バルサがラシンのパブロ・トーレ獲得内定を公式発表! レアルとの争奪戦制す
2022.03.05 08:45 Sat
バルセロナは4日、セグンダ・ディビシオンB(スペイン3部相当)のラシン・サンタンデールに所属するU-19スペイン代表MFパブロ・トーレ(18)の獲得合意を正式発表した。
契約は2026年6月30日まで。加入時期は来季からで、まずはバルセロナBが主戦場となり、1億ユーロ(約125億4000万円)の契約解除条項を設定したという。また、移籍金額は500万ユーロ(約6億2000万円)だが、最大2000万ユーロ(約25億円)のインセンティブも付随。宿敵レアル・マドリーとの争奪戦も指摘されたバルセロナだが、見事に射止めた。
トーレはラシンのOBでもあるスペイン人MFエステバン・トーレ氏を父親に持つ攻撃的MFで、昨季にトップチームデビュー。トップ下を主戦場にテクニックと視野の広さが武器のチャンスメーカータイプで、プレースキッカーを任されるほどキック精度も兼備し、レアル・ベティスのスペイン代表MFセルヒオ・カナレス以来の再来としての呼び声も高い。
なお、ラシンではプロデビューから公式戦通算48試合の出場で10得点12アシストをマークしており、今季はここまで23試合で6得点7アシスト。クラブのレジェンドでもあるチャビ・エルナンデス監督の下、MFペドリやMFガビといった新鋭が次々と現れるチームにまた新たな才能が加わることになった。
契約は2026年6月30日まで。加入時期は来季からで、まずはバルセロナBが主戦場となり、1億ユーロ(約125億4000万円)の契約解除条項を設定したという。また、移籍金額は500万ユーロ(約6億2000万円)だが、最大2000万ユーロ(約25億円)のインセンティブも付随。宿敵レアル・マドリーとの争奪戦も指摘されたバルセロナだが、見事に射止めた。
トーレはラシンのOBでもあるスペイン人MFエステバン・トーレ氏を父親に持つ攻撃的MFで、昨季にトップチームデビュー。トップ下を主戦場にテクニックと視野の広さが武器のチャンスメーカータイプで、プレースキッカーを任されるほどキック精度も兼備し、レアル・ベティスのスペイン代表MFセルヒオ・カナレス以来の再来としての呼び声も高い。
パブロ・トーレの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
|
パブロ・トーレの人気記事ランキング
1
バルセロナとマドリーが“ラシンの至宝”に関心! 今夏争奪戦か?
バルセロナとレアル・マドリーが“ラシンの至宝”を巡って熾烈な争奪戦を開始しているようだ。スペイン『マルカ』が報じている。 現在、スペインの2強の強い関心を集めているのは、ラシン・サンタンデールに所属するU-19スペイン代表MFパブロ・トーレ(18)。 クラブのOBでもあるスペイン人MFエステバン・トーレ氏を父親に持つ攻撃的MFは、2015年に地元カンタブリア屈指の名門のカンテラに加入。各年代で卓越した攻撃センスとテクニックを披露し続けた俊英は、2020-21シーズンのセグンダ・ディビシオンB(スペイン3部)の開幕節でトップチームデビューを飾ると、ここまで公式戦48試合に出場し、10ゴール12アシストを記録している。 トップ下を主戦場に、圧倒的なボールスキル、視野の広さを武器に相手の逆を取るテクニカルなドリブル、創造性と正確性を兼ね備えたラストパスを最大の特長とする173cmのMFは、今シーズンに入って得点感覚にも磨きをかけている。 ラシンで“セルヒオ・カナレスの再来”とも称される逸材は、昨夏に前述の2クラブに加え、レアル・ソシエダからもオファーが届いていたが、最終的にクラブ残留を決断。ギジェルモ・フェルナンデス監督からの信頼も厚く、今シーズンここまではその残留という選択が功を奏している。 ただ、U-19スペイン代表にも名を連ねるトーレが2025年まで契約を残すラシンに来シーズンも残留する可能性は低く、今夏のタイミングでバルセロナ、あるいはマドリーに移籍する可能性が高いようだ。 そのプレースタイルを考慮すれば、同年代のガビやペドリと共にバルセロナでの活躍が期待できそうだが、偉大なる先達であるカナレス同様にマドリー行きを選択する可能性も十分にあるはずだ。 2022.03.02 00:19 Wed2
南野拓実が前半序盤に値千金の退場誘発! モナコが絶好調のバルセロナに初黒星与えて白星発進【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第1節、モナコvsバルセロナが19日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、ホームのモナコが2-1で勝利した。なお、モナコのFW南野拓実は69分までプレーした。 4試合1失点の堅守を武器にリーグ・アン開幕から3勝1分けの好スタートを切ったモナコ。今回のCL初戦ではスペイン屈指の名門をホームで迎え撃った。3-0で完勝した直近のオセール戦では日本代表帰りのコンディションを考慮され、今季初めて途中出場となった南野は予想通りトップ下でスタメンに復帰した。 対するバルセロナはハンジ・フリック新体制でラ・リーガ開幕5連勝と絶好調。直近の試合では昨季シーズンダブルを喫したジローナに4-1で完勝。最高の形でCL初戦を迎えた。そのジローナ戦からは負傷のダニ・オルモに代えてエリック・ガルシアをピボーテで起用した以外、同じメンバーを継続した。 モナコが3-0で完勝した開幕直前のジョアン・ガンペール杯以来の再戦となった今回の一戦。その直近の対戦成績も影響したか、モナコがアグレッシブな入りを見せる。 すると、モナコではCL初出場となる日本代表FWがいきなり決定的な仕事を果たす。10分、バルセロナのビルドアップの局面でペナルティアーク付近まで下りてGKテア・シュテーゲンから足元にパスを受けたエリック・ガルシアに圧力をかけて奪い切った南野がボックス手前で倒されてFKを獲得。さらに、これがDOGSOと判断されると、エリック・ガルシアに決定機阻止でのレッドカードが掲示された。 南野の退場誘発のビッグプレーで数的優位を手にしたモナコは16分、左のヴァンデウソンから大きなサイドチェンジを受けたアクリウシュがDF2枚相手に果敢に仕掛けてボックス内に持ち込むと、ニア下へ得意の左足シュートを突き刺してCLデビュー戦でのゴールとした。 数的優位に早々のリードを手にしたモナコはゲームコントロールに傾くことなく、引き続き前からアグレッシブにプレスをかけつつ、チャンスとみるやサイドバックや3列目の選手が後方から湧き出して厚みある攻撃を仕掛ける。その形からボックス内のエンボロらに際どいシーンが幾度か訪れる。 一方、予想外の厳しい入りとなったバルセロナは防戦一方の戦いを強いられたが、絶好調の17歳FWがチームを救う。28分、カサドからの浮き球のフィードに抜け出したヤマルがDFヴァンデウソンに体を当ててうまく前に出ると、得意のカットインからボックス付近で振り抜いた左足シュートがゴール右下隅を射抜いた。なお、17歳と68日でのCL初ゴールは同僚アンス・ファティに次ぐクラブ史上2番目の年少ゴールとなった。 1-1のイーブンに戻った試合は徐々に拮抗。フィニッシュの数ではホームチームが大きく上回るも、ボール保持率ではほぼ五分に。アウェイチームもヤマル、ハフィーニャの両ウイングの個人技を軸に引っくり返すシーンを見せる。 前半終盤にかけてはモナコが押し込む形を作り出し、南野もボックス内で2度シュートシーンに絡んだが、いずれも相手DFのブロックに阻まれて前半のうちに勝ち越しゴールを奪うことはできなかった。 迎えた後半、モナコはカマラを下げてより攻撃的なゴロビンをハーフタイム明けに投入。前半終盤からの流れを継続する形でホームチームがボールを保持して押し込む展開となるが、バルセロナもより連動した形でカウンターを繰り出して際どい場面を作り出す。 57分にはヴァンデウソンがカットインから鋭い右足シュートをゴール右隅へ飛ばすが、ここはGKテア・シュテーゲンのビッグセーブに遭う。この決定機直後にヒュッター監督はエンボロを下げてイレニーエナを最前線に投入。やや停滞する攻撃にテコ入れを図った。65分には右CKの二次攻撃からボックス左でこぼれに反応した南野が腰の捻りを利かせた左足シュートでゴールに迫るが、相手DFにディフレクトしたボールはわずかにクロスバーの上を越えた。 モナコは69分に南野とベン・セギルを下げてバログン、カイオ・エンヒキを同時投入すると、この交代直後に待望の勝ち越しゴールを奪う。 71分、ヴァンデウソンのハイラインの背後を狙ったフィードに絶妙なタイミングで抜け出したイレニーエナがそのままボックス内に持ち込むと、シュートコースは甘かったものの強烈なシュートでGKテア・シュテーゲンの牙城を破った。 一瞬の隙を突かれて再び追う展開となったバルセロナは80分を過ぎて一気に交代カードを切っていく。レヴァンドフスキやヤマル、ペドリらを下げてフェラン・トーレスやパブロ・トーレに負傷明けのアンス・ファティらをピッチに送り込んだ。 その後、最終盤の攻防ではリスクを冒して攻勢に出たバルセロナに対して、モナコが冷静にリードを維持しながらバログンとイレニーエナの2トップを起点に3点目に迫ったが、テア・シュテーゲンのビッグセーブやバログンのPK取り消しなどの影響もあってトドメは刺し切れず。 それでも、2-1で試合をクローズしたホームチームが6シーズンぶりのCLを白星で飾った。一方、開始直後の退場が響いたバルセロナはジョアン・ガンペール杯に続いてモナコに屈し、公式戦ではハンジ・フリック新体制初黒星となった。 モナコ 2-1 バルセロナ 【モナコ】 マグネス・アクリウシェ(前16) ジョージ・イレニーエナ(後26) 【バルセロナ】 ラミン・ヤマル(前28) <span class="paragraph-title">【動画】モナコがバルセロナを撃破! 南野拓実は退場を誘発</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mdH0U8aZmD8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.20 06:15 Friバルセロナの人気記事ランキング
1
今回はスカート着こなす! クンデが賛否呼ぶ奇抜ファッションへのこだわり語る「僕の情熱の一部だ」
バルセロナのフランス代表DFジュール・クンデが注目を集める自身のファッションへのこだわりを語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 ハンジ・フリック新監督のもとでも右サイドバックの主力に収まり、バルセロナの開幕4連勝に貢献したクンデ。8月31日に行われたラ・リーガ第4節のレアル・バジャドリー戦を終えると、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表に合流した。 代表合流時には毎回披露する私服が話題に。記者会見に出席したクンデは、普段から身だしなみに気を遣っていると明かし、ポジティブな影響があると語った。 「かっこいい服を着るのが好きで、ファッションが好きで、服にまつわる全てのことが好きなのは秘密ではないよ。いつもおしゃれをするのが好きで、ちょっとした外出でもそうだ。パンを買いに行ったり、買い物に出かけたりするような時さえね」 「上品な格好をするのは、精神的にも助けになる。僕が求めているリラクゼーションの1つだ。研究したり、それを記録したり。それは僕の情熱の一部だ」 「(代表入り時の服装は)多くの人が待ち望んでいる瞬間になっていることは知っているよ。ソーシャルメディアでは特に話題になっているし、メディアも興味を持っている」 「素晴らしいことだし、選手たちの間ではちょっとした競争もある。僕はそれを楽しんでいるし、健全なことだと思う。楽しいし、自分らしい服を着ていて気分が良い」 直近のSNSの投稿では、柄入りのノースリーブにスカートとブーツを合わせた格好を披露。「ファッションの王様。大好き」、「世界で最もスタイリッシュな選手」、「みんなが待っていた写真」や、「このクソみたいなスタイルはなんだ」「これはファッションショーではなく、フランス代表の集まりだ」と、賛否が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】スカートも着こなすクンデ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Jules Kounde(@jkeey4)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.09.04 18:30 Wed2
メッシの新天地お披露目にシャキーラがゲストで登場? 不仲ピケの元パートナー
インテル・マイアミが世界的スターの加入をド派手に盛り上げようとしているようだ。スペイン『Cadena Ser』が伝えている。 インテル・マイアミは今夏、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツというバルセロナの黄金期を謳歌した世界的スター選手2人を獲得。16日夜にはホームスタジアムで「The Unveil(啓示)』と銘打った両選手の加入セレモニーを開催する予定となっている。 マイアミの地元紙によると、スタジアム周辺には1週間ほど前から数十人のファンがアルゼンチン代表のユニフォームを着たまま、加入セレモニーに向けて路上で寝泊まり。とりわけ世界最高のプレーヤー・メッシへの大きな期待が渦巻いていることがよくわかる。 一方で、クラブは世界的に有名なアーティストを呼んでパフォーマンスをしてもらうことを検討してきた模様。誰がやって来るかは当日までのお楽しみとなりそうだが、コロンビア出身のシンガーソングライター・マルーマ、プエルトリコが誇る世界的ラッパーであるバッド・バニーらと接触したとされている状況だ。 その中に引っ掛かる名前が。メッシとブスケッツがバルセロナで共闘した元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏の元パートナーであるコロンビア出身の歌手・シャキーラだ。 シャキーラといえば、10年以上にわたってピケ氏と恋人関係にあったものの、ピケ氏の浮気が発端となって昨年6月に破局を発表。その後もお互いに異性との2ショットをSNSで投稿したり、メディアを介して罵り合ったりと、度々ゴシップネタを世間に提供している。 また、ピケ氏はメッシとの関係が破綻していることも広く知られる。かつてメッシのバルセロナ退団をクラブに進言したのもピケ氏だったと言われており、メッシも「ピケがいるうちはバルサに戻らない」と周囲に語っていたとされている。 メッシとピケ氏の関係性を考慮すれば、本当にシャキーラがメッシのお披露目会に登場した場合、とてつもなく大きな反響を呼ぶことになるのは間違いない。 2023.07.14 16:44 Fri3
【平成史に残るレジェンドチーム50選】vol.39“ペップの6冠バルサ”フットボールの歴史に金字塔/バルセロナ[2008-09]
1989年1月8日に日本で始まった「平成」。日本では31年にわたって使用されてきたが、2019年4月30日をもってその時代が終わりを告げる。 日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。 <div style="position: relative;margin: 2em 0;padding: 25px 10px 7px;border: solid 2px #FFC107;"><span style="position: absolute;display: inline-block;top: -2px;left: -2px;padding: 0 9px;height: 25px;line-height: 25px;vertical-align: middle;font-size: 17px;background: #FFC107;color: #ffffff;font-weight: bold;">vol.39</span><p style="margin: 0; padding: 0;font-weight:800">2008-2009シーズン/バルセロナ 〜ペップの6冠バルサ〜</p></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/2008-09barca.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brians,LTD.<hr></div><div style="padding: 0.5em 1em;margin: 2em 0;border: double 5px #4ec4d3;"><p style="margin: 0; padding: 0;">監督:ジョゼップ・グアルディオラ(37) 獲得タイトル:CL、リーガエスパニョーラ、コパ・デル・レイ 攻撃力10:★★★★★★★★★★ 守備力9:★★★★★★★★★☆ タレント10:★★★★★★★★★★ 連係9:★★★★★★★★★☆ 選手層9:★★★★★★★★★☆ </p></div> <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">無冠から6冠へ</div> フランク・ライカールトに率いられた2007-08シーズンを4シーズンぶりの無冠で終えたバルセロナは、下部組織を率いていた同クラブのレジェンド、ジョゼップ・グアルディオラにトップチームの命運を託す。規律を重んじるグアルディオラは、夏の移籍市場でロナウジーニョ、デコら個性の強い選手を放出し、ダニエウ・アウベスやピケ、セイドゥ・ケイタらを獲得し、チームを刷新する。 サポーターの大きな期待を背にスタートしたペップ・バルサだったが、リーグ開幕戦では昇格組のヌマンシアを相手に無得点に終わり、0-1とまさかの敗戦を喫する。さらに、ホーム開幕戦となった次節のラシン戦でも1-1で引き分け、早くも不協和音が響いた。しかし、第3節のヒホン戦を6-1で圧勝すると、チームは一気に軌道に乗る。そこから9連勝を記録したチームは、第22節までに19勝を挙げて首位を快走。第34節では、宿敵のレアル・マドリーを相手にサンチャゴ・ベルナベウで2-6の歴史的大勝を収めると、そのまま逃げ切りに成功。2位レアル・マドリーに勝ち点9差をつけて、3シーズンぶりにスペイン王者に輝いた。 ペップ・バルサの快進撃はリーガだけにはとどまらなかった。CLではリヨン、バイエルンを撃破して4強入り。準決勝のチェルシー戦では、カンプ・ノウでの試合をゴールレスで終えて迎えた2ndレグ、試合終盤のイニエスタのゴールで1-1と引き分けて決勝に進出。決勝では、前回王者のマンチェスター・ユナイテッドを寄せ付けず、2-0で完勝した。さらに、1991-92シーズン以来となる欧州王者の座についたチームは、コパ・デル・レイでも決勝でビルバオを撃破。スペイン史上初となる3冠を達成する偉業を成し遂げた。そして、同年にはスーペル・コパとUEFAスーパーカップ、クラブ・ワールドカップをも制覇し、前人未到の6冠を達成。フットボールの歴史に金字塔を打ち立てた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">隙のないタレント集団</div> システムは、ライカールト時代の4-3-3を踏襲したが、プレッシングやパス回しの流動性など、パフォーマンスは前シーズンよりも大きく向上した。 バルデスは元々、足下が拙いタイプのGKだったが、着実に技術を磨いてビルドアップに貢献できるようになった。センターバックは、ガブリエル・ミリートが長期離脱を強いられたが、ユナイテッドから復帰したピケ、そしてマルケスの復調もあって大きな穴とはならなかった。また、右サイドバックでは、ダニエウ・アウベスを獲得したのが大きかった。セビージャから加入したブラジル人サイドバックは、メッシと好連係を築き、シーズン通して活躍。1年目から、チーム最多の公式戦52試合に出場した。 中盤ではチャビとイニエスタという世界屈指のプレーメーカーに加え、グアルディオラは自身が率いていたバルセロナBからブスケッツをトップチームに引き上げた。また、ヤヤ・トゥーレはアンカーポジションをブスケッツとシェアするとともに、最終ラインもこなすなど、チームとしての安定感を押し上げる存在となった。 前線では、右サイドが主戦場だったメッシが中央でプレーする機会を増やしていったシーズンだった。また、デコ&ロナウジーニョのストロングポイントを失っていた左サイドでは、アンリとエトーが好調を維持。新たなラインを確立し、対面する相手を恐怖に陥らせた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">ピックアップ・プレイヤー</div> <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">MFアンドレス・イニエスタ(24)</span> この男がいなければ、バルセロナの3冠はなかったはずだ。2009年5月6日に行われたCL準決勝2ndレグ、スタンフォード・ブリッジでのチェルシー戦ではチームを救った。1stレグを0-0で終えていたバルセロナは、90分が過ぎた時点で1点ビハインドという苦しい状況。しかし、アディショナルタイム3分、メッシからボールを受けた小柄なMFは、ボックス外から右足を一閃。鋭いシュートがチェルシーゴールに突きささり、枠内シュート1本のバルセロナがアウェイゴール差で決勝に進出した。あのイニエスタの一撃は、当時のシーズンだけでなく、その後のバルサの栄光にも影響を与えるほどのものだった。まさに、バルセロナの歴史上で最も重要なゴールのうちのひとつと言えるだろう。 2019.04.22 22:00 Mon4
