アーセナルがシティFWガブリエウ・ジェズスの獲得を発表! 背番号は「9」

2022.07.04 16:35 Mon
Getty Images
アーセナルは1日、マンチェスター・シティのブラジル代表FWガブリエウ・ジェズス(25)が完全移籍で加入することを発表した。
PR
契約期間は長期とだけ発表されている。なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば2027年夏までの5年契約、移籍金は4500万ポンド(約73億円)となっている。背番号は「9」をつける。パウメイラスの下部組織で育ったジェズスは、2017年1月にシティへと完全移籍。5年半在籍し、公式戦234試合で95ゴール46アシストを記録した。
プレミアリーグでは159試合で58ゴール32アシストを記録。ゴールを決めた47試合では一度も負けたことがないという、不敗神話を持っている。

シティではプレミアリーグで4度、EFLカップで4度、FAカップで1度の優勝を経験している。
ミケル・アルテタ監督とは、シティのアシスタントコーチ時代に共に仕事をして以来のサイタッグとなり、元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(バルセロナ)や元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(リヨン)が去った中で、貴重なストライカーの補強となった。



PR
1 2

ガブリエウ・ジェズスの関連記事

チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナルvsパリ・サンジェルマン(PSG)が日本時間29日28:00にキックオフされる。準々決勝で昨季王者レアル・マドリーを撃破したアーセナルと、ダークホースのアストン・ビラを退けたPSGによる初優勝を目指す両チームの決勝進出を懸けた大一番だ。 アーセナルは準々決勝 2025.04.29 18:00 Tue
チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、レアル・マドリーvsアーセナルが日本時間16日28:00にサンティアゴ・ベルナベウでキックオフされる。敵地に乗り込むガナーズの優位は揺るがずも、これまでベルナベウで数多の“魔法の夜”を経験してきたエル・ブランコがレモンターダ目指す4強入りを懸けた大一番だ。 8日にア 2025.04.16 18:30 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグ、アーセナルvsレアル・マドリーが日本時間8日28:00にキックオフされる。アーセナルの主将としてチームを牽引するMFウーデゴールが、古巣の王者マドリーをホームに迎える一戦だ。 ラウンド16でPSVを2戦合計9発で退けたアーセナルは2季連続でベスト8進出とした。とりわ 2025.04.08 18:00 Tue
アーセナルのミケル・アルテタ監督がエバートン戦に向けて負傷者について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 5日にプレミアリーグで第31節でエバートンと対戦するアーセナル。プレミアリーグ2位につける中、チーム状況は非常に苦しいものとなっている。 イングランド代表FWブカヨ・サカがケガから復帰し、いきなりゴールで 2025.04.05 14:00 Sat
夏の補強で攻撃陣を強化したいと考えているアーセナル。その候補には、ラ・リーガで輝くウインガーが含まれているようだ。スペイン『FICHAJES.NET』が伝えた。 今シーズンもプレミアリーグで2位につけながら、首位のリバプールとの勝ち点差は「12」。悲願のプレミアリーグ優勝はまたしても遠ざかってしまったアーセナルだ 2025.04.04 18:15 Fri

アーセナルの関連記事

プレミアリーグの関連記事

アストン・ビラのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが、今シーズンの残りの試合を欠場するようだ。イギリス『BBC』が報じている。 今冬の移籍市場にマンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへレンタル移籍したラッシュフォード。移籍後はここまで公式戦17試合に出場し、4ゴール6アシストを記録。3月には、 2025.04.29 09:30 Tue
20度目のリーグ優勝を果たしたリバプール。優勝パレードの日程が決定。5月26日(月)jに開催されることとなった。 アルネ・スロット監督が就任したリバプールは、シーズン開幕から順調に勝ち点を重ね首位を走り続けることに。2位のアーセナルが追いかけていたが、シーズン終盤にかけて徐々に失速すると、27日に行われたプレミア 2025.04.28 22:35 Mon
リバプールの日本代表MF遠藤航がクローザーとして高く評価されている。 27日、プレミアリーグ第34節でリバプールはトッテナムをホームに迎えた。この試合で勝利すれば優勝が確定するリバプール。ホームに不調のトッテナムを迎えた中、12分にドミニク・ソランケに恩返しゴールを許して先制される。 しかし、16分にルイス 2025.04.28 16:00 Mon
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、プレミアリーグ優勝を果たしたリバプールを称え、ヨーロッパの戦いと並行する難しさにも言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 27日、トッテナムはプレミアリーグ第34節でリバプールとアウェイで対戦。リバプールのリーグ優勝が決まる試合となる中で、ドミニク・ソランケのゴールで先制 2025.04.28 14:45 Mon
リバプールの日本代表MF遠藤航がクローザーとして評価されている。 27日、プレミアリーグ第34節でリバプールはトッテナムをホームに迎えた。 この試合で勝利すれば優勝が確定するリバプール。ホームに不調のトッテナムを迎えた中、12分にドミニク・ソランケに恩返しゴールを許して先制される。 しかし、16分にル 2025.04.28 14:20 Mon

記事をさがす

ガブリエウ・ジェズスの人気記事ランキング

1

【CL準決勝プレビュー】初優勝が現実味、決勝へ勝ち上がるのは!?《アーセナルvsPSG》

チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナルvsパリ・サンジェルマン(PSG)が日本時間29日28:00にキックオフされる。準々決勝で昨季王者レアル・マドリーを撃破したアーセナルと、ダークホースのアストン・ビラを退けたPSGによる初優勝を目指す両チームの決勝進出を懸けた大一番だ。 アーセナルは準々決勝のマドリー戦を大方の予想を裏切り2連勝で堂々の16季ぶりとなるベスト4進出を果たした。とりわけホームでの1stレグではMFデクラン・ライスの圧巻の直接FK2発などで3-0の快勝と衝撃を与えた。2ndレグでもマドリーに逆転の機会を与えない堅実な試合運びを見せて勝ち上がり、CL初優勝に到達できそうな予感を抱かせた。日程面では直近のクリスタル・パレス戦から1週間の間隔があり、万全の状態でPSGとの初戦を迎える。 一方、元PSGのエメリ監督率いる曲者アストン・ビラに2戦合計5-4と競り勝ったPSG。アウェイでの2ndレグでは要塞ビラ・パークで2-3と逆転負けしたものの、1stレグのアドバンテージを生かして2季連続準決勝進出とした。ラウンド16ではリバプールを撃破し、いよいよCL優勝が現実味を増すチーム力を示している中、直近のリーグ・アンではベストメンバーを起用したものの、ニース相手に今季リーグ戦初黒星を喫してしまった。それでも消化試合だったこともありルイス・エンリケ監督は意に介しておらず、アーセナル戦に向けて問題はない様子。リバプール、アストン・ビラに続きイングランド勢を三度退けての決勝進出へ、まずは敵地での初戦に挑む。 両チームは今季のリーグフェーズ第2節で対戦。その際はFWハヴァーツとFWサカのゴールでホームのアーセナルが2-0で勝利していた。 ◆アーセナル◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ラヤ DF:ティンバー、サリバ、キヴィオル、ルイス=スケリー MF:ウーデゴール、ライス、メリーノ FW:サカ、トロサール、マルティネッリ 負傷者:DF冨安健洋、ガブリエウ、カラフィオーリ、FWガブリエウ・ジェズス、ハヴァーツ 出場停止者:トーマス MFトーマスが出場停止のため代わってアンカーにライスが入り、MFメリーノはインサイドハーフ、最前線はFWトロサールが務めると予想されている。 ◆PSG◆ 【4-3-3】 ▽予想スタメン GK:ドンナルンマ DF:ハキミ、マルキーニョス、パチョ、メンデス MF:ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ファビアン・ルイス FW:ドゥエ、デンベレ、クワラツヘリア 負傷者:なし 出場停止者:なし こちらは4日前のニース戦と同様のスタメンが予想される。敵地での試合であることから、よりカウンター時に脅威を出せるバルコラがドゥエに代わって先発する可能性があるか。 ★注目選手 ◆DFヤクブ・キヴィオル(アーセナル) アーセナルの注目選手にはDFガブリエウが離脱となった中、代役センターバックとして見事な働きを見せているキヴィオルを挙げたい。マドリーとの2戦でもFWムバッペ相手に安定したプレーを見せ、アーセナルの準決勝進出に貢献。影のMVPと評する声も多く、ポーランド代表DFが冨安含め離脱者の多いディフェンス陣の救世主となっている。PSG戦でもマッチアップするのはFWデンベレとハードだが、ムバッペを抑え込んだ自信を見せ付けられるか。 ◆DFヌーノ・メンデス(PSG) 対するPSGの注目選手にはメンデスを挙げたい。アストン・ビラとの2戦でいずれもゴールを挙げ、こちらも準決勝進出の影のMVPと言える存在だった。アーセナル戦でマッチアップするのはサカで相手の攻撃の核。ここを潰せればアーセナルの攻撃が機能不全を起こすことも考えられるためメンデスの働きが鍵となる。サカを抑え込んだ上で攻撃にも転じられるようであれば、22歳ながら世界最高の左サイドバックの称号は誰もが認める彼のものとなりそうだ。 2025.04.29 18:00 Tue
2

「彼のプレーにイライラしてはいけない」アーセナルで苦しい時期過ごすジェズス…レジェンドはファンにサポート呼びかけ「一緒にいてあげてほしい」

アーセナルで苦しい時期を過ごすブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスについて、レジェンドがファンにサポートを呼びかけた。イギリス『ミラー』が伝えている。 ジェズスは2022年夏にマンチェスター・シティから加入。エースとしての活躍が期待されていたが、決定力不足や度重なる負傷もあってここまで主軸へ定着するまでには至っていない。 今シーズンもプレミアリーグ5試合に出場するが、先発はわずか1試合のみ。公式戦8試合でゴールもアシストもなく、好調のチームとは対照的に苦しい時期を過ごしている。 ファンからの期待も薄れつつあるジェズスだが、アーセナルのレジェンドであるイアン・ライト氏はサポートを呼びかけ。厳しい状況に陥る今こそ、選手はファンの声援を必要としていると訴えた。 「ガブリエウ・ジェズスについて一言言わせてもらっても良いかな。今、彼を応援したいと本当に思っているんだ。(ファンの間で)もう彼は適さないという気持ちもあるだろうが、彼は来たときチームをレベルアップさせてくれた」 「アーセナルは現在良いレベルにいるが、いつか間違いなく彼が必要になる。だからこの瞬間、アーセナルのファンが彼を応援することは重要だと思う。彼のプレーにイライラしてはいけないんだ」 「彼は今、とても頑張っていて、我々も彼を必要としている。彼はプレミアリーグで4回優勝している選手であり、今は彼に再び自信を与えなければならない。これまでも、多くの場面で頼りになる存在だった」 「だが、今のファンの呟きや様子を聞いていると…。頼むよ、どうかこの男を応援して、一緒にいてあげてほしい。彼はとてもうまくやりたいと望んでいるが、今はそれが実現していないのがわかる。だからこそ、本当にサポートを必要としているんだ」 2024.10.10 18:20 Thu
3

「残念ではあるが…」補強なしに終わったアーセナル、アルテタ監督は目的果たせずも不満はなし「特定のタイプの選手だけ獲得したかった」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、冬の移籍市場の終了を受けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 3日、プレミアリーグの冬の移籍市場が終了。プレミアリーグで2位につけるアーセナルは、レンタル移籍も含めて1人も選手を補強せずに終えた。 エースであるイングランド代表FWブカヨ・サカ、そしてブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスが負傷離脱中となり、前線がかなり手薄な状況。ジェズスに至っては今シーズン中の復帰はなく、サカは3月になんとか復帰が間に合う見込みだ。 そのため、前線の選手を中心に補強に動いていたアーセナル。アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスの獲得に動いた他、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコの獲得にも動いたが、いずれも叶うことはなかった。 アルテタ監督は今冬の補強が実現しなかったことについて言及。チームとして明確な意図があり、目指したタイプの選手のみ獲得を考えていたと明かした。 「チームに貢献できる選手を獲得し、チームを強化する機会を常に模索するという明確な意図があった」 「その意図は達成できず、その意味では残念ではあるが、特定のタイプの選手だけを獲得したいと強く思っており、その点でも非常に規律正しく行動することが必要であることも重々承知している。そして、そのように行動できたと思う」 それでも手薄なストライカーを補強したかったはずのアーセナル。ただ、アルテタ監督は今いる選手たちが成長することも大事だとした。 「私とクラブの立場から、チームを強化できるならば強化したいという意向について、非常にオープンに話し合っていると思う」 「最も重要なことは、チームとチーム内の個人を強化し続けることだ。なぜなら、彼らは我々が持っていて、我々が愛している人たちだからだ」 「この後はそのことについて議論するつもりはない。移籍市場が開いていた時から続けてきたことに集中する」 また、アーセナルはプレミアリーグが制限する国内でのレンタル移籍をFWラヒーム・スターリングとGKネトで使用しているため、レンタル移籍ならば国外からの加入しかない状況。国内であれば完全移籍のみとなるが、費用対効果を重視するクラブのルールにより、今回は断念する形となった。 補強できなかったことへ不満はあるか?と聞かれたアルテタ監督は「ノーだ。なぜならば、ベストを尽くし、正しいプロセスで物事を進め、同じ意図や意思を共有する人々を目の当たりにし、それが達成できなかったとしても、学ぶことはある」とコメント。「それはその瞬間に重要だった部分であり、今は前に進まなければならない。そうした方が良かったのかどうかは、誰にも分からないが、シーズンの終わりにはそれが分かるだろう」と、補強が全てではなく、同じ考えを持っての決断のため、不満はないとした。 一方でシーズン終了後の夏の補強についても言及。スタンスを変えることなく、しっかりとチームの強化、成長につながる人材のみ獲得すると語った。 「分からない。私が言いたい規律正しいということは、あらゆる面で、チームを本当に大きく成長させてくれると我々が信じているタイプの選手のことだ」 「財政面では、これまで我々を導いてきた道を歩み続け、そこからさらに向上するためには多くの方法がある」 2025.02.05 12:55 Wed
4

アーセナルがPSGに今季初黒星与える今季CL初勝利! 好調ハヴァーツ&サカ弾を堅守で守り抜く【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第2節のアーセナルvsパリ・サンジェルマン(PSG)が1日にアーセナル・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-0で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は欠場となった。 アタランタとの初戦を0-0のドローで終えたアーセナルは、ホーム初戦となった第2節で今大会初勝利を目指した。直近のレスター・シティ戦を後半アディショナルタイムの2ゴールによって4-2と劇的に勝ち切ったアルテタのチームは、その試合から中3日の一戦へ全く同じスタメンを採用。状態が懸念されたカラフィオーリも無事スタメンに名を連ね、新戦力メリーノが初のベンチ入りとなった。 一方、ジローナとの初戦を1-0で競り勝って白星スタートを飾ったPSGは難敵相手のアウェイゲームで連勝を狙った。3-1で勝利したスタッド・レンヌ戦からは先発4人を変更。守護神ドンナルンマやヌーノ・メンデス、ヴィティーニャの主力が復帰した一方、指揮官ルイス・エンリケと衝突したデンベレがメンバー外となり、ドゥエが代役を務めた。 立ち上がりから主導権争いが続く中、ボール保持率はアウェイチームがやや優勢も開始9分にボックス右のサカが得意の形で左足を振るなど、ホームチームの効率良い攻めからチャンスを作り出す。 以降も一進一退の攻防が続くも、ホームチームが見事な連携からゴールをこじ開ける。20分、左さいどへのスムーズな展開からカットインしたトロサールが絶妙な右足インスウィングのクロスをゴール前のスペースに落とす。これにタイミング良く走り込んできたハヴァーツが飛び出したGKドンナルンマより先に頭で合わせてゴール左隅に流し込んだ。 一瞬の隙を突かれて先制を許したPSGも、イ・ガンインやネヴェスらを起点に要所で中盤でのプレス回避に成功すると、両サイドバックの攻撃参加を使って続けて決定機を創出。28分にはボックス左に持ち込んだメンデスが右ポストを掠める左足シュート。31分には快足を飛ばしてボックス右に持ち込んだハキミが角度のないところからの右足シュートでゴールに迫るが、ここはGKラヤの好守に阻まれる。 すると、ピンチの後にチャンスあり。35分、相手陣内右サイドで得たFKの場面でキッカーのサカがゴール前でバウンドさせる高速クロスを入れると、飛び込んだマルティネッリやトーマスは触れずも味方を含めて多くの選手がブラインドとなったことでGKドンナルンマが反応できず。そのままゴールネットに吸い込まれた。 内容は拮抗もソリッドな守備と決定力で勝ったホームチームが2点リードで折り返した試合。そのアーセナルはケガか休養かティンバーを下げてハーフタイム明けにキヴィオルを投入。これでカラフィオーリが右サイドに移った。 後半も拮抗した展開が続くが、52分にはボックス右でハヴァーツが折り返したボールを中央でフリーのマルティネッリがダイレクトボレー。だが、ややコースが甘くなったシュートはGKドンナルンマのセーブに阻まれて試合を決める3点目にはならず。 後半はPSGが押し込む展開の中で60分を過ぎて両ベンチが動く。アーセナルはトーマスを下げて新天地デビューのメリーノ。さらに、トロサールに代えてガブリエウ・ジェズスを投入。これに対してPSGはヴィティーニャとドゥエを下げてファビアン・ルイス、コロ・ムアニをピッチに送り出した。 何とか早い時間帯に1点を返したいPSGはセットプレーの混戦からネヴェスがクロスバー直撃のシュート、68分にはイ・ガンインの無回転気味の強烈なシュートでゴールに迫るが、GKラヤの好守に遭う。また、ボックス内でのDFカラフィオーリのハンドやコロ・ムアニが倒される際どいシーンが続いたが、いずれもPK獲得とはならず。 試合終盤にかけては逃げ切りへ集中力を増したアーセナルがPSGの攻勢を危なげなく凌ぎ切り、今節最注目の強豪対決はホームチームに軍配。PSGに今季公式戦初黒星を与えたアルテタのチームが今季CL初勝利を挙げた。 アーセナル 2-0 パリ・サンジェルマン 【アーセナル】 カイ・ハヴァーツ(前20) ブカヨ・サカ(前35) 2024.10.02 06:14 Wed
5

「とても満足」今季プレミア初弾など2得点、アーセナルFWジェズスが挽回へ意欲「9番には得点を求られるプレッシャーがあると理解している」

アーセナルのブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスが2戦連続のゴール量産となった自身の好調なパフォーマンスを振り返った。イギリス『BBC』が伝えた。 21日、プレミアリーグ第17節でクリスタル・パレスと対戦したアーセナル。3日前のEFLカップ(カラバオカップ)でも対戦した相手に対し、5-1の圧勝を収めた。 EFLカップのパレス戦でハットトリックを達成したジェズスは、公式戦2試合連続の先発。今シーズンのリーグ戦初ゴールを含む2得点の活躍を見せ、残りの3得点すべてに絡んだ。 試合については「もちろん、序盤の先制点は非常に重要だった。試合の入り方からして、チーム全員が良いプレーをする準備、戦う準備ができていた」とイギリス『スカイ・スポーツ』で言及。自らの活躍にも触れた。 「彼らは強力なチームと質の高い選手を擁しているし、ここ(セルハースト・パーク)に来ての試合はいつだって難しいとわかっている」 「僕らは仕事をやり遂げたし、ゴールにはとても満足している。9番として得点しなければならないというプレッシャーが常にあることはわかっているよ」 「(ゴールも)嬉しいけど、今日の勝利、3ポイントは大きかった」 また、ブラジル代表FWは自らのゴールシーンを回想。ポジショニングを強く意識しているようだ。 「僕はハードワークしたいタイプの人間だ。自分のクオリティは理解している。心の中では得点を奪えるとわかっている。今日のように、フィニッシュするための良いポジションを取るだけだ」 「2度ネットを揺らしたけど、1つ夢に見るようなミスがあった。笑顔でプレーするとすべてが違ってくるから、気持ちを強く持ち、ただチームに貢献するよう努めている。フィニッシュに繋げるには、もっとボックス内にいなければならないと心得ている」 さらに、ベンチスタートが続いていた状況にも言及。スタメンを確保すべく、引き続きの得点を狙っていく。 「チームに戻り、よりプレーできるのは素晴らしいことだ。選手はコンスタントにプレーしていると違ってくるものだと経験から十分わかっている。チャンスが増えて嬉しいけど、得点するための正しいポジションにいられるかどうかは自分次第だ」 「ここはアーセナルで、ビッグクラブだ。9番の選手には得点を求られるプレッシャーがあることは理解している」 <span class="paragraph-title">【動画】ジェズスが全5得点に関与! パレスvsアーセナル ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yvSk2MTrteQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.22 18:20 Sun

アーセナルの人気記事ランキング

1

「もっと注目されても良いと思う」アーセナルのレジェンドFWが1人の女子選手を救う…手術費支払いを拒否したクラブに変わり自腹でサポート

アーセナルのレジェンドでもある元イングランド代表FWのイアン・ライト氏が、1人の女子サッカー選手を救っていた。イギリス『サン』が伝えた。 かつてはアーセナルのエースとして活躍し、288試合で185ゴールを記録。イングランド代表としても活躍したイアン・ライト氏。引退後は解説者などとして活躍する一方で、熱烈な女子サッカーのファンでもある。 自身が所属したアーセナルでもプレーした元なでしこジャパンFW岩渕真奈がお気に入りで、ユニフォームを着用する姿をSNSで投稿するなど、女子サッカーの情報も多く発信していた。 そのライト氏は、2024年4月にとある女子選手の選手生命を救う動きを見せていた。ストーク・シティに所属するFWケイリー・マクドナルドが試合中に負傷。前十字じん帯断裂の重傷を負ったものの、クラブは手術費の負担を拒否するというまさかの事態に発展。マクドナルドは、資金集目に動いていた。 さらに、クラブは2024年末にリハビリに向けた資金提供も停止することに。月額で約1700ポンド(約32万4000円)がかかるとのことだったが、ライト氏が自腹で負担してあげていたという。 マクドナルドはイギリス『テレグラフ』に対し、ライト氏の援助がなければ、今も手術を受けられていないと告白した。 「イアン・ライトがいなければ、私は精神的に良い状態になかったでしょう」 「彼がいなかったら、私はおそらくまだ手術を待っていたでしょう」 「彼が知らない私のためにこんなことをしてくれたことは、もっと注目されても良いと思う」 特に接点があった訳でもないというライト氏とマクドナルド。そのライト氏は、元イングランド女子代表選手でもあったエニ・アルコ氏から、放送界で女性のチャンスを妨げていると批判されていたが、ピッチ外では誰よりも女子選手をサポートしていることが明るみに出ることとなった。 ライト氏は、2023年にはバークレイズと提携し、草の根レベルで女性コーチの数を増やすための取り組みであるイアン・ライト・コーチング・ファンドの設立を支援。1万5000ポンド(約285万円)を寄付し、664人の女性指導者のレベル1トレーニングコースの受講料を支払ったという。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】手術をマクドナルドとリハビリの様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/Kayleigh_Mcx/status/1793000989848371542?ref_src=twsrc%5Etfw">May 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/Kayleigh_Mcx/status/1833212082109706401?ref_src=twsrc%5Etfw">September 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.26 19:30 Sat
2

ヴェンゲルの教え子2人が英2部最終節でまさかの対戦…共に汗を流したアルテタ監督が元チームメイトの指揮官就任に「2人の幸運を祈っている」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかない。 ところ変わって、チャンピオンシップ(イングランド2部)では、アーセナルファンにとっては胸が熱くなる展開が突如として発生。残留争いに巻き込まれているカーディフ・シティは残り3試合の段階で元アーセナルのウェールズ代表MFアーロン・ラムジーが選手兼監督に就任していた中、ノリッジ・シティも残り2試合で元アーセナルのジャック・ウィルシャー氏が暫定監督に就任した。 チャンピオンシップは残り2節となっている中、なんと最終節ではノリッジとカーディフが対戦。かつてアーセナルで中盤を支えた2人が監督として相見えるという事態となった。 クリスタル・パレス戦に向けた記者会見で、2人と現役時代にチームメイトとしてプレーしたアルテタ監督がコメント、ウィルシャーの監督就任については「彼の幸運を祈っている。彼は残りの試合でその役割を受け入れた」とコメント。「アーロンについても同じだ。元チームメイトが監督として重要な役割を担うのを見るのは、とても良いことだ。だから、2人の幸運を祈っている」と、2人が監督としての第一歩を歩み出すことを喜んだ。 また、現役選手ながら、兼任で指揮を執ることとなったラムジーについては「ジャックほど親しい間柄ではないから驚いた。ジャックの意向ははっきりしていたんだ」と、まさか監督を引き受けるとは思っていなかったとのこと。「でも、アーロンは違った。彼の経験や、これまで彼がやってきたこと、ゲームでの実績があれば、彼が望めばそれができるのは明らかだ。私たちは皆、異なるキャラクターを持っている。彼はそれをやると決めた。 とても勇敢な決断だ」と、監督としても楽しみであると語った。 アルテタ監督を含め、3人はアーセン・ヴェンゲル監督時代の教え子。弟子であるかと問われ、「そう願っている」とコメント。「アーセンは、彼の下には3人の選手がいたことを誇りに思うべきだと思う。彼らにインスピレーションを与え、我々がサッカーへの愛を再び燃え上がらせるのを助けてくれたと思う。我々は彼がかつて成し遂げたことを、これからも引き継いでいきたい」と、この先は監督として腕を磨いていきたいと語った。 2025.04.23 23:00 Wed
3

クドゥスを巡って争奪戦開始…アーセナルやリバプール、チェルシーらがすでに強い関心

ウェストハムがガーナ代表MFモハメド・クドゥス(24)を巡って争奪戦が開始されたようだ。イギリス『Caught Offside』が伝えた。 22年カタールW杯で一躍脚光を浴び、2023年8月にアヤックスからウェストハム入りしたクドゥスは、加入1年目から公式戦45試合の出場で14得点6アシストと躍動。今季はプレミアリーグ27試合で3得点2アシストと数字こそそれほどインパクトはないものの、試合中の存在感は抜群だ。 まごうことなきウェストハムの中心選手だが、クラブは来季に向けた新戦力を確保すべく、資金調達へクドゥスを売却する準備を整えているという。 正確なボールコントロールと加速力に加え、強靭な体幹によって馬力のある仕掛けも印象的な24歳に対しては、アーセナルやリバプール、チェルシーのビッグクラブが獲得への関心を強めており、その他のクラブもこれに追随する動きを見せているという。 また同紙によれば、クリスティアーノ・ロナウドが所属するサウジアラビアのアル・ナスルもかねてより高い関心を示しているが、クドゥス本人はかねてよりヨーロッパの主要なタイトル争いに参加することを望んでおり、その気持ちは変わらないようだ。 2025.04.22 13:50 Tue
4

男女揃っての奇跡も!? アーセナル女子が18年ぶりに女子CL決勝進出でバルセロナと対戦…男子も19年ぶりに同一カードになる可能性

もしかしたら男女揃っての決勝が実現する可能性がありそうだ。 27日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の準決勝2ndレグが行われ、リヨンとアーセナルが対戦。1-4でアーセナルが勝利し、2戦合計3-5で決勝に駒を進めた。 1stレグはアーセナルのホームで対戦し、1-2でリヨンが勝利していた中、迎えた2ndレグはアーセナルが躍動。5分にオウンゴールで先制すると、前半のうちにマリオナ・カルデンテイが追加点を奪い、試合をひっくり返す。 さらに後半早々の46分にアレッシア・ルッソが追加点。63分にはケートリン・フォードもゴールを奪い、決勝に駒を進めた。 アーセナル・ウィメンがUWCLの決勝に駒を進めるのは実に18年ぶり。決勝の相手は、準決勝でチェルシーを相手に2戦合計で2-8と圧倒した前回女王のバルセロナ・フェメニに決まっている。 強敵相手の決勝となるアーセナル・ウィメンだが、男女ともに同じ決勝カードになる可能性が残っている。 チャンピオンズリーグ(CL)では、ベスト4の戦いが今週からスタート。アーセナルはパリ・サンジェルマン(PSG)と対戦し、2005-06シーズン以来となる19年ぶりの決勝進出を目指して戦う。 そしてもう1つのカードがバルセロナvsインテル。バルセロナが勝ち上がることとなれば、男女ともにCLの決勝がアーセナルとバルセロナの戦いに。さらに、アーセナルにとっては2005-06シーズンの決勝と同じカードとなり、なんとも因縁めいた両者の対戦となる。 まずは女子チームが決勝に駒を進めたアーセナルとバルセロナ。男子も続くことができるか、準決勝の戦いに注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル女子がアウェイで圧勝、18年ぶり決勝へ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="V2_GU-0jNfw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.28 17:30 Mon
5

WOWOWがイオンシネマでCL準決勝2ndレグをライブビューイング! 板橋会場では林陵平、坪井慶介が生解説も

WOWOWは24日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の準決勝2ndレグのライブビューイング開催を発表した。 白熱のUCLは準決勝まで進んでおり、優勝経験者のバルセロナとインテル、初優勝を目指すアーセナルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残っている。 WOWOWがイオンシネマを運営するイオンエンターテイメントとのタッグで開催するライブビューイング、準決勝 2nd legでは5月7日(水)の「インテルvsバルセロナ」、5月8日(木)の「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」の2試合を上映することが決定。さらに、5月10日(土)の午後1時からは、2試合を続けて上映するディレイビューイングも開催。リアルタイムで楽しめなかった方も、映画館の大スクリーンで熱戦を楽しむことができる。 また、イオンシネマ板橋会場では、「インテルvsバルセロナ」では林陵平と横内洋樹、「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」では坪井慶介と柄沢晃弘による生解説・生実況も実施される。 生解説を行う両者はWOWOWを通じてコメントしている。 <h3>◆林陵平(インテルvsバルセロナ」 解説担当)</h3> 「セリエAとラ・リーガで首位に立つ両チームの対戦、非常に楽しみです!バルセロナがボールを保持する局面では、ポゼッションからペドリ、ラミン・ヤマル、ラフィーニャら攻撃陣がインテルの守備ブロックをどうやって崩すのか、インテルは奪ってからラウタロ・マルティネスとテュラムの2トップを中心としたカウンターが決まるかどうか」 「逆にインテルのボール保持の局面も非常に面白い狙いがありますし、それに対してバルセロナのハイプレスが効果的にハマるかどうか、というところに注目しています。必ず面白い解説をするので、是非会場に足を運んでいただき、一緒に楽しみましょう!」 <h3>◆坪井慶介(パリ・サンジェルマンvsアーセナル 解説担当)</h3> 「パリ・サンジェルマンは、バルコラ、デンベレ、クヴァラツヘリアの突破力、動きの質、ポジションチェンジなどに注目。3選手が、自分たちの優位なドリブルに持っていくためにどういった場所に動き出すか、その連動性に期待したいです」 「アーセナルでは、ルイス・スケリーがPSGの攻撃陣を意識しながらも、インサイド、ライン間、もしくはサイドでボールを保持し、PSGの攻撃陣を守勢にまわらせ、アーセナルの攻撃の時間を長くできるかどうかに注目です」 「戦術的な部分もありますが、どちらのチームが決勝に進むか、最後は気持ち、メンタル、気合いだと思います。そんな気持ちのこもった選手たちのプレーを期待したいです。熱い戦いになることは間違いないので、一緒に盛り上がっていきたいです!試合中は熱く、そして試合が終わったら両チームのサポーターの皆さんと清々しい気持ちになるような試合になることを期待したいです!」 <h3>★「 UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25 ライブビューイング」</h3> ◆日時 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 いずれも午前0時00分以降、各劇場順次入場開始(イベント開始時間までお楽しみいただける映像を上映いたします) 午前4:00 キックオフ予定、午前6:00頃 試合終了予定、午前7:00頃 イベント終了予定 ※試合は延長・PK戦の可能性あり イベント終了時刻は目安となります ◆開催場所:全国のイオンシネマ 以下10劇場 【東京都】 イオンシネマ板橋 ★出演者登壇あり 【東京都】 イオンシネマ シアタス調布 【神奈川県】 イオンシネマみなとみらい 【千葉県】 イオンシネマ幕張新都心 【埼玉県】 イオンシネマ春日部 【石川県】 イオンシネマ金沢フォーラス 【大阪府】 イオンシネマ シアタス心斎橋 【広島県】 イオンシネマ広島 【香川県】 イオンシネマ綾川 【福岡県】 イオンシネマ福岡 ◆会場生コメンタリー 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 解説:林陵平 実況:横内洋樹 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 解説:坪井慶介 実況:柄沢晃弘 ※いずれもイオンシネマ板橋のみ(出演者については、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。) 【チケット料金】 イオンシネマ板橋:5,000円(税込) その他イオンシネマ:4,000円(税込) 【チケット販売】 イオンシネマのオンラインチケット販売サービス「e席リザーブ」にて販売中 2025.04.24 22:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly