ベッカムのインテル・マイアミ、ウルブスからエクアドル代表FWカンパーニャをレンタル…今季は川辺駿の同僚としてスイスでプレー

2022.01.21 09:55 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
インテル・マイアミは20日、ウォルバーハンプトンのエクアドル代表FWレオナルド・カンパーニャ(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。

なお、2022シーズン一杯のレンタルとなり、買い取りオプションが付いているとのこと。カンパーニャはアメリカの市民権を持っており、外国人枠を使うことはないという。

デイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めることで知られるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。今オフも積極的に補強を進め、アメリカ大陸出身の選手を集めている。
カンパーニャは母国のバルセロナSCでキャリアをスタート。2020年1月にウォルバーハンプトンへと完全移籍すると、ファマリカンへレンタル移籍。今シーズンは日本代表MF川辺駿、DF瀬古歩夢が所属するグラスホッパーへとレンタル移籍していた。

グラスホッパーでは、スイス・スーパーリーグで14試合に出場し3得点を記録。カップ戦でも1試合に出場していた。

エクアドル代表としても10試合に出場。2021年に行われたコパ・アメリカでは4試合プレー。しかし、その後のカタール・ワールドカップ南米予選では招集されていなかった。

関連ニュース
thumb

ブスケッツにサウジやアメリカから関心多数?欧州クラブへの移籍は選ばずか

バルセロナのスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ(34)はアメリカや中東から多くの関心を集めているようだ。 バルセロナのカンテラーノとして2008-09シーズンにデビューして以降、クラブの黄金期を中盤の底から支えてきたブスケッツ。これまで公式戦通算712試合に出場し、30ものタイトル獲得に貢献してきた。 34歳となり、今や主将としてもチームを引っ張っているが、クラブとの契約は今季まで。カタール・ワールドカップ(W杯)終了後にはスペイン代表としてのキャリアにピリオドを打った中で、バルセロナからの退団説も取り沙汰されており、有力な新天地はアメリカのインテル・マイアミであるとも伝えられている。 ただ、スペイン『ムンド・デポルティボ』はブスケッツに目をつけているクラブは他にもあると報道。同じアメリカのトロントFCに加え、今冬ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(38)が加入したアル・ナスルのほか、アル・ヒラル、アル・シャバブとサウジアラビアの3クラブが関心を示しているようだ。 なお、ブスケッツはバルセロナとの契約を更新しない場合、新たに他のヨーロッパのクラブに加入するつもりはないとのこと。15年以上にわたってプレーしてきた愛するクラブの敵となることは望んでいないようだ。 2023.03.18 21:18 Sat
twitterfacebook
thumb

今夏で契約が切れるメッシはPSG残留、バルサ復帰もアメリカ行きもなし? 専門家が分析「誰も期待していない」

スペインのジャーナリストであるギジェム・バラゲ氏が、パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)の去就について分析した。イギリス『BBC』が伝えた。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)ではアルゼンチン代表を見事に優勝へと導き、悲願を成就させたメッシ。全てのタイトルを手にし、キャリアの集大成を飾ったと言っても良い状況だ。 そのメッシは2年目のPSGでも輝きを見せ、ここまで公式戦30試合で18ゴール16アシストを記録。苦しみ抜いた昨シーズンを上回る成績をすでに残している。 いつまでも注目を集め続けるメッシだが、PSGとの契約は今シーズン限りで満了を迎えることに。契約延長の話ももちろん出ているが、まだまとまっておらず、移籍の話も浮上している。 2022年の『ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ(The Best)』で最優秀選手にも輝いたメッシだが、PSGのフットボールアドバイザーを務めるルイス・カンポス氏は、メッシの代理人でもある父のホルヘ・メッシ氏と交渉を進め、原則合意に至っている様子。フランス『ル・パリジャン』で状況を語っている。 「現在協議中だ。私は彼をこのプロジェクトに留めておきたいと思っている。それを隠すことはできない。彼が継続してくれれば嬉しい。今は目標を達成し、彼が我々と一緒に続けてくれることを話し合っている」 「我々はチーム内のプロ選手の数を減らし、クオリティの高いクラブの若い選手のためのスペースを確保し、彼らを他の偉大なヨーロッパのクラブに奪われないようにすることを含む良い計画を立てている」 クラブとしては悲願のチャンピオンズリーグ(CL)でもバイエルンの前にベスト16で屈し、フランス代表FWキリアン・ムバッペは今夏も移籍の噂が浮上することになるだろう。 そんな中、バラゲ氏は現状について見解を示し、メッシはPSGに残ることが濃厚だろうとしながらも、PSGが置かれる状況が変われば他の可能性もあると指摘した。 「メッシの基本的な合意は、現在書面で詳細を確認する必要がある。サラリーや契約期間だ。彼は耳を傾けており、条件が正当であれば残り続けるだろう」 「いつものように、特にPSGが競争力のあるチームであり続けるという要求はあるはずだ」 「キリアン・ムバッペが去った場合、カタール側がクラブに興味を持たなくなった場合、財政的な制限によりPSGが選手を売却せざるを得なくなった場合、またはPSGがメッシを維持するための財政的な最低額を満たせなくなった場合に影響を与える可能性がある」 また、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミや母国のクラブなども関心を寄せているという話もあり、古巣のバルセロナも復帰を検討しているとも言われるが、他クラブへの移籍が起こることはないだろうという見解を示した。 「噂でしかないが、彼が今年の夏にニューウェルズ・オールド・ボーイズにいくことは完全にあり得ない。彼はエリートクラスのフットボールを続けたいと思っている。この夏にニューウェルズに行くことは考えていないし、来シーズンもそうなる可能性はない」 「メッシ陣営は、メジャーリーグ・サッカーのインテル・マイアミからの正式なオファーはまだないと主張しているが、インテルの情報筋は、メッシのためのカードは全てテーブルに置いてあり、彼の決断を待つだけだと思っている」 「ジョアン・ラポルタ会長は、最近ホルヘ・メッシに会ったが、将来の経緯について話し合うためだけだった」 「バルセロナから彼に対して復帰のオファーは今の所はない。(クラブは)誰も期待していないのだ」 「ラ・リーガはバルセロナが2億ユーロ(約290億円)の債務を削減することを優先しており、メッシの動きに資金を提供するためにクラブが他のものを売却することには反対するだろう」 バルセロナへの復帰は今の状況ではまずあり得ない状況。PSG残留が濃厚との見方だが、来季はどこのユニフォームを着ているだろうか。 2023.03.10 16:05 Fri
twitterfacebook
thumb

MLSのコミッショナーがアメリカ行き噂されるメッシに言及「もし実現すれば…」

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の重役が、パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)について口を開いた。 昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)で悲願の優勝を果たし、史上最高のフットボーラーとしての地位をほしいままにしたメッシ。その一方で、クラブとの現行契約は今季までとなっており、その去就に大きな注目が集まっている。 PSGの首脳陣からは延長交渉の動きが明らかにされているが、古巣バルセロナへの復帰説もまことしやかに浮上。そうした中でも長らく取り沙汰されているのが元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるMLSのインテル・マイアミへの移籍だ。 MLSのコミッショナーを務めるドン・ガーバー氏もイギリス『The Athletic』のインタビューでこの噂について言及。アルゼンチン代表FWを歓迎する姿勢を示した。 「彼はおそらくフットボールの歴史の中で最も特別な選手だろう。だから、マイアミに行くという噂があるのは最高だ」 「もし実現すれば、MLSにとっても、メッシと彼の家族にとっても素晴らしいことだ。我々は他の選手と同じように、あらゆる面で協力し合うことができるだろう。これ以上の詳細は言えない。まだ彼は到着していないからだ」 また、契約の内容については特殊な形態がとられる可能性を示唆した。 「チームにはユニークな取り組みをする柔軟性がある。MLSはユニークな存在だからだ」 「もし彼との契約を結ぶ機会があるのならば、それは枠にとらわれないものになるだろう」 「我々は、彼と彼の家族に合った契約を結ぶ必要がある。しかし、正直なところ、詳細についてはまだわからない」 MLSでは以前からサラリーキャップ制度が設けられているが、2007年にベッカム氏がロサンゼルス・ギャラクシーに入団する際に、各チーム最大2人までその制限とは関係なく契約ができるという特別指定選手制度を導入。この規定が成り立った経緯から“ベッカム・ルール“とも呼ばれているが、今回はメッシが新たなルールを生み出すことになるのだろうか。 2023.03.04 20:43 Sat
twitterfacebook
thumb

インテル・マイアミ、メッシやブスケッツの獲得は…? 監督「私は否定しない」

インテル・マイアミのフィル・ネビル監督がクラブに紐づく大物獲りの噂に言及した。 デイビッド・ベッカム氏らからなる共同オーナーが立ち上げして新しいインテル・マイアミ。ゴンサロ・イグアインや、ブレーズ・マテュイディといった有力プレーヤーを獲得した過去を持ち、最近では今夏にそれぞれのクラブと契約切れのリオネル・メッシや、セルヒオ・ブスケッツの去就を巡る報道に必ずと言って良いほど名が挙がる。 イギリス『デイリー・メール』によると、以前からインテル・マイアミのそうした大物を獲得しようとする動きを隠さずのフィル・ネビル監督がイギリス『タイムズ』で改めてコメントしたようだ。 「我々がリオネル・メッシとセルヒオ・ブスケッツに興味ありという憶測に真実味がないと、私から否定するつもりはない。我々はこのサッカークラブに世界最高の選手を連れてきた。メッシとブスケッツはここ数年、より際立っている選手たち。今でもこの組織に多大な利益をもたらす偉大な選手たちでもある。MLSにとっても、ゲームチェンジャーとなるだろうね」 「私がここに加わってからも、サッカー界のトッププレーヤーと紐づけられてきたと思う。セルヒオ・ラモス、ダニ・アウベス、ロベルト・レヴァンドフスキ、ウィリアン、セスク・ファブレガス、ルイス・スアレス…。挙げればきりがないほどにね。我々はいつだって世界最高の選手とリンクしているんだ。ゴンサロ・イグアインや、ブレーズ・マテュイディも獲得した」 「今はそんな彼が引退して、新たに特別指定選手制度で獲得できる機会がある」 2023.02.24 12:30 Fri
twitterfacebook
thumb

メッシ父がきっぱり 「再びバルサでプレーするとは思わない」

パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)の父が息子のバルセロナ復帰を否定した。 カンテラから育ったバルセロナに愛着こそあるものの、2021年夏にクラブの財政難で契約更新に至らず、涙の退団を決意したメッシ。PSG移籍2年目の今季はパリの環境にもすっかりと慣れ、ここまで公式戦26試合で15得点14アシストの好スタッツを残すが、2年契約の最終年とあって動向が注目される。 その去就を巡ってはPSG首脳陣から契約更新の動きが明らかにされるなか、メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミ行きも選択肢として長らく取り沙汰され、さらにはまことしやかながらバルセロナ復帰説も。だが、父から言わせれば、バルセロナ復帰という道筋は現実味のない話のようだ。 メッシの代理人であり、実父のホルヘ・メッシ氏はバルセロナのエル・プラット空港で息子の去就を巡り、スペイン『スポルト』の直撃取材を受けると、現状からして起こりえない話と返した。 「レオがバルサでプレーすることは思えない。条件が合わないんだ。(バルセロナ会長のジョアン・)ラポルタと話もしてなければ、オファーすらもない」 フランス『レキップ』が報じたところによれば、PSGから届いた最初の延長オファーをまだ受け入れておらず、ヌイイ=シュル=セーヌにある自宅の契約も更新していないというメッシ。PSGとの契約はあと4カ月ほどだが、どのような形で決着となるのだろうか。 2023.02.17 16:50 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly