22シーズンにはセリエA20試合に出場。 この活躍が認められ、2022年の夏にニースへ完全移籍したが、加入1年目はケガの影響などもあり、公式戦12試合と思うような活躍を見せられず。昨夏にはサッスオーロへレンタル移籍に出された。 わずか1年で母国復帰となったヴィティは、2023-24シーズンも度重なるケガに見舞われるなど、わずか公式戦18試合の出場に留まり、シーズン終了後にニースへ復帰していた。 2024.07.23 08:00 Tue4
1月の“ブレーメル代役”確保へ向かうユベントス…伊紙が伝える候補は多数、半年レンタルを軸にドラグシンもリスト入りか
ユベントスが1月のセンターバック獲得へ、動きを強めているようだ。 DFグレイソン・ブレーメルの長期離脱に伴い、1月の移籍市場におけるセンターバック獲得が急務となっているユベントス。 ここ数日、イタリア各紙がその動きを伝え、各紙共通の名前は、パリ・サンジェルマンのスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(29)。ただ、高額年俸の負担割合がネックだという。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』もシュクリニアル獲得への動きを伝え、懸念はやはり「年俸負担」。半年レンタルへ、多少なりともPSG側の協力姿勢こそあれど、決して安くない。 もう1人名前を上げたのは、昨季途中までジェノアに所属し、現在はトッテナムで出場機会確保に苦労するルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシン(22)。こちらも半年レンタルが基本線だ。 また『トゥット・スポルト』いわく、フラメンゴの元ブラジル代表DFレオ・オルティス(28)、エンポリのアルバニア代表DFアルディアン・イスマイリ(28)、レバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ター(28)も獲得候補入り。 ブンデスリーガ王者のターについては、現行契約が今季限り。レバークーゼン側が1月の売却で少しでも利益を上げる道を選ぶ、という可能性が排除できないと伝えられている。 2024.11.01 19:20 Fri5