ニューカッスルのMFヘンドリックがプレミア昇格目指すQPRへレンタル移籍
2022.02.01 11:10 Tue
ニューカッスルは1月31日、アイルランド代表MFジェフ・ヘンドリック(30)がチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRへレンタル移籍することを発表した。
なお、レンタル期間はシーズン終了までとなる。
ダービー・カウンティ、バーンリーでプレーしたヘンドリックは、2020年8月にニューカッスルへと完全移籍。1年半を過ごし、ニューカッスルでは公式戦27試合で3ゴール1アシストを記録した。
今シーズンはここまでプレミアリーグで3試合に出場し1ゴールと出場機会があまり得られていなかった。
QPRは現在チャンピオンシップで4位。首位のフルアムと勝ち点差は「7」となっており、プレミアリーグ昇格に向けての補強に。ヘンドリックはチャンピオンシップで196試合に出場し22ゴール19アシストを記録しており、経験豊富なセントラルミッドフィルダーを確保した。
なお、レンタル期間はシーズン終了までとなる。
ダービー・カウンティ、バーンリーでプレーしたヘンドリックは、2020年8月にニューカッスルへと完全移籍。1年半を過ごし、ニューカッスルでは公式戦27試合で3ゴール1アシストを記録した。
QPRは現在チャンピオンシップで4位。首位のフルアムと勝ち点差は「7」となっており、プレミアリーグ昇格に向けての補強に。ヘンドリックはチャンピオンシップで196試合に出場し22ゴール19アシストを記録しており、経験豊富なセントラルミッドフィルダーを確保した。
ジェフ・ヘンドリックの関連記事
QPRの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
QPRの人気記事ランキング
1
「自分の目標から逆算して『良いステップかな』と」 パリ五輪日本代表の10番、斉藤光毅が英2部移籍を決断
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)に移籍したU-23日本代表MF斉藤光毅がその新天地でインタビューに応じた、 10日の誕生日で23歳の斉藤は横浜FCでプロ入りし、2021年冬からベルギー2部のロンメルに完全移籍。2022年夏からは2シーズンにわたってエールディビジのスパルタ・ロッテルダムにレンタル移籍し、通算54試合で10得点10アシストだった。 そして、この夏のパリ・オリンピックにU-23日本代表の10番として挑んだなか、クラブキャリアではQPR移籍の噂が浮上。13日に噂どおりにQPRへレンタル移籍が決まり、今季から新たにイングランドを舞台とする運びとなった。 QPRはさっそくユニフォーム姿もお披露目し、これからイングランドでの章が始まる23歳アタッカーの1stインタビューとして、その模様の動画を公開。まず移籍決定の心境に対して、こう語っている。 「すごく楽しみです。大きなチームなので、プレーするのがすごく楽しみですし、結果という形でしっかりと貢献できればと思っています」 この移籍については「自分が目指している目標に対して、逆算したときに『良いステップかな』と思ったので、QPRでプレーさせてもらって『より上のステップに行きたいな』と思います」と志を高く持った。 また、ドリブルと裏への抜け出しを自身のストロングポイントに挙げ、ベスト8終戦のパリ五輪も話題に。「良い経験」としながら「悔しさもある」とし、「またああいう世界大会の舞台に立って優勝したいです」と話した。 最後は「オリンピックがあったので少しオフをもらいましたけど、早くサッカーがしたいと思っているので、早く練習に参加して試合に出たいです」と新天地での第一歩を心待ちにする言葉で締めくくっている。 これで3年連続のレンタルになるが、イングランド2部に挑戦のシーズンとなる斉藤。パリ世代のなかでも将来が楽しみな1人だが、どんな活躍を披露するのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】英2部QPR移籍の斉藤光毅が新天地で1stインタビュー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">FIRST INTERVIEW<br><br>Hear Koki Saito's first words in W12 <a href="https://t.co/sDE6LCLH6r">pic.twitter.com/sDE6LCLH6r</a></p>— QPR FC (@QPR) <a href="https://twitter.com/QPR/status/1823381498990358867?ref_src=twsrc%5Etfw">August 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 12:40 Wed2
1年でのプレミア復帰に失敗したQPRが元イングランド代表GKロバート・グリーンら7選手と契約満了
▽チャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRは9日、元イングランド代表GKロバート・グリーンら7選手の退団を発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽昨シーズン、プレミアリーグで20位に終わり、1年でのチャンピオンシップ降格を味わったQPR。今シーズンは1年でのプレミアリーグ復帰を目指してチャンピオンシップを戦っていたが、思うように成績が伸びず、14勝18分け14敗の勝ち点60で12位に終わっていた。 ▽7日にシーズンの最終節を終えたQPRは9日に7選手の退団を発表。元イングランド代表GKロバート・グリーン(36)、セネガル代表DFアルマン・トラオレ(26)、韓国代表DFユン・スクヨン(26)、マリ代表MFサンバ・ディアキテ(27)、イングランド人MFオスカー・ゴバーン(25)は契約満了となり、レスター・シティからレンタル加入中だった元イングランド代表DFポール・コンチェスキー(34)、ワトフォードのU-21イタリア代表DFガブリエレ・アンジェッラ(27)はレンタル元に戻ることになる。 ▽グリーンは今シーズンのリーグ戦で24試合に出場。トラオレ、ディアキテ、ゴバーンは出場機会がなかった。また、ユン・スクヨンはチャールトンへとレンタル移籍していた。レンタル組では、コンチェスキーが34試合に出場、アンジェッラは17試合に出場し1得点を記録していた。 2016.05.10 17:45 Tue3
ユナイテッドの若手SBレアードがQPRにレンタル移籍!
マンチェスター・ユナイテッドは15日、イングランド人DFイーサン・レアード(21)がチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 レアードはユナイテッドアカデミー出身。スピード感に溢れる攻撃的な右サイドバックは2019年11月のトップチームデビュー後、2021年1月からMKドンズ、スウォンジー、ボーンマスと武者修行が続いている。 今年1月に加入したボーンマスではリーグ戦6試合に出場し、チームのプレミアリーグ昇格に少なからず貢献。レンタルバックした今夏のプレシーズンでは3試合に出場するなど、トップチーム定着へエリク・テン・ハグ新監督へアピールを行ったものの、QPRへのレンタルが決定した。 2022.08.15 22:16 Mon4
斉藤光毅が所属するQPR、シフエンテス監督と長期契約を締結…昨季途中就任で最下位から奇跡の残留
MF斉藤光毅が所属するクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)は9月30日、マルティ・シフエンテス監督(42)との新契約締結を発表した。また、アシスタントコーチのチャビ・カルム氏とも新契約を結んでいる。 なお、両者ともに契約期間は明かされておらず、長期の契約になるとのことだ。 シフエンテス監督は、2023年10月にQPRの監督に就任。最下位に苦しんでいたチームを率いると、結果を残してチームは18位でシーズンを終え、チャンピオンシップ(イングランド2部)に残留を果たしていた。 結果をもたらしたこと、そしてエンターテインメント性をもたらしたことが評価。今シーズンもリーグ戦7試合を終えて1勝4分け2敗と結果が出ているとは言えない状況だが、このタイミングでの新契約締結を発表した。 シフエンテス監督は、クラブを通じてコメントしている。 「我々はとても満足している。我々はこのプロセスを楽しんでいるし、クラブの可能性を認識し続けている」 「我々がここに来てからというもの、サポーターのみんなは素晴らしい人たちだった。彼らはとても協力的だった。クリスチャン・ヌーリ(CEO)もそうだ。全体的に見て、我々にとっては非常に明確な決断だった」 「最初から、ここは我々にとって最適な場所だと感じていた。まだやるべきことがたくさんあり、改善できる点もたくさんあることは承知しているが、私はクラブの歴史とアイデンティティが本当に気に入っている」 「このクラブがサポーターにとって何を意味するかは分かっているし、昨シーズンの状況から抜け出すことができたのは、サポーターと多くの勇気を示した選手たちのおかげだ」 「キャリア最高のシーズンではなかったが、それは成果であり、これが将来やりたいことの基盤となるようにする必要がある」 「選手たちは素晴らしいレベルで反応し続けており、我々がさらに成長できる可能性は大きい。我々には向上し続けたいと願う選手たちがおり、より良くなることが私の最大の原動力だ」 「私もクリスチャンも、最高水準の仕事で卓越性を求めている。我々には献身的なスタッフ、選手、サポーターがおり、今よりもさらに強くなり続けたいと思っている」 2024.10.01 10:05 Tue5