「自チームでやっている良さを」なでしこジャパンの池田太監督が選手に求めるもの、トレーニングキャンプスタート
2022.04.04 20:01 Mon
なでしこジャパン候補メンバーがトレーニングキャンプをスタート。初日のトレーニングを終え、池田太監督がメディア取材に応じた。
昨年10月に新体制がスタートしたなでしこジャパン。1月から2月にかけてはAFC女子アジアカップを戦ったものの、目指した大会3連覇を逃していた。
それでも2023年に開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)の出場権を確保。そこに向けた強化がスタートする。
国内組を招集した池田監督。初日のトレーニングを終え、改めて今回のトレーニングキャンプについて語った。
「10月にスタートして1月、2月でアジアカップを戦い、4月のキャンプをスタートできました。選手の中には、このグループに関わって来ていない選手も数人いるので、その選手には自分たちが、なでしこで掲げる「奪う」というテーマの確認、ピッチ上でどんなことを目指すかの確認、今までやって来たことの積み上げの整理からスタートさせたいと思っています」
「男子のW杯は予選突破からの期間が短いですが、我々は来年7月なので、そこまで積み上げられるように、今回はIMD(インターナショナル・マッチデー)でしたが国内の選手を呼んで、WEリーグで活躍している選手を集めて、チーム力全体のアップ、力の輪を広げるというところで来年のW杯に向けての準備、直近の試合に向けての準備もありますが、選手たちにしっかり積み上げていければと思います」
1年以上の準備期間がある中で、チームとして枠を広げて準備をしたい池田監督。その一方で、今回は辞退者が5名も出る事態となっていた。
その点については「WEリーグの間でそういったことももちろん予想されていましたし、色々な世の中の状況を考え、選手1人1人のコンディションも色々あると想定しながらなので、招集というところでネガティブなことではないです」と、離脱者が多いことをネガティブには捉えていないとコメント。「色々な選手に我々が目指すところの共通理解、積み上げるというところで、国内でやれるメリットだと思っています。色々な選手と積み上げられると思っています」と、新たに呼んだ選手を含めて、多くの選手になでしこジャパンのスタイルを理解してもらえる良い機会と捉えているようだ。
そのなでしこジャパンは、アジアカップでは準決勝で敗退。その反省をしたい部分もある一方で、初めて合流した選手も多くバランスが難しい。
池田監督は「そのバランスをどのぐらいのことで、どういう伝え方をしようか。ミーティングでもピッチ内でもあります」と、バランスを重視するとしながらも、「アジアカップを戦って来た選手も自チームでの戦いもありましたし、もう1回確認ということもあると思います」と、改めてすでに招集していた選手たちにも伝えていくとコメント。「新たな取り組みというよりは、今までの取り組みを細部まで突き詰めたり、新しい選手に伝えていくことがバランスとして多くなるかもしれません」と、成熟と新たな選手に植え付けることをしたいとした。
その中でも重点的にやりたいポイントについては「守備のところでは奪い切る、強度のところ、連動のところがあります」とコメント。「トレーニングマッチでは時間帯でどうコントロールをしていくかをミーティングなどで選手たちと共有できればと思います」と語り、2試合あるトレーニングマッチで成果を見たいと語った。
今回のトレーニングキャンプには、MF祐村ひかる(ちふれASエルフェン埼玉)、FW井上綾香(大宮アルディージャVENTUS)、FW白木星(マイナビ仙台レディース)、そして追加招集のFW千葉玲海菜(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)のが初めてなでしこジャパンに招集された。
千葉については「千葉は自チームのジェフで前線から体の強さを生かしている中で、技術をしっかり発揮していたり、前線からのハードワークが特徴です。なでしこのやり方を考えるあまり良さを無くさないようにという話をしています」とコメント。「どこのポジションでどう期待というのはないので、自分が持っている力を出して欲しいです」と評価を語った。
また祐村については「祐村はアクションを起こして自分で違いを作って欲しいです」とコメント。井上は「井上は動き出しの良さ、ボールのないところのアクション、もちろんゴールという結果も出しているので、ゴールへ直結するプレーは期待しています」とし、白木は「白木もWEリーグで得点を重ねていて、思い切り良いプレーも増えているので、なでしこでも力になって欲しいです」とコメント。「4人だけじゃないですが、自チームでやっている良さをなでしこでもプラスアルファしてもらいたいと思います」と、各選手がクラブで見せている良さをなでしこジャパンでも見せて欲しいと期待した。
2試合のトレーニングマッチについても、「キャンプもそうですけど、短いキャンプですと試合を1試合やってそこで出た課題を受けてもう1試合やりたいということがありました」と、普段の短いキャンプでは試合をやって終わってしまうことが残念だったとコメント。「今までやって来たことを高校生相手にやって、そこで出た課題をどうトレーニングして共有していくかということ。1試合目の課題と成果を生かせることを狙っての2試合となります」とし、1試合目の反省を2試合目にしっかりと生かせるかを見たいと語った。
なでしこジャパンは、4日にスタートし、10日までトレーニングキャンプを行う。
昨年10月に新体制がスタートしたなでしこジャパン。1月から2月にかけてはAFC女子アジアカップを戦ったものの、目指した大会3連覇を逃していた。
それでも2023年に開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)の出場権を確保。そこに向けた強化がスタートする。
「10月にスタートして1月、2月でアジアカップを戦い、4月のキャンプをスタートできました。選手の中には、このグループに関わって来ていない選手も数人いるので、その選手には自分たちが、なでしこで掲げる「奪う」というテーマの確認、ピッチ上でどんなことを目指すかの確認、今までやって来たことの積み上げの整理からスタートさせたいと思っています」
初招集メンバー、そして代表歴はありながら、池田体制では初招集となるメンバーもいる中、6月には欧州遠征を行いフィンランド女子代表との対戦が決まっている。
「男子のW杯は予選突破からの期間が短いですが、我々は来年7月なので、そこまで積み上げられるように、今回はIMD(インターナショナル・マッチデー)でしたが国内の選手を呼んで、WEリーグで活躍している選手を集めて、チーム力全体のアップ、力の輪を広げるというところで来年のW杯に向けての準備、直近の試合に向けての準備もありますが、選手たちにしっかり積み上げていければと思います」
1年以上の準備期間がある中で、チームとして枠を広げて準備をしたい池田監督。その一方で、今回は辞退者が5名も出る事態となっていた。
その点については「WEリーグの間でそういったことももちろん予想されていましたし、色々な世の中の状況を考え、選手1人1人のコンディションも色々あると想定しながらなので、招集というところでネガティブなことではないです」と、離脱者が多いことをネガティブには捉えていないとコメント。「色々な選手に我々が目指すところの共通理解、積み上げるというところで、国内でやれるメリットだと思っています。色々な選手と積み上げられると思っています」と、新たに呼んだ選手を含めて、多くの選手になでしこジャパンのスタイルを理解してもらえる良い機会と捉えているようだ。
そのなでしこジャパンは、アジアカップでは準決勝で敗退。その反省をしたい部分もある一方で、初めて合流した選手も多くバランスが難しい。
池田監督は「そのバランスをどのぐらいのことで、どういう伝え方をしようか。ミーティングでもピッチ内でもあります」と、バランスを重視するとしながらも、「アジアカップを戦って来た選手も自チームでの戦いもありましたし、もう1回確認ということもあると思います」と、改めてすでに招集していた選手たちにも伝えていくとコメント。「新たな取り組みというよりは、今までの取り組みを細部まで突き詰めたり、新しい選手に伝えていくことがバランスとして多くなるかもしれません」と、成熟と新たな選手に植え付けることをしたいとした。
その中でも重点的にやりたいポイントについては「守備のところでは奪い切る、強度のところ、連動のところがあります」とコメント。「トレーニングマッチでは時間帯でどうコントロールをしていくかをミーティングなどで選手たちと共有できればと思います」と語り、2試合あるトレーニングマッチで成果を見たいと語った。
今回のトレーニングキャンプには、MF祐村ひかる(ちふれASエルフェン埼玉)、FW井上綾香(大宮アルディージャVENTUS)、FW白木星(マイナビ仙台レディース)、そして追加招集のFW千葉玲海菜(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)のが初めてなでしこジャパンに招集された。
千葉については「千葉は自チームのジェフで前線から体の強さを生かしている中で、技術をしっかり発揮していたり、前線からのハードワークが特徴です。なでしこのやり方を考えるあまり良さを無くさないようにという話をしています」とコメント。「どこのポジションでどう期待というのはないので、自分が持っている力を出して欲しいです」と評価を語った。
また祐村については「祐村はアクションを起こして自分で違いを作って欲しいです」とコメント。井上は「井上は動き出しの良さ、ボールのないところのアクション、もちろんゴールという結果も出しているので、ゴールへ直結するプレーは期待しています」とし、白木は「白木もWEリーグで得点を重ねていて、思い切り良いプレーも増えているので、なでしこでも力になって欲しいです」とコメント。「4人だけじゃないですが、自チームでやっている良さをなでしこでもプラスアルファしてもらいたいと思います」と、各選手がクラブで見せている良さをなでしこジャパンでも見せて欲しいと期待した。
2試合のトレーニングマッチについても、「キャンプもそうですけど、短いキャンプですと試合を1試合やってそこで出た課題を受けてもう1試合やりたいということがありました」と、普段の短いキャンプでは試合をやって終わってしまうことが残念だったとコメント。「今までやって来たことを高校生相手にやって、そこで出た課題をどうトレーニングして共有していくかということ。1試合目の課題と成果を生かせることを狙っての2試合となります」とし、1試合目の反省を2試合目にしっかりと生かせるかを見たいと語った。
なでしこジャパンは、4日にスタートし、10日までトレーニングキャンプを行う。
池田太の関連記事
日本の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
記事をさがす
|
池田太の人気記事ランキング
1
なでしこジャパン、韓国女子代表戦の地上波テレビ放送、ネット配信の予定は? キックオフ時間、無料視聴方法を紹介
なでしこジャパンは26日、「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」で韓国女子代表と対戦する。 この記事では、なでしこジャパンの試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 <h3>※10月22日更新</h3> <h3>■なでしこジャパンvs韓国女子代表 試合日程・キックオフ時間</h3> パリ・オリンピックではベスト8に終わったなでしこジャパン。池田太監督が大会後に契約満了となり、今回の試合は暫定体制で臨むことに。佐々木則夫女子委員長が暫定監督を務め、元日本代表DFの内田篤人氏もコーチとして参加する。 韓国女子代表戦は、2024年10月26日(土)14:20にキックオフ予定となっている。 韓国女子代表は、コリン・ベル監督が率いていた中、パリ・オリンピックの予選で敗退。シン・サンウ監督が新たに就任することが発表されていた。 <h3>■なでしこジャパンvs韓国女子代表 放送・配信予定</h3> パリ・オリンピック終了後、初の試合となるなでしこジャパン。地上波ではTBS系列で全国生中継される。 <h3>◆なでしこジャパンvs韓国女子代表 詳細</h3> 日時:2024年10月26日(土)14:20 キックオフ 会場:国立競技場(日本/東京) 対戦国:なでしこジャパン vs 韓国女子代表 放送局:TBS系列、TVer <h3>■なでしこジャパンvs韓国女子代表 無料視聴方法</h3> 今回は地上波のTBS系列で全国生中継されるため、誰でも無料視聴が可能となる。また、インターネットの「TVer」でもライブ配信。 <h3>■なでしこジャパンメンバー(vs韓国女子代表)</h3> ☆初招集 ◆追加招集 GK 1.山下杏也加(マンチェスター・シティ/イングランド) 12.平尾知佳(アルビレックス新潟レディース) 23.大熊茜(INAC神戸レオネッサ)☆ DF 4.熊谷紗希(ローマ/イタリア) 2.守屋都弥(INAC神戸レオネッサ) 13.北川ひかる(BKヘッケン/スウェーデン) 5.遠藤優(三菱重工浦和レッズレディース)☆ 3.南萌華(ローマ/イタリア) 21.石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース) 18.小山史乃観(ユールゴーデン/スウェーデン) 6.古賀塔子(フェイエノールト/オランダ) MF 8.清家貴子(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) 14.長谷川唯(マンチェスター・シティ/イングランド) 10.長野風花(リバプール/イングランド) 7.中嶋淑乃(サンフレッチェ広島レジーナ) 15.藤野あおば(マンチェスター・シティ/イングランド) 17.浜野まいか(チェルシー/イングランド) 16.谷川萌々子(FCローゼンゴード/スウェーデン) FW 11.田中美南(ユタ・ロイヤルズFC/アメリカ) 19.千葉玲海菜(フランクフルト/ドイツ) 9.植木理子(ウェストハム/イングランド) <span style=" text-decoration: line-through; ">20.土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)☆</span>※ケガのため不参加 22.松窪真心(ノースカロライナ・カレッジ/アメリカ)☆ <span style=" text-decoration: line-through; ">20.上野真実(サンフレッチェ広島レジーナ)</span>◆※コンディション不良のため離脱 20.塩越柚歩(三菱重工浦和レッズレディース)◆ <span class="paragraph-title">【動画】元なでしこの鮫島彩さんがユニ姿でみずほ銀行でPR活動</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1841074681723699438?ref_src=twsrc%5Etfw">October 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.22 13:00 Tue2
ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
日本サッカー協会(JFA)は5日、2025 SheBelieves Cupに臨むなでしこジャパンのメンバーを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ニールセン監督にとっての初陣となる2025 SheBelieves Cupは2月20日から28日にかけてアメリカで行われる。 新体制となっての初の活動となる今回のアメリカ遠征。ニールセン監督が選んだメンバーには、これまで招集されてきた選手が順当に選出された。 一方で、池田太監督の下では招集が少なかった選手もメンバー入り。DF宝田沙織、MF籾木結花(ともにレスター・シティ)、MF三浦成美(ワシントン・スピリット)がメンバー入りを果たした。 2025 SheBelieves Cupでは、20日にオーストラリア女子代表、23日にコロンビア女子代表、26日にアメリカ女子代表と対戦する。 <h3>◆なでしこジャパンメンバー</h3> GK 1.山下杏也加(マンチェスター・シティ/イングランド) 12.平尾知佳(アルビレックス新潟レディース) 23.大熊茜(INAC神戸レオネッサ) DF 4.熊谷紗希(ロンドン・シティ・ライオネス/イングランド) 13.北川ひかる(BKヘッケン/スウェーデン) 3.南萌華(ローマ/イタリア) 2.宝田沙織(レスター・シティ/イングランド) 5.高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース) 21.石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース) 6.古賀塔子(フェイエノールト/オランダ) MF 22.籾木結花(レスター・シティ/イングランド) 8.清家貴子(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) 14.⾧谷川唯(マンチェスター・シティ/イングランド) 20.三浦成美(ワシントン・スピリット/アメリカ) 18.林穂之香(エバートン/イングランド) 10.⾧野風花(リバプール/イングランド) 7.宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) 15.藤野あおば(マンチェスター・シティ/イングランド) 17.浜野まいか(チェルシー/イングランド) 16.谷川萌々子(バイエルン/ドイツ) FW 11.田中美南(ユタ・ロイヤルズ/アメリカ) 19.千葉玲海菜(フランクフルト/ドイツ) 9.植木理子(ウェストハム/イングランド) 2025.02.05 17:07 Wed3
「結果でチームを引っ張る」昨季のWEリーグMVP・清家貴子が新なでしこジャパンへ意気込み、三笘薫との関係は「刺激になる」
なでしこジャパンのFW清家貴子(ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ウィメン)が、初日のトレーニング後にイングランドで得た自信などを語った。 21日、なでしこジャパンは「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024」の韓国女子代表戦に向けたトレーニングキャンプをスタートさせた。 初日は9名が参加したトレーニング。暫定体制で臨む韓国戦に向けては、コーチに就任した元日本代表DF内田篤人氏がコーチとして参加。選手たちと共にトレーニングをこなし、笑顔にあふれたリラックスムードとなった。 暫定体制のなでしこジャパンだが、パリ・オリンピックにも参加した清家は継続して招集。池田太監督からの交代となる中で、「監督交代が初めてで、新鮮というか、特別という感情もないです。色々なことがとにかく新鮮です」と、新たな気持ちで臨んでいるという。 今回は初招集選手も含め、若い選手も参加。「プレー面で言えば、結果でチームを引っ張るような選手になりたいと思いますし、個で突破できるという自分にしかない強みを出していけたらと思います」と、アピールをしていきたいと語った。 WEリーグでは昨シーズンはゴールを量産し、得点王とMVPを受賞。夏にはブライトンへと完全移籍し、FA女子スーパーリーグ(FAWSL)の舞台でプレーしている。 海外でのプレーについては「やっぱりボールに対する執着というか、球際の部分は、練習でさえもドリブルで抜いたら後ろから引っ張ってくるとか、球際で戦う部分を感じています」と語り、「守備の部分などでは、負けられないなと思います」と、強度の高さは大きく違うとした。 その中で、ゴールもすでに決めている清家。「海外挑戦という気持ちで行ったんですが、その中で多少結果を残すことができて、思ったよりもできるんだという自信にもなりました」と語り、「外国の選手と対戦するのは代表の試合だけだったので、普段とちょっと違う感じだなと思っていましたが、今は日常からやれているので、ガンガン自分から仕掛けていけるようになっていると思います」と、ヨーロッパの強豪国の選手たちとも日頃からプレーすることで、よりアグレッシブにチャレンジしていきたいと語った。 チーム内では池田監督の下では様々なポジションでプレーしたが、やはり前線でゴールを決める姿が今は最適なポジションと言える清家。「ドリブルの突破、個での突破という個性を持った選手がチームにいることも大事だと思うので、自分がその役割を全うできるようにしたいと思います」と、しっかりとチームで結果を残す存在になりたいとした。 ブライトンには日本代表MF三笘薫も所属しているが、会話については「何回かありました」とコメント。「頻繁には会わないですが、チームの食事会で席が隣で、3時間ぐらい2人で日本語で喋っていました。端っこで笑」と、何度か交流があるという。 三笘の存在の影響については「心強いですし、日本代表でもブライトンでもスターというか、いなくてはいけない存在なので刺激になりますし、負けないように頑張りたいと思います」とコメント。なでしこジャパンでもブライトンでも同じような存在になりたいという。 また、今回の活動に参加している内田コーチについては「素晴らしい選手なので、自分としては奪う守備、サイドでプレーする時間も多いので守備のやり方を吸収したいと思います」と語り、「ボール回し1つとっても寄せ方、判断は違うなと思いますし、うまいなと思いました」と、改めてレベルの高さを感じたようだ。 2024.10.22 07:30 Tue4
「The Best 2024」のノミネート選手が発表!日本からは池田太監督&GK山下杏也加がノミネート、男子最優秀選手候補にはレアルから6名
国際サッカー連盟(FIFA)は28日、第9回となる「The Best FIFAフットボールアワード2024」の候補者リストを発表した。 「The Best」では、男女の最優秀選手、最優秀監督、最優秀GKなど様々な賞を設けており、男女の代表チームのキャプテンと監督、メディア関係者の投票で受賞者が決まっていた。 今回からの大きな変更点は、男女のベストイレブンにファンが投票できるようになったこと。ノミネートされた77名の選手から、あらかじめ設定されたフォーメーションの1つに選手を組み込んでチームを編成。投票はファンと専門家で均等に配分されることになる。 また、FIFAファン賞はファンの投票のみによって決定。FIFAフェアプレー賞は専門家の審査員によって決められる。また、最優秀ゴール賞であるプスカシュ賞と、ブラジル女子代表のレジェンドでもあるマルタの名前を取り今回新設されたマルタ賞は、女子のベストゴール賞に当たるものとなる。これはファンとFIFAレジェンドの審査員の間で均等に配分されるとのことだ。 男子の最優秀選手賞の候補には、バロンドールを受賞したスペイン代表MFロドリや、バロンドールで2位となったブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール、コパ・アメリカを制したアルゼンチン代表のFWリオネル・メッシらが名を連ねている。 女子の最優秀選手賞の候補には、バロンドールを受賞したスペイン女子代表のMFアイタナ・ボンマティやパリ・オリンピック金メダルのアメリカ女子代表のFWトリニティ・ロッドマンやMFリンジー・ホーランらが名を連ねている。 また、最優秀女子監督の候補にはパリ五輪でなでしこジャパンを指揮した池田太監督がノミネート。女子最優秀GKの候補にもなでしこジャパンのGK山下杏也加が名を連ねている。 なお、男子の最優秀監督候補はチャンピオンズリーグ(CL)を制したカルロ・アンチェロッティ監督(レアル・マドリー)やプレミアリーグ4連覇のジョゼップ・グアルディオラ監督(マンチェスター・シティ)、ユーロを制したスペイン代表のルイス・デ・ラ・フエンテ監督、コパ・アメリカを制したアルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督に加え、シーズンわずか1敗で2冠を達成したシャビ・アロンソ監督(レバークーゼン)もノミネートされた。 <h3>◆FIFA女子最優秀選手候補者</h3> アイタナ・ボンマティ (スペイン/バルセロナ) バーバラ・バンダ (ザンビア/上海農商銀行女子足球隊→オーランド・プライド) キャロライン・グラハム・ハンセン (ノルウェー/バルセロナ) キーラ・ウォルシュ (イングランド/バルセロナ) カディジャ・ショー (ジャマイカ/マンチェスター・シティ) ローレン・ヘンプ (イングランド/マンチェスター・シティ) リンジー・ホーラン (アメリカ/リヨン) ルーシー・ブロンズ (イングランド/バルセロナ→チェルシー) マロリー・スワンソン (アメリカ/シカゴ・レッドスターズ) マリオナ・カルデンテイ (スペイン/バルセロナ→アーセナル) ナオミ・ギルマ (アメリカ/サンディエゴ・ウェーブ) オナ・バジェ (スペイン/バルセロナ) サルマ・パラジュエロ (スペイン/バルセロナ) ソフィア・スミス (アメリカ/ポートランド・ソーンズ) タバサ・チャウィンガ (マラウイ/パリ・サンジェルマン→リヨン) トリニティ・ロッドマン (アメリカ/ワシントン・スピリット) <h3>◆FIFA男子最優秀選手候補者</h3> ダニエル・カルバハル (スペイン/レアル・マドリー) アーリング・ハーランド (ノルウェー/マンチェスター・シティ) フェデリコ・バルベルデ (ウルグアイ/レアル・マドリー) フロリアン・ヴィルツ (ドイツ/レバークーゼン) ジュード・ベリンガム (イングランド/レアル・マドリー) キリアン・ムバッペ (フランス/パリ・サンジェルマン→レアル・マドリー) ラミン・ヤマル (スペイン/バルセロナ) リオネル・メッシ (アルゼンチン/インテル・マイアミ) ロドリ (スペイン/マンチェスター・シティ) トニ・クロース (ドイツ/レアル・マドリー)※現役引退 ヴィニシウス・ジュニオール (ブラジル/レアル・マドリー) <h3>◆FIFA最優秀女子監督候補者</h3> アルトゥール・エリアス (ブラジル/ブラジル女子代表) エレナ・サディク (スウェーデン/セルティック) エマ・ヘイズ (イングランド/チェルシー→アメリカ女子代表) 池田太 (日本/なでしこジャパン) ガレス・テイラー (イングランド/マンチェスター・シティ) ホナタン・ヒラルデス (スペイン/バルセロナ→ワシントン スピリット) サンドリーヌ・スベイラン (フランス/パリFC) ソニア・ボンパストル (フランス/オリンピック・リヨン→チェルシー) <h3>◆FIFA最優秀男子監督候補者</h3> カルロ・アンチェロッティ (イタリア/レアル・マドリー) リオネル・スカローニ (アルゼンチン/アルゼンチン代表) ルイス・デ・ラ・フエンテ (スペイン/スペイン代表) ジョゼップ・グアルディオラ (スペイン/マンチェスター・シティ) シャビ・アロンソ (スペイン/レバークーゼン) <h3>◆FIFA女子最優秀GK候補者</h3> アリッサ・ネイハー (アメリカ/シカゴ・レッドスターズ アン=カトリン・ベルガー (ドイツ/チェルシー→NJ/NY ゴッサムFC) 山下杏也加 (日本/INAC神戸レオネッサ→マンチェスター・シティ) カタ・コル (スペイン/バルセロナ) メアリー・アープス (イングランド/マンチェスター・ユナイテッド→パリ・サンジェルマン) <h3>◆FIFA男子最優秀GK候補者</h3> アンドリー・ルニン (ウクライナ/レアル・マドリー) ダビド・ラヤ (スペイン/アーセナル) エデルソン (ブラジル/マンチェスター・シティ) エミリアーノ・マルティネス (アルゼンチン/アストン・ヴィラ) ジャンルイジ・ドンナルンマ (イタリア/パリ・サンジェルマン) マイク・メニャン (フランス/ミラン) ウナイ・シモン (スペイン/アスレティック・ビルバオ) 2024.11.29 10:55 Fri5
なでしこMF長野風花が大坂なおみ共同オーナーのノースカロライナ・カレッジへ完全移籍「自分らしく挑戦し続け、必ず成長した姿を」
マイナビ仙台レディースは12日、なでしこジャパンMF長野風花(23)がアメリカ、ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のノースカロライナ・カレッジへ完全移籍することを発表した。 ノースカロライナ・カレッジも同日に加入を発表。契約期間は2022年末までで、1年間の延長オプションが付随する。 長野は現:三菱重工浦和レッズレディースの育成組織出身で2014年には15歳でトップチームに登録。2018年には韓国の仁川現代製鉄レッドエンジェルズへ加入した。 翌年は日本へ戻り、ちふれASエルフェン埼玉でプレー。2021年からはマイナビ仙台レディースへ籍を移し、中盤の絶対的な存在として昨季のWEリーグでチーム唯一の全20試合フル出場を果たした。 世代別の代表ではコスタリカで行われた2014年のU-17女子ワールドカップ(W杯)に飛び級招集。高倉麻子監督に率いられて優勝を経験し、2年後のヨルダン大会では準優勝ながらも、大会MVPに輝いている。 なでしこジャパンには2018年に初招集を受け、池田太監督のもとでは今年6月の欧州遠征で10番を背負って躍動。代表キャップは10試合0得点という記録を残している。 ノースカロライナ・カレッジでは過去に川村優理(アルビレックス新潟レディース)が所属。現在はプロテニス選手の大坂なおみが共同オーナーを務めている。 長野は両クラブを通じて次のようなコメントを発信している。 ◆マイナビ仙台レディース 「このたび、North Carolina Courageへの移籍を決断しました」 「1年半という短い期間でしたが、このクラブの一員として、大好きな仙台の街でプレーできたことに、本当に感謝しています。また、ホームのユアスタで、サポーターのみなさんと喜び合えたことも、ずっと忘れません。マイナビ仙台で得た経験や出会いを今後も大切にし、アメリカでも自分らしく挑戦し続けます。そして、必ず成長した姿をお見せできるようにがんばります。1年半、本当にありがとうございました」 ◆ノースカロライナ・カレッジ 「North Carolina Courageの一員となれたことを光栄に思い、感謝しています。この素晴らしい機会を最大限に生かし、チームに貢献ことを楽しみにしています」 2022.07.13 13:58 Wed日本の人気記事ランキング
1
「素晴らしいムービーありがとう」W杯の熱量そのままに!開幕へ向けたJリーグのPVが大反響「四年後じゃない。二ヶ月後だ」
ワールドカップ(W杯)の熱気を冷ましてしまうのはもったいない。 日本代表の活躍も記憶に新しいカタールW杯はアルゼンチン代表の優勝で閉幕したが、サッカーファンにはとっては高校サッカー、インカレ、皇后杯など、まだまだイベントが続く。 23日には来季のJリーグ開幕節の日程も発表に。さらにJリーグは翌日、公式SNSで開幕へ向けたプロモーションビデオを公開した。 各W杯戦士がJリーグチームに在籍していた際の懐かしいユニフォームをファンが着用し、試合を注視。さらに当時の映像に加え、ラストにはサプライズも盛り込まれてる。 「Jリーグから巣立った選手たちが、カタールで戦っていた。」 「祭りが終わって、もうすぐ日常が始まる。」 「次の主役たちは、たぶん、私たちの日常の中にいる。もしかしたら、いつものスタジアムのピッチに。」 「また、ここから始めよう。」 「四年後じゃない。二ヶ月後だ。」 「2023年2月17日、Jリーグ開幕。」 近年では新卒で海外挑戦をする選手や海外クラブの育成組織へ加入するプレーヤーも増加しているが、カタールW杯を戦った日本代表26選手は全員がJリーグ経験者。中にはJ3でのプレー経験を持つ選手もいる。 過去から未来へとつながる映像には、ファンからも「素晴らしいムービーありがとうございます」、「感動したわ」、「泣かせますやん」、「2ヶ月後とか待ちきれないな」などの声が届けられたほか、現役選手やOBからも大きな反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグ開幕へ向けた煽りPV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="A32xw6cPO3w";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.12.24 15:50 Sat2
「なんて可愛いんでしょ」オナイウ阿道が妻と愛娘と家族ショット、七五三での着物姿に「とってもかわいい」など祝福の声
トゥールーズに所属するFWオナイウ阿道の愛娘が愛くるしい。 2021年6月にキリンチャレンジカップ2021のセルビア代表戦で日本代表デビューを果たしたオナイウ。同年夏に海を渡り、活躍の場を横浜F・マリノスからフランスに移している。 28日には自身のインスタグラムを更新。家族写真を公開した。 家族4人での幸せフォトや、着物姿でカメラに目を向ける長女の姿には、ファンからも祝福の声や感嘆の声が届いている。 「素敵なご家族、お似合いです」 「なんて可愛いんでしょ、おめでとうございます」 「七五三おめでとうございます。ますます素敵な女の子になられますように」 「ちっちゃい女の子たちがとってもかわいい」 オナイウは2018年に入籍を発表。2人は2019年7月10日に第一子となる長女を、2020年9月26日に第2子となる次女を授かっていた。 <span class="paragraph-title">【写真】オナイウ阿道の愛娘の着物姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cmr-DTzqt7D/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cmr-DTzqt7D/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Cmr-DTzqt7D/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">オナイウ阿道 2022.12.29 20:35 Thu3
21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu4
BE:FIRSTがアンバサダー就任の「FILA」、かつては中田英寿氏も同ブランドのスパイクを着用
7日にBE:FIRSTがブランドアンバサダーに就任したことを発表した『FILA(フィラ)』。ファッションブランドとしての認識が強い同ブランドだが、かつてはサッカースパイクも手掛けていた。 フィラは1911年、フィラ兄弟によってイタリアのビエラでニット素材工場として誕生した。1940年に社名を『FILA』に変更。1970年代からスポーツウェア業界でも地位を築き始め、次第に大きな注目を集めていった。 現在はテニスやゴルフを中心としたブランド展開に加え、バーチャルシンガー・初音ミクとのコラボレーションシューズなどカジュアルウェアに注力しているフィラだが、1998年にイタリアへと渡った元日本代表MF中田英寿氏が身に着けていたのがフィラのファッシノだ。 当時世界の最高峰と言われていたセリエA。中田氏はユベントスを相手にデビュー戦で2ゴールというセンセーショナルな活躍を披露した。足元には黒を基調に黄色のFマーク。シュータンには『FILA』の文字がはっきりと見て取れる。 現在のサッカー界からは姿を探すことが難しくなったフィラだが、今季はセリエCのヴィチェンツァのサプライヤーとなった。『Footy Headlines』によれば、イタリアのピッチに同ブランドが戻ってくるのは、フィオレンティーナとの1999-2000シーズンの終了以来、22年ぶりとのことだ。 かつてはウェストハムやフランクフルトのサプライヤーも務めていたフィラ。現在はヴィチェンツァのほか、イスラエルのマッカビ・テルアビブや韓国の済州ユナイテッドなどのクラブのサプライヤーを務めている。 <span class="paragraph-title">【写真】ペルージャ時代の中田英寿とその足元</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fila01.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fila02.jpg" style="max-width:100%;"></div> <span class="paragraph-title">【写真】FILAがサプライヤーを務めたフィオレンティーナやフランクフルトのユニフォーム</span> <span data-other-div="movie2"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fila03.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fila04.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2022.09.07 20:30 Wed5