「こりゃすごい」たった1本のパスで決定機を作る伊藤洋輝の“左足絶品フィード”に称賛の声「すげーピンポイント」

2022.08.09 11:30 Tue
Getty Images
シュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝の左足に注目が集まっている。伊藤は、7日に行われたブンデスリーガ開幕節のライプツィヒ戦に3バックの左で先発。アンカーで先発した日本代表MF遠藤航とともにフル出場した。
試合は立ち上がりからライプツィヒが攻勢に出て、8分に早々に先制。それでもシュツットガルトは31分に同点ゴールを決め前半のうちに追いつくと、後半の49分には伊藤の1本のパスからチャンスを作る。

伊藤は、自陣左サイドから正確なロングフィードを供給。ゴール前に送った長い距離のパスはDFヨシュア・ヴァグノマンに通り、GKとの1対1を迎えるが、シュートは枠を外れた。

ゴールには繋がらなかったものの、フィード1本でチャンスを演出した伊藤にはファンも驚き。「こりゃすごい」、「やばい」、「伊藤のロングフィード絶品だな」「すげーピンポイント」と称賛の言葉を寄せている。
その後は防戦一方を強いられたシュツットガルトだったが、GKフロリアン・ミュラーの好セーブもあり、何とか1-1で試合を終え、勝ち点1を獲得している。

1 2

関連ニュース

ギラシー&サイラス弾のシュツットガルトがドルトムントに快勝でベスト8【DFBポカール】

DFBポカール・ラウンド16、シュツットガルトvsドルトムントが6日に行われ、2-0でシュツットガルトが快勝した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝は欠場、MF原口元気はベンチ入りも出場機会はなかった。 ブンデスリーガで3位に付けるシュツットガルトと5位のドルトムントによる好カード。 共に主力を起用して臨んだ一戦。シュツットガルトはギラシーとウンダブの2トップで臨み、ドルトムントは最前線にムココ、2列目に右からアデイェミ、ザビッツァー、バイノー=ギテンスと並べた。 ホームのシュツットガルトが主導権を握る展開で立ち上がった中、20分に守勢のドルトムントはザビッツァーのコントロールシュートがバーに直撃した。 ひやりとしたシュツットガルトは24分、ウンダブのヘディングシュートでゴールに迫るも、GKコベルの好守に阻まれる。 互いに一つずつ決定機を作った中、直後にムココがプレー続行不可能となってフュルクルクを投入したドルトムントに対し、ハーフタイムにかけてもシュツットガルトが押し込む流れとしたが、スコアは動かず0-0で前半を終えた。 迎えた後半もシュツットガルトが攻勢に出ると、52分にウンダブのラストパスを受けたボックス内のギラシーがGKと一対一の局面を迎えたが、コベルに阻まれる。 それでも2分後に押し切った。ミロのパスを受けたボックス内のギラシーが今度はシュートを決めきった。 ドルトムントは60分、フュルクルクのラストパスからバイノー=ギテンスが同点弾を決めたかに思われたが、VARの末にわずかにオフサイドがあり、ノーゴールに。 前がかるドルトムントに対し、77分にシュツットガルトに決定的な追加点。ミッテルシュテットのラストパスを受けたボックス内のサイラスがシュートを流し込んだ。 その後、82分のロイスとの一対一をGKニューベルが止めたシュツットガルトが2-0で快勝。ベスト8進出を決めている。その他、ラウンド16の結果は以下の通り。 ◆ラウンド16結果 シュツットガルト 2-0 ドルトムント ザールブリュッケン 2-0 フランクフルト レバークーゼン 3-1 パーダーボルン ヘルタ・ベルリン 3-3(PK5-3) ハンブルガーSV ボルシアMG 1-0 ヴォルフスブルク マクデブルク 1-2 デュッセルドルフ カイザースラウテルン 2-0 ニュルンベルク ホンブルク 1-4 ザンクトパウリ 2023.12.07 07:40 Thu

ミトロビッチの後継者求む! フルアムが1月にセンターフォワード獲得へ? 候補の1人はチェルシーの…

フルアムがセンターフォワードを欲しているようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 昨シーズンまでフルアムの最前線に君臨した男といえば、セルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチ(現:アル・ヒラル)。 屈強な“THEストライカー”は決して俊敏ではないものの、要所要素で巧さが光る優れたセンターフォワードであると同時に、得点力も申し分なし。フルアムで通算206試合出場、111ゴール22アシストを叩き出した。 そんなミトロビッチが今季開幕後に流出したフルアム。マルコ・シウバ監督は中・長期的にミトロビッチの後継者となり得る選手を求めているといい、その候補の1人はチェルシーで不遇のアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤ(22)だという。 ブロヤはチェルシーの下部組織出身。 サウサンプトンへの武者修行を終えて帰還した昨季は前十字じん帯断裂の大ケガで後半戦を棒に振り、今季もここまでプレミアリーグ6試合で1ゴール。唯一の得点は第7節、敵地でのフルアム戦となっている。ただ勿論、チェルシーがアカデミー出身者の1月放出を容認する可能性は未知数だ。 また、フルアムとしては、シュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシー(27)を長らく追いかけていることが伝えられていたものの、公式戦12試合17ゴールという今季の飛び抜けたパフォーマンスにより人気銘柄と化したことで、撤退の意向を見せているとのことだ。 ミトロビッチの後継者に求められるセンターフォワードとしての要素は多そうだが、果たして...。 2023.12.06 20:45 Wed

モンペリエ、シュツットガルト退団のFWクリバリがフリー加入

モンペリエは4日、シュツットガルトを退団したフランス人FWタンギ・クリバリ(22)の加入を発表した。背番号は「70」に決定している。 契約期間は明かされていないが、2026年6月30日までの2年半となるようだ。 パリ・サンジェルマンのアカデミー出身のクリバリは、2019年にシュツットガルトへ完全移籍で加入。公式戦74試合6ゴール3アシストを記録。昨シーズンは負傷やコンディション不良の影響で前半戦をほぼ棒に振る形となったが、後半戦で4ゴールを挙げて残留に貢献していた。 パフォーマンスの一貫性に大きな課題を残すものの、左右のウイングを主戦場に優れた身体能力と左足のテクニックを武器とするアタッカーは、一人で局面を打開できる推進力が最大の持ち味。ロングカウンターを武器とするモンペリエとの相性も悪くなく、母国での飛躍が期待されるところだ。 2023.12.05 05:30 Tue

かつては三笘薫、現在は伊藤洋輝と同僚…27歳ウンダブが来年3月にドイツ代表初招集へ!

シュツットガルトのFWデニス・ウンダブ(27)がドイツ代表に初招集されるようだ。 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ユニオンSG)時代、日本代表MF三笘薫と共に注目されたウンダブ。生粋のストライカーは2021-22シーズンのベルギー・ジュピラー・プロリーグで33試合25ゴールを叩き出し、得点王の栄冠に輝いた。 昨季加入したブライトン&ホーヴ・アルビオンでは活躍できなかったが、今夏シュツットガルトへ買い取りオプション付きの1年レンタル。迎えた今季、FWセール・ギラシーとのコンビで猛威を振るい、ブンデスリーガ10試合で8ゴールをマークしている。 そんなウンダブに関し、トルコ『Fanatik』などが興味深いニュースを提供。実はウンダブ、ドイツとトルコのパスポートを保有しており、ドイツ代表のユリアン・ナーゲルスマン監督が来年3月のインターナショナル・マッチウィークにて初招集する決断を下したという。 どうやら来夏のユーロ2024を見据え、各ポジションで新戦力を試したい考え。その一方、トルコサッカー連盟(TFF)がウンダブ勧誘に動いているかは現段階で不透明とのことだ。 なお、ウンダブは世代別を含めてドイツでもトルコでも代表経験がなく、トルコのクラブに在籍歴はない。『Fanatik』はナーゲルスマン監督の意向について「トゥルキエ(トルコ)に恐怖!」と、招集可能な人材を逃すチャンスを危惧している。 2023.12.04 21:20 Mon

「なんてゴールだ!」遠藤航の豪快ミドルをブンデス屈指のストライカーも称賛!日本代表選手たちも続々反応

リバプールの日本代表MF遠藤航のプレミアリーグ初ゴールに、元チームメイトたちも反応している。 3日に行われたプレミアリーグ第14節でフルアムをホームに迎えたリバプール。日本代表MF遠藤航はベンチスタートとなった。 点の取り合いとなった試合は、前半を2-2で折り返すと、80分にフルアムが3点目をマーク。遠藤はその直後の83分に投入された。 すると、87分にボールを前線へ押し込んだリバプール。ボックス右で相手を引き付けたモハメド・サラーが繋ぎマイナスのボールを送ると、ボックス手前中央に走り込んだ遠藤が右足でダイレクトシュート。ゴール右上に圧巻のミドルシュートを叩き込んだ。 遠藤の豪快なプレミアリーグ初ゴールで同点に追いついたリバプールは、その1分後にトレント・アレクサンダー=アーノルドのこの日2ゴール目で逆転。劇的な勝利を掴み取っている。 試合後、遠藤はインスタグラムを更新。「THE MENTALITY」と綴りフルアム戦の写真を投稿すると、チームメイトはもちろん、こちらもゴールを決めた南野拓実(モナコ)や、浅野拓磨(ボーフム)、武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)らもロケットの絵文字や炎の絵文字で反応し、遠藤のプレミア初ゴールを祝福している。 さらに、昨シーズンまでチームメイトだったシュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシーはリアルタイムで遠藤の試合を観戦していたようで、インスタグラムのストーリーズでテレビ画面とともに「なんてゴールだ」と遠藤のゴールを称賛している。 遠藤の豪快なプレミア初ゴールは、今シーズンのブンデスリーガ11試合出場で16ゴールと得点を量産し、ビッグクラブも注目するストライカーにとっても素晴らしいゴールだったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ブンデス屈指のストライカーも称賛した遠藤航の豪快ミドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="psM-Snj2Rr0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.04 11:15 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly