シント=トロイデンと対戦した坂元達裕、“憧れの選手”とのユニフォーム交換を報告「セレサポとしては嬉しすぎるツーショット!!」
2022.03.01 11:55 Tue
ベルギーの地で元セレッソ大阪の2人が肩を並べた。26日、ジュピラー・プロ・リーグ第29節のKVオーステンデvsシント=トロイデンが行われ、オーステンデの坂元達裕は2トップの一角で先発フル出場。シント=トロイデンはGKシュミット・ダニエル、DF橋岡大樹、FW原大智、FW林大地が先発出場。MF香川真司は58分から途中出場を果たし、日本人選手6人が出場する対決が実現した。
試合は両チームが譲らず0-0のゴールレスドローに終わっていたが、試合後には坂元がインスタグラムを更新。ベルギー移籍時のインタビューで憧れだと語っていたC大阪の大先輩、香川と互いのユニフォームを交換した2ショットを掲載し、「次に向けていい準備します!真司さんありがとうございました!」と報告している。
さらに、オーステンデもインスタグラムを更新。坂元と香川を両チームのユニークなマスコットが囲む写真を掲載し、「タツはファンとの写真撮影の時間を作るのが好き そしてもちろん、自分のアイドルとも」と綴った。
C大阪出身のアタッカー2人が並ぶ1枚にはファンも反応。「セレサポとしては嬉しすぎるツーショット!!」と言ったコメントも寄せられていた。
試合は両チームが譲らず0-0のゴールレスドローに終わっていたが、試合後には坂元がインスタグラムを更新。ベルギー移籍時のインタビューで憧れだと語っていたC大阪の大先輩、香川と互いのユニフォームを交換した2ショットを掲載し、「次に向けていい準備します!真司さんありがとうございました!」と報告している。
C大阪出身のアタッカー2人が並ぶ1枚にはファンも反応。「セレサポとしては嬉しすぎるツーショット!!」と言ったコメントも寄せられていた。
1
2
坂元達裕の関連記事
シント=トロイデンの関連記事
記事をさがす
|
|
坂元達裕の人気記事ランキング
1
「カンテを思い出す」ランパード監督が契約延長の坂元達裕を絶賛、ピッチ内外でお気に入りと明かす「契約できたことを嬉しく思う」
コヴェントリー・シティのフランク・ランパード監督が、契約を延長したMF坂元達裕について言及した。イングランド『コヴェントリー・ライブ』が伝えた。 コヴェントリーは7日、坂元との契約延長を発表。2027年夏までの契約を結んだ。 2023年7月にオーデンセからコヴェントリーに加入した坂元。これまで公式戦73試合に出場し11ゴール7アシストを記録している。 2年目の今シーズンもチャンピオンシップ(イングランド2部)で37試合に出場し4ゴール5アシスト。チームの主軸として攻撃を牽引し、プレミアリーグ昇格争いに大きく貢献している。 3年契約で加入した坂元に対し、早期での契約延長を決めたコヴェントリー。現役時代にはチェルシーで数々のタイトルを獲得したこともあるランパード監督は、改めて坂元との契約延長について言及し、称賛の言葉を送った。 「彼が素晴らしい選手だからだ。彼の勤勉さは信じられないものであり、プロ意識と気取らない性格は他に類を見ないものだ」 「こんなにも穏やかで、笑顔で、毎日やって来ては全力を尽くす選手と仕事をしたことはないと思う。彼は素晴らしい人柄で、チームはその部分を愛している」 また、チェルシー時代にも指導したフランス代表MFエンゴロ・カンテにキャラクターが似ていると言及。ピッチ内外で評価されており、自身のお気に入りであるとともに、クラブとしても迷いなく契約延長を申し出たと語った。 「彼はチェルシー時代のエンゴロ・カンテを少し思い出させる。彼らは毎日、自分たちの小さなことをやり遂げ、素晴らしいプレーをしてくれる。みんな冗談を言い合っているくらい、彼らはとても親切で、よく笑う。本当に素晴らしい気持ちだ」 「私がここに来てから、彼のピッチ上でのクオリティはあらゆる意味で素晴らしかったので、契約を結べたことを大変嬉しく思う。私も強く勧めたが、クラブ側としては難しい決断ではなかった。彼がチームにいてくれることを嬉しく思っているし、契約できたことを嬉しく思っている」 <span class="paragraph-title">【動画】坂元達裕のインタビュー&プレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="f-cBPhcsHLM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.14 13:55 Mon2
「やば何このゴラッソ」4度目のACLで初ゴールのC大阪DF丸橋祐介のゴラッソに称賛集まる
セレッソ大阪一筋でキャリアを積んできたDF丸橋祐介がついにゴールを決めた。 C大阪は3日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループJ第4節でポートFC(タイ)と対戦。0-3で勝利を収めていた。 中2日で同じ相手との対戦となったC大阪。前回対戦は大幅なターンオーバーが裏目に出てドローに終わった中、今回の対戦はレギュラーメンバーを中心に臨んだ。 立ち上がりはポートFCに押し込まれた中、12分にその時が訪れる。 右CKを得ると原川力はショートコーナーを選択。細かく繋ぎ右サイドからクロスを上げると、ファーサイドで丸橋が胸トラップから左足ハーフボレー。強烈なシュートは右ポストを叩いてネットを揺らした。 豪快な一撃にファンは「丸橋エグいって!」、「やば何このゴラッソ」「何っちゅーシュートだよ」「えぐう」と強烈なシュートに驚きの様子。また「思い返せばマルって化け物じみたシュートばっかり決めてる印象だわ」と豪快なゴールが多い丸橋らしいゴールだと称賛の言葉が集まった。 ちなみに、C大阪一筋でプレーしてきた丸橋にとっては今大会が4度目のACL。通算21試合目の出場での嬉しい初ゴールとなり、かつての同僚で解説を務めていた播戸竜二氏も思わず「やったーー」と元チームメイトのゴールを喜んだ。 なお、この試合はFW大久保嘉人、MF坂元達裕にもゴールが生まれて0-3で快勝。グループ首位突破に大きく近く一勝となった。 <span class="paragraph-title">【動画】解説も思わず「やったーー」、丸橋祐介の豪快ハーフボレー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%B8%E6%A9%8B%E7%A5%90%E4%BB%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#丸橋祐介</a> の豪快な<br>シュートが突き刺さる<br>\<br><br>ショートコーナーの流れから<br>丸橋が左足を振り抜く!!<br><br>ポストに当たったボールがネットを揺らし<br>C大阪が幸先よく先制<br><br>AFCチャンピオンズリーグGS MD4<br>ポート×C大阪<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/ACL2021?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ACL2021</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%92%E5%9C%A7%E5%80%92%E3%81%9B%E3%82%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アジアを圧倒せよ</a> <a href="https://twitter.com/crz_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@crz_official</a> <a href="https://t.co/9uiiFVO84l">pic.twitter.com/9uiiFVO84l</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1411268879632973826?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJQckpzNmlUeCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.04 19:45 Sun3
ブライトンGKスヘルペンがフィテッセに1年レンタル、今年6月に初の蘭代表入り
フィテッセは16日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからオランダ代表GKキエル・スヘルペン(22)の1年レンタルを発表した。 スヘルペンは昨夏にアヤックスからブライトンに加入した若きGK。身長2m台のサイズを誇るオランダフットボール界期待の大型守護神だが、ブライトンではFAカップの1試合しか出番を得られず、今年1月からベルギーのオーステンデにレンタル移籍した。 そのオーステンデではMF坂元達裕と同僚となり、ジュピラー・プロ・リーグ7試合でプレーし、今年6月には出場こそなかったが、オランダのフル代表に初招集。今夏にひとまずブライトンに戻ったが、プレミアリーグ開幕から2試合続けてベンチからも外れた。 今季は母国クラブのフィテッセに活躍の場を求めたスヘルペンは「この移籍は今の僕にとって最良の選択だと感じている。フィテッセはエールディビジの美しい由緒あるクラブ。選手としてだけでなく、人間としても、この街に溶け込んでいると思う」と話した。 2022.08.17 12:45 Wed4
坂元達裕所属のコヴェントリー・シティがランパード氏を監督に招へい、2年半契約
MF坂元達裕が所属するコヴェントリー・シティは28日、新監督に元イングランド代表MFのフランク・ランパード氏(46)を迎えたことを発表した。 ランパード監督とは2年半契約を結ぶことに。30日に行われるカーディフ・シティ戦が初陣となる。なお、これまでタッグを組んでいたジョー・エドワーズ氏、クリス・ジョーンズ氏の両コーチもチームに加わることとなった。 ウェストハム、スウォンジー・シティ、チェルシー、ニューヨーク・シティマンチェスター・シティでプレーしたランパード氏は、現役引退後の2018年にダービー・カウンティで監督キャリアをスタート。2019年には古巣であるチェルシーで監督に就任した。 2021年1月に解任されると、1年後の2022年1月からはエバートンを指揮。2023年4月にチェルシーの暫定監督となると、2023年6月以降はフリーだった。 コヴェントリー・シティのオーナー兼会長のダグ・キング氏は、ランパード氏の招へいにコメントしている。 「フランク・ランパードが監督としてクラブに加わることに同意してくれたことを嬉しく思う。フランクはチャンピオンシップで経験を積み、このリーグで成功するために何が必要かを知っている」 「その後チェルシーやエバートンで得た経験は、我々がクラブとして目指している最高レベルで成功するために何が必要なのかを明確に理解し、才能豊かな我々のチームにもたらすことになるだろう」 2024.11.28 20:35 Thu5
アーセナルvs王者ユナイテッド! 日本人15選手参戦のFAカップ3回戦の対戦カード決定
FAカップ3回戦の組み合わせ抽選会が2日に行われた。 イングランドサッカー協会(FA)に登録されている全てのクラブが出場可能なFAカップ。この3回戦からはプレミアリーグ勢、チャンピオンシップ(2部)勢が参戦する。 今ラウンドの最注目カードは冨安健洋が所属するアーセナルと、ディフェンディングチャンピオンであるマンチェスター・ユナイテッドの優勝候補対決。また、アストン・ビラvsウェストハムがプレミア勢対決となった。 プレミアリーグ首位を走る遠藤航所属のリバプールはEFLリーグ2(4部)のアクリントン・スタンリー、マンチェスター・シティは同じくEFLリーグ2のサルフォード・シティ、チェルシーがEFLリーグ2のモアカムと対戦。トッテナムはナショナルリーグ(5部)のタムワースと対戦する。 その他の日本人所属のプレミアリーグクラブでは三笘薫のブライトン&ホーヴ・アルビオンがノリッジ・シティ、菅原由勢のサウサンプトンがスウォンジー・シティ、鎌田大地のクリスタル・パレスがストックポートと対戦。 その他では大橋祐紀(ブラックバーン)、斉藤光毅(QPR)、坂元達裕(コヴェントリー・シティ)、瀬古樹(ストーク・シティ)、田中碧(リーズ・ユナイテッド)、橋岡大樹(ルートン・タウン)、平河悠(ブリストル・シティ)、角田涼太朗(カーディフ・シティ)のチャンピオンシップ勢。EFLリーグ1(3部)の岩田智輝、横山歩夢のバーミンガム・シティが参戦する。 なお、FAカップ3回戦は2025年1月10~13日の期間に開催予定だ。 ◆FAカップ3回戦対戦カード サウサンプトン vs スウォンジー・シティ(2) アーセナル vs マンチェスター・ユナイテッド エクセター・シティ(3) vs オックスフォード・ユナイテッド(2) レイトン・オリエント(3) vs ダービー・カウンティ(2) レディング(3) vs バーンリー(2) アストン・ビラ vs ウェストハム ノリッジ・シティ(2) vs ブライトン マンチェスター・シティ vs サルフォード・シティ(4) ミルウォール(2) vs ダゲナム&レッドブリッジ(5) リバプール vs アクリントン・スタンリー(4) ブリストル・シティ(2) vs ウォルバーハンプトン プレストン(2) vs チャールトン(3) チェルシー vs モアカム(4) ミドルズブラ(2) vs ブラックバーン(2) ボーンマス vs WBA(2) マンスフィールド(3) vs ウィガン(3) タムワース(5) vs トッテナム ハル・シティ(2) vs ドンカスター(4) サンダーランド(2) vs ストーク・シティ(2) レスター・シティ vs QPR(2) ブレントフォード vs プリマス(2) コヴェントリー・シティ(2) vs シェフィールド・ウェンズデー(2) ニューカッスル vs ブロムリー(4) エバートン vs ピーターバラ(3) ウィコム・ワンダラーズ(3) vs ポーツマス(2) バーミンガム・シティ(3) vs リンカーン・シティ(3) リーズ(2) vs ハローゲート・タウン(4) ノッティンガム・フォレスト vs ルートン・タウン(2) シェフィールド・ユナイテッド(2) vs カーディフ・シティ(2) イプスウィッチ・タウン vs ブリストル・ローヴァーズ(3) フルアム vs ワトフォード(2) クリスタル・パレス vs ストックポート(3) ※()内は所属カテゴリー 2024.12.03 06:30 Tueシント=トロイデンの人気記事ランキング
1
奇妙なことは「3つの言語を話す」、原大智がシント=トロイデンでの日本人選手とのライバル関係に言及「協力し合っている」
シント=トロイデンのFW原大智が、ベルギーでの生活などを語った。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 今夏の移籍市場で、ラ・リーガのアラベスからレンタル移籍で加入した原。昨シーズンはクロアチアのイストラでプレー。夏にアラベスへ加入したが、そのままレンタルとなった。 その原は、2日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第10節のオーステンデ戦で加入後初ゴールを記録。徐々にチームに馴染み、先発の機会も得ている。 原はシント=トロイデンでの生活についてインタビューに応じ、日本人選手が大きな助けになっていると語った。 「多くの日本人チームメイトに感謝します。林(大地)と鈴木(優磨)は僕にとってのスポーツ面でのライバルかもしれないですが、彼らは僕を助けてくれます」 「僕たちはお互いに競争しているのではなく、チームのために協力し合っています。僕たちは自分たちの姿を監督に見せ、監督が誰をプレーさせるかを決めます、ピッチの外では仲良しです」 また、スペインから移籍してきたことで注目を集めている原だが、アラベスでのプレー機会はなし。そのため、なんとも言えないと語り、ベルギーでは厳しいマークに遭っていると語った。 「僕はまだスペインで公式戦を戦ったことがないので、何とも言えません。ベルギーの方が僕に適しているかもしれませんが、それを判断するのは時期尚早です」 「フィジカル面では、踏ん張らなければいけません。ストライカーなのでカバーされてしまいます。オーステンデ戦では、それを経験しました。何度か蹴られましたが、全体としてのダメージは大きくはありません」 ベルギーに来てから数カ月が経つ原だが、かつて鈴木優磨も口にしていた文化的な違いを感じていると明かした。 「ベルギーで最も不思議なことは、オランダ語、フランス語、そしてドイツ語が話されていることだと思います。小さな国で3つの言語、これをどう説明できますか?」 「あとは多くの税金を支払うことです。僕は初めてレストランに行った時に気がづきました。でも、僕はすでにベルギーステーキに行きました。多くの日本人が、外食のためにブリュッセルやデュッセルドルフに行きます。僕もです」 シント=トロイデンは今週末にアンデルレヒトと対戦。ベルギー屈指の強豪クラブとの対戦となるが、原は意気込みを見せた。 「僕は、アンデルレヒトについては、日本人の森岡亮太が所属したクラブとして知っています。いつも、アンデルレヒトと彼を追っていました。個人的に知り合いではありませんが」 「デュイスブルクとの親善試合は、僕を監督により見せるチャンスでした。彼が僕が再び先発できるかを決めるでしょう。アンデルレヒトに勝てれば、確かに良いことです」 <span class="paragraph-title">【動画】原大智がベルギー初ゴールを叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E6%99%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#原大智</a> 移籍後初ゴール<br>\<br><br>初のスタメン起用に一発回答<br><br>ベルギーリーグ第10節<br>シント=トロイデン×オーステンデ<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/STVV_JP?ref_src=twsrc%5Etfw">@STVV_JP</a> <a href="https://t.co/SUMG7rnZHl">pic.twitter.com/SUMG7rnZHl</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1444505258902818818?ref_src=twsrc%5Etfw">October 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.15 12:45 Fri2
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat3
「何もできずに…」 シント=トロイデン小森飛絢がベルギーデビューも悔しさ募らせる、チームは逆転負け
今冬からシント=トロイデン入りのFW小森飛絢がベルギーデビューを果たした。 昨季のジェフユナイテッド千葉で明治安田J2リーグの得点王とMVPに輝き、満を持してシント=トロイデンで欧州挑戦の小森。19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第22節のスタンダール・リエージュ戦でさっそくベンチ入りした。 久々の連勝を目指したシント=トロイデンは日本人4選手が先発メンバー入りしたなか、開始2分に小川諒也のゴールで幸先よく先制したが、42分、62分と連続失点。交代に打って出ながら反撃を試みたが、そのまま逆転負けを喫した。 小森は1-2の84分に声がかかり、山本理仁との交代でピッチへ。だが、残りわずかの時間というなかで、チェイシングなどで奮闘したが、シュートシーンもなく、チームとともに敗戦の瞬間を迎えた。 24歳FWは試合後のクラブ公式サイトが公開したインタビューで「悔しい結果に終わりました」とひと言。さらにこう続ける。 「負けている状況だったので、とにかく『自分が得点を決めてやる』という強い思いで入ったけど、何もできずに終わってしまって、悔しい気持ちですね」 デビュー戦後にそう悔しい思いで表情を曇らせた小森。24日に再びホームで行われる次節のアントワープに向けてを訊かれると、前を向いた。 「次もまたホームでやれるということで、しっかりと勝ち点3をとれるように、自分も得点を決められるように頑張っていきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】小川諒也が開始2分の先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5tf2ZpULY-w";var video_start = 17;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.20 18:50 Mon4
シント=トロイデンで奮闘の鈴木優磨が目標を語る「いつか5大リーグで」
シント=トロイデンのFW鈴木優磨が今後の目標を語った。ベルギー『Het Belang van Limburg』の情報をもとに、『Voetbal Belgie』が伝えている。 2019年夏に鹿島アントラーズからシント=トロイデンへと完全移籍した鈴木は、右ハムストリング筋損傷で早々に離脱。しかし、復帰した後は主力として活躍し、海外初挑戦となったシーズンは公式戦25試合に出場し7ゴールを記録していた。 シント=トロイデンには、日本代表GKシュミット・ダニエル(←ベガルタ仙台)、DF松原后(←清水エスパルス)、FW伊藤達哉(←ハンブルガーSV)と日本人選手も多く在籍する一方で、昨シーズン在籍していた日本代表FW鎌田大地がフランクフルトに復帰、日本代表DF冨安健洋がセリエAのボローニャへ、日本代表MF遠藤航がシュツットガルトへと移籍している。 鈴木は、自身の目標を鎌田や冨安、遠藤と同様に他クラブへ飛躍することに設定し、彼らに続くことを目標としているようだ。 「ベルギーリーグをリスペクトしているけど、もっと上を目指しています」 「鎌田大地のようなプロジェクトにサインするか? 自分を他の人と比較したくはないです。いつかヨーロッパの5大リーグのどこかでプレーしたいと思っています。だから、ブンデスリーガに限定することはしません」 ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、シーズン途中で打ち切りに。来シーズンは鈴木がさらなる飛躍を遂げられるかに注目だ。 2020.06.19 20:15 Fri5

