ニューカッスルのMFヘンドリックがプレミア昇格目指すQPRへレンタル移籍
2022.02.01 11:10 Tue
ニューカッスルは1月31日、アイルランド代表MFジェフ・ヘンドリック(30)がチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRへレンタル移籍することを発表した。
なお、レンタル期間はシーズン終了までとなる。
ダービー・カウンティ、バーンリーでプレーしたヘンドリックは、2020年8月にニューカッスルへと完全移籍。1年半を過ごし、ニューカッスルでは公式戦27試合で3ゴール1アシストを記録した。
今シーズンはここまでプレミアリーグで3試合に出場し1ゴールと出場機会があまり得られていなかった。
QPRは現在チャンピオンシップで4位。首位のフルアムと勝ち点差は「7」となっており、プレミアリーグ昇格に向けての補強に。ヘンドリックはチャンピオンシップで196試合に出場し22ゴール19アシストを記録しており、経験豊富なセントラルミッドフィルダーを確保した。
なお、レンタル期間はシーズン終了までとなる。
ダービー・カウンティ、バーンリーでプレーしたヘンドリックは、2020年8月にニューカッスルへと完全移籍。1年半を過ごし、ニューカッスルでは公式戦27試合で3ゴール1アシストを記録した。
QPRは現在チャンピオンシップで4位。首位のフルアムと勝ち点差は「7」となっており、プレミアリーグ昇格に向けての補強に。ヘンドリックはチャンピオンシップで196試合に出場し22ゴール19アシストを記録しており、経験豊富なセントラルミッドフィルダーを確保した。
ジェフ・ヘンドリックの関連記事
QPRの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
QPRの人気記事ランキング
1
斉藤光毅、QPR完全移籍後初ゴール!40mドリブル弾と「可愛すぎる」笑顔ショットにファン大歓喜
クイーンズ・パーク・レンジャーズFCの斉藤光毅が、“ただいま”の挨拶がわりに鮮やかな決勝点をゲット。“横浜FCユース史上最高傑作”と称される若きドリブラーのゴールが大絶賛されている。 現地時間30日、クイーンズ・パーク・レンジャーズFC(QPR)はチャンピオンシップ(イングランド2部相当)の第4節でチャールトン・アスレティックFCと対戦した。 ベンチスタートとなった斉藤は、60分からピッチに立った。1ー1で迎えた84分、センターサークル内で味方が奪ったボールのこぼれを拾うと、持ち味である緩急をつけたドリブルで中央を突破する。ペナルティエリア手前まで持ち運ぶと、ボディフェイクで相手を抜き去ってゴールエリアに侵入し、最後は冷静に左足でフィニッシュ。約40mを駆け抜けるゴールで、ホームスタジアムに歓喜の声をもたらした。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Unstoppable<a href="https://t.co/r6eb5jXLLy">pic.twitter.com/r6eb5jXLLy</a></p>— QPR FC (@QPR) <a href="https://twitter.com/QPR/status/1961851810873790672?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 斉藤は2024-25シーズン、ベルギー2部のロンメルSKからQPRに期限付き移籍で加入し、39試合で3得点を記録した。契約期間終了後に一度ロンメルに戻ったが、8月25日に完全移籍でQPRに復帰することが発表されていた。 2025-62シーズン、QPRは公式戦4試合未勝利と出遅れていたが、斉藤が復帰戦でゴールを決めて、チームは3-1で勝利。個人技で奪った圧巻の決勝点に、ファンはSNS上で「1人で破壊してるのヤバすぎ」「速すぎて編集かと思った」と驚嘆の声を上げた。 また、QPRの公式Xでは、ゴール裏を背に満面の笑みでピースサインをカメラに向ける斉藤の自撮り写真がアップされた。試合直後とは思えない爽やかすぎるスマイルには、「ちょっと可愛すぎる!」「罪深い」「守りたくなっちゃうこの笑顔」というファンのコメントが集まり、ギャップ萌えを届けているようだ。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://t.co/sBgyq50hlw">https://t.co/sBgyq50hlw</a> <a href="https://t.co/KUHqBbvaRr">pic.twitter.com/KUHqBbvaRr</a></p>— QPR FC (@QPR) <a href="https://twitter.com/QPR/status/1961812781532938692?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ハマブルー出身の24歳は、2013-14シーズン以来12年ぶりのプレミアリーグ昇格を目指すクラブでの活躍と、自身初のA代表招集を目指して、イングランドの地で再び戦う。 2025.08.31 19:40 Sun2
「コウキはナイスガイ」田中碧との日本人対決でゴラッソ&退場…斉藤光毅のタックルにQPR指揮官「選手を傷つけるつもりはなかったはず」
QPRのマルティ・シフエンテス監督が、MF斉藤光毅のゴールや退場について語った。イギリス『South London Press』が伝えた。 15日、QPRはチャンピオンシップ(イングランド2部)第38節で、首位を走るリーズ・ユナイテッドと対戦。斉藤と日本代表MF田中碧がともに先発し、日本人対決が実現した。 試合を動かしたのが左サイドから仕掛けた17分の斉藤。中央へのパスは阻まれるが、ルーズボールに反応して右足一閃。鋭いコントロールショットをゴール右上に突き刺した。 30分にリードを広げたQPRだが、2点差を追いつかれて終盤へ。すると後半アディショナルタイム、相手選手の背後からスライディングタックルを仕掛けた斉藤がレッドカードで一発退場。スコアには影響せず2-2のドローで決着した。 シフエンテス監督は試合終了後、審判の判定に理解を示すと同時に、斉藤を擁護。交代がわずかばかり遅かったと後悔も語った。 「審判と話したが、私よりも(ファウルの場面が)よく見えていて、判定に確信を持っていた。彼らの決断には常にリスペクトを持っている」 「コウキはナイスガイで、選手を傷つけるつもりはなかったはずだ。だからただただ悲しい。リプレイを見る必要があるが、審判を信頼しているし、リスペクトしている」 「彼を交代させるつもりだったのにレッドカードが出てしまって非常に残念だ。ダン・ベニー(ダニエル・ベニー)を投入できなかった」 一方、退場するまでの斉藤のパフォーマンスには一定の評価。今後のさらなる成長を期待している。 「難しかった後半もコウキは非常によくやっていた。我々の位置は望んでいたよりもずっと低く、望んでいたよりもボールを持てなかった。だが、彼はゴールで自身のクオリティを示した」 「彼はこれからも努力を続け、非ポゼッション時のプレーを向上させていく必要がある。改善の余地はあるが、努力する姿勢が備わっているからだ」 <span class="paragraph-title">【動画】斉藤光毅がコントロールショット&退場…QPRvsリーズ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="D-oebdoV3WA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.16 22:55 Sun3