コスタリカがニュージーランド撃破でW杯出場! GSでは日本代表と同組に《W杯大陸間PO》

2022.06.15 05:04 Wed
Getty Images
カタール・ワールドカップ(W杯)の大陸間プレーオフ、コスタリカ代表vsニュージーランド代表が14日にカタールで行われ、1-0で勝利したコスタリカが本大会出場を決めた。

北中米カリブ海予選を4位でフィニッシュしたコスタリカは、3大会連続6度目の本大会出場を目指す。今回の大一番では守護神ケイロル・ナバス、ドゥアルテ、ボルヘス、ジョエル・キャンベルといった主力を起用した。

一方、オセアニア予選を制したニュージーランドは、2010年南アフリカ大会以来、3度目の出場を狙う。こちらもリード、カカーチェ、ウッドら主力を起用した。
カタールW杯本大会への最後の切符を賭けた大一番はいきなり動く。開始3分、コスタリカがハーフウェイライン付近の左サイドで得たスローインからベネットが深い位置に抜け出してグラウンダーのクロスを供給。これをファーサイドからゴール前に絞ってきたキャンベルがDFの死角から左足ワンタッチで合わせると、ゴール右下隅に決まった。

いきなりビハインドを背負うことになったニュージーランドはすぐさま反撃を開始。ボールを握って相手を押し込みつつ、制空権を握るウッドをシンプルに使った攻めで同点を目指す。10分過ぎにはいずれもボックス内で競り勝ったウッドの丁寧な頭での落としからグリーヴ、ガーベットに決定機が訪れるが、いずれもシュートを枠に飛ばせない。
前半半ばから終盤にかけては押し込むニュージーランド、堅守速攻で応戦するコスタリカという構図がより明確に。そういった中、幾度もフィニッシュのシーンを作り出したオセアニアの雄がゴールネットを揺らす。

39分、左サイドを崩してガーベットが右足インスウィングで入れたクロスがDFのクリアミスを誘い、ゴール至近距離でこぼれ球に反応したウッドが冷静にゴールへ蹴り込む。だが、突破の局面での接触プレーがオンフィールドレビューの対象となると、DFドゥアルテに対するガーベットへのファウルが取られ、ゴールは取り消しとなった。

前半終了間際にもニュージーランドがゴールに迫ったものの、コスタリカの1点リードで試合は折り返す。先制以降は守勢が続くコスタリカは、ハーフタイムに3枚替えを敢行し、ワストン、ブライアン・ルイスとベテランの投入でゲームを落ち着かせにかかる。

すると、コスタリカの采配が嵌り、後半序盤は引き続きニュージーランドがボールを握るものの、ほぼイーブンな展開に。逆に、カウンターから2点目に迫る場面も作り出す。

一方、ニュージーランドは60分にガーベット、グリーヴを下げてバーバルーゼス、ベン・ウェインを同時投入するが、結果的にこの交代が裏目に出てしまう。

67分、高い位置でカウンタープレスを試みたバーバルーゼスがカルボに後方からレイトタックルを敢行すると、一度はイエローカードの判定となったが、足裏がアキレス腱付近に当たっていたことでオンフィールドレビューの対象となると、カードの色が赤に変更。ビハインドに加え、数的不利を背負うことに。

この絶体絶命の状況を受け、ニュージーランドは1枚カードをもらっていたキャプテンのDFリードを下げてアタッカーのジャストを投入。リスクを冒して反撃に打って出る。76分にはクレイトン・ルイスがボックス手前右から渾身のミドルシュートを狙うが、GKケイロル・ナバスの好守に阻まれる。

その後、試合終盤にかけてもウッドを起点に決死のパワープレーを続けたニュージーランドだったが、守護神ナバスを中心とするコスタリカの堅守をこじ開けることはできず。W杯本大会行きを懸けた最後の一戦は、北中米カリブ海の雄に軍配が挙がった。

なお、勝者のコスタリカは11月に開催されるカタールW杯で日本代表、スペイン代表、ドイツ代表と同じグループEに入る。

コスタリカの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)のコスタリカ代表GKケイロル・ナバス(37)が代表引退を表明した。アメリカ『ESPN』が取り上げている。 クラブレベルのなかでレアル・マドリーというメガクラブでもプレーし、代表では2008年からキャリアを紡ぐナバス。16年間の代表キャリアで114試合のキャップ数を誇り、2014年のブ 2024.05.24 12:35 Fri
なでしこジャパン(日本女子代表)は31日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループC最終節のスペイン女子代表戦をウェリントン・リージョナル・スタジアムで戦い、4-0の勝利を収めた。 なでしこはザンビア女子代表、コスタリカ女子代表を相手に2連勝し、グループステージ突破が決定済み。順位はスペ 2023.07.31 18:11 Mon
なでしこジャパン(日本女子代表)は26日、ダニーデン・スタジアムで行われたオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループC第2節でコスタリカ女子代表と対戦し、2-0の勝利を収めた。 第1節でザンビア女子代表に5-0と大勝したなでしこ。グループCの首位に立つなかでコスタリカに勝利すれば、他会場( 2023.07.26 16:07 Wed
21日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループCのスペイン女子代表vsコスタリカ女子代表がウェリントン・リージョナル・スタジアムで行われ、3-0でスペインが勝利を収めた。 この数年でメキメキと力を付け、3大会連続3度目の大会に臨むスペイン。育成年代も2022年のU-20女子W杯、U-1 2023.07.21 18:35 Fri
なでしこジャパンとオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)で対戦するコスタリカ女子代表は、大会前のラストマッチを落とした。 40時間の長旅を経て10日にニュージーランド入りしたコスタリカ。クライストチャーチで調整を行い、15日には同じくW杯に出場する南アフリカ女子代表とテストマッチを行った。 2023.07.16 20:15 Sun

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

コスタリカの人気記事ランキング

1

準々決勝オランダvsコスタリカのスタメン発表《ブラジル・ワールドカップ》

▽日本時間の本日早朝5時キックオフとなるブラジル・ワールドカップ準々決勝、オランダ代表vsコスタリカ代表のスターティングメンバーが発表された。<br /><br />▽オランダは、2-1で勝利した決勝トーナメント1回戦のメキシコ戦で負傷したMFナイジェル・デ・ヨングが欠場。チームを率いるルイス・ファン・ハール監督は、先発で出場するダレイ・ブリントを代役として中盤の底で起用するとみられる。布陣はディルク・カイトを右サイドバックとする[4-3-3]の見込みだ。<br /><br />▽一方、PK戦の末にギリシャを退けて初のベスト8に到達したコスタリカは、DFオスカル・ドゥアルテが累積警告で出場停止。FWジョエル・キャンベルやMFブライアン・ルイスら主力は順当に先発に名を連ねており、引き続き[5-4-1]の布陣を採用するとみられる。<br /><br />▽オランダとコスタリカのスターティングメンバーは以下のとおり。<br /><br /> [オランダ] <br />GK:シレッセン<br />DF:カイト、フラール、デ・フライ、マルティンス・インディ<br />MF:ブリント、ワイナルドゥム、スナイデル<br />FW:ロッベン、ファン・ペルシ、デパイ<br /><br /> [コスタリカ] <br />GK:ケイロル・ナバス<br />DF:ガンボア、アコスタ、G・ゴンサレス、ウマーニャ、J・ディアス<br />MF:ルイス、テヘダ、ボルジェス、ボラーニョス<br />FW:キャンベル 2014.07.06 03:54 Sun
2

「負けても振る舞いは素晴らしい」「グッドルーザー」コスタリカに悔しい敗戦の日本、敗戦後も整頓されたロッカールームが話題「礼儀正しくやれる日本代表はすごい」

日本代表の試合後の行動が再び話題となっている。 27日、日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2戦でコスタリカ代表と対戦。初戦のドイツ代表戦の勢いのままに連勝といきたいところだった。 前半からボールを持って主導権を握った中、なかなかゴールを奪えず。後半も攻め込みながらもネットを揺らせずにいると、守備の連携ミスから痛恨の失点。その後も日本が攻め込むが、0-1で敗戦となった。 グループステージ突破に向けて非常に厳しい黒星となったが、試合後の行動が話題に。敗戦後でも、初戦同様にロッカールームを綺麗に片付け、折り紙の鶴と感謝の手紙を残して去っていった。 この行動をW杯の日本語公式ツイッターが投稿すると多くのコメントが。「負けたとしてもちゃんと礼儀正しくやれる日本代表はすごいな」、「例え負けても振る舞いは素晴らしい」、「負けても姿勢は崩さないところは素晴らしい」、「来た時より綺麗にする!日本の誇り」、「グッドルーザーさすが」と称賛のコメントが寄せられた。 また、海外のファンからも「次は勝利の後にもっとやろう」、「優れたスポーツマンシップに問題はない」、「可愛い」と称賛の声が届いている。 運命のスペイン代表戦は12月1日。今度は勝ってロッカーを綺麗にできるか注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】敗戦後もロッカーを整頓する日本の姿勢</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr"> (@FIFAWorldCup_JP) <a href="https://twitter.com/FIFAWorldCup_JP/status/1597006101676949505?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.28 12:10 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly