ヴェローナ、FWシメオネの買い取りオプション行使

2022.06.18 07:30 Sat
Getty Images
ヴェローナは17日、カリアリのアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)の買い取りオプションを行使したことを発表した。2026年6月まで契約を結んでいる。移籍金は1200万ユーロ(約17億円)とのことだ。

シメオネは2021-22シーズン、セリエA36試合の出場で17ゴールを挙げる活躍を見せており、ヴェローナは売却に向けて買い取りオプションを行使したと見られている。

なお、シメオネの買い手先としてはナポリやアタランタ、バレンシア、ビジャレアル、セビージャ、アーセナルなどが挙げられている。

ジョバンニ・シメオネの関連記事

コッパ・イタリアのラウンド16、ラツィオvsナポリが5日にスタディオ・オリンピコで行われ、3-1で勝利したラツィオがベスト8進出を決めた。 今シーズンのセリエAで上位を争う5位のラツィオと、首位のナポリがコッパ8強を懸けて激突した一戦。両チームはリーグ戦優先の布陣を敷き、GKを入れ替えた以外に多くの主力を温存して 2024.12.06 06:58 Fri
ナポリのアントニオ・コンテ監督が今季初勝利を振り返った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャとのホームゲームに3-0と勝利。主将ジョバンニ・ディ・ロレンツォの先制点を皮切りに、後半はクヴィチャ・クワラツヘリア、ジョバンニ・シメオネが追加点を決めた。 開幕戦 2024.08.26 13:40 Mon
ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャをホームに迎え、3-0で快勝した。 開幕節でヴェローナに0-3で完敗したコンテ新監督率いるナポリは、新戦力のネレスがベンチ入りした中、ラスパドーリを最前線に、2シャドーにクワラツヘリアとポリターノを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 開幕節でウディネーゼに引き分けたボ 2024.08.26 05:44 Mon
アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場 2024.08.13 23:55 Tue
ナポリのアントニオ・コンテ新監督がさらなる補強を上層部に促した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは10日、24-25シーズン最初の公式戦、またコンテ新監督の初陣として、コッパ・イタリア1回戦を戦い、昨季セリエB10位の格下モデナに0-0からPK戦でなんとか勝利した。 ボール支配率75%と 2024.08.11 13:35 Sun

エラス・ヴェローナの関連記事

インテルのアシスタントコーチを務めるマッシミリアーノ・ファリス氏が3日にホームで行われ、1-0で勝利したセリエA第35節ヴェローナ戦後にコメントした。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテルは、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとし 2025.05.04 09:30 Sun
インテルは3日、セリエA第35節でエラス・ヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテル(勝ち点71)は、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとした。直前の試合でナポリがレッチェに勝利したことで暫 2025.05.04 05:37 Sun
ローマは19日、セリエA第33節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ラツィオとのダービーをスーレのスーパーゴールで引き分けに持ち込んだ7位ローマ(勝ち点54)は、ショムロドフを[4-2-3-1]の最前線に配置。2列目に右からサーレマーケルス、スーレ、バルダンツィと並べた。 14位ヴェローナ( 2025.04.20 05:41 Sun
パルマは3月31日、セリエA第30節でヴェローナとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 代表ウィーク前の前節モンツァ戦を引き分けて3試合連続ドロー中の17位パルマ(勝ち点25)は、日本代表戦2試合に出場した彩艶が引き続き先発となった。 4ポイント差の14位ヴェロー 2025.04.01 05:46 Tue
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が3日に行われ、2-0で勝利したセリエA第27節エラス・ヴェローナ戦を振り返った。 エンポリの前にコッパ・イタリア敗退に終わり、リーグ戦一本となって迎えたヴェローナ戦。ユベントスは立ち上がりから攻勢をかけるもGKロレンツォ・モンティポの好守、自陣に引くヴェローナに手こずりゴールをこじ 2025.03.04 09:00 Tue

セリエAの関連記事

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed

ジョバンニ・シメオネの人気記事ランキング

1

シメオネ次男ジャンルカ、2部シェレスに加入

ラ・リーガ2部のシェレスは2日、イビサのアルゼンチン人FWジャンルカ・シメオネ(23)の加入を発表した。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父親に持ち、2021-22シーズンはレンタルでヴェローナに在籍したアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)を兄に持つストライカーのジャンルカ。 母国屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身もトップチームで出場機会を得ることができなかったジャンルカは、ヒムナシア・ラ・プラタを経て2019年夏にスペイン3部のイビサに加入。移籍初年度には2部昇格に貢献していた。 そして昨季は3部で33試合出場4ゴールを記録していた。 2022.07.03 07:00 Sun
2

ナポリがジョバンニ・シメオネの買取OP行使を発表! 決定力光った頼れる控えFW

ナポリは15日、エラス・ヴェローナからレンタル中のアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(27)の買い取りオプション行使を発表した。 シメオネとナポリは2026年6月30日までの3年契約を締結。さらに、ナポリは1年の延長オプションを保持している。 なお、買い取りオプションの金額は1200万ユーロ(約18億4000万円)程度となった模様だ。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督の息子としてお馴染みのジョバンニ・シメオネ。これまでジェノアやヴェローナなどのセリエA中堅クラブを渡り歩き、地道にゴールを積み重ねてきた。 今季加入したナポリではセリエAの得点王に輝いたナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンのバックアップがメインタスクとなったが、公式戦33試合に出場し、9ゴール1アシストを記録。ミラン、ローマ相手の重要な決勝点に加え、86分に1ゴールを挙げる決定力の高さが光った。 2023.06.16 01:07 Fri
3

「毎日連絡が…」アトレティコ加入のフリアン・アルバレスが熱烈な勧誘を受けていたことを告白、新天地への思い「大きな期待を感じる」

アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場機会は与えられており、シティでは公式戦103試合で36ゴール18アシストを記録。しかし、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの存在もあり、クラブで1番手になることができずにいた。 より多くの活躍の場が欲しかったアルバレスは移籍を決断。同じアルゼンチン人のディエゴ・シメオネ監督率いるアトレティコでの飛躍を誓った。 アルバレスは多くの歓迎を受けたことを喜び、活躍を見せたいと意気込んだ。 「ここに来ることができてとても嬉しく、興奮している。彼らは街やクラブで僕を受け入れてくれた。そしてとても大きな期待を感じている」 「ファンからたくさんのメッセージを受け取った最初の瞬間から、空港にはたくさんの人がいて、僕はメディカルチェックを受け、スタジアムでは…。良いスタートが切れたのはとても嬉しい。あとはピッチで見せるだけだ」 “ラ・アラーニャ”と呼ばれるアルバレスだが、その由来についても言及。幼い頃のニックネームであり、名前を呼ばれるよりも親しみがあるとした。 「ラ・アラーニャという名前は、とても幼い頃につけられたもので、僕が3歳か4歳の時に兄弟や友達と遊んでいた時から、彼らは僕のことをそう呼ぶようになり、街の人全員が僕をアラーニャと呼ぶようになった。僕にとっては普通のことだった」 「やがて彼らは僕をフリアンと呼ぶようになったけど、僕は振り向くことができなかったんだ。それは永遠に残っているし、僕が幼い頃からそれが自分のニックネームであり、それが続いている」 アトレティコの他にもパリ・サンジェルマン(PSG)も関心を寄せており、金銭面だけを考えれば、PSGの方が好条件だったが、アルバレスはアトレティコを選択した。 その背景には、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンや同じアルゼンチン人のジュリアーノ・シメオネ、ロドリゴ・デ・パウル、ナウエル・モリーナからの熱心な勧誘があったという。 「グリーズマンとジュリアーノ(・シメオネ)は、ほぼ毎日、僕に最も多くのメッセージを送ってくれた人たちだった。(ロドリゴ・)デ・パウルもそうしたし、ナウエル(・モリーナ)とも話した。彼らはとても丁寧だった」 「チームの勝利に貢献し、アトレティコを首位に立たせられるように、サッカー選手としての自分のベストな姿を見つけるために全力を尽くしたいと思う」 また、前述の通りシメオネ監督もアルゼンチン人。アルバレスは、シメオネ監督の息子たち、ジョバンニ・シメオネ(ナポリ)、ジャンルカ・シメオネ(ラージョ・マハダオンダ)、ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー)とも関係があるとした。 「シメオネ・ファミリーの全員、ジャンルカとはリーベル・プレートのリザーブチームで、ジオとは代表チームで、ジュリとはオリンピックで一緒だった」 「チョロ(シメオネ監督)は僕に小さなチョロを手に入れたから、今度は大きなチョロと一緒に来いと言っていた。僕はファミリーとはいつも良い関係を築いてきたし、これからも良いことが起こることを期待したい」 慣れ親しんだ人たちとの関係を継続することとなったアルバレス。最後に、アトレティコのファン・サポーターへメッセージを送った。 「ファンには感謝する。SNS上では多くのメッセージを目にし、マドリードでみんなが寄ってくるのをみた。彼らには感謝したいと思う」 「もし、僕が約束できることが1つあるとすれば、このユニフォームを着てチームを助け、勝利するためにフィールドで全力を尽くすことだ」 2024.08.13 23:55 Tue

エラス・ヴェローナの人気記事ランキング

1

ヴェローナ、昨季途中までエンポリを率いたザネッティ氏を新監督に招へい

エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役時代にエンポリやトリノで活躍したザネッティ氏は、2014年に引退すると2017年に当時セリエC(イタリア3部)のズュートティロールで指導者キャリアをスタート。 その後、アスコリやヴェネツィアで監督を歴任。直近では2022年6月から古巣エンポリの監督を務めると、2022-23シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いた。 この手腕が認められ、昨夏には2025年までの新契約にサインしていたが、2023-24シーズンはセリエA開幕3連敗を喫すると、第4節のローマ戦も0-7と大敗し、昨年9月19日に成績不振で解任されていた。 2024.06.14 06:30 Fri
2

トップ4浮上のローマ、モウリーニョ監督は逆転弾の若手MFに「能力があるのはわかっていた」

ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が勝利に満足感を示した。クラブ公式サイトが伝えている。 ローマは10月31日に行われたセリエA第12節で、ヴェローナと対戦した。27分にCKの流れから先に失点したが、33分に相手チームに退場者が出ると、前半アディショナルタイムにMFニコロ・ザニオーロが同点弾。後半はこう着状態が続いたが、88分にMFクリスティアン・ヴォルパートのゴールでようやく逆転に成功すると、FWステファン・エル・シャーラウィもダメ押し弾で続き、3-1で勝利した。 首位ナポリとの前節を落としたが、嫌な流れを引きずらず、トップ4に浮上したモウリーニョ監督は試合後、前半に退場者を出した相手に同情しつつ、勝利のためにできる限りのことをしたと述べている。 「まずはヴェローナに同情したい。彼らは今夜、少なくとも勝ち点1を獲得する戦いを見せていた。10人になっても若い監督がうまくメンバーを入れ替えていたね。マンマークを続け、少し低い位置まで下がり、1人多い我々を苦しめた。彼らはすべてをかけて戦い、時間の浪費方法も優れていた」 「もちろん、我々にとってこの勝利は本当に嬉しいものだ。それについて、私は偽善的なことを言うつもりはない。それでも、彼らに対してポジティブな気持ちは持っているよ。彼らは現時点だとリーグで素晴らしいポジションにいるわけではないから、選手やコーチ、ファンを気の毒に思う」 「今夜の試合では勝つためできることすべてをやった。時々、チームを助けるため何か別の方法があったのではと思いながら試合を終えることもあるが、今夜は文字通りこれ以上できることはなかったと感じている。システムを2度変え、攻撃的な選手をすべて投入し、ヴォルパートという少年の才能と創造性、ゴールへの嗅覚を信じたのだ」 また、モウリーニョ監督は今季のセリエA初出場でさっそく大仕事をやってのけた18歳のヴォルパートに言及。選手がすでにファーストチームでプレーするクオリティを備えていることを喜んだ。 「これはあくまで過程だ。プリマヴェーラで練習している選手がたまにファーストチームで食事をするのと、プリマヴェーラを離れてファーストチームの一員になるのでは訳が違う。たとえば、エドアルド・ボーヴェは昨季にそれを経てファーストチームの選手になった」 「ヴォルパートも今、そうなろうとしている。今季、ファーストチームを経験した後に契約を延長し、今やファーストチームのクオリティを持つ選手になった。彼はまだ若く、日々学ぶべきことはたくさんあるが、求められるレベルにはすでに達していると思う」 「彼を起用したのは私がクレイジーになったわけでも、無茶なリスクを負う判断をしたわけでもない。彼が勝利のゴールを決めると確信していたわけではないが、その能力があることはわかっていた」 2022.11.01 11:14 Tue
3

ナポリがジョバンニ・シメオネの買取OP行使を発表! 決定力光った頼れる控えFW

ナポリは15日、エラス・ヴェローナからレンタル中のアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(27)の買い取りオプション行使を発表した。 シメオネとナポリは2026年6月30日までの3年契約を締結。さらに、ナポリは1年の延長オプションを保持している。 なお、買い取りオプションの金額は1200万ユーロ(約18億4000万円)程度となった模様だ。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督の息子としてお馴染みのジョバンニ・シメオネ。これまでジェノアやヴェローナなどのセリエA中堅クラブを渡り歩き、地道にゴールを積み重ねてきた。 今季加入したナポリではセリエAの得点王に輝いたナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンのバックアップがメインタスクとなったが、公式戦33試合に出場し、9ゴール1アシストを記録。ミラン、ローマ相手の重要な決勝点に加え、86分に1ゴールを挙げる決定力の高さが光った。 2023.06.16 01:07 Fri
4

元インテルの名脇役フリオ・クルス氏、24歳息子がセリエAへ! ヴェローナ加入目前に

インテルOBの元アルゼンチン代表FWフリオ・クルス氏。息子がエラス・ヴェローナへ加入するようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2000年代初頭のカルチョでボローニャ、インテル、ラツィオに所属したフリオ・クルス氏。2003~09年にプレーしたインテルでは決定力抜群のスーパーサブとして活躍し、クラブ通算197試合の出場で75ゴールを叩き出している。 懐かしの名脇役も現役引退から13年が経ち、現在は48歳に。そんななか、イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、8月までアルゼンチン1部のCAバンフィエルドに所属していた息子、FWフアン・マヌエル・クルス(24)のヴェローナ加入が目前になっているという。 父親と同じくセンターフォワードを主戦場とするフアン・マヌエル・クルス。下部組織時代から先月まで若き日の父親も過ごしたバンフィエルドひと筋でプレーし、アルゼンチン1部通算44試合の出場で8ゴールを記録している。 先月31日で契約が切れ、現在はフリーの身に。ヴェローナとは今年1月の時点で契約を結んでいたようで、8日にイタリアへ到着後、メディカルチェックを実施する見通しになっているとのことだ。 2023.09.08 14:00 Fri
5

ショムロドフ弾でウノゼロ勝利のローマが3試合ぶり白星【セリエA】

ローマは19日、セリエA第33節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ラツィオとのダービーをスーレのスーパーゴールで引き分けに持ち込んだ7位ローマ(勝ち点54)は、ショムロドフを[4-2-3-1]の最前線に配置。2列目に右からサーレマーケルス、スーレ、バルダンツィと並べた。 14位ヴェローナ(勝ち点32)に対し、開始4分にローマが先制する。ロングフィードを受けた右サイドのスーレがボックス内へ。縦に持ち出してチップキックで狙ったシュートをゴール前に詰めたショムロドフが押し込んだ。 先制後はボールを保持して試合をコントロールしていくローマは、追加点に迫る好機こそなかったもののヴェローナに反撃の隙を見せずに1点のリードを保って前半を終えた。 迎えた後半もローマが主導権を渡さない中、時間をうまく消化。互いに大きなチャンスなく時間が過ぎた中、ローマがウノゼロ勝利で3試合ぶりの白星とし、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位ユベントスに暫定2ポイント差とした。 ローマ 1-0 ヴェローナ 【ローマ】 エルドル・ショムロドフ(前4) 2025.04.20 05:41 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly